- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東急が運賃値上げした現代、他沿線のほうが家賃等含めたトータルでは安い説
東京に週1~2回しか行かないなら、埼玉高速沿線もよさそう。SRメトロパスは鳩ケ谷発1000円・戸塚安行発1140円と、あざみ野発東急メトロパス(960円)と大差ない。
川や谷のつく地名は水害の多い軟弱地盤で液状化も怖い。
船渡や川越なんて地名は最悪。
新丸子は各停しか止まらないが、三ちゃん食堂もあり良い場所。
でも武蔵小杉に近くてここも水害の可能性はのこっている。
そう意味では都内側は堤防を決壊ささずに水が堤防を越えられるスーパー堤防仕様なので良い。
埼玉より神奈川、神奈川より東京都。
>>799 周辺住民さん
老害発見。
その「古い住民」が嫌で世代交代を繰返さずに二子玉川や武蔵小杉のタワマンに引っ越す若い夫婦が多いことを知らんのか?子育て志向の若い夫婦に逃げられる自治体に未来はない。
自由が丘の再開発は、あんたが失敗だと宣う二子玉川や武蔵小杉の成功を追いかける形で行われているというのに。
近年はブランドに陰りも…再開発計画で「自由が丘」の復権なるか
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/041900367/041900007/
『特に子育て世代は同じ東急沿線では二子玉川や武蔵小杉などに流れる傾向が強まっていた。』
東急東横線 大井町線 自由が丘 駅前の再開発どうなる 目黒区の支援は
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240202a.html
『さらに影響を受けているのが沿線の街で進む再開発の動きです。「二子玉川」ではベビーカーでも買い物がしやすいように歩道を整備しました。さらに、「武蔵小杉」でもタワーマンションの開発が相次ぎファミリー層の人気を集めています。再開発の出遅れが人気の低下に拍車をかけていると考えています。』
>>799 周辺住民さん
この記事も貼っておくわ。
世田谷区が没落して中央区が復活した「深い理由」
https://diamond.jp/articles/-/214514
『世田谷区も高さ制限に舵を切るため、区民アンケートを取り、公表している。どうしても、田園風景を支持する高齢化している現在の居住者の意見を聞いてしまいがちだ。既得権益を持つ高齢者の意見は、残念ながら未来志向から遠のく傾向になりがちだ。』
『世田谷区はマンションが少なく戸建てが多い住宅街となった。実はそのことが、世田谷区が没落する要因の1つとなっている。(中略)この結果、マンション価格がアベノミクスの金融緩和によって3割以上上昇したにもかかわらず、戸建てとその用地価格はほぼ横ばいにとどまっている。今後、金融緩和が終われば、地価が真っ先に下がることは必至と思われる。』
土地の値段が下がってもいい、若者が寄り付かなくてもいい、自分の今の暮らしは維持したい。
その行き着く先は限界**だよ?
歩くと気づく「田園調布」に空き家が増える事情
渋沢栄一の街づくりに欠けていた視点とは
https://toyokeizai.net/articles/-/409519
『空き家が増えるのも当然、田園調布は住み続けられない場所だと話すのは、父の代からの住民である内海健太郎氏だ。地元の大田区立田園調布中学校の同級生は150人。半分の75人が男性だとして、多くは相続で家を持ちこたえられず、50代半ばの現在、今も地元に住み続けているのは5人ほどしかいないのではないか?という。』
おっと、伏字になるのか。
その行き着く先は 限.界.集.落 だよ?
>>805 匿名さん
ご丁寧にどうもw あなたは不動産業者かなw
没落?税収不足に悩む区役所職員じゃあるまいし、そんなのは住民にとってはどうでもいいこと。
寧ろ人口(特に上京民や外国人)が多いのは鬱陶しいし、これ以上の再開発など不要だし住民の誰も望まない。東横線目黒線の路線延伸も迷惑でしかない
外野が何と言おうと城南は住みやすい それは開発を免れたから
うちは自由が丘で飲んでも歩いて帰れ、広くて快適。車もバイクも複数置き、その気になりゃ3世帯住宅にも可能
第三京浜や東名用賀に近いので行楽地も別荘も羽田もすぐ、車とバイクがあれば行動半径は広い
子供達にはそれぞれの住み処となる土地とマンション,金融資産を残せるし、自分が生きているうちはインカムゲインも入るので不安も無い セコムに入っているしね
誤解があるようだけど世田谷区も平均年齢は港区と1歳しか違わず誤差の範囲
何より近所は閑静で住みやすく家庭も円満。金融資産も減らさず、好きな趣味を楽しめる
こんなスレに書き込んでいるのも,余裕があるから(余り見ないけど)
いずれ要介護になれば、夫婦共高級ホームに入る金位は別にとってある
我家を含め、城南や3Aあたりの旧来の住民生活なんて大体こんな感じで、再開発など誰も興味無いよ(只固定資産税や相続税が上がり気味なのは困りものだ)
相続の話をすると、その度に土地が狭くなるのは親子共に甲斐性無しのせい。
まともな家庭なら代々土地や資産は残せる筈だし、十分地域の生活を楽しんでいる。
子供達もタワマンなんか絶対嫌だと言っているし、外野がとやかく言う話じゃ無い
自由が丘徒歩圏で、やっと高級住宅地らしい広さの土地物件が出ました
3駅徒歩圏、広さも十分で建築条件無し 只値段は・・
https://realestate.yahoo.co.jp/land/detail_corp/b0022779509/