- 掲示板
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
>>752
>嗜好品を摂取しないことに「辛い」だの「我慢」だのって言葉が出てくること自体がおかしいってことを説明するために書いてるつもりなんだけど・・・
特定の嗜好品を好む人は大抵ある程度のペースがあるでしょう。
1年に1度しか飲まない人を飲兵衛とか、酒飲みなんて言いませんからね。
>普段から酒を飲むのを我慢してたり、飲めないことが辛かったりするの?
私はほとんどと言っていいほど飲みませんから。辛くないですよ。
>誰がどう飲んでも社会性を失わせるものと「あなたが思ってる」なら、あなたはそれこそ禁止にすべく動かないとね。
誰がどう飲んでもなんて物なら嗜好品として存在しませんよ(笑
タバコだって100人中何人が肺がんになりますか?
>ベランダで酔っぱらって大声出してても他人の体に悪いなんてことにはならないでしょうねぇ・・・
やってみては如何ですか?そうすれば常識ってのが分ると思いますよ。
>煙草も自身のことだけで済むことなら、誰も文句を言わないと散々いろんな人が・・・
済むと思いますよ。WHOにしたって外気中の喫煙が危険だなんて一切言ってませんから。
言ってない以上、ソースは出せませんが(笑
>その発癌物質を「薄まってる」だのなんのと言い訳しながら望まない人に摂取させることなんて、普通は無いわけで・・・
排ガスも発癌物質、タイヤも発癌物質ですが、貴方は車に乗らないと(笑
発癌物質ってのは質量の問題もあるので、外気なら問題ないはずですよ。
問題あるとういなら、ソースをどうぞ。
>私も車からの恩恵はいろいろあるから、他人に厳しくはできないなぁ・・・
物流と私用の車を混同しちゃってますねぇ。
原発は社会インフラですが個人で持ったらテロリストでしょ?
>車に対する苦情としてそれに則した掲示板で話し合っても良いけど・・・
違うと思いますよ。
「望まない人に摂取させることなんて、普通は無いわけで・・・」なんて言うなら、貴方は車に乗れないはずですね。おまけに車は統計的には人殺しの道具ですから。
>自身が運転さえしないのならなんの問題ないのでは?w
えっと・・・乗ったら問題だと言ってるのに、乗らないと言ったら意味がないでしょう。
日中飲みながら社会生活ができるかって話ですよ?分ってます?
>ガソリンの給油中に煙草吸ったらどうなりますかねぇ・・・って話しと同じでしょ?
全然違いますが?
社会生活を営むうえで地方なら出勤に、ドライバーは全日、営業は日中車に乗ることが珍しくありません。
>>話が違うでしょうねぇ。
>どこが?
酒の特性は酔って自失することですよ。貴方の話がタバコのニコチンなりに関係ありますか?
>あなたが引き合いに出した件も「個人の属性」でしょうねぇ。
違いますよ。
酒を呑めば酔います。酔えば何かしらの作用がでてきます。公園で裸は極例でしかありません。
>「だったら酒(排気ガス)はどうなんだ」と味噌も糞も一緒にして話をそらすのは・・・
違いますよ。
貴方自身が↑で言ってるしょ。望まない人に「毒」を吸わせることはと。
それはタバコだろうと排ガスだろうと何ら本質的に変わらないんですよ。
貴方がそう言う以上、他人に吸わせたら自己矛盾してるって話になりますが?