住宅コロセウム「東急沿線ってなんでこんな高いの??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東急沿線ってなんでこんな高いの??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-31 21:26:50
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田都にしても東横にしても都内はともかく郊外に行っても高いですよね。
そんなに東急沿線って憧れの存在ですかね?

ちなみに私は小田急線住民です。

[スレ作成日時]2006-06-22 20:32:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急沿線ってなんでこんな高いの??

  1. 183 匿名さん

    東急はいつまでたっても阪急の二番煎じ。

  2. 184 ビギナーさん

    ぜんぜん、大阪になん興味ないんですが。

    横浜~東京が一番大好き。

  3. 185 匿名さん

    客観的に流れを読むと、東急百貨店はどの店舗もしょぼいが阪急百貨店はそんなことはない、と言いたいだけだと思うが。
    176の阪急デパートも東急デパートもしょぼい。という書き込みに反論してるんだと思う。
    確かに東京圏の阪急デパートはしょぼいが、梅田阪急の規模や賑わいは東京人が見ても凄いと思う。
    それに比べ東急デパートは、全国のどの店舗を見てもパッとした店舗はない。
    182の人は、それだけが言いたかったのだと思うよ。

  4. 186 ビギナーさん

    大阪の阪急ってすごいんですか!

    首都圏の阪急みてると、

    ???なもんだったので。

    ちなみに東急沿線在住民は東急本店とか、
    そこら辺だけを評価しているわけではないとおもいます。

    街並みなど総合評価してるかと。

  5. 187 匿名さん

    東急不動産のモデルは阪急不動産なんだよ。
    阪急不動産が、岡本、御影、芦屋川、夙川、六麓荘、苦楽園、甲陽園、甲東園、雲雀ヶ丘、東豊中、千里丘の開発を主導した。
    それをモデルにして、東急不動産が、田園調布、成城、自由が丘、二子玉川、代官山の開発を行ったんだよね。

  6. 188 匿名さん

    んじゃあ阪急の真似して東急がフタコのタワーを座屈させないよう監視しとかないと…
    その場合は担当者に醤油飲ましてあたま冷やさせますわ。

    …って東急の何が気にくわんのかね?
    そもそも阪急の開発にしたって英国の田園都市構想や米国のゾーニングのパクりだっつーのw

  7. 189 匿名さん

    阪急の凄いところは、何もなかった丘陵地帯を高級住宅街に変えたこと。
    これは、平地の多い英国、米国の田園都市構想とは別物です。
    まあ、阪急百貨店のロゴは、ハロッズの精神を受け継いだものだけど。

  8. 190 匿名さん

    あーた、そりゃ山がちな日本だもの丘陵も切り開くさ。
    レッチワースの2番煎じなのは明らか、おっと「精神を受け継いだ」だっけ。
    ものは言い様だね。

    つまるところ、阪急も東急も良い。
    これでいいんじゃね?

  9. 191 匿名さん

    勝負あり。

    阪急大好き君は自分で阪急礼賛スレ立てるなり他所へお行き。
    ここは阪急>東急を論じる場じゃないから。

  10. 192 匿名さん

    千里山はレッチワースかもしれないが、阪神間山の手は違う。
    岡本、御影、六麓荘、苦楽園、甲陽園、甲東園のような場所は唯一無二でしょう。
    阪神間山の手がなければ、谷崎文学もありえなかった。
    また、阪急の子会社である東宝なしに、黒沢映画はありえなかった。
    他にも、高校野球、高校サッカー、高校ラグビーの大会も、阪急沿線の豊中で始まった。
    阪急の影響は、東急だけでなく、日本文学、日本映画にまで及んでいる。

  11. 193 匿名さん

    阪急の前では、東急と京葉線の差はどんぐりの背比べとしか言いようがない。
    変な見栄を捨てて、江東区、浦安あたりに住むのが一番だよ。

  12. 194 匿名さん

    192
    うわ~ちょっとコワキモイです...大丈夫?!

  13. 195 匿名さん

    かまうなよ~
    スルーあるのみ!!

  14. 196 匿名さん

    >>187

    成城を開発したのは東急ではなく小田急ですよ。

  15. 197 匿名さん

    実家が小田急沿線の世田谷区、うちは東横沿線の世田谷区(正確には最寄駅は目黒区、住所は世田谷区)。
    高校時代は小田急~井の頭~東横で通学してた。
    10代の頃は下北沢、渋谷で遊んで、今は自由が丘で遊んでる。
    どっちも好きだけど、バス便充実してて便利なのは東急かな。自由が丘発の東急コーチは5分おきに来て、等々力深沢駒沢方面まで行くから、奥地まで町が発達してる。
    小田急はバスが不便なので、駅近じゃないと結構厳しい。

  16. 198 匿名さん

    自由が丘で遊んでるって。w
    吉祥寺、恵比寿、青山、神楽坂、神保町みたいに、都心に行けばいくらでも面白いところがあるのに。自由が丘みたいなに小奇麗であること以外に何のとりえもない場所に惹かれる理由って、何なの?

  17. 199 匿名さん

    東急は、ターミナルである渋谷を子供の町にしてしまった。
    それが東急の実力を示している。

  18. 200 匿名さん

    >>196

    成城の住宅開発は成城学園校長の小原國芳によるもの。小田急は開発の主役ではなく、小田急が開発したとは言えまい。

    成城(Wikipedia)
    この地に小田急線が開通することを突き止めた小原國芳の尽力で、学園建設資金捻出のため、周辺の土地2万坪を購入し、区画整理をして売り出す。当時、この土地を見た小原は「雑木林、家一軒もない、この百二十丁歩の高台、地価は安く、家はなし、いい高台で、西に富士の秀峰、足下は玉川の清流、全く不思議な土地でした」と述べている[1]。小原はさらに、中央鉄道(現在の小田急電鉄)と交渉して学園前駅の開設の約束を取り付けた。

    小原國芳(Wikipedia)
    1926年、 成城高等学校(7年制)校長となる。駅(成城学園前駅)を招致して宅地開発を行いその利益で学校を建設する方法で成城学園を拡大した。

  19. 201 匿名さん

    全国のエリア別所得・金融資産を推計
    http://www.nri.co.jp/news/2008/081007_2.html

    昨年秋に公表された野村総研の資料だけど、トップは京王井の頭線。
    でも注目すべきは、ベストテンの中に東急がもつ路線が軒並みランクインしている
    ってこと。世田谷線以外は全部入ってる。
    東急沿線に住むヤツは、高収入が多いし、金持ちも多い。
    こうなると必然的に沿線の不動産も高いわけだ。

    私は7月まで多摩川線沿線でマンション住まいだったが、一戸建てへ住み替えるた
    めにマンション売却して今は池上線沿線に住んでいる。

    >>【高所得者は比較的若く集合住宅住まいが多い、資産家は高齢で持ち家一戸建が多い】

    多摩川線がランクインしてたのは自分が住んでいた沿線でもありちょっと意外だっ
    たんだけど、よく考えたら下丸子の多摩川沿いの大規模マンションなんかある程度
    高所得でないとローン払えないし、あとは鵜の木・沼部・多摩川といったあたりは
    田園調布に近いから、そこの住民はそれなりに高所得・資産持ちってことなのかな。

  20. 202 入居済み住民さん

    >198
    >自由が丘みたいなに小奇麗であること以外に何のとりえもない場所に惹かれる理由って、何なの?

    自由が丘って小奇麗ですかね?
    特に駅前はゴチャゴチャしていてなんでここがお洒落なのと毎度幻滅させられます。
    道も狭いし。。

  21. 203 匿名さん

    >>202
    確かに自由が丘デパートなんて1坪~2坪?の店が並んでて、しかもいろんな
    ものを売る店が入り乱れてて、さすがに魚屋のニオイは勘弁して欲しいぞ。

    いつも思うのだが、あそこで火災が起きたら煙に巻かれ逃げ遅れて死ぬな。

  22. 204 匿名さん

    第9回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2008年
    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol009/

    「自由が丘」は“おしゃれできれい”

    アンケートでは上記の評価が出てるわけだからある程度一般的な認識なんだ
    ろうと思う。
    住んでみたい町ランキング結果と201の野村総研の高収入・金持ち調査結果が
    見事にリンクしてて、井の頭線と東急沿線の人気と実力を表してるのは否定
    できないな。

    1 吉祥寺
    2 自由が丘
    3 横浜
    4 二子玉川
    5 恵比寿
    6 広尾
    7 鎌倉
    8 中目黒
    9 目黒
    10 青山
    11 田園調布
    12 品川
    13 代官山
    14 表参道
    15 豊洲
    16 神楽坂
    17 たまプラーザ
    18 みなとみらい
    19 新浦安
    20 麻布十番
    21 下北沢
    22 三鷹
    23 三軒茶屋
    24 武蔵小杉
    25 銀座

  23. 205 匿名さん

    1 吉祥寺
    3 横浜
    7 鎌倉
    17 たまプラーザ
    18 みなとみらい
    19 新浦安
    22 三鷹
    24 武蔵小杉

    神奈川県 5、都下 2、千葉県 1、埼玉県
    少ないねぇ。みんな23区内に住みたいんだね!?

  24. 206 匿名さん

    >>201
    他人の目を気にするプチセレブが好きな街が、目黒区渋谷区世田谷区大田区品川区の東京南西部に集まっていて、この地域をほぼ独占的に網羅してるのが東急線なんだから、当然と言えば当然でしょう。

  25. 207 匿名さん

    >205サン
    住んでみたい街ランクみたいなのは、メディアの取り上げ方と庶民の財布との兼ね合いで決まる
    「手の届きそうなあこがれランキング」といったほうがいいw
    そうでなければ武蔵小杉や豊洲や新浦安なんてのが入るわけなかろうよw 
    どう転んでも積極的に住みたくなる理由なんてないもん
    成城、上野毛&等々力、目黒の青葉台、浜田山、池田山、白金、赤坂・・・入ってないだろ?
    どこも別格で立派な綺麗な住宅地なのにだw
    要するにボリューム・ゾーンでない優良エリアはランクインし難いってのが、この手のアンケートの特徴

    だから203さんのいうような、自由が丘とか、実態を知ってる人は「なんで?」って思うランクになる
    203さんと同様の理由で、吉祥寺、横浜、下北、三茶、中目~目黒あたりは「なんで???」って感じかも^^

  26. 208 匿名さん

    「住んでみたい」であって、「住んでみてよかった」ではないからねえ。

  27. 209 匿名さん

    >>207
    整然とした綺麗な街ばかりが人々から支持されるわけではないでしょう。
    それはあなたの価値観です。
    ごちゃごちゃした下町の方が人間味があって好きだという人も多いでしょう。
    あなたがあげてる、吉祥寺、横浜、下北、三茶、中目~目黒みたいなところです。
    これらの街はそれぞれ特徴があり、そこでしか得られないものがあります。
    俺が理解できないのはなんの特徴もない街がランキングしてるところかな。
    それは、新浦安、武蔵小杉、豊洲です。
    これらの街は全然悪くはないけど、ランキング入りするような特徴もないと思う。
    最近、メディアで取り上げられる回数が多いからかな??

    このランキング自体の評価は控えます。

  28. 210 匿名さん

    >207
    そうかな。ランキングはあくまで「あこがれランキング」であって、決して「手の届きそうなあこがれランキング」ではないよ。成城、上野毛&等々力、目黒の青葉台、浜田山、池田山、白金、赤坂は、高級住宅地ではあるが、どれもちょっと退屈そうな街。古くから住んでいるご老人にはいいでしょうが、あえてここを選んで住みたいという人は、少なくともランクインした街に比べれば少ないでしょう。

  29. 211 匿名さん

    >NO207,NO209
    新浦安、武蔵小杉、豊洲は決して住みたい街の上位には行かないと思いますが、それぞれ他には無い特徴があるからこそ、固定ファンがついてランクインしているんだと思いますよ。
    ディズニーランド、海、キッザニア、ららポートとか運河とか・・・武蔵小杉は何かあったっけ。

  30. 212 匿名さん

    新浦安

    メリット

    有楽町駅近い。
    ディズニーもっと近い。
    東京ベイエリアも近い。
    中の中、中の上くらいの人々が集まっている。
    ディズニーのおかげで市の財政が豊か。
    少子高齢化が進んでない。
    道路が整備されていて運転しやすい。
    駅前に、風俗店、消費者金融が存在しない。

    デメリット

    地盤が弱い。
    京葉線止まりすぎ。
    京葉線込み過ぎ。
    歴史ゼロ。

  31. 213 匿名さん

    >>211
    >>212
    209で書き込んだものですが、新浦安はディズニーランド至近ということで
    他にはない特徴がありますね。私の知人もディズニーランドが好きで近くに
    越しました。年間パスポートで家族で毎週のように楽しんでるようです。
    でも、豊洲と武蔵小杉はやはり理解できませんね。豊洲にららぽーとがあると
    いっても、それだけなら似たようなものはどこにでもあるものだし、街として
    特色がない。殺風景さが特色といえばそうかもですけど。。。

    東急沿線と全然関係ないところにいってしまった。。。
    武蔵小杉の人気は、東京に隣接(それも高級住宅街や自由が丘)していて、
    交通至便なのに都内より安価だから人気なのであって、最近武蔵小杉を注目してる
    人たちは、お金があったら都内に住みたい人の街でしょう。だからランキングに
    入る理由はないと思います。
    ランキングしてるのは超高層マンションが建ったり、再開発でメディアに取り上げ
    られてるから注目されてるだけで、実態を知らない人が多いと思います。
    武蔵小杉を悪くいってるわけではないです。

  32. 214 匿名さん

    豊洲と武蔵小杉の共通点は、都心やどこかに出るのが便利な割に安価な街。
    だから、『住みたい街』ではないです。

  33. 215 匿名さん


    「仕方ないから住んでみてもいいかって街」ってこと?

    209&210さんのおっしゃることは、ごもっともです。
    成城とかって何気に若い人もいますし、快適に楽しめるところはありますよ。
    綺麗で快適な街好きは、多数派らしい下町好きが入ってくることは好まないでしょうから、
    棲み分けできてるってことでいいんじゃないでしょうか。

  34. 216 匿名さん

    >私の知人もディズニーランドが好きで近くに越しました。
    ディズニーランドって、自分や子供の年齢がある程度過ぎると急速に用のないものになる。

    それより、
    >街として特色がない。
    としても、
    >似たようなものはどこにでもある
    便利な所が、結局長く住みやすい場所なのだと思う。

    そういう生活感をくすぐるところが東急沿線の魅力じゃないのか?

  35. 217 匿名さん


    たしかに!!
    子供の頃まで東急沿線、そのあとは地方、海外、都心、東京西部、海外と経て、結局また都内の東急沿線にしました
    車なら横浜や湘南とかにも行き易いしGoodです
    転々としてみて、東急沿線は便利で大人に快適だし子育てにも適してることが、よくわかりました^^
    問題は成田へのアクセスが悪いことと朝夕の混雑度くらいかも
    ラッシュは時間差で移動できるから個人的にはほとんど無関係
    あとは羽田の国際化がもっと進むか、リムジンが使い易くなればいいな~

  36. 218 匿名さん

    大井町線の二子玉川寄りは何もなさ過ぎて便利だとは思わないが、渋谷~自由が丘、渋谷~二子玉川、目黒線池上線辺りは生活環境のバランスがとれてる地域が多いと感じます。個人的にはこれ以上何もない地域は不便過ぎて遠慮します。
    都内のはなしね。

  37. 219 匿名さん

    >>202
    自由が丘って昔は周辺の高級住宅地に住む金持ち奥様が買い物する街だったのです。
    ごちゃごちゃしてるところもありましたが、客層はマダムが多かったのですよ。
    いつの頃からか、雑貨屋や飲食店が多くなり、貧乏女どもが多くなって街の雰囲気が悪くなった。
    自由が丘は、昔のイメージを食いつぶしながら生きながらえてる街です。
    ここ20年くらいで、ほんとに品がなくなって残念です。
    また、昔のようになって欲しいけど、ここまできたら無理ですね。

  38. 220 匿名ちゃん

    東急沿線と云っても二子玉以東と以西とを区別しなければ文化、歴史が違うんだから一様に語れないと思うけど

  39. 221 匿名さん

    >>220
    東急線は田園都市線だけですか??
    二子玉川より西の東急線は、田園都市線しかないですよ。
    もう少し何が言いたいかわかるように書いてください。
    それと、二子玉川周辺は田畑しかなかったのですから、文化歴史って。。。?
    二子玉川の東西という単純な境界線は作れませんよ。
    本当に東急沿線の地域のことを理解してますか??

  40. 222 匿名さん


    ならば多摩川の西と東でいんじゃないでしょうか?
    東横線だって、西の東急線があるでしょう
    西側の宅地としての本格的な開発が始まったのは、東側の数十年以上後から
    高度成長期をはさんでますし、この時間差はかなり大きいですよ

  41. 223 匿名さん

    >>219
    それは昔の、昼間の自由が丘。
    夜は、ホステス系の人たちが旦那を連れて買い物にくる町だった。
    昔の友達の家が自由が丘で古くから店をやってて、夜に男女で来て売れた商品が
    翌日には女性だけ来て返品返金される事がよくあると言ってた。

  42. 224 匿名さん

    >>222
    認識の違いでしたかね。多摩川を挟むと西と東というより、南と北と思ってましたが。
    多摩川は、西から東へ流れてますよね!?

    それと開発の歴史だけであれば、東京、神奈川で分けるほど単純ではないですし。
    高度成長期の前後で分けるのであれば、田園都市線の梶ヶ谷以遠だけですね。
    それと、溝の口周辺、武蔵小杉周辺は、対岸の東京地域よりずっと以前から拓けて
    ましたし。東横線の妙蓮寺から桜木町間は、横浜区域でしかたら昔からそこそこ拓けてました。
    昔の東横線の田園都市構想は知ってますか? 当時の東京と横浜の大都会に挟まれた地域として、
    田園調布~菊名に手つかずの未開発地域が続いたため、そこを開発したわけです。
    具体的には、田園調布・日吉・大倉山・菊名です。

    こんなことより、俺は東京都内の東急線に話を絞りたかっただけです。
    それでも、暮らしやすいところから、何もなく不便なところ(自由が丘~二子玉川)まで
    様々ですよね。

  43. 225 匿名さん

    東横線の田園都市構想

    ただの阪急のパクリだけどね。w

  44. 226 匿名さん

    田園都市構想そのものが阪急のパクリではなく、
    ビジネスモデルが阪急のパクリなんだよ。

  45. 227 匿名さん

    日本の田園都市構想

    イギリスの郊外都市の影響大 雲雀ヶ丘、東豊中(阪急宝塚線)、千里丘(阪急北千里線)
    香港の高級住宅街の影響大 御影山手、岡本山手、六麓荘、苦楽園、甲陽園、甲東園(阪急神戸線)
    イギリスの田園都市、北摂の阪急沿線地域の影響大 田園調布、日吉(東急)

  46. 228 匿名さん

    東横線というのはもともと綱島温泉への行楽路線だった。
    今では信じられないが綱島温泉には温泉旅館が80軒ほどもあって
    熱海なんかよりも栄えていたという。

  47. 229 匿名さん

    たまプラーザとたまセンターが違うって最近知った。
    たまプラに住んでる人は遠方から来てかわいそうと思ってたが、むしろラッシュ地獄でかわいそうだったんだな。
    両方とも街自体は綺麗で良さそうだが、通勤は大変だな。

  48. 230 匿名さん

    奥さんは楽しいよ~

  49. 231 匿名さん

    自由が丘という町名の以前は、「衾村(ふすまむら)」という地名で過疎地、原野。
    碑文谷も違う地名。東急沿線は地名変更が多い・・・

    江戸時代や明治初期は人がほとんど住んでない地域で、朝鮮系の人々も住み始め
    焼畑や農作をした。またの名を黒ボクの地とも言われた。
    ちなみに、日本橋あたりは摂津(大阪・関西)系の河川職人や近江(滋賀)商人が多く流入した。

    都心部は大震災や戦後、国策としてインフラ整備が急激に進み都市化され、固定資産税が高騰。
    世田谷、大田、武蔵野は払えなくなった人向けの住宅供給地となったり、
    地方からの流入で人口が爆発的にに増えた。明治期、昭和期に東急(田園都市)が開発。
    人口爆発の急激さ故、道路インフラが間に合わず大昔の農道が舗装されたエリアが多い。
    渋沢栄一本人は北区の飛鳥山などに在住。五島は沿線。


    >そんなに東急沿線って憧れの存在ですかね?

    親の代から東京出身者にとって東急沿線は、憧れのエリアとは言いがたいよね。
    でも、現在は住みやすい住宅地。この恩恵は東急にある。

  50. 232 匿名さん

    京都10代、東京3代、という言葉を知らないの?
    親の代からじゃ、東京人とはみなされないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸