- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
>>619
電化派はガスも経験しているので、
その経験上、ガス批判になる人もいるし、認めている方もいるのでは?
ガス派はオール電化経験がない方だと思いますので、経験がないものの批判ではなく、
ガスに拘る理由などを615さんのように伝えるべきでは?
>ガスも電気も選べるから、ガスコンロとIHの両方の良いところを素直に語れて615さんの様な書き込みが出来る。
今までのガス派は、そんな人は居なかったよ(笑)
正当なガス派は509さんと615さんしかいないでしょう(大笑)
うー、お昼ねしてたよ。なんか最近はオール電化派がガス派の一人だけを誉めるレスだね。
(まあ、今までが散々の訳分からんオカルト級の怪しいレスだったから・笑)
私の勝手な勘だけど、>>509=>>583と>>615さんは同一人物だよ。
今までのレス内容を見れば、たった一人しかいないのが一目瞭然(大笑)
私も含めてIH派も昔はガスコンロに一応お世話になったんだから、オカルトデンジハーネタや限定ネタやタンクネタなどの訳わからん奴と違って、きちんとガス機器の良いとこも認めようね!
変なのが出てきたら、また、そいつと遊んであげればいいんじゃない?(笑)
(まあ、私が言うのもなんだが...) では、今からお出かけだから、今日はバイバイキン。
>No.617
601だけど、愚かさがどうのこうのって、、急にどうしたんだ?
誤爆か?
617は、何と勘違いしたんだ?
ま、601は確かに愚かだけどなぜ今頃かは不明だな
えっ!?
やっぱ俺なの?
601はまともな投稿だと思うんだけどなー。
ほんと、中華鍋が暖められなきゃガスコンロも終わりだよ。
どこかに、センサー無しのコンロ売ってないなかなぁ。
はあ?解除すればいいだけだよ。
http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_conro/gc_delicia/delicia_point
>センサーを解除すると、鍋を振ったり、あぶり料理が可能になります。
601のどこがまともなんだ?
630 ガス会社のページ見たけど
センサーを一時解除しても鍋が300度に達した時点で炎を完全に消化します とあるよ。
センサーありの場合の最高温度は250度だから+50度までが家庭用ガスコンロの限界。
だからセンサーの一時解除ではセンサーなしの旧モデルガスコンロと同等には使えない。
629さんがやりたい鍋を高温で暖めておく、や空炒りをしようとすると去年の法改正でセンサー設置義務化になって以降に製造、発売されたモデルでは
すぐ300度になってしまい火が消えてしまうのでは?
やはりプロ仕様の中華鍋は家庭ではより使いにくくなったんですよ。
601はまともでしょ。
車で例えれば、2000CCの車から3000CCの車に乗り換えたにも関わらず燃費が向上してるのと
同じ。快適性が向上してるのにも関わらずコストは下がってるって事だから。
金額は-20%だけど中身をみると、使用電力UP+快適性UPにもかかわらずコストは-20%。
部屋が広くなれば照明の容量もUPするし、ダウンライト等も増える。
部屋が広くなればエアコンの容量も当然増える。
電化上手の場合、夏は昼間のエアコンの電気代が高くなるけど、水が温かいからエコキュートの方は安くなる。
結局、光熱費はオール電化が有利ですね。
引越しを機に省エネ型電気製品に買い替えた効果が出ただけだろ。
電球型蛍光灯の消費電力は従来品の1/5だからね。
エアコンその他も同様。
>やはりプロ仕様の中華鍋は家庭ではより使いにくくなったんですよ。
使いにくいじゃなく、使えないよ。
>>635 難癖つけるために理由を探すのが大変だね~
義父母宅が家族構成や家や家電は全く変わらず、都市ガス併用からオール電化住宅にするため機器の買い替えをした。
ガス給湯器 → エコキュート
ガスレンジ → IHクッキングヒーター
ガスファンヒーター→電気ファンヒーター
に変えた場合なら?
光熱費は年間約35%以上削減。
テフロンの融点が327℃なので、それ以上の温度はT-falをダメにする。
まあ鉄の中華鍋ならそれ以上の高温でも大丈夫なんだけど、
現実問題テフロン加工のT-falを使っている家庭の多い現状では300℃が実質的に限界だろう。
それに食用油の自然発火温度は370℃。
それ以上の高温になって火柱が上がっても平気なのは中国人だけ。
よく読もうよ。
面積は現に増えていると書いてあるだろ。
635も639も、どうしてそこまでオール電化のランニングコストの優位性を認めたくないのかねえ。