住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-04 00:33:38
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたのでPart9を作りました。

不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。

ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!

[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part9

  1. 605 匿名さん

    603を604はほとんど同じ内容で重複させてしまって失礼しました。
    603は投稿ミスです。

  2. 606 匿名さん

    広さや部屋数が増えるってことは当然LDKも広くなるしエアコンもより広範囲をカバーする必要ありですね。
    照明も数を増やしてつけたり容量大きい器具が必要になりますし。
    例えば子供に対して個室が与えられたらそれぞれそこでエアコンつけて照明つけて勉強して寝るでしょうし。
    よって使う電気料はかなり増えると普通に考えられるはずですよ。

    602サンが言うような考え方するなら広い家に引っ越しする意味がそれこそないじゃないですか。

  3. 607 匿名さん

    しょせんシミュレーション。都合のいい前提や仮定を置いて、ほしい結論を収束条件にして各種パラメータをいじれば(機器をエコなものに買い換えるとかも含めて)、なんとでもなる。
    手っ取り早く、ガス併用の方の結果をよくしたければ、ガス屋にシミュレーション頼むだけでOK。

  4. 608 匿名さん

    今朝の折り込み広告。
    コロナエコキュート&日立IHのセットが、419000円…

    安くなったなぁ~

    5~6年前に買った時は、壊れた時の修理代が高くて10年後に詐欺だと大騒ぎになるって言う人もいたけど、この値段なら10年で買い替えてもいいね。

    むしろ、前に買った時の値段が100万以上したほうが詐欺だと思う。

    安くなりすぎだろう…

    (売れ残りマンションのスレでよく出てくるセリフだね(笑))

  5. 609 匿名さん

    使用料金は、各家庭ごと使い方も違うし、変わってくるでしょう。
    オール電化にしたことで、ガスの基本料金が無くなるのは事実。
    私は、オール電化の最大のメリットとして火気を使用しないという事だと思うので、
    拘り機器がある方や、気に入ったMSがガス使用の方以外には、十分検討する価値があるんじゃないですか?

  6. 610 匿名さん

    火を使わないから安全とか言っているが、そもそも火を使わずにうまい料理は作れるのか?
    火をつけてアルコールを飛ばすのは西洋でも中国でも基本テクニックの一つ。
    フランス料理ではフランベという。

  7. 611 匿名さん

    >>610
    IHだが、ウチの奥さんの料理はおいしいぞ。
    君の家では、毎回フランス料理でフランベか?豪勢だな。
    実際、一般家庭の素人がフランベするの?恐ろしいな。

  8. 612 匿名さん

    フランベはチャッカマンでやれば?

    うちはガスコンロだけど、そうしているよ。

  9. 613 匿名はん1

    オソヨー、今日はゲートボールはお休みなの。だから、健康日光デンジハーに浴びれない。

    なんか光熱費で少し盛り上がってるね。
    元を取るとか取らないとか、そんなことを言ってたらガスのエコジョーズやエコウィルやエネファームはどうなるんだよ?(笑)
    まあ、オール電化は何も光熱費だけの理由ではなく、トータル的に決めることであろう。
    (まるで、機器は新しくせず、修理修理の現状維持が一番って、聞こえるよ)

    >>610 
    >そもそも火を使わずにうまい料理は作れるのか?
    はい、作れます。料理下手だった私が断言します! 何も家の中で火炙りするほどの料理はしませんが...(笑)
    まあ、そもそも料理が下手な人は火を使ってもうまい料理は作れませんけどね。
    ご参考まで↓
    http://www.denka-life.com/mov/tyori/tyori.html

  10. 614 匿名さん

    IHは鍋やフライパンをガス直火で熱するわけじゃないから見かけも美しいまま長持ちするんですよね。取って部分も痛みにくいし。
    油の拡散もおさえられるから面倒な換気扇掃除も6分の一以下に回数減らせました。壁もほんと汚れにくいです。
    どうしても汚れがついちゃうゴトクの磨き洗いも不要になったし、キッチンの暑さやガス臭さからも解放されて料理してて前より気楽です。

    料理も熱伝導が均一で早いから時間短縮できて美味しく仕上がりますよ。

  11. 615 匿名さん

    ガスコンロの利点をフランベって…(苦笑)
    610さんは料理をしない人かな?

    ガスコンロの利点は、そうじゃないでしょ。

    まず火力、そして鍋を包み込む様な加熱。
    中華鍋を使って、鍋を振れる。振らなきゃ出せない味がある。

    そして、底面の平らな重たいIH用の鍋ではなく、すべての鍋が使える。
    こだわりの調理器具が制約無しに自由に使える。


    こういう拘りが有る人はガスコンロがいい。
    IHの方が掃除も楽だし、周りも暑くならないし、良い面も多いと思うけど、料理する行為自体も好きならガスコンロでしょう。
    料理好きにはSIセンサーすら、邪魔だと思う。

  12. 616 匿名さん

    >>615
    >まず火力、そして鍋を包み込む様な加熱。

    火力は散々ここでもIHの方が上だって言っているのに理解できない、理解したくないようだね。
    そう、丸鍋を包み込む加熱がガスの利点、逆を言えば、よく使われる平らな鍋では利点が発揮できない。
    本当に料理を拘る人であれば、IHであろうがガスであろうが、その特徴を考え、
    工夫しおいしい料理を作るでしょう。
    形だけ拘る様な人においしい料理が作れるとは思えませんがね。

    そして、君が言っている拘る人のガスも、センサー義務化によって、
    中華鍋の空焚きさえも満足に出来なくなってしまった。
    デザイン性の高い海外高級ガスコンロも輸入出来なくなってしまった。

    危険な火を安全に使おうとすると、その特徴も利点も失ってしまう。
    もう、ガスコンロの時代は終わってしまったと思うのですがね。

  13. 617 匿名さん

    >>601
    自分の愚かさがわかったのか?

  14. 618 匿名さん

    私の分析では
    >>615さんはIHも認めてると思いますよ。
    >IHの方が掃除も楽だし、周りも暑くならないし、良い面も多いと思う
    と言ってるし。

    >まず火力、そして鍋を包み込む様な加熱。
    >中華鍋を使って、鍋を振れる。振らなきゃ出せない味がある。
    なんか、中華料理作っているイメージが湧くような、ガスの良い所の表現

    >料理好きにはSIセンサーすら、邪魔だと思う。
    とも言っている。

    私はガス派では無いが、>>615さんは悪意が感じられないので好きな感じだな。
    509さんと615さんを応援します。もしかして同一人物?

  15. 619 匿名さん

    ガス派は、ガスも電気も選べるから、ガスコンロとIHの両方の良いところを素直に語れて615さんの様な書き込みが出来る。
    もちろん荒らしとしか思えないガス派も多いけど…

    一方、オール電化派は、IHしか選択肢がないから616さんの様な一方的な書き込みになる。

    そういう事では?

  16. 620 匿名さん

    つまりIHでアルコールを飛ばしたいときはチャッカマンで火を付けるってことだろ。
    IHでも火を使うじゃないか。

  17. 621 匿名さん

    >>619
    電化派はガスも経験しているので、
    その経験上、ガス批判になる人もいるし、認めている方もいるのでは?
    ガス派はオール電化経験がない方だと思いますので、経験がないものの批判ではなく、
    ガスに拘る理由などを615さんのように伝えるべきでは?

  18. 622 匿名さん

    >>620
    ウチはIHだが、やらないよ。怖いし。本格的なものは食べに行きます。
    >>612はやろうと思えば出来ると教えたいんでしょう。

  19. 623 匿名さん

    >ガスも電気も選べるから、ガスコンロとIHの両方の良いところを素直に語れて615さんの様な書き込みが出来る。

    今までのガス派は、そんな人は居なかったよ(笑)

    正当なガス派は509さんと615さんしかいないでしょう(大笑)

  20. 624 匿名はん1

    うー、お昼ねしてたよ。なんか最近はオール電化派がガス派の一人だけを誉めるレスだね。
    (まあ、今までが散々の訳分からんオカルト級の怪しいレスだったから・笑)

    私の勝手な勘だけど、>>509>>583>>615さんは同一人物だよ。
    今までのレス内容を見れば、たった一人しかいないのが一目瞭然(大笑)

    私も含めてIH派も昔はガスコンロに一応お世話になったんだから、オカルトデンジハーネタや限定ネタやタンクネタなどの訳わからん奴と違って、きちんとガス機器の良いとこも認めようね!

    変なのが出てきたら、また、そいつと遊んであげればいいんじゃない?(笑)
    (まあ、私が言うのもなんだが...) では、今からお出かけだから、今日はバイバイキン。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸