- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-01-29 16:24:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13
-
632
匿名さん
安くなっても今度はお金が借りにくくなるから、
結局キャッシュや資産持ってない貧困層は買えないよ。
-
633
匿名さん
タイトルに書いてある4つのマンションのうち、KTTも売り切れですよね?
新築で実際買えるのって3つだけ? 湾岸はかなり弾切れ状態ですが、次はいつ出るのでしょうか?
-
634
匿名
-
635
匿名さん
>>630
内陸の方があがっているので、崩壊もひどいと思います。
最近の高値の新築だと、内陸30%〜40%下げ、湾岸20%〜30%下げくらいでは。
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
いや、湾岸は坪150前後で買ってるでしょ。ネットなんて国民の10%も見てないんだから、老夫婦が坪100で投げてきたら、目も当てられないよ。
-
638
匿名さん
一億円のマンションが10万円になんだから、
一時のブームとかほんと怖いよ。
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
>>622
地盤は似たようなものでも、将来性は大きく異なる。
-
641
匿名さん
-
-
642
匿名さん
-
643
匿名さん
>623
港南は駅遠ばかりなので
芝浦アイランドの方が
断然良い。
バス物件なんて、マンション買う意味あるのかな。
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
損した人いないでしょ。
全員プラス。プラスの大小はあるけど。
-
647
匿名さん
オリンピックまでに売り逃げすることが重要。
だからオリンピック前までに売り切ろうとして必死に新築を建ててるわけ。
あとは中古がどんなに暴落しようとマンション業者には関係ない。
-
648
匿名さん
>643
それでも中古人気No.1物件なんだよな。
-
649
匿名さん
ウニでも取れりゃ人生楽しいけどな。
東京湾きったねーよな。
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
>>647
なんか教科書に書いてることをそのまま言ってるだけですねあなたは。
根拠がまるでない。
机上の空論だ。
オリンピック終わってもそんなに価値変わらない可能性も全然残ってる。
なぜならオリンピック後にも町はどんどん整備されて完成に近づいていくからだ。
-
652
匿名さん
-
653
匿名
-
654
匿名さん
今後もボコボコと戸数の多いタワマンが建つから、売るにもライバルが多くて大変になりそ。
-
655
匿名さん
>>651
ん?マンションがあるだけの郊外団地ですよ。
-
656
匿名さん
>>651
>なぜならオリンピック後にも町はどんどん整備されて完成に近づいていくからだ。
どかーんと1発首都直下地震が起きたら湾岸エリアだけアウトだね。
津波や台風による高潮も懸念される。
すでに整備されてる内陸の一流の高級住宅街に住もうよ。
-
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
>647
ロンドンはオリンピック後、更に上がってる。
特にオリンピックで再開発された東ロンドンエリア。
-
661
匿名さん
東京駅周辺リーマンにとっちゃ通勤楽々。
買ったあともなんだか相場上がってるしラッキー。
生活しやすいし、綺麗な町並みで休日が楽しみ。
液状化?
湾岸だけひどい災害になる??
大暴落???
言いたきゃ言ってればいいさ(笑)という感じ。
そうなったらなったで、なんとかなるし、なんとかするしね。
-
662
匿名さん
まあ、少なくも湾岸が壊滅的な打撃を受ける位の衝撃なら23区どころか埼玉、横浜あたりまでは壊滅してるんじゃ無いですかね。
安全度マップは出てるので、比較検討にお使い下さい。
ちなみに湾岸は都内でもトップレベルに安全なエリアだよ
-
663
匿名さん
液状化だと、23区が全滅だよ。
-
-
664
匿名さん
千代田区に千桜タワーって言う坪単価250万円の宝クジみたいなタワー出来るらしいですね。
湾岸狙えるくらいの収入なら、あちらも検討してはいかが?
しかし、5年間は売却出来ないらしいですが。。。激安です。
-
665
匿名さん
>>661
楽じゃないだろ?
乗り換えしないと大手町には行けないぞ。
-
666
匿名さん
>>660
日本はオリンピック後はマンション価格が下がるって業界では常識ですが。
-
-
667
匿名さん
>>666
まあね。
湾岸限らず言われている事だけどね。
-
668
匿名さん
>>664
安いかも知れないが、ある意味湾岸とは対極にあるような物件かと。
周辺環境が許容できる人には良い物件かもね。
-
669
匿名さん
以下埋め立て地に関する論文引用
埋立地の地盤が安定するには、長い年月が必要とされ、埋め立ての年代が若いほど被害は大きくなると想定されます。しかし、それだけでなく埋め立てた材料、浅瀬か深瀬かによっても液状化のリスクは大きく違ってきます。
埋め立ての材質としては、大きく家庭廃棄物と淩渫土に分けられます。
家庭廃棄物、いわゆるゴミで埋め立てられた土地よりは、淩渫土を使って埋め立てた土地のほうが強いと考えられます。さらに淩渫土には粘性土と砂質土があり、砂質土のほうが液状化しやすいとされています。
具体的には,日本橋、新橋、京橋、銀座、佃、新川、湊は江戸から明治初期、芝浦、港南、月島、勝どき、晴海は明治から大正末期、晴海に埋め立てられましたが、いずれも隅田川の淩渫土が使われています。潮見や豊洲は明治・大正時代、浦安や夢の島地区は昭和以降のごみが使われました。
東日本大震災では浦安と江東区湾岸において主に液状化が見られましたが、もっとも近年に埋め立てられた葛西では液状化は見られませんでした。それは、葛西地区はごみではなく、淩渫土で埋め立てたられたためと考えられています。
まとめ
歴史が長い埋め立て(明治まで):日本橋、新橋、京橋、銀座、佃、新川、湊、芝浦、港南、月島、勝どき、晴海
歴史が浅い埋め立て(大正以降):江東区湾岸、浦安、夢の島、葛西、晴海
淩渫土の埋め立て:日本橋、新橋、京橋、銀座、佃、新川、湊、芝浦、港南、月島、勝どき、晴海、葛西
ゴミ・瓦礫の埋め立て:江東区湾岸、浦安、夢の島
浅瀬:日本橋、新橋、京橋、銀座、佃、新川、湊、芝浦、港南、月島、勝どき
深瀬:江東区湾岸、夢の島、晴海、葛西
-
670
匿名さん
>664 千桜タワーって言う坪単価250万円の宝クジみたいなタワー
芝浦アイランドなんて、坪単価最低185~最高265万円だったぞ。
あれは、宝クジだったんだ。
俺が当たったのは、坪250万円で、倍率3倍だったけど・・・
-
671
匿名さん
>>665
そうだね。
一回でも乗り換えあると乗り換えが苦痛というなら楽じゃないとなるかもね。
通勤時間ドアtoドアで30分かからず、満員電車はなく、乗り換え一回。
一般的に比較的楽な方でしょ。
ネガりたいからと極端に言い出すと何にでもケチつけられるよね(笑)
-
672
匿名さん
安く買いたいなら、千桜タワーでしょうね。
激安でシティタワー品川の再来ですからね。
-
673
匿名さん
また夜間で日経マイナス700
月曜16800スタート。
-
674
匿名さん
-
675
匿名さん
-
676
匿名さん
670
総建築費いくら? 200億でしょ(笑)
一戸2000万でお釣りがくるよ。
下がり出したら、底なし。
-
-
677
匿名さん
-
678
匿名さん
下がる理由も無いのに下がるわけ無い。
前回のオリンピック後、その土地の価格どうなった?
上がってますよね。
-
679
匿名さん
リーマンショックで芝浦が坪200なら、他は?いくら?
-
680
匿名さん
じゃあ、リーマンショックでも値下がりしなかった豊洲にしたら?逆に上がってますし、それなら良いでしょう?
-
681
匿名さん
勝どきは坪150ぐらいだった記憶。新宿も坪250まで下がったね。この辺りが次の買い場かな。
-
682
匿名さん
日本の不動産はリコースローンだから、暴落できないんだよね。銀行が売らせてくれない。
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
-
685
匿名さん
682 むちゃくちゃ暴落してんじゃん。つか、銀行が投げてるわ。
-
686
匿名さん
リーマンショック後は、松濤の一戸建てですら坪単価200万まで値下がりした。
-
-
687
匿名さん
日本の不動産は暴落できないよ。銀行が売らせてくれない。
リコースローンって知ってるか?
-
688
匿名さん
まー、相場が急変してもリアルタイムで話題にならない、素人しかいないって事か、掃き溜めだわ(笑)
-
689
匿名さん
銀行が売りたくても、ローン一括払いで返さなきゃいけなくなるので、今度は売主が売りたくても売れない。
これが、日本では不動産が暴落できない仕組み。
-
690
匿名さん
687
ばか? 3ヶ月滞納で家は銀行が押収、ぶん投げて転売するだけ。
-
691
匿名さん
だから、不動産買うのがオススメ。
日本の不動産は値 上がりが早くて、値下がりは遅いので、素人でも利益出せる。
株価は逆だから素人には無理。
-
692
匿名さん
すでに中古だぶついてきてるのにオリンピックとか脳天気すぎ
-
693
匿名さん
>>690
払えなくなってやっと売れる。
しかし、不動産ローン組める人は、そもそもサラリーマンなので破綻も少ない。
だから、日本の不動産は暴落しないんだよ。
破綻寸前のデベが投げ売りすることも過去にはあったけど、今は新興不動産はほぼ絶滅しちゃったからねえ。。。
-
694
匿名さん
高く売れるから中古が出てくるんだよ。
安くしか売れないのに売るやついないだろう。
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
不動産なんてな、その名の通り、1年2年売れないのが普通なんだよ。
東京の不動産は世界的に見たら激安だから売れてるんだよ。
-
697
匿名さん
-
698
匿名さん
売れてないだろ、中国頼みで、日本人が何を買った?(笑)そんなデータなし。
-
699
匿名さん
-
700
匿名さん
東京の不動産は世界的にみたら激安なんだけどね。
不動産の世界では常識だよ。
そもそも、なんで外国人が買ってるか考えた事ないの?(笑)
-
701
匿名さん
もし、本当に湾岸が投資なんかで買われていたなら、実需じない、中身からっぽ。株式相場に注視すること。ヤバイよ。
-
702
匿名さん
そもそも、日本株の70%が外国人の商いだろ。外国人が売ってんだよ(笑)日本を。あてにできるか?
-
703
匿名さん
株は売り払って、現金化するか不動産に変えておけばよい。
-
704
匿名さん
株なんか買わずに不動産か現金が安全だよ。
インフレまで考えるなら、不動産か外貨だね。
-
705
匿名さん
-
706
匿名さん
>>678
東京オリンピックは高度成長期。
今の日本は所得は下がるばかりで生活がよくなる未来がまったくない。
こんな状態で不動産価格が上がるわけないよ。
オリンピックが終われば人件費も需要減で下がり建設コストもダウンだよ。
-
707
匿名
なんだか怪しいマーケットになってきたね。そろそろ逃げとかないとヤバイかな?
-
708
匿名さん
うちらの年金も吹っ飛んだし、どうすんだ? 歴代のサミット開いた首相は、翌年に交代してるから、安倍さん国民からヤられるね。アベノミクス失敗だよ。莫大な借金だけ残った、最後の賭けなのにねー。。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
怪しいもなにももうすでに下げ相場
湾岸エリアに限った話じゃないけどね
オリンピック需要が~とか言ってる人はよほど脳天気か売りきれてない人でしょ
-
711
匿名さん
ロンドンと同じかよ。超絶暴落して、
少し戻ったらオリンピック効果とか(笑)
アベノミクスはオリンピック後にやるべきだった。
そうしたら、凄かったと思う。
-
712
匿名さん
-
713
匿名さん
パッと思いついただけで6つか7つあるけど書き込むのがめんどくさい、、、。
-
714
匿名さん
タワーみたいな大規模は駅近はなかなか無いですよ
土地が無いんだもん。
-
715
匿名さん
駅遠だけどビッグターミナル
駅近だけど普通の駅
悩ましい選択肢だね。
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
通勤が便利なら一路線しかない駅でも全然いいよ。
休日は電車乗らないし。
-
718
匿名さん
そうね。
営業とか行商で全国飛び回るとかでない限り、通勤に便利な普通の駅で十分。ビッグターミナルは人ごみだったり駅の中で歩く距離が長かったりで、普段使いはかえって不便。
-
719
匿名さん
新幹線と羽田空港を頻繁に使う人には品川駅の近くは最高だろうね。
実際おれの知り合いで名古屋の別れた嫁のとこにいる子供に毎週会いに行くって人がVタワー住んでる。
例えおれが品川に住んでも山手線しか使わないと思うけど。
まあ駅の大きさよりもそれぞれの用途に合ってればいいよね。
-
720
匿名さん
>>712
徒歩三分以内の湾岸タワマンは月島に結構ありますよ。
後は豊洲のシエル、東雲のレックス、勝どきのビュータワーくらいかな。
-
721
匿名さん
小さな駅の山手線とか便利だよね。
浜松町とかすぐホームに行ける。
大江戸線とか地下が深すぎて…。
湾岸じゃないけど、十番とか六本木の大江戸線駅は使い勝手悪すぎ。
-
722
匿名さん
埋立地はタワーマンションが密集してるから災害時にパニックが起きたら地上は地獄だな。
-
723
匿名さん
都心の方がパニック大きいのでは?
湾岸なんか、人も少ないし、空地も多いし災害には強そうだけどね。
災害に強い街マップあるから、それ見て学習してみたら?
-
724
匿名さん
羽田空港の国際線は深夜早朝の出発帰国も多いので、品川居住は羽田から海外旅行に行く気軽さが増します。
-
725
匿名さん
年一回か二回の海外旅行の為にモノレール駅物件に住もうとは思わないけどね。
-
726
匿名さん
品川駅物件の資産価値PBRは表参道に次いで都心第二位。一位の表参道が下がってきているのに対して品川は上昇中。モノレール物件の中古価格も大幅に上昇。
-
-
727
匿名さん
PBRの計算式は流通した中古マンションの平均価格÷過去10年の新築マンションの平均分譲価格。
-
728
匿名さん
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
東京・港区民の平均所得は9百万円…足立区の3倍 学歴、年収も驚愕の23区間格差
Business Journal 1月13日(水)16時0分配信
富と情報、人が集中する日本の首都・東京。特に「東京23区」と呼ばれる特別区は、全国の多くの自治体の中でも1人勝ちといっていいエリアだ。しかし、ひと口に23区といっても、大使館や有名企業の本社が集結している港区、最新のファッショントレンドを発信する渋谷区、町工場が点在する墨田区や大田区など、それぞれ特色が異なり、さらに居住者の年収や学歴、職業などによって、23区間に大きな「格差」が生じているという。
●23区の格差は江戸時代の大名屋敷が原因?
2012年の総務省調査データを見ると、23区の平均所得水準は429万円で、全国平均の321万円の1.3倍以上である。そのなかでも、群を抜いているのが港区の904万円で、続いて千代田区の763万円、渋谷区の684万円がトップ3となっている。そして、最下位となった足立区の所得水準は全国平均とほぼ同じ323万円で、あくまでも区間だけで比較するとトップの港区と約2.7倍の差が開いた。
池田氏によれば、「年収」「学歴」「職業」の3つを共通項とした際、すべての項目で上位にランクインする“勝ち組”と呼べるのは、港区、千代田区、中央区、文京区などの都心部、そして渋谷区、目黒区、世田谷あたりの西南部だという。
-
731
匿名さん
>729
毎日電車に乗って痛勤している一般ピーポーには分からんだろうね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件