- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-10-04 00:33:38
1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part9
-
161
匿名さん
オール電化で売り切れになるとは…
かなりおめでたい思考だな。
区内(都心ではない)では作られないからないだけだろ。
マンション販売状況はそんなヤワな状態ではありません。
匿名はん1以外はみんな分かっているとは思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
オール電化に関して、
「売り切れ」は言い過ぎ。
「23区内に作られない」は嘘。
マンション販売状況が厳しいことは、匿名はん1含め、みんな知っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
現行の新築販売件数が7件では作られないといってもいいんじゃない?
少なくとも大手のデベはやらないね、ほとんどカナデベが長谷工がらみの電鉄系ってかんじ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>現行の新築販売件数が7件では作られないといってもいいんじゃない?
7件有って、「作られない。」と言ったら嘘になるよ。嘘は良くない。
「とても少ない。」くらいでいいんじゃない?
オール電化と言っても、全体の数%~10%の話。
まだまだガス併用が圧倒的多数という事実は覆せない。もちろん10年後は分からないけどね。
それだけガスが選択されているのは、ガスにはガスの魅力が有るって事。
例えば、ガスオーブンにガスヒーター。
電気製品を性能で圧倒するガス器具がまだまだたくさん有るという事だと思う。
今後、オール電化が増えていくかどうかは、電気製品がガス器具の性能に追いついてくるかどうかでしょうね。
確かに直火を使う分、安全面のリスクがあるのも事実。
でも、それを補って余りある魅力がガス器具には有る。
誤解の無いように言っておくけど、オール電化で不自由がある訳ではないですよ。
そういうガス器具に興味の無い人にとっては関係の無い話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
7件って、都心3区とか7区ではなく、23区内全部で7件?
西新井みたいなのも含めてたったの7件しか新築物件ないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
地方だって少数派とはいえマンション人気は根強い。
でも、ガスボンベが並んでいたりその類の設備があると魅力大幅減で実益面でも安全性やセキュリティに問題あり。
そういう事で作りも安く押さえられがち。
そこに最近は荘厳なオール電化マンションが出てくるようになって、オール電化は人気がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>7件って、都心3区とか7区ではなく、23区内全部で7件?
今、ネットで検索したけど、23区の新築マンションでオール電化は43件有りますね。
>西新井みたいなのも含めてたったの7件しか新築物件ないの?
西新井のある城東エリアだけでも14件ありますよ。
7件というのはもっと狭いエリアの話か、だれかが誇張して少なく書いた数字が一人歩きしてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
167
167です。
>今、ネットで検索したけど、23区の新築マンションでオール電化は43件有りますね。
ごめんなさい。
43件の中に、リノベーションマンションとアウトレットマンションが8件混ざっていました。
それから、完売が3件。
-11件で、32件に訂正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マン住
ネットの何を使って検索したのか分かりませんね。
134で書いていた人は6000万でセレブ云々という話を受けて、住宅情報ナビで6000万以上で検索してオール電化は一桁、併用は200件弱とちゃんと条件書いてるよ。
実際、その数値だったし。
この6000万という金額は区内の平均価格だから、ワンルームやコンパクトは排除されるからなかなかいい検索設定では?
逆にいうと、オール電化だとそれだけ低価格、区内でいうと狭いマンションしかないということでは?
ちなみにパークコートは定期借地物件、
武蔵小杉は区内ではありません。
グランドメゾンは価格未定物件ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
オール電化派はデータを無視することが得意で、
データを使いこなすのに慣れてないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
オール電化住宅は、マンション・戸建を合わせた住宅全体の5%強。
ほぼ20軒に1軒の割合だそうで、かなり増えて来ているようですね。
これは事実として書いておきます。
しかし、マンションに限って言えば、都心部の比較的高額物件と
大規模マンションでは採用されない(されにくい)傾向にある。
こういったところでは、ガスか、オール電化ガス選択のカタチをとる。
理由は、都心部では価格が高く(買える人が少ない)、大規模では戸数が
多い。したがって、どちらも考え方の違うより広い層のお客を集めて
いかなければならない。5%そこそこのオール電化派に期待するより、
95%のガス派を狙うのがビジネスというものですよね。
一方、都心部から遠い(立地がよくない)物件は、そんなところに
高級仕様のマンションを造っても客層が違うので、低仕様となりがち
であり、戸数的にもまあ小(中)規模。 で、そういった物件は、
そのままでは魅力に乏しいということでオール電化を叫ぶわけですよ。
ところが、ここに来てそれさえも変わってきている。マンションが
まるで売れない。郊外の低仕様物件でも、お客の裾野を広げて
おかなければならなくなった。ここしばらくの新登場物件を見て
みても、~70戸程度の小中物件で、ガス設計が多くなったでしょ。
95%の広い方に期待しようというわけですよ。
がしかし、郊外の低仕様物件を得意とするところにとっては、
オール電化というメッキを剥がされては死活問題。マンコミュの力は
大きいから、そういったところの営業が出没しては、オール電化を
ヨイショしていく。
イヤミったらしいカキコなど、それこそ知的レベルを疑うわけです。
オール電化マンションとガスマンションの正当な比較なら
大いに結構。いい家づくりに寄与するでしょう。
オール電化は生活の道具であって、土建屋営業の商売道具ではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
未曾有の経済危機の中、タダでガス機器ばら撒いてもらえればデベは助かるね。
ガスでもオール電化でも不便無く生活できるわけだから、
デベは売ってしまえば関係ないってのが本音かな。
オール電化はどうしても導入コストがかかるから新規での建築が減ってるんでしょうね。
その点、戸建ては購入者が直接判断出来るので、総合的に見ることが出来て増えているんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
タダでとか、戸建てがとか、都心の平均価格以上マンションとまったく関係ない話をして、何が言いたいんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名はん1
オソヨー、なんか一部のガス派はもう突っつくネタが限界だから必死やな~(笑)
いつからここはまた、限定都会ネタになったの?
まるで、都会の新築マンションだけは他の設備は無視してガスを使ってるから価値があると言わんばかりで面白すぎる。
その人が購入する時、都合がいい場所にあった物件が「準オール電化(ガス使用)」だっただけの理由なのに。
こじつけもここまで来ると、なんか気の毒さも感じるよ。
そもそも、マンションを一、二、三番理由で選ぶのにガスを使ってるかどうかなんて考える人がいるのかよ(大笑)
で、ある奴は郊外・地方の新築マンションも「準オール電化(ガス使用)」物件だらけなのに、まるでオール電化物件だらけのような文面(笑)
ここの矛盾を突っつかれたら、そのことには触れず何も言えなくなるのはなぜかな~?(笑)
「首都圏新築マンションにおけるオール電化マンションの戸数とシェアは、06年:1万1,621戸=15.6%、07年:1万1,195戸=18.3%と年を追うごとに高まり、08年には8,519戸=19.4%と2割に迫っている」
http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=18791
で、この記事は嘘かね? まあ、売り切れというのは言い過ぎでも、それに近い状況と言ってもいいだろう。
まあ、何を言おうが多かれ少なかれ、選択条件のひとつのオール電化物件が着実に増えてる事実は変わらない。
マンションサイトの「100%駐車場」や「南向き」物件などと同様、選択条件のひとつでしかない「オール電化」物件というものも少ないのは当たり前! 元々、その少ないものと比較して比べるガス派の一部の考えが虚しいよ。
どうあがいても、エコキュートとIHコンロの台数とレベルは上がるし一方だし。
マンションでさえリフォーム等でもIHに切り替えてる人も増えてるし。
それを、たかが基本、風呂とコンロがガスだからと威張ってる一部のガス派が笑える。
そんなにガスのみの仕様が凄いんなら、炊飯器もガスにしたら?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
定期借地物件と武蔵小杉は置いといたとして、
グランドメゾンは素直に素晴らしいね。
これはデベ以前に都心の老舗一流物件。
価格未定ですが1億程度で買える物件ではないでしょう。
ここと赤坂はよろしいんじゃないですかね?
だけど、ファミリータイプでリーマンターゲットの物件があまりに少なすぎます。
はっきり言って自分の周りでは比較したくてもオール電化マンション自体ないのが現状。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
匿名はん1はいまだに『首都圏』がどの範囲を指す言葉なのか分かっていないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
見てて見苦しいから、首都圏と地方を分けて話するか一緒にするかしてくれないかな。
首都圏のマンションの話をしてるのに地方のマンションだとか戸建ての話に逸らすとか
理解力が無いだけかもしれないけど、双方全くまとまりがないんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名はん1
>>176のようなオール電化がいいと思ってる人が自分の都合のいい場所になくても、光熱費は除いて生活自体は差がないから安心していいよ。
ただ、これも少ないができればエコジョーズ仕様のマンションを選んで、将来、IHに切り替え出来ないようなマンションはやめた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>-11件で、32件に訂正します。
この32件に6000万円というフィルターをかけると7件になるんですね。
ガスが数では圧倒しているのは確かみたいですね。
>ちなみにパークコートは定期借地物件、
>武蔵小杉は区内ではありません。
>グランドメゾンは価格未定物件ですよ。
これはちょっとひどい屁理屈だと思う。
大手はやらないと言ったのを実例を挙げられてしまったので、反論できずに悔しいのは分かるけど、区外、定期借地、価格未定は大手の物件に含めないって、どういう考え方なのか理解に苦しみます。
それに電鉄系を差別する理由も分からない。倒産リスクは低いし鉄道関係だけあって駅に近いし、いい物件が多いと思いますよ。オール電化の多いイニシアは・・・個人的にあまり好きではないですけど。
私もガスユーザーですが、反対のための反対をしているガス派の人たちって、見苦しいと思います。
反対している理由も良く分からないし…
>そういったところの営業が出没しては、オール電化をヨイショしていく。
それに、必ず出てくるポジレスに対する営業扱い。こういう書き込みの方が品がないと思う。
逆に、>>172さんはガスの営業さん?って思われたら嫌でしょう?そういう事です。
もう少し、建設的な話は出来ないのでしょうか?ガスには長所がいっぱい有りますよ。
ガス派の意見でも>>164の様に「こういうガス器具が使いたいからガス。」という意見の方が好感が持てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名はん1
>>177はいまだに何が何でも『都会』のガス仕様だけが凄いと思ってるのか分かっていないらしい。
都市ガスあるのに、オール電化物件を建てられてるくせに(笑)
で、タダ同然のガス機器のバラマキまでしてるくせに。
ほらほら、このレスでも都会は今や大量在庫のガス物件だらけって、もっと宣伝しないと(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>見てて見苦しいから、首都圏と地方を分けて話するか一緒にするかしてくれないかな。
ここは、ガスVSオール電化なので、そういう区別をつけずに全体の話で良いんじゃないですか?
話題がいろいろな方向に振れるのも面白いですし。
首都圏限定とかいう区別をどうしても付けたいのであれば、>>178さんが、そういうスレッドを
ご自身で立ち上げたら如何でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>この32件に6000万円というフィルターをかけると7件になるんですね。
23区内で6000万円以下の物件はダメなんでしょうか・・・
6000万円って結構な金額だと思いますけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名はん1
>>180
>この32件に6000万円というフィルターをかけると7件になるんですね。
その選択条件のやり方でオール電化以外のフィルターをかけても少なくなるよ。
限定され少なくなるのを当たり前と分かっていながらね、(免震とか、南向きとかでもやってごらん)
君の言うように一部のガス派の必死の言い訳ネタだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
マン住
> これはちょっとひどい屁理屈だと思う。
何が屁理屈なの?
私は『ちなみに』と書いてるし、金額と地域で検索している以上、これを無視したらなんのための検索だかわからないじゃない?
定期借地権はとくに地価の高いところで価格を抑えて販売されるからほかの所有権物件とは分けるべきだし
条件外の立地は検索の数にはいるわけないし、
価格未定物件は価格を設定した検索にはひっかからない。
その結果の検索数でしょ?
それとも、そういったことが分からずにかいているのですか?
それこそ、私の書き込みに対しての屁理屈にしかなりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
区別をつけて、負けているところでの書き込みはやめようと言っているほうがよっぽど見苦しいが?
いいじゃないか、オール電化マンションは区内で完敗、郊外で完勝でさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
しゅと‐けん【首都圏】
首都とその周辺を含む地域。日本では、首都圏整備法の定める区域。東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の全域で、東京駅を中心に半径約150キロの区域とされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名はん1
>>186 ちょっと違う。
数量だけで言えば区内でも郊外でも「準オール電化(ガス使用)」は在庫だらけの完勝だよ。
そもそも売れてないものを完勝とは言えないし。
ほんま、元々少ないとはいえ、これで今まで建てられたオール電化物件が売れ残ってたら、一部のガス派は今の倍、突っついていただろうな~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
区内でも郊外でも、オール電化とガスとで「シェア」を競っても消費者にとっての
メリットは何もないと思うのだが。
みんなそこで競いたいの?
設備自体の性能や経済性、使いやすさだとかで競った方が良いと思うんだけど、
やっぱり「物件全体」で競うわけ?
物件全体で比較してた場合、
>>135 みたいな目茶苦茶な論理も有意なものなの?
区内にオール電化が少ないという情報自体は有意なものだけど、それ以上の
意味は、無くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>187
ま、そういうことやね。
でも、こう書いても匿名はん1には何をいっているのかわからないのかもしれないよ?
栃木や山梨がどんなところかわからなければ、名前を聞いても理解できないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名はん1
>>189さんの言われる一部のガス派はその「設備自体の性能や経済性、使いやすさだとか」で競うと完敗と感じてるみたいだから必死に「都心限定ネタの数量のみ」でしか、反論できない状況に追い込まれてる。
(アーア、また核心突いちゃった・笑)
言えば言うほど、風呂・コンロのガス物件が売れてないと宣伝してることを気づけないほどなのよ。
そもそも選択条件のひとつでしかないものと比べること自体の物件ということなのかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名はん1
>>190 栃木や山梨も行った事があるが良いとこだったよ。
で、ここも「準オール電化(ガス使用)」マンションが余りに余ってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
そこを含む数字と区内の数字を比較しても無意味だろってーの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名はん1
>>193 そうだーそうだー、「準オール電化(ガス使用)」物件は日本全国どこでも都心だろうが地方だろうが余りに余って同じ大量在庫状況なので無意味だよーん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
180です。
No.185 by マン住さん。ご機嫌を損ねたのならごめんなさい。
「ちなみに」もついているし、検索条件の話ですよね。失礼しました。
私は>>163さんの意見は間違いだと思い、それに対する163さんの言い訳(屁理屈)なのだと思っていました。
でも、>>163さんの「大手はやってない」は間違いですよね。
その条件の検索にはかからないけど、大手もオール電化を扱っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
マン住
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
性能、経済性、使いやすさで、合理的な理由がないから、オール電化は都心で採用されないんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名はん1
>>197 アレ、トーンダウンしちゃった? もう「都心限定ネタの数量のみ」の理由にしなくてもいいの?
逆を言えば、性能、経済性、使い方法で、合理的な理由があるから、「準オール電化(ガス使用)」は都心でも
郊外・地方でも不良在庫になってるんじゃない?
きちんと言ってくれないと。例えばエコキュートの置き場所がないとか。(まあ、IHは増えてるが)
で、君は都心でマンション選びをするのに、1,2,3番理由をガスにして選ぶのかね?(笑)
せめて、ガス物件でもエコジョーズとSiセンサー付ガラストップコンロでないと機器として価値がないからね。
君らがたかが選択条件のひとつのオール電化物件が少ないというように、都心でも安物か普通のガス給湯だらけで
探すのは難しいだろうが...。(まあ、ガス機器は必死のタダ同然のバラマキをされてることもあるからね。)
さあ、さあ、得意の「都心限定ネタの数量のみ」を言いまくって、大量の在庫ガス物件を必死に言いたまえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
匿名はん1もガス派も売れない理由を互いの設備に求めすぎ。
設備一つでマンションの売れ行きが決まるならだれも苦労はしないよ。
だいたいガス派は経済性を問うなら根拠を示さないと。
まあ、この点は議論し尽くされてオール電化にアドバンテージがあるから、ガス派がなかなか踏み込めないのはわかるけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>198
あなたが何をほざこうが、都心でオール電化は増えませんよ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名はん1
>>199 ア、勘違いしないでね。相手がオール電化という部分的な事を言ってるから私は答えてあげてるだけだよ。
(たかが、基本、風呂とコンロをガスにしただけで、なぜ大量在庫の都心のガス物件のみの価値が上がるのかも分からないし、郊外・地方の大量在庫のガス物件は無視してるみたいだし)
>設備一つでマンションの売れ行きが決まるならだれも苦労はしないよ。
これはおっしゃる通りです。私はマンションを選ぶ時、価格は当たり前なのでそれ以外ちなみに
1位:家族にとって都合がいい立地、2位:ペット可、3位:オール電化でした(笑)
よっぽどガス・ガス機器の好きな人は除いて、普通一般的に「ここはガス物件だから選びました」なんて言わないでしょう(笑)
>だいたいガス派は経済性を問うなら根拠を示さないと。
それで競うと完敗と感じてるみたいだから必死に「都心限定ネタの数量のみ」でしか、反論できない状況に追い込まれてる。
で、そろそろオカルト電磁波ネタが出るぞ~(笑)♪ア、ソレソレ♪♪
>>200
>あなたが何をほざこうが、都心でオール電化は増えませんよ。(笑)
嘘付け!
君だけに言うが、君が何をほざこうが、都心・郊外・地方の日本全国で「準オール電化(ガス使用)」物件は「都心限定ネタの数量のみ」を言うだけで不良在庫ですよ(笑)
で、都心だけがマンション物件ですか? また、今、君はどんなすばらしいガス機器を使ってるんだい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>「ここはガス物件だから選びました」
呼んだ?(笑)
・部屋面積が広い代わりにベランダが超狭い(あの場所ふさぎな湯タンク設置はちょっと)
・北京鍋大好き
という理由でガスを選びました。
本音を言えば
ガスでもオール電化でも個人の好みでいいと思うけどね~
それを言ったらこのスレの存在意義がなくなっちゃうけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名はん1
>>202 >>201で言ったことがずばり的中!(大笑)
ハイハイ、デンジハーはコワイでちゅよー、オール電化でなくても君のまわりにウジャウジャいるよー(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
都心、というより区内でオール電化マンションが増えているっていう具体的な数値って何もでてきてないんじゃない?
何をもって増えているというのだろうか?
首都圏とはまったく違う範囲ですよ、匿名はん1。
増えているという根拠はどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名はん1
>>203 絶対とは言わないが、最初にオール電化物件にするなら、スペースも考慮するよ。
知らないだろうけどタンクは別収納にしてエアコンのようにヒートポンプだけ外とかコンパクトタイプもどんどん出てきてるし。
まあ、君のような人には、もしあのでっかいガスのエコウィルやエネファームタイプのマンションが出来てもすすめはしないよ。
>北京鍋大好き(笑)
元々、北京鍋なんて我家は使う必要はないが、それが理由でガスがいいと思ったならそれでよかったんじゃない?
そもそも>>201で「よっぽどガス・ガス機器の好きな人は除いて」と言ってて、呼んではなかったのだが(笑)
>>205 しかし、もう都心限定しか能がないのかよ(笑) そもそもマンションを都心だけで語れるのか?!
まるで都心にマンションがないといけない言い方だな。それもガスという理由だけで(大笑)
★なんで都市ガスがあっても全国でオール電化が増えてるのかを知れよ!
では、都心で増えてない根拠・数値を教えてくれる?
土地が少ないという理由とかガスのタダ同然のバラマキは理解して、ただの選択条件のひとつということで元々少ないのは理解してるけど、今まで都心にはオール電化物件はなかったのか?
で、ついでになんでガス物件が在庫だらけになってるのかも教えて?
たださー、もう言ってることが限定過ぎてちっちゃいよ。みっともない。
君のようにオール電化に近い生活をしといて、他の機器同様、たかが風呂とコンロを電気にすることをそこまで限定スレにしなきゃあいけない理由でもあるのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
別に郊外を否定するわけではないが、マンションそのものは価値の高い土地を高度利用するための建築物だろ?
都心での数でしか反論できないって、逆にこの分野で反論できなかったら、マンションとして、物件としては負けといわざるをえないだろうよ。
結局、区内で増えている根拠はでないわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
匿名はん1は、話題を変えるのに必死ですから、都心の話題にまともに回答しませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>207
区内でガス併用マンション買えばいいじゃない?
仮に希望立地にオール電化があれば比較すればいいだけでしょ。
どうしてガス派は勝ち負けしか考えてないのか甚だ疑問。
ガスだから勝ちとかオール電化だから負けとかってないでしょ。
個人のライフスタイルに合致する方を選択すればいいじゃん。
ガスには北京鍋を思いっきり振れるとかミストサウナ、ガスヒーター、ガスオーブンが使えるメリットがるし、
オール電化にはランニングコストの安さ、安全性の高さ、IH調理器の利便性が高いなどのメリットがある。
どこに重きを置くかだけで、人によってのメリット、デメリットが逆転するわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
スペースについてはエアコン等の室外機の上のスペースを流用する物件も多数。
ただ室外機をおいてあるだけよりすっきりもする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)