東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野関町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. ウエリス武蔵野関町
物件比較中さん [更新日時] 2018-05-04 07:18:53

ウエリス武蔵野関町について語りましょう。

物件
所在地:東京都練馬区関町南四丁目698番6他1筆(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバス約15分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
   JR中央線「三鷹」駅よりバス約12分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
   西武新宿線「武蔵関」駅徒歩12分
総戸数:78戸
間取り:3LDK・4LDK
住戸専有面積:68.84㎡~89.70㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工:西武建設株式会社
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-12-10 15:45:47

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス武蔵野関町口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    ホームページで最終期の告知が始まりましたね。実際売れているんですねぇ。確かに安いくて広さもあるし、高齢者サービスも将来を考えると需要あるのかもしれないですね。

  2. 145 匿名さん

    安いから売れるでしょうね。

  3. 146 匿名さん

    地代は月額10,354円〜13,146円だそうですが、3年毎に価格改定があるみたいですね。
    価格の決定は、家主さんが独断で値付けするのでしょうか?
    それから、解体準備金の他に修繕積立金が発生するようですが、一般的なマンションと同じように大規模修繕があるという事ですよね。

  4. 147 匿名さん

    >>146 匿名さん
    借主との合意は必要ですから独断かつ強制的に上げられませんが、逆にいくらにしないといけないと言う規制があるわけでもないので地権者は実費(税金)に想定運用利回りを乗じた金額で請求します。3年ごとってのはちょうど固定資産税の評価額見直しがその間隔だからでしょう。
    また、借主との合意が必要とは言いましたがこれも借主個人の意志だけで強制的に拒否出来るものじゃないです。合理的拒否理由があるならそれを持って裁判調停するしかないので嫌だっていえばいいだけではありません。

    修繕はその通りです。一般マンションと同様に修繕されますし期日が来たら解体されます。
    本来、期日の運命があり解体日まで決まっているならばそれに応じた修繕計画とその費用で十分なはずですが期日の運命のない普通マンションと同じ以上の金額を徴収してますね。まぁ残り25年あたりか
    本格的なババ抜きレースが始まるのでスラム化を懸念してそこは普通にやる計画なのでしょう。


  5. 148 匿名さん

    期限が決まっていると最後の最後はもう壊すことは決まっているのですからそのあたりで揉めるということはないですが(分譲だと建て替え派と現状維持派で揉めるとききます)、
    期限が近づくにつれて修繕するのは正直もったいないように感じてしまったりなんてことありますでしょうね。あまり手をかけないと資産価値も更に維持しにくくなりますし。
    最後がわかっている分気楽ではあるけれど、その前の段階で手を打たねばならないというのはあるのだろうなぁ。

  6. 149 匿名さん

    >>148 匿名さん
    それはあるでしょうね。
    ただ解せないのは解体準備金の高さですかね。
    70年後の78戸から集める準備金が総額3億4千万近く。1戸あたり400万を超えますがそんなに解体費用がかかるのか疑問です。
    解体費用含めた月額修繕費はかなりの額です。

  7. 150 匿名さん

    解体費用の相場自体が正直分からないからなんとも言えないですね…
    壊したときの残骸の処分まで含まれていると思いますし、
    上モノ壊すだけじゃなくって、マンションの場合は地下に杭を沢山打ち込んであるので
    そういったものを除去するのにも手間がかかりそうだなとは推測できます。
    解体費用は足りないくらいじゃだめだろうけれど、仮に余った場合はどういう風にする予定なんでしょう?

  8. 151 匿名さん

    >>150
    余らないです。もともと「余る、余らない」っていう概念自体が存在しません。
    みなさん、ちょっと考えればわかる話ですが、修繕費にしろ、解体費用にしろ、
    これいったい誰に支払ってるのだと思いますか?これが、借地と所有権の違いなんですよ。
    借りてる人の場合、すべては地権者にそれがいくわけです。
    土地を借りてる、っていいますけど、土地ってなんでしょうか?更地に返すっていうけど更地にするってことの意味は?
    ようは、賃貸物件で原状回復するっていう理屈をそのまま土地に当てはめた結果なんでしょうが、賃貸でもガイドラインと本来的な意味はおいといて、ようは賃借人は賃借人に対して借りることによる対価、に加えて借りてる物件そのものの価値の維持にまつわる本来賃貸人が行うべき費用も負担してるわけですよね。面白い話です。
    なので、余る、あらまらないなんてことは存在しませんよ。だって賃貸マンションを返却する場合だってそうじゃありませんか?鍵交換費用、エアコンクリーニングに居室クリーニング、クロス張替え、補修費用。
    さて、これってなぜ一方的に相手が決められるのかな?そして、業者すらも相手が決めてきますよねー。
    自分が選定した業者、または自分で心底丁寧にきれいに清掃、修繕、補修してもそれは認められないことが
    一般的な賃貸では通常です。なぜなら、鍵交換なり居室クリーニングっていう「名目」ってのはただの名目なんですね。
    後付けであり、賃借人からお金を引き出すための「口実」として使われてるだけだから。だから、自分で選定した業者なり
    自分でやった場合にケチをつけられて認められない。解体費用もおなじです。ただの口実です。
    でもこれ、マンションだと都合がよい。なぜならここを新築で購入した人が全員住み続け70年の償還期限を迎える
    ことはありません。70年後には中古等で売買した人達がただ残ることになるでしょう。その人たち自体が
    70年間そのお金を払い続けてきたわけではありませんから別に気にもしない。土地の運用ってのはそういうことです。


  9. 152 匿名さん

    >>151 匿名さん 不思議でこんな頑張って長文書く方って確実に普通の検討している一般の方では無いですよね。こういう掲示板って一般の方の投稿はほぼ無いと考えた方がよいのでしょうか?ただ買わなければいいだけなのだから笑

  10. 153 匿名さん

    >>152 匿名さん

    不動産関係者だと思います。このスレに限らないですけどね。きっとお客さんが来ないので暇なのではないでしょうか?

  11. 154 匿名さん

    >>153 匿名さん 152です。そうですよね。長文書いても正直面倒で読まないのでこちらの物件の競合されている他者の方も骨折り損のくたびれもうけですね。。個人的には興味ある物件です。

  12. 155 検討板ユーザーさん

    借地権なんて後のこと考えると怖くて買えません。ら

  13. 156 匿名さん

    借地権物件、多いですね。何年の借地になるんでしょうか。

    収入が将来的に上がるかわからない現在、ローンも怖いし、借地権も怖いです。将来的に出ていかなくてはいけなくなった時、元手があるかどうか。60歳の定年後、貯金を切り崩しながら生活していく中で出ていかなくてはいけないのは辛いな。

    価格は4000万円台が一般的なようでした。これは安いですか?

  14. 157 匿名さん

    借地権にしても賃貸にしても考え方次第ですかね
    持家でも維持費や地域のつながりなどしがらみはあります。
    でも選択する自由はありますからライフスタイルに合わせて考えればということですね。
    このあたりはアドレスが欲しいという人もいるでしょうし、ある程度したらまた永住できるところを探してもいいでしょう

  15. 158 匿名

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 159 匿名さん

    ウエリス武蔵野関町はもう完成したのですか?
    教えて下さい。

  17. 160 匿名さん

    もうほとんど完成ですねぇ 外から外観が見えますよ

  18. 161 匿名さん

    もう5戸か。売れているんですね。
    ここは悪くないと思いますよ。転勤が長引かなければかなり前向きに検討してたと思う。

  19. 162 匿名さん

    キャンセル住戸も発生したみたいですね。どのプランなんだろう?
    今のところ、申し込みできるプランが5つ掲載されています。
    もう流石にこれだけというところまで来ているのでしょう。

    今出ている中で一番専有面積がないとされているDタイプでも71㎡あり収納もマンションとしては十分すぎるほどあるかと思います。
    キッチンも単独で3畳以上ありますから、子どもたちと一緒にお料理ということになっても狭苦しくないですね。

  20. 163 匿名さん

    皆さま、内覧会に行かれたでしょうか。当方は、重大な指摘箇所はありませんでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸