物件概要 |
所在地 |
東京都品川区小山3丁目196-1(地番) |
交通 |
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
624戸(【高層棟住宅(パークシティ武蔵小山ザタワー)594戸・低層棟住宅30戸】※販売総戸数487戸(高層棟住宅の一部、他に地権者住戸121戸・事業協力者住戸16戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
15701
通りがかりさん
>>15700 マンション検討中さん
やっぱり、再開発はお上りさんとネーティブの闘いですな
-
15702
匿名さん
>>15699 匿名さん
ここは庶民向け物件で、高級物件路線では無いかと...
庶民でも億ションが買えるようになったのはアベノミクスのお陰ですね。
それだけ貨幣価値が落ちたとも言いますが。
アベノミクス前から株や不動産などを持っていた人は、かなりの含み益をenjoy出来るので、庶民でも手が届く物件となった、そういう事だと思います。
資産性をギチギチ気にせず、住みたい人が住む、そういう町だしそういう物件なんだと思います。
ここを高級物件と思って購入する人はそんなにいないのでは。
私もここを買いましたが、庶民向け物件と思って買っています。
-
15703
通りがかり
含み益の人が多いのでしょうか?
数年前だと港区のマンションが買える坪単価なので
よそからただ坪単価を見ると高級マンションと比較してしまうのでしょう。
実際パークコートという名前を三井もつけてないですし。
世帯年収の7倍が購入価格として、9000万÷7で1285万の世帯年収
の共働き世帯が、メインの購入層かなと思ってました。
-
15704
匿名さん
>>15703 通りがかりさん
共働きでそれは破産まっしぐらだから、絶対止めた方がいい。
そんなカツカツで不動産買うような市況じゃないよ。
一馬力で年収2000万が対象。
一昔前前だったら、山手線内のパークマンションの中古買えたけどね。
-
15705
匿名さん
>>15704 匿名さん
頭金次第、という側面もありますかね。
世帯年収が1300万円弱でも、現金及び現金同等物が6000万円あれば1億円の物件買っても大丈夫かと。
-
15706
匿名さん
>>15705 匿名さん
あのさ、頭金の話をしたらキリないでしょ。
頭金8000万あれば、年収500万でも買える。
こういう時の話は、頭金なしで考えるの
-
15707
検討板ユーザーさん
>>15706 匿名さん
でもそれも不自然だろ。
そういう有り得ない想定で計算して、いくらよ年収がないと買えないとか結論付けても、全く説得力無いよね。
-
15708
通りがかり
確かに世帯年収7倍は計算が荒すぎたかも。
言いたかったことは、日本でも共働き世帯が増え、そういう世帯は
職住近接で通勤に便利な都心に住みたいから
ここをほしいとなり、
三井もそれを狙ってるのかなという推測です。
坪400以上となると、共働きだけでなくて
金融資産の値上がり等のプラスアルファ
ボーナスも必要ですね。
-
15709
匿名さん
-
15710
匿名さん
>>15708 通りがかりさん
同意です。
プチラッキーな(小銭持ち)庶民向けマンションだと思います。
-
-
15711
通りがかりさん
そう言う潜在需要があるから、この家余り時代にボンボンタワマン作っても、消費され、そのお陰でまだまだマンション価格も高騰するんでしょうね。
-
15712
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
15713
匿名さん
>>15712 匿名さん
円安→貨幣価値低下
やや円安ぎみだから、別に間違ってないんじゃない?
-
15714
通りがかりさん
>>15713 匿名さん
そんなのここだけが割高な理由にならない。
残念すぎる。。
-
15715
匿名さん
>>15713 匿名さん
荒らしには絡まずスルーして削除依頼、ですよ。
-
15716
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
15717
匿名さん
焦ってここを買わなくてももっとまともな仕様のタワマンはいくらでも出てくると思う。
-
15718
名無しさん
-
15719
匿名さん
>>15718 名無しさん
自作自演の中身の無い投稿が邪魔だと度々指摘されても無くなりませんね。
契約者が不安でパトロールせずにはいられないのでしょうか。
-
15720
匿名さん
契約者が気に入らないことを書かれればすぐさま荒らし呼ばわりして、情報交換が阻害されるね
-
15721
通りがかりさん
仕様は新品にはすぐに負けますが、立地は褪せにくいです。ここは立地といまの建設費高騰にお金を出したと言うことかな?三井だからと言ってららぽーとなんかもありますので、エレベーターの設置台数や速度なんかの仕様はどうなんでしょう?
-
15722
匿名さん
-
15723
匿名さん
-
15724
匿名さん
大崎は三流ゼネの制震とかいう危険建築物でしょ
ナイナイ╰(*´︶`*)╯
-
15725
匿名さん
こんな超高層での普通の免震を有り難がってるのってここの契約者くらいでしょ。強風でも揺れて船酔いみたいになるって、住居として残念過ぎる。しかも長周期地震動という致命的な弱点も抱えているし。
-
-
15726
通りがかりさん
>>15725 匿名さん
そうなんですか?鹿島は青山高樹町のマンションで建て直しをしたり、三井・旭はららぽーとで杭が短かったりしてましたが、風邪で揺れる建物は日本のゼネコンは作らないでしょう?
-
15727
匿名さん
-
15728
匿名さん
免震が震度3の揺れなら、制震は震度5。
免震が被るダメージを1とすると、制震は10。
コストダウンの煽りをうけ、免震装置はいまや高級設備の一角を占めるようになりましたね。
あとは予算に応じて選んで下さいな。
-
15729
匿名さん
>>15728 匿名さん
それは長周期地震動に同調しなければ、という条件付きですけどね。
-
15730
匿名
-
15731
匿名さん
子供がいるなら免震が必須ですね。
親の都合で子供に怪我させたくはありませんし。
-
15732
匿名さん
>>15725 匿名さん
そうでしょうか...
会社がここより高層の免震ビルで高層階がオフィスですが、全く気になりません...風で電灯が揺れることもありませんし。
もちろん免震と一口に言ってもピンキリなのかもしれませんが、免震=強風で揺れて船酔いになる、と言うのは少々暴論では無いかと。
長周期振動は兎も角、風で船酔い等、あまり適当な事を言うと風説の流布になりませんかね...
-
15733
匿名さん
>>15714 通りがかりさん
そんなに欲しかったんだ...ここ。
好き過ぎて屈折した感情がネガに現れるんでしょうなぁ。
小学生の時に居たな。好きな子にシツコクちょっかい出して、キライとかとか言う奴。
同じレベルか...
-
15734
通りがかりさん
>>15732 匿名さん
風説の流布にはなりませんね。
免震は汎用の技術であって、特定の会社の評判を貶める目的の発言ではないからです。
-
15735
匿名さん
>>15728 匿名さん
コストダウンって駆体をコストダウンしたいから免震装置にするということですか?
あと、免震の方がダメージ1/10という根拠はあるんですか?
-
-
15736
匿名さん
>>15728 匿名さん
あと、制震が震度5だと地震エネルギー的に普通の家の体感は震度7-8くらいだと思うのですが
-
15737
マンション検討中さん
>>15725 匿名さん
強風で揺れて船酔いはちょっと面白いですね。本気で言っているのでしたら発言は控えた方がよいですよ。笑われます。
-
15738
マンション検討中さん
-
15739
通りがかりさん
免震は子供のためには譲れないけど、タワマンン(階層意識を含め)の子供への影響は
まだ未知な部分があるが、そこは目をつぶってしまう親。
-
15740
マンション検討中さん
>>15728 匿名さん
そんな訳ありません。
180mクラスで時刻歴応答解析から免震制震を比較したら、入力する地震動の卓越周期が1秒程度の最も多いケースではせいぜい1から2割程度の応答抑制にしかなりません。
そもそも超高層の高層階になるほど免震の効果が薄れるのが知られておらず、高層階だから免震じゃないと、とか真逆の論説がまかり通ってますからね。地震力を免震で大部分負担するため、上物の建築費抑制とスパン拡大
のメリットは大きいですが、これも大林のDFSではほぼ同等の効果を制振構造で得ています。
総じて、免震にはメリットは多いですが、過大評価しすぎ、逆に制振は過小評価されすぎです。
-
15741
マンション検討中さん
>>15739 通りがかりさん
完璧はないですからねぇ。タワマンも戸建も一長一短。子の環境も優先順位は人それぞれということ。タワマンも高層階と低層階では違いますし。
-
15742
匿名さん
スーゼネ施工なら、もうなんでも良かろうて。
その他?
知らんがな(笑)
-
15743
通りがかりさん
>>15740 マンション検討中さん
大林のDFSって免制震ハイブリッドじゃなかったでしたっけ?
-
15744
匿名さん
-
15745
匿名さん
>>15743 通りがかりさん
パークタワー晴海などは、EFSハイブリッドなだけで、EFS自体は制震技術と考えていいと思います。
何とかの一つ覚えのように免震だから安全と盲目的に考えるのはどうかと思います。制震と免震、どっちが良いなんて不毛な議論です。
それぞれメリットデメリットあって、地盤や駆体などに応じて設計しているわけで。
-
-
15746
匿名さん
おわかりだと思いますが、EFS→DFSね。誤字失礼しました
-
15747
通りがかりさん
新宿や恵比寿のタワマンは確か制震、ここは比較的内陸と思われますが、免震を持ってきた設計上の何か理由があったんでしょうか。
-
15748
匿名さん
子育て家庭は免震だと安心感が違いますね。
揺れないのと揺れに耐えるというのは、似てるようで大きな差があります。
-
15749
通りがかりさん
湾岸ほどでないにしても海に面する品川区。揺れやすさも0.6~0.8でやや揺れやすい。→そこはコストをかけて免震→建設費高騰の分は仕様で吸収→ダブルインカム世帯に仕上げる。→企画成功
-
15750
匿名さん
>>15748 匿名さん
そんなに心配なら、低層マンションに住めばいいのに。あえてタワマンなんて住まなくていいと思うよ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件