- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ちょっと待て!オール電化マンション
-
647
匿名さん
>>646
>『いまは選ばれている場面もある』という事は踏まえた冷静かつ公平なレスじゃんよ。
超不公平な偏見と空想だらけのレスじゃん。
どこをどう読めば公平?
しかも、冷静って…
かなり、熱くなっているとお見受けしますがw
>見解を整理しながら会話した方がいいと思うけどね。今後も。
こういう妄想レス、思い込みレスが見解を混乱させているという事は理解すべき。
はっきり言って、匿1レスと同様、読み飛ばすしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
サラリーマンさん
長い文章の方が賢そうに見えるんだから、許してあげなよ。
それにここはフリーの掲示板。
多少読みにくくて、論理が飛んでたり破綻したりしていても、それは大目に見てあげようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名はん1
オソヨー、今日もいっぱいデンジハーを浴びようね。最近は私のことばかりで電磁波ネタが少ないぞ。プンプン!
>>638>>639 なーんだ、少し間違ったことを書けば反応してくるだろうと思ったら、やっぱり都心君だったの。
突然、昔のレスを言い出したから変だと思ったんだ。元気だった? まだ、エロカメラマンしてるの?
で、どーでもいいことをほじくって気はすんだかい!?
そうそう、私は一般庶民であって、君と違ってセレブじゃないからね(笑)
スレ主を無視してまでも私のために勝手に都合よくネタを作り替えるのは相変わらずなんですね(笑
で、セレブな君はどのくらいの程度の団地マンションなんだい?
>>643
>オール電化マンションほとんどないから話にならないだろうし・・・・
ちょっと違う。「準オール電化マンション(ガス使用)」マンションが不良在庫のように都心・郊外・地方で余りまくってるのほうが現実的だよ(笑)
君だけに言うが、ほんと、ガスのせいで人気がないんじゃない!?
で、君はいつも自分の都合のいいようにしかレスしないよね。
>>644
>プロなら、”準オール電化”なんて、言わないからね。
私は機器マニアって言ってるジャン。
私が最初じゃないと思うけど「準オール電化」って、なぜかオール電化批判してる人には分かり易いからね。
これからも使ってあげるよ。
で、そもそも、オール電化にプロとかアマとかあるの? 初めて聞いた。君はセミプロなの?(大笑)
>思ったほど新築が増えず、デベも購入者も、まだまだ様子見、といったところ。
嘘付け!
そもそも基本、コンロと風呂がガスだからといって、「準オール電化(ガス使用)」マンションってそんなに凄いの?
オール電化でなくてもリフォームとかで、どんどんマンションもIHに替えられてるくせに(笑)
で、マンションだろうがなんだろうが、電気がないと動かないものばかりのくせに(笑)
君は一生、「だろう」「かもしれない」「可能性」とか言ってることが似合ってるよ。
君の言い方をすれば、マンションも将来は風呂しかガスが使われてない時代がくる可能性が高いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
正直な話、匿1はオール電化派にとっても迷惑な存在。
以降完全スルーで行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
でも、都心君と張り合えるのは彼くらいだろう。
それだけでも、功績は大きいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
そろそろ、また都心君復活か?
都心君としては、匿名はん1が邪魔なんだろうね。
だから、最近スルーしろとか、煽ってんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名はん1
>>650 正直な話、君にとっての匿1は都合が悪い、とっても迷惑な存在なんでしょうね!!
完全スルーできてないのは君自身なんだけど...(苦笑)
>>651・652さん、お褒めの言葉として受け止め、ありがとうございます。
しかし、限定ネタしかできないデタラメ都心君はちょっと前、私が出るまでもなく他の人に4レスぐらいで撃破されてましたよ。
まあ、彼は心の底から都心だけの「準オール電化(ガス使用)マンション」のみを愛していますからね~(笑)
とにかく都心で、コンロと風呂がガスを使ってら凄いマンションと思い込んでいますから(爆笑)
(今では懐かしいです)
で、郊外・地方より在庫が多いと自ら墓穴を掘って、今でもたまに掘り返そうとしてる涙ぐましい無駄なレスをしてますからね~(たまにスレ主を誉めまくってるスレ主本人だったりして・笑)
そんな事よりも大事なオカルト電磁波ネタはどうなっちゃったんでしょう!?
私以上に過激な、根拠もクソもないと言ってた撲滅君自身が撲滅しちゃったのかな~? 結構、面白かったのに。
頑張って不安煽りしないと今日もどこかでIHが売れちゃうぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
不動産屋
>>649
あの・・・、電磁波の是非はともかく、新築市場では未だガス併用が主流ですよ。
オール電化は最早「特殊仕様」ではありませんし、実績を伸ばしているとも思いますが
ガス設備そのものを駆逐する程の存在であるとまでは業界内でも考えられていないと思います。
もっとも、そのような結論(?)を出そうとする事自体が無意味な事なんですがね。
オール電化がそれ単体ではしっかりとした評価を得ている事は事実ですから。
ガス会社・電力会社ともに、お互いを牽制し合ってはいるものの、それは他でも言われているように
「シェア確保のため」という理由に過ぎず、それ以上のものではないと思います。
どちらも相手を全否定する事まではしていませんので、むしろユーザー側の方が必要以上に
加熱してしまっている感があります。
事業主としてどちらを採用するか、という判断には様々な要因が作用しますが
少なくとも、どちらの方がより先進的か?だとか、エコや安全性においてどちらが上か?という
議論が先に立って、その結論が仕様に反映されているケースは殆ど無いと思って良いと思います。
身も蓋もない事を言う様ですが、やはり重要なのは経済性。※エンドユーザーにとっての経済性
(主にランニングコスト)の事ではなく、事業収支上という意味です。
細かい説明は省きますが、立地によって建築計画にかかる条件・制約が様々ある中で
オール電化(あるいはガス併用)とする事が、それらの条件や制約をクリアする上で有利だったり
コスト面でメリットがあったりする、というだけの事だと思います。
技術的な事情ばかりでなく、ある意味「政治的要因」が絡む事もあります。
売主や施工者が供給企業者や設備機器メーカーとの間に持つコネクションによって、計画段階での
協力業務が得られたり、資材調達においてメリットがあったり等々。
他にも、例えば変電所の隣に建つ新築マンションがオール電化物件・・・なんてケースを見た事が
ある人もいる筈(^^;) あれはまぁ、電力会社側の営業努力の成果なのかも知れませんが。
>オール電化でなくてもリフォームとかで、どんどんマンションもIHに替えられてるくせに(笑)
>で、マンションだろうがなんだろうが、電気がないと動かないものばかりのくせに(笑)
今のところ私の経験上、新築マンションに対するオール電化のシェアは2割未満ですね。
また、ガス併用物件においてIHクッキングヒーターをオプション設定した場合に、それが選択される
割合を物件ごとに見ても、半数を超えた事は多分なかったと思います。
市場全体での数字を出すにはきちんとした調査が必要になりますが、少なくともオール電化が
国内でマジョリティとなりつつある事を示す事実は、業界内では誰も確認できていないんじゃないかと。
あるガス併用物件を見て、「今時ガス?今は殆どオール電化じゃないのか?」と仰ったお客さんが
その一方では、「暖房だけはファンヒーターを使いたいからLDにはガス栓が必要」と主張した、という
半分ネタみたいな話もあるくらいですので、個人的に、オール電化は「認知度」自体がまだまだ
これからの様な気もします。
※皆様へ:長文、そしてスルーできなくて御免なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
長げ~よ。
要点は「オール電化はまだまだ」の一言じゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
No.655=No.645 ?
あいかわらずまともな要約ができないとは、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
匿名さん
>※皆様へ:長文、そしてスルーできなくて御免なさい。
謝るくらいなら書くなよ。
うだうだ書いてるけど、「ガスにしておけ!」って言いたいだけでしょ?、、脳が小さいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
サラリーマンさん
ここは最後に必ず「、、、脳が小さいなあ。」って付けるスレですか?
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
このスレって「ちょっと待て!オール電化マンション」というスレタイからして、ひどいもんね。
>>01も偏見の固まりだし。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
>>654
の要約・・・
ガスを勧めているように見えるから、「オール電化はまだまだ、ガスにしておきなさい」って事なんじゃない?
または、「オール電化は主流にならない、ガスにしておきなさい」かな?
長すぎてよく分からないけど・・・(笑)
え~っこれ付けなきゃいけないの?変なスレ。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>652
>そろそろ、また都心君復活か?
>都心君としては、匿名はん1が邪魔なんだろうね。
>だから、最近スルーしろとか、煽ってんだろう。
で、652さんご本人のご意見は何も無し?
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>他にも、例えば変電所の隣に建つ新築マンションがオール電化物件・・・なんてケースを見た事が
>ある人もいる筈(^^;) あれはまぁ、電力会社側の営業努力の成果なのかも知れませんが。
お見事な嫌味。>>654 さんは策士ですね。
これは電鉄系の線路脇マンションにも言えるね。
電磁波を電磁波でカモフラージュ。電化派お得意の誤魔化しだね。
特に意味は無いけど、習慣の様なので…(笑)
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>ある人もいる筈(^^;) あれはまぁ、電力会社側の営業努力の成果なのかも知れませんが。
>お見事な嫌味。>>654 さんは策士ですね。
営業努力って言えば、聞こえは良いけど、そういうマンションを買った人はお気の毒ですね。
・・
自分のところで切りたくないので・・・
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>654
>他にも、例えば変電所の隣に建つ新築マンションがオール電化物件・・・なんてケースを見た事が
>ある人もいる筈(^^;) あれはまぁ、電力会社側の営業努力の成果なのかも知れませんが。
ソースは? 併用マンションと比べて多いの? そう印象付けたいの? 君の妄想?
>>663
>これは電鉄系の線路脇マンションにも言えるね。
以前、社宅や車庫になっていた土地が多いので、線路近くなるのは当たり前。
関連グループに土地の売却や提携もするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
最後に、「、、、脳が小さいなあ。 」を付けるスレ。
切れちゃいましたね(笑)
面白かったのに・・・
せめて、匿1さんが来るまで続けて欲しかった!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>654
>他にも、例えば変電所の隣に建つ新築マンションがオール電化物件・・・なんてケースを見た事が
>ある人もいる筈(^^;) あれはまぁ、電力会社側の営業努力の成果なのかも知れませんが。
>ソースは? 併用マンションと比べて多いの? そう印象付けたいの? 君の妄想?
これこそ、電力会社の土地や社宅跡地なんじゃない?
変電所の隣という宅地に向かない環境を売るんだから、いろいろ営業努力をするんでしょうね。
知り合いのマンションは、ガス併用ですが、鉄塔が近く送電線と電車の線路に挟まれています。
電磁波が恐い人にはとても住めないような環境だけど、あっさり完売。
このスレで騒がれているほど、電磁波を気にする人って少ないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>667
>これこそ、電力会社の土地や社宅跡地なんじゃない?
>変電所の隣という宅地に向かない環境を売るんだから、いろいろ営業努力をするんでしょうね。
電鉄とは規模が違いすぎます。
変電所自体、規模は大きくないし各所に点在するので、近くに社宅を設ける必要性も無いのでは。
まず、そう言う事実があるかが先でしょうね。
>知り合いのマンションは、ガス併用ですが、鉄塔が近く送電線と電車の線路に挟まれています。
>電磁波が恐い人にはとても住めないような環境だけど、あっさり完売。
売れているか、売れていないか、気にするか、気にしないか、以前に
変電所近くに、オール電化マンションが、多いか、少ないかをはっきりさせる必要がありますね。
ここでは、妄想で語る人が沢山いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
でも、もともと変電所って住宅の近くに有りますよね。
送電線で送られてきた電気を住宅向けに変電する所なので・・・
ちなみに、うちの近所の変電所は幹線道路沿いに有って、道路の騒音や埃から住宅を守るためのよいスペースになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名はん1
オソヨー、盆でもデンジハーを浴びまくろうね~! 「、、、脳が小さいなあ。 」が流行ってたんだ。
なんか最近は電磁波ネタはもう途方にくれてますな~。
まあ、元々、電気の電磁波を利用して作られた怪しい電磁波サイトなどを電磁波PCで煽っても説得力に欠けるからね(笑)
しかし、私よりダラダラと長いレスする人がいるね。あれじゃー、私のレスのようにご愛読さえしてもらえないよ。
>オール電化は「認知度」自体がまだまだこれからの様な気もします。
今時、オール電化を知らない大人を探す方が大変だと思うが...(笑)
そもそも、マンションでさえIHが大人気なのに風呂がガスというだけでオール電化じゃないから「まだまだ」と言うのも虚しいね(悲)
だから、「準オール電化(ガス使用)」なんだよ(笑)
まあ、ガスコンロとガス給湯器は基本的に安いもんね。(マンションは特にタダ同然のバラマキ仕様だし)
その上で、ガス機器より断然高いIHやエコキュートが売れまくってるんだからほとんど文句のつけようがないので、嫌味の一つも言いたくなる人と業者も多いだろうね。
>ここでは、妄想で語る人が沢山いますからね。
タシカニ~♪
次は送電線ネタかな~!?
ガスはボンベでもいいだろうが、そもそも近くに送電線がない家やマンションなんてあるんかいな?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
>>669
>でも、もともと変電所って住宅の近くに有りますよね。
それと、変電所近くにオール電化マンションが多いとはリンクしません。
住宅地が多いのであれば、電鉄のように、マンションが建つぐらいのまとまった土地が出る可能性はありませんからね。
妄想でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
672
匿名さん
そんな妄想話を真に受ける663や664みたいな人が
、、、脳が小さいなあ。
て、事なんじゃないの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>>672
妄想話は匿1さんがお得意ですけどね。
>>670
>IHやエコキュートが売れまくってるんだから
とかね。たかがシェアの1割未満の話なのに。売れまくるって・・・(笑)
売れまくると言うならせめてシェアの30%とるくらいの勢いになってからにして欲しい。
まさに妄想。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
>市場では右肩上がり、売れまくってるっていう表現も妄想とまではいかないのでは。
>あなたの言う30%も、もうそこまできそうですよ。
IHは3割近くになってるんですね。でも、匿1さんはIHとエコキュートが売れまくってるって言ってますよ。
しかし、誰ですか最後に「、、、脳が小さいなあ。 」を付けるってのを始めたのは。
些細な事を書いても、喧嘩っぽくなるじゃないですか。
でもコピペする。(笑)
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
サラリーマンさん
10年前ならいざ知らず、今時 ガスやオール電化でバトルも無いだろう。
しかも、電磁波の恐怖って、おいおい。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名
まあ買ってしまってから後悔しても遅いですからね。
自分のオール電化マンションが危険だなんて知りたくもないでしょうし
安全だと言い張る気持ちはわかりますが、真実は個人の事情とは全く
無関係ですから無情なものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
<訂正>
まあ買ってしまってから後悔しても遅いですからね。
自分のオール電化マンションが危険だなんて知りたくもないでしょうし
安全だと言い張る気持ちはわかりますが、真実は個人の事情とは全く
無関係ですから無情なものです。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
678はホントこのスレにぴったりだ。
相変わらず、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
不動産屋
>>675
>日立アプライアンス(東京都港区、石津尚澄社長、03・3502・2111)は、IH(誘導加熱)クッキング
>ヒーターの普及価格帯の機種を拡充する。
>(中略)
>IH調理機器の国内市場シェアを2011年度に30%(08年度20%)に高めたい意向。
・・・・・この記事が伝えているのは、その販売者が自社の業界シェアUPを目指している、という話ですよ。
加熱調理器具の普及件数に対してIHが占める割合、という意味での「30%」ではないです。(^^;)
どのみち、この記事を引用して「IHがじゃんじゃん売れている!」と主張している人が、ガスを否定して
オール電化の優位をアピールするのだとしたら、それはチグハグな話ですよね。
IH器具はガス併用でも使えるんですから。
なお、この記事においては、むしろここに注目すべきかと。↓
>オール電化の普及率は09年度に13・3%(08年度12%)と予測。
>日立アプライアンスはIHクッキングヒーターのほか自然冷媒式の給湯器(エコキュート)も手がけている。
>キッチンと給湯関連の国内市場規模は09年が5000億円に対し、2011年は7000億円に拡大すると予測。
>省エネ性能などを拡充し、市場シェアを高める考え。
東電の発表によれば、2001年には1.3万戸だったオール電化住宅は、2009年現在では60万戸に到達。
それでもまだ、全住宅戸数に対して占める割合は13%程度という事です。(もちろん戸建・マンション込み)
単純に「普及率」というものを数値で見るのであれば、今のところはこれが現実なんですよ。
良いものではあるけれど、使い方には制約があるしイニシャルコストはまだまだ高い。
習慣的・感覚的にガスを選択している人も少なからずいる中で、オール電化住宅は今のところまだ
主流にはなっていません。もちろん、これからの事はこれから先の展開によるので誰にも判りませんが
「既に主流だ」と強引に言い切るのは、オール電化の良さを説明する上ではかえってマイナスイメージに
繋がりかねないと思います。誰だって嘘は信用しませんからね・・・。
なお、私が言う「認知度」とは、単にオール電化という言葉を知っているかどうかではなくて
そのシステムをユーザーとして正確に理解しているかどうかという意味です。
私自身は、電力の安定供給に対しては特に疑いを持ってはいませんし、少なくともその点において
電力がガスに遅れをとっているなんて事はないと思いますが、オール電化は正しく理解されていないが故に
本当ならメリットを享受できる筈の人から選ばれていなかったり、逆に必要以上の期待をされている事が
とても多いように思います。それが現時点での「普及率」に、多少なりとも影響している気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
682
656
おおっ!
今朝の俺の書き込み以降、なんか今日は「脳が小さい」が流行ってたみたいだね。
流行らせようとして書いたわけじゃなかったんだけど、、、それでもなんか嬉しかったりするのは、何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
東電が本気を出せばもっと電化率は上がりますよ。
地震の影響でここ数年力を入れなかっただけです。
ま・・・ガスの影響で政治も絡んできますから、そう瞬間では変わらないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
たった8年そこらで、13%の普及率は凄いでしょう。
リフォームや新築でないと、変える機会がないのだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
>>682
もっとも脳が小さい張本人が現れましたねw
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>たった8年そこらで、13%の普及率は凄いでしょう。
そうかぁ?
薄型(液晶&プラズマ)テレビは10年そこらで何パーセント普及したか知ってる?
45%だよ。
寿命はどちらも10年程度。
むしろ、僅か13%というのが正しい評価。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
>東電が本気を出せばもっと電化率は上がりますよ。
>地震の影響でここ数年力を入れなかっただけです。
普及しなかったことへの言い訳?見苦しい。
力を入れるってどうやるの?バラマキでもしますか?
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
サラリーマンさん
まあ買ってしまってから後悔しても遅いですからね。
自分のガス併用マンションが危険だなんて知りたくもないでしょうし
安全だと言い張る気持ちはわかりますが、真実は個人の事情とは全く
無関係ですから無情なものです。
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名はん2
みんなオソヨー
匿1が居なくなったので、出番を失っていたよ。今日は「、、、脳が小さいなあ。 」が流行っているんだ。
脳の小ささなら誰にも負けないよ。
不思議ちゃんと呼ばれているからね ルンルン!
バイバイキーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名はん2
<訂正>
みんなオソヨー
匿1が居なくなったので、出番を失っていたよ。今日は「、、、脳が小さいなあ。 」が流行っているんだ。
脳の小ささなら誰にも負けないよ。
不思議ちゃんと呼ばれているからね ルンルン!
バイバイキーン
、、、脳が小さいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>686
液晶&プラズマの数年前の普及率しってて言ってるのかな?
しかも10年じゃないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
692
匿名さん
東電は昨年度赤字決算だし、有利子負債は気が遠くなるほど巨大だし、相当がんばらないとやばいな。
それに比べると、東ガスは何だかんだ言いながら昨年度もきっちり黒字決算、有利子負債も正常の範囲内。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>>686
アナログテレビと同じく2011年7月からガスは使えなくなりますってなれば
オール電化もそれくらいの普及率はいってるでしょう。
そもそも地デジTVと比べる時点でおかしな話だけどね。
8年で13%ってすごいと思いますよ。
そのぶんガスは8年で13%減ってるって事だし。
この8年はオール電化は増え続けガスは減り続けてる。
この状況はどこまで続くのかね。
戸建は新築物件の50%以上オール電化の地区も出てきてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
656
↑
ガス会社としては痛くないって、真偽はべつとして、それ、俺らには直接的にあまり関係なくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
>>692
東電が赤字決算だったのは、地震の復旧の為と、昨年の原油高騰等の原価アップを売価に乗せさせてもらえなかったから。
有利子負債が多いのは、国民年金の運用のために、国に借金を割当てられているから。
JRやNTTも同じ立場。
燃料の価格にあわせて、電車賃は上下しにくいし、国民年金の運用の為に利子を払わされている。
そういう、国民生活を守る為に責任を負わされている企業達です。
東京ガスの有利子負債が東電より少ないのは、背負わされている責任が小さい。というだけの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)