- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
援軍もなにも、書き込み禁止の間は電磁波ネタを誰も書き込まなかったんだから、本当に一人なんだよ。
最近のくだらない展開に、真っ当なガス派は、いなくなったし…
ガス器具マニアの509さん帰って来ないかなぁ~
そうすれば、ガスVSオール電化も面白くなるのにね!
>いつも、匿名はん1 vs ガス派 のバトルを楽しみに見ていた私は寂しかったよ!
匿名はん1のレスって無視されててほとんど誰にも相手にされていません。
ちなみに匿名はん1は自称老人ですが、書いている内容から30代前半と思われます。
>最近のくだらない展開に、真っ当なガス派は、いなくなったし…
くだらない展開になっても電化派はしつこく残ってます。
なぜなら、思ったほどオール電化に満足できないから不安を払拭したいのです。
>くだらない展開になっても電化派はしつこく残ってます。
>なぜなら、思ったほどオール電化に満足できないから不安を払拭したいのです。
ぶっちゃけ話しちゃうと、なぜならってお仕事や関係者だからに決まってるでしょう。
一般消費者が電磁波の害が怖くて、IH機器を使わざるを得ないオール電化に激しい嫌悪感を感じて
掲示板に意見を書くというのは充分にあり得る話ですが
必死で計算しなけりゃメリットも出ないようなオール電化をこれだけ執拗に押し付け拡大しようとする
必要性が無いですから。一般消費者には
なんとか電力で使えないから対策室に追い出された暇な社員とか安普請オール電化マンションを売りぬけなきゃ生きていけない販売業者とか電気工事屋とかなんでしょうが、
そりゃ商売だから必死にもなりますよね。ご苦労なことです。
電力業界と無関係な一般人というなら、どういう理由でオール電化を推進したり、すぐ~にコスト見積もり出したりできちゃうのか教えて欲しいものです。
電力業界の人間でもなければ仕事も電気とは直接関係ないよ。
少なくとも俺は単なるオール電化にした一般人。
コストで的にも的にも使い勝手的にも以前のガスより良かったから、単純にそのことを書き込んでいるだけ。
反電化派は煽りの次は妄想かね?
>727
あなたはガス屋さん?
まあガス屋さんも対策費を年間90億もかけてオール電化化を食い止めようとガス関係者も必死だね。
特に宣伝費等かけてないけど一般消費者に選ばれ着々とオール電化増えちゃってますし。
>電力業界と無関係な一般人というなら、どういう理由でオール電化を推進したり、すぐ~にコスト見積もり
>出したりできちゃうのか教えて欲しいものです
比較検討して導入した人はそんなもんすぐに出せちゃうよ。
>コストで的にも的にも使い勝手的にも以前のガスより良かったから、単純にそのことを書き込んでいるだけ。
>比較検討して導入した人はそんなもんすぐに出せちゃうよ。
へぇ~
そうなんですか
単純にそのことを書き込んでいるだけの割りには、毎日毎日必死のお勤めご苦労様です。
こっちは一般市民なんで、海に遊びに行ったりするんで数日お相手できないこともありますが
よろしくお願いしますね(笑)
ペイするのは戸建てで太陽光発電を導入した場合だけのような気がするんだけど。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090723-OYT1T00607.htm?from=main1
家庭などの太陽光発電で余った電力を電力会社に現在の2倍の価格で買い取らせる新制度の導入に伴い、電力会社が買い取りコストを一般家庭の電気料金に転嫁する仕組みの詳細が23日、明らかになった。
(中略)
一方、買い取り価格引き上げで生じる電力会社のコストは、電気料金への転嫁が認められた。
電力会社がコスト増に耐えきれないためだ。コストは受益者が負担するという公共料金の考え方を
根拠としており、各世帯の電力の使用量に応じて電気料金に上乗せする仕組みとする。
比較検討も何もオール電化にした人って、ガス代がかからないのと火を使わないと云う事で飛び付いたってところじゃない、実際?その程度でしょ。で、よくよく聞くと後から色々言う人が現れて、何かケチ付けられてる意識にさいなまれている~このスレを見ているとそう感じる。心中お察し致します。(笑っ
エコキュートの莫大な修理代金とかも想定してないっていうか、煙に巻こうとしてるんでしょ
比較検討して導入したんかなんかしらんけど、プロ並に詳しい(笑)くせに、肝心のところはスルーするでしょ
この人たち。
「エコキュートの莫大な修理費用」 ← 大嘘の妄言
煙に巻くとかの話ではないでしょ。
そもそも保証が長いエコキュートの修理代期待値(←問題はコレでしょ)はガス器具以下。
「修理代や保証云々」は、前スレ後半でガス派が言い出して結局返り討ちに遭った話題じゃん。
懲 り ず に ま た す る の ?
ガス業者は大変だよ。
仕事に直結するから必死。
こういう掲示板でオール電化にして良かったなんて書かれちゃうと、死活問題。
他の電化製品は無視してIHの電磁波だけを極度に怖がったり、他の給湯器は無視してエコキュートだけが壊れやすいと騒いだり、不自然すぎる。
本当に…
なんでIHだけ怖いの?
なんでエコウィルやエコジョーズやガス給湯器は気にしないのにエコキュートの故障だけ気にするの?
エコキュートなんて、すっかり安くなったから新品に買い換えても40万円台なのに。エコウィルなんて、80万円台なんだよ。
ガス派さん、この疑問に答えて!
>こっちは一般市民なんで、海に遊びに行ったりするんで
何故、わざわざ「一般市民」と名乗る?
海に行こうが山に行こうがどうでもいいのに、何故わざわざ海に行くと断わる…
変なの。
お互いに、お前は業者だ業者だと言い合っているけど、バ カみたい。
ガスでも電気でもいいけど、こんなスレで騒いだところで自分の店の販売に結びつくわけ無いだろ。
業者がそんな無駄な仕事をするか?
こういうバトルスレの場合、>>730みたいな悪趣味なのが、人が買ったもの(オール電化)にいちゃもんを付けて、その反応を楽しんでいるだけ。いわゆる「釣り」ってやつだ。
ディスポーザースレでも、二重床スレでも出没しているよ。
しかも、730の場合、過去の書込み禁止や削除の恨みが溜まっているから、たちが悪い。
釣りを書いた>>730なんかは、オール電化派から思い通りのレスが帰ってきて、腹抱えて笑っているよ。
匿名はん1なんて、その期待に最大限に答えてるんじゃないか?
730と同レベルで楽しむやつは釣りに答えて書き込みゃいいし、嫌だと思う奴は無視すりゃいい。
嫌だと思いながら、本気で怒って反論している人はストレス溜まるから止めておいたほうがいいよ。
匿名はん1は730と同じ趣味があるみたいだから、730とせいぜいバトルを楽しんでくれ。
まぁ、ハンドルネームを固定しているだけ730よりはマシだと思うけどね。
匿名はん1は自宅にパソコンが無いんで、営業日にしか返事できません。
すいませんが、出勤までもうしばらくお待ちください。
日本中の一般世帯は風呂と台所でしかガス使ってないのにオール電化を批判する。
な~に言っちゃてるの~ 今更って感じ。
時代遅れの臭いがプンプン。
薪推奨派なんて異臭を放っております。