住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 3777 匿名さん

    >3775
    自分の街が一番好きだけど、他の街の悪い所ばかり見て減点していくのではなく、
    良い所を見て理解しようとする姿勢。マイナス思考ではなくプラス思考がいいですね。

    以下スレチで失礼しますが、横浜は異国情緒が溢れ、現代的日本の部分だけでなく日本の歴史をも感じる事の出来る美しく、楽しい街だと思います。
    関西に於ける神戸と似通った赴きがあり、好きな街の一つです。

  2. 3778 3772

    >和食ですらない店多いのに?東京の文化じゃないよね
    >東京が食文化の街なんて聞いたことないよ。ただ店がおおいだけだよね。

    和食しか日本の食文化でしかないのですか?何という狭い視野。
    さすがは大阪人ですね。ラーメンもカレーも、中国やインドから
    離れて独自の進化をしていますが?イタリアンだってフレンチだって、
    日本のそれと、イタリア・フランスのそれとは違いますが何か?
    東京が食文化の街だということを聞いたことがないのは、単にあなたの視野が狭いから。
    フランス人も東京の食文化を認めていますよ(笑)むしろ世界のだれかが大阪の食文化なんて
    認めてますか?大阪の食文化は、大阪人だけが最高って言っているのでは?
    いや、お好み焼きもたこやきもおいしいですよ。でも東京の食文化と競うレベルにはないですね。

    >・最新の情報はまず東京に上陸。デザイン、ファッション、建築等、アジアにおけるトレンドの発信地

    >意味わからない?
    >海外のブランドが最初に来るっていいたいの?これも東京の文化ではないよね

    意味わからない?裏原宿のファッションや、東京デザイナーズウィーク、スカイツリーなどの
    高度を極める最新の建築は、東京なのです。海外のブランド?本当に知識がない方なんですね。
    あ、ごめん。大阪人の中ではかなりレベル高いのかな?

    >・天皇陛下のお住まいがある。もちろん、一般参賀いいですよ

    >これっていいところ?
    >まぁいいと思っているならいいですよ

    認めていただきありがとうございます(笑)

    >・テレビはいうに及ばず、情報の発信基地。吉本芸人も東京に寄生しなければ生きていけない

    >人口が多いから、番組が多いだけですよ。
    >新しい情報を発信しているわけではない

    大阪の番組ってそんなに少ないんですか?チャンネルの数と、1日に放送される番組の本数が
    東京と大阪で人口に比例してそんなに違いましたっけ?
    もしそうなら、大阪のTV放送ってスカスカなんですね。
    マスコミが新しい情報を発信してるかどうかは私も疑わしく思っていますが、
    東京より大阪が新しい情報にあふれていると思っている人は、大阪にしかいないのではないですか?

    >・女性に限らず、洗練された雰囲気。青山、代官山、自由が丘など、大阪には匹敵するものがない

    >意味不明。

    大阪から出たことのない人には意味不明でしょうね。大阪出身、東京在住の>>3774さんは
    『そんな事は知っていますよ』と認めていますよ(笑)

    >・外国人が多く、異文化の交流が盛ん。単に在日朝鮮人だけがやたらと多い大阪との違いが際立つ

    >人口が多いだけ

    残念でした。絶対数だけでなく割合でみても、人口比での外国人の割合は東京が圧倒的。
    し・か・も、人口は東京のほうが多いにもかかわらず、在日朝鮮人の数だけは、大阪の方が
    圧倒的に多いのです。何と大阪にいる外国人のうち、60%が在日朝鮮人という事実(!!)

    >・企業の本社が多く、法人税収入が潤沢であるため、公共の施設の充実ぶりが大阪とは雲泥の差。
    > 特に大阪市との二重行政による、中途半端なハコモノ行政には目を覆いたくなる

    >人口が多いだけ

    ちがいますよ。行政の差、情報の差、交通の差、民度の差。全てにおいて東京が上だからです。
    今日、大阪維新の会にあわてて皆さん投票したのは、何とか東京との行政の差を埋めたいが
    ためでしょ?大阪都にしたいんでしょ?(笑)

    > ・公共交通の運賃、充実度合いは大阪では比較にならない

    >運賃は、変わらないと思うが。
    私鉄は初乗り大阪が140円に対して、東京が120円。地下鉄は初乗り大阪が200円に対して、
    東京170円。のみならず、大阪の公共交通機関の充実度合いが東京レベルというのなら、
    一度東京に来てみることをお勧めしますよ(笑)

    > ・街中の緑の量も東京が圧倒的

    >東京は一部の多いけど、大阪府東京都全体で比較すると大坂のほうが多いよ
    皇居、神宮外苑、明治神宮と代々木公園、新宿御苑などだけで、圧勝。
    大阪は、中心部で広いのは大阪城公園くらいしかない。ほか、あげてみ。

    >>3771さん
    >ニューヨークにいたら東京がパクリ
    東京が、具体的にニューヨークのどこをパクっているのか教えてください(笑)

  3. 3779 匿名さん

    > 和食しか日本の食文化でしかないのですか?何という狭い視野。
    > 離れて独自の進化をしていますが?イタリアンだってフレンチだって、

    ミシュラに載っているお店って本格フレンチとか本格イタリアンってうたってるのに?
    どこが独自の進化なのですか?ぜひ東京オリジナルを教えてください

    > 高度を極める最新の建築は、東京なのです。

    あっごめん。別に東京が作ってなくてもいいですね。東京にありさえすれば、東京の文化であると。
    あっパクリ。。。

    > 大阪の番組ってそんなに少ないんですか?

    もう少し放送業界勉強したほうがよいよ。スポンサーの限りがあるんだから、トータルの放送数は限られる。
    そうなれば、人口の多い東京向け番組を作るのはあたりまえ。

    > 人口比での外国人の割合は東京が圧倒的。

    あっ中国人ですね。失礼しました。

    > ちがいますよ。行政の差、情報の差、交通の差、民度の差。全てにおいて東京が上だからです。

    少なくともこのスレの東京人の民度は高くないよねか
    とういうか東京の民度が高いと思っている人いるの???

    > 皇居、神宮外苑、明治神宮と代々木公園、新宿御苑などだけで、

    だから、東京ってここだけだよね。
    大坂の場合、郊外にでれば緑多いよ。

    結局、トータルとして中国人を含めた人口が多いだけとしか思えないのですけど。
    もっとこんな抽象的なことではなく、具体的にお願いします
    まぁ公園名などは具体的でわかりやすいのですけど。東京の緑って本当にここしかないって感じなので

  4. 3780 匿名さん

    長文、読む気がしない。

  5. 3781 匿名さん

    東京に住んでいる人って本当に汚いですね。
    絶対に住みたくないです。たぶん昔からじゃなく、引っ越してきて東京ぶっている人でしょうけど。
    ちなみに私は名古屋です。

  6. 3782 匿名さん

    どうでもいいよ。名古屋とか。
    大阪はどうやら、都への道を歩み始めるみたいだね。
    まあ、がんばってくれって言う感じだね。

  7. 3783 匿名さん

    東京。最悪。放射能。

  8. 3784 3772

    >ミシュラに載っているお店って本格フレンチとか本格イタリアンってうたってるのに?
    >どこが独自の進化なのですか?ぜひ東京オリジナルを教えてください

    ひえ~。そんなことも知らずに東京人に食を語っているのですか?
    そりゃバ カにされるわけだわ。
    一例をあげれば本場フランスのドーバーソールと、日本のシタビラメでは
    身のしまり、味の凝縮感が全く違います。だから日本のフレンチは本場のフレンチに比べ
    ソースを軽めにし、素材の味とのバランスをとっています。
    バター一つをとっても、フランスのジャージー種と、日本の牛では、気候・飼料が
    違うので、日本の牛のバター方があっさり味になります。
    だからバターに塩分を足したり、重くするために小麦を多めに使用するなど、
    フランスのフレンチとは『全く』違うのです。
    ミシュランでも、それを認めたうえで、日本のレストランに星を与えていますけど。
    タコ焼とかお好み焼きばっかり食べてるから、そういう思想になってしまうんでしょうかね…(憐憫)
    ただただ同情いたします。(悲)

    > 高度を極める最新の建築は、東京なのです。

    >あっごめん。別に東京が作ってなくてもいいですね。東京にありさえすれば、東京の文化であると。
    >あっパクリ。。。

    ざんねんながら、この地震国で、あのような高層建築を作る技術は他国は持ち合わせていません。
    完全なオリジナルです。確かに通天閣のように凱旋門とエッフェル塔を足して2で割りました、
    という完全なパクリの大阪では理解できないでしょうね。話が高度すぎて申し訳ありませんでした。


    >もう少し放送業界勉強したほうがよいよ。スポンサーの限りがあるんだから、
    >トータルの放送数は限られる。
    >そうなれば、人口の多い東京向け番組を作るのはあたりまえ。

    つまり大阪の番組表はスカスカということでOKですね。(笑)
    なんでスポンサーがつかないのかは考えないのが大阪人らしくていいですね(苦笑)
    たぶん大阪らしくオリジナリティあふれて、独創性のある番組を制作する能力さえあれば、
    スポンサーはつきますよ。それを、スポンサーに限りがあるなんてことを言い訳にしているうちは、
    大阪が浮上することはありませんな(嘲笑)

    > 人口比での外国人の割合は東京が圧倒的。

    >あっ中国人ですね。失礼しました。

    大阪で最も多い外国人はコリアン(韓国・朝鮮人)で、なんと生野区の人口の4人に一人です。
    外国人参政権が認められたら、生野区の自治はコリアンによってなされるかもね!!
    これには東京もかないませんよ。さすが!大阪!!

    >少なくともこのスレの東京人の民度は高くないよねか
    >とういうか東京の民度が高いと思っている人いるの???

    No.3674 by 匿名さん
    >東京の方?くだらないよ。放射脳なのにW
    ↑今度の震災をネタにするようなこと言う大阪人の民度が高いのでしょうか?(冷笑)
    少なくとも阪神大震災でそのような発言をした東京人を知りません。

    >だから、東京ってここだけだよね。
    >大坂の場合、郊外にでれば緑多いよ。

    認めていただきありがとうございます(笑)
    緑の多さは住みやすさの大事な指標。中心部に緑のない大阪は住みにくいのです。
    郊外に出れば東京だって緑が多いですよ。多摩や八王子について語るまでもなく。
    一度大阪から出てみてください(笑)

    >結局、トータルとして中国人を含めた人口が多いだけとしか思えないのですけど。
    視野が狭くて頭が悪いと大変ですね。あ、大阪人にしては十分レベルが高いほうかな?失礼失礼。

  9. 3785 匿名

    ↑東京低レベルW

  10. 3786 匿名さん


    そのくらいの返しが精いっぱいでしょうね。大阪人らしくていいですよ!

  11. 3787 匿名さん

    同じ都民として恥ずかしいです。
    どこから来たかしりませんが、都内からでていってください。

  12. 3788 匿名

    >3786
    いいね!簡単に釣れる。
    ほんと低レベルW

  13. 3789 匿名さん

    あのレスで釣り宣言する奴は低レベルですらないな。お疲れさんww

  14. 3791 匿名

    ↑名古屋もしらないの?W
    普通に有名ですよ。
    まさかとおもいますが、中学生以上やったら人間やり直したらW

  15. 3792 匿名さん

    残念。都民のダメ人間一人で東京完敗。

  16. 3793 匿名はん

    > 一例をあげれば本場フランスのドーバーソールと、日本のシタビラメでは
    > 身のしまり、味の凝縮感が全く違います。だから日本のフレンチは本場のフレンチに比べ
    > ソースを軽めにし、素材の味とのバランスをとっています。

    あなたも日本のフレンチって言ってるのですけど。
    なんでこれが東京のいいところになるの?別に東京のオリジナルでもないでしょうに。

    > ざんねんながら、この地震国で、あのような高層建築を作る技術は他国は持ち合わせていません。
    > 完全なオリジナルです。

    だから、どこが東京オリジナルなの?日本建築なら分かるけど。

    > なんでスポンサーがつかないのかは考えないのが大阪人らしくていいですね(苦笑)

    完全に見てる人口に依存していると思いますけど。

    > 大阪で最も多い外国人はコリアン(韓国・朝鮮人)で、なんと生野区の人口の4人に一人です。

    ちなみに生野区の人口13万人
    「2007年、東京都在住の中国人は13万人を突破し、統計上、東京都民の100人に1人が中国人となった」



  17. 3796 匿名さん

    ↑まさかあなたも名古屋しらないのW
    日本人の成人なら9割以上がわかりますよW
    これって普通に有名ってことですよ。
    スカイツリーの場所を知らなくても名古屋を知ってる人の方が確実に多いですよW

  18. 3797 匿名さん

    >3794
    長文おつかれ。
    東京タワーもパクリ、東京ドームもパクリ、銀座も結局海外ブランドの町、自慢の地下鉄(東京メトロW)パクリ。なぜか自由の女神がある、これもパクリ。
    大阪に東京味のうどん、そばはないのに東京には平気で関西風で出しているW
    しかもこっちの方が人気ある!
    標準語の人が大阪のタコ焼きにたくさんならんでいる。
    東京がほこれるものはオタク文化ですよ。あなたもでしょW
    これをもっと自慢しなきゃ!

  19. 3799 匿名

    ↑もう反論できないのW
    所詮なんちゃって東京人。早く田舎に帰りなW

  20. 3801 匿名

    ↑こんな人間が住む東京ってあわれW

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸