住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-10 15:38:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】

  1. 301 匿名さん

    23区内の新築マンションの6割は専有面積50㎡から80㎡未満。
    中古マンションの平均専有面積もそんなもの。
    ワンルームは無視していい。

    https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  2. 302 匿名さん

    >>293
    それって、せっかくの広い敷地戸建が完全に残念なことになってるじゃん。
    戸建のデメリット書いてるよ。

  3. 303 匿名さん

    >都心の戸建なら、低層でないですが200%とか
    >普通と思いますよ。

    都心には戸建て向きの用途地域がないから、避けたほうがいいですね。

  4. 304 匿名さん

    >>302
    でもマンションさんの大好きな資産価値は、マンションの専有面積以上に充分あるんじゃない?

  5. 305 匿名さん

    >298
    >平均の出し方を勉強しよう

    キミの平均の出し方だとどうなる?

  6. 306 匿名さん

    >>291
    >戸建民は何がしたいんだ?

    そこなんですよね。ここで連投続けてる戸建て民1名は、地方在住(都心3区の区民数も知らなかった!)なので、自分の安い家より高いマンションは全く認められず、東京では億ションとか何万戸もあって珍しくもないのに、それはレアだと言い張り、広いマンションもレアだ捏造だと。全ては自分の家が基準なんですね。ですから、>277さんが国交省のデータをアップしてくれてもケチを付ける始末です。要は他人の意見は全く耳に入ってこない、独りよがりのネット弁慶くんですから、相手をするのは時間の無駄ですので放っておくのが一番です。知識レベルも中学生以下ですので話が通じませんし。彼のお陰でここの人口もめっきり減りました。マンション派数人と、戸建て派に至っては彼しかいないような状況で、他の戸建てさんからも見放されてる状態なのに、彼は得意の自演や成りすましで一人漫才状態。一体何がしたいのかさっぱり理解できません。バカにつける薬はない、その一言です。

  7. 307 匿名さん

    >>306
    結局マンションと戸建てどちらがいいの?

  8. 308 匿名さん

    横だけど

    都心のみマンション。以外は戸建て。だったと思う。
    これについての異論はなかったんじゃないかな。

  9. 309 匿名さん

    >>304
    マンション派だけど、資産価値なんて興味無いよ。
    資産価値求めるなら戸建買ってる。
    4, 50年後に資産価値で笑うより、それまでラクに快適に過ごせる方が大事。

  10. 310 匿名さん

    資産価値言ってるのはマンション派の一人でしょ。
    2〜3人いるように装ってるけど全部一人の成りすまし。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    ですね。
    白金アメプラ、最強キャラが騒ぎまくっていましたが、アク禁かな。
    マンションは都心以外は価値が無いと他のマンション派を切りまくった。
    確かに、70平米台のミニマンは子供虐待だから同意出来る部分もあるが、
    マンション派は日本人としては異質。

  12. 312 匿名さん

    >>311
    戸建民も建売戸建を切りまくってるじゃん。
    それで 注文戸建 > マンション > 建売戸建 って言い始めたじゃん。

  13. 313 匿名さん

    戸建てだけど、購入するなら

    >都心のみマンション。以外は戸建て。

    これでいいと思う。

    ただこれが結論になると、今度は書き込み数・閲覧を稼がないと困る人が

    ・都心以外は価値がないから以外の郊外なんて住む価値がない。というマンション1名と
    ・都心マンションにも戸建ては負けない。という戸建て1名が出てきて

    スレを煽り荒らし始めて議論を振り出しに戻す。その顛末が「PART113」全部に表れている。
    ずっと書いてあることは堂々巡り。これは飽きる飽きないとかの問題ではなく、広告収入も絡んだ問題ってのが真実なんだろうね。

  14. 314 匿名さん

    >>312

    マンション民が戸建て=建売りと短絡思考するからだよ。
    注文戸建てのHM情報はネットにでないから、
    マンション民は「土地付注文住宅」で無知をさらすことになる。

  15. 315 匿名さん

    マンションの設備は型遅れの大量発注品。
    よって注文戸建の廉価版しか使用していない。
    最新設備を見たらマンション派は後悔で自殺するレベルです。

  16. 316 匿名さん

    >>311
    >マンション派は日本人としては異質。
    だからキミは無知だと言われるんだよ。キミの住んでる地方ではそうだろうけど、
    都心エリアは74%以上がマンション住まい。以下データ。

    「全国平均のマンション化率は12%くらいですが、都心3区はマンション化率74%超だそうです。
    http://www.fudousan.or.jp/topics/1402/02_3.html

    都内だと第4位が渋谷区でマンション化率は約50%強だそう。
    以上までがマンション率が高い=地価が高く資産性の高い立地であると考えられるので、
    それ以外の区では戸建てでもいいかと。

    まとめると、マンション優勢な都心4区(千代田・中央・港・渋谷)はマンション嗜好。
    その他の区は戸建てでもありかな。という感じでしょうね。 」

  17. 317 匿名さん

    予算同じなら注文より建売の方が仕様良いよね。

  18. 318 匿名さん

    >>316
    貴方は無知をさらけ出して何がしたいの?
    スレタイ読めますか?

    日本で東京都心に住む人間はごく僅か。
    スレタイに「都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。」とあります。
    都心の話はしていません、貴方は富裕層自慢したいだけですか?
    日本語理解出来るなら二度と来ないように。

  19. 319 匿名さん

    注文は家を造るもの。
    建売(マンション含む)は家を買うもの。

    注文は設計含めて家を造るものだから、同じ予算であれば仕様は建売より落ちる。

  20. 320 匿名さん

    戸建てに対してのマンションの優位性が、このスレを見ているとどうやら資産価値しかないようなので
    購入するならマンションは都心3区でいいのでは?
    渋谷区は50%強なので、ここは戸建てもマンションもほぼ同位と考えるべきかと。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸