住宅コロセウム「ちょっと待て!オール電化マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待て!オール電化マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 15:31:57
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:12:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待て!オール電化マンション

  1. 527 匿名さん

    >>526

    じゃあ、ガス器具にリフォームするから、全額526が払ってくれ!と言いたい。

  2. 528 匿名さん

    >>526
    やっぱり、チープなオール電化より、ガス併用がいいですもんね。
    ガスへのリフォームの補助金が、出るようになるといいですね。

  3. 529 匿名さん

    >>526
    >>527

    だいたい、自分で金出さない奴らは、ガスも電気も使うなよw

  4. 530 匿名さん

    >>526

    リフォーム代が出るならオール電化の方が良いって言ってる様に聞こえるね。

    >>528

    チープ?オール電化の方が機器代も設備費もガス併用よりかかりますが・・・
    新築マンションではガス機器ばら撒きでしょ。

  5. 531 匿名さん

    オール電化は、決してチープとは思わないけど、郊外の大規模ハセコーマンションや、電鉄系のマンションが安っぽいから、そういうイメージに見られるよね。

  6. 532 片田舎

    1万円以内で買えるガステーブルのほうがチープでしょう?普通にまともにおかしいね・・・。すごい人たちが巣食っているのね・・。ガス機器ばら撒かれたって別にそれで何かが変わるってもんじゃないでしょ。安いもんだし。何を言いたいの?

  7. 533 匿名さん

    >>530

    ガス器具のバラマキが気に入らないなら、電化だってバラマけばいいだろ。

    今回の総選挙を見ろ!
    選挙の争点が、「どちらのバラマキが良いか?」だぞ。
    まあ、こんなに下らない争点の選挙なんてはじめてだがw

  8. 534 片田舎

    533さん。値段が違うよ。

  9. 535 匿名さん

    >>534

    そうですね。
    だから、故障したときに莫大な費用がかかるオール電化は嫌ですね。

  10. 536 匿名さん

    >>533

    ガス機器のばら撒きは別に気にしてないよ。
    そうしないとガス屋さんが生き残れないんでしょ。
    仕方ないんじゃないかな。

    戸建だったら個人で選択できるけど、マンションでは選択出来ないからね。
    デベは売っちゃえばガス併用だろうとオール電化だろうと関係ないから利益確保出来る方を優先させる
    のは企業として当然でしょうし。

  11. 537 匿名さん

    >>535

    莫大と言える金額ではすでになくなってますよ。

  12. 538 匿名さん

    >>537

    でも、ガス器具より、ランニングコストがかかる。

    目先の光熱費に騙されない様に注意しないとね!

  13. 539 匿名さん

    イニシャルコストの事言ってるの?
    保証も8年とか主流になってきてるし、寿命をメーカーが言ってる10年(基本それよりもつだろうけど)
    月々の浮いた金額で買い替え分くらい出るよ。
    しかも10年ごとに最新機器になるよ。

  14. 540 匿名さん

    >>539
    今、築10年超のオール電化マンションで、最新モデルに設備更新するとして、70平米ファミリー物件だと、いくらかかるの?

    知り合いの、旧式オール電化は、簡単にエコキュートになるのかと思ったら、型式が違い過ぎて、電子制御がウンタラカンタラで、なんかウチのガス給湯器と桁が違うこと言われたらしいけど。

    月々の光熱費が浮いた分で、最新のオール電化製品を買うより、車に乗りたい、プリウスとかね。

  15. 541 匿名さん

    10年前だったらエコキュートじゃないからね。
    それなりにかかるでしょ。

    ネットで検索すればすぐでてくるけど、最新式で本体+室外機で30万ちょいからある
    それプラス工事費がかかるけど、40万くらいじゃないかな。
    室外機だけだったらそれより安いし(本体の貯湯タンクは室外機より寿命が長い)

    プリウスね。
    540さんはこのスレじゃご法度の電磁波を気にしないんだね。
    いい判断ですね。

    で、ガス機器のメンテナンス費と買い替えのお金はどうするの?

  16. 542 匿名さん

    ガス器具は、遥かに安くて、ヒートポンプより長持ち。

    コストでガスと張り合うのは、無駄だよ。
    微々たる光熱費の差などぶっ飛んで、ガスの圧勝です。

    電化派はコストネタは墓穴を掘るから止めておく事をおすすめします。

  17. 543 匿名さん

    ガス器具は、遥かに安くて、ヒートポンプより長持ち。
    おいおい何を根拠に・・・

    故障・修理の頻度はガスの方が多いし、短寿命だよ。
    燃焼部分の劣化が早いので、熱効率が低下する分、長期間使用すると光熱費が嵩みます。
    いいとこ6,7年で、交換した方が良いですよ。
    6年ぐらい経った給湯器をお持ちの方はガスの点検時に給湯器の熱効率を調べてもらった方が良いですよ。
    熱効率が落ちている事に驚くかもよ。

  18. 544 匿名さん

    プリウス?ダメダメ。2015年には時代遅れ。
    トヨタが本命視しているのは燃料電池車だよ。

    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090806/biz0908060942004-n1.h...
    訪米中のトヨタ自動車の豊田章男社長は5日のミシガン州での講演で、「6年ほど先に燃料電池車を市場に出したい」と述べ、2015年までに商用生産を開始する方針を示した。

  19. 545 匿名さん

    >>541
    どう、ネットで検索すれば、すぐでてくるの?
    オール電化にして毎月の光熱費が浮いた分で、プリウスを買うのは、結局、ムリってこと?

    築年数のあるオール電化マンションで、エコキュートの導入はムリ、という記事ばかりで、実際、メーカーも勧めて来ないから、電源増設のリフォーム工事費も込みで、そんなに安くできるなんて、どこをどう見ればいいのか、ぜひ、教えて欲しい。

    分譲マンション購入者に、積極的なガス派なんて、いるわけない。
    電気もガスもあるのが普通、安く使えて、マンション価値が下がらないのが良い。
    オール電化マンションが良い、というのなら、そこをしっかり説明して欲しいだけ。

    オール電化マンションは、どこを見ても、更新費用の説明も、補助金や深夜料金プランの継続性も、あやふやで、正直信用できない。
    541には、そういうイメージを払拭することを期待してるんだけど。

    旧式オール電化(マンション)や、ソーラーシステム、風力売電システム(戸建て)を電力会社のセールストークに乗せられて買って、後悔している人は、知り合いの中にふつうにいる。
    マンションなんか悲惨で、コスト高なのが近隣に知れているから、中古は近隣最安値に買い叩かれる。

    電磁波うんぬん以前の問題で、オール電化のコストについて、十分な説明を求めるのは、当然でしょう。

    マンション用ガス機器のメンテナンス費って、何?
    ウチは、全戸同じガス給湯器だから、何かあれば、管理組合を通して、ガス会社と交渉するのがお得でしょうね。
    ガス会社が、マンション用ガス機器をバラまいているのなら、賢く利用しないとね。

  20. 546 匿名さん

    >>545

    強く同意!

    かかる費用で、消費者を騙し、電気しか使えない欠陥マンションを売る。
    そんな住宅の資産価値が心配だね。

    しかも、電磁波の健康被害にタンクの汚染。

    本当にオール電化って酷いですね。

  21. 547 匿名さん

    やっぱり、オール電化は撲滅するしかないね(笑)

  22. 548 545

    >>546,547
    誤解しないで欲しいんだけど、私は、オール電化全面禁止、というつもりはない。

    電磁波で、ほんとに健康被害があるなら、オール電化は高齢者向けにしたら、鍋の空焚きは無いし、ポックリ逝ってくれれば、年金も医療費も要らないし。
    オール電化の人気に慌てたガス会社から、こちらに有利な条件を引き出せる可能性が増えたし。

    ただ、戸建てと同じ感覚で、全く事情が違うマンションにも、オール電化を勧める人の、気が知れない。

    大規模修繕の一時金ですら揉めるのに、オール電化の設備更新を真面目にする住民ばかりとは、とても思えない。
    だから、マンション住民は、旧式オール電化更新事情や、補助金や深夜料金でどこまでガス併用より得なのか、切実に知りたいので、電器屋なりが、真面目にレスしてくれればいいのに、結局、論点をずらしてはぐらかすような書き込みがあるだけ。

    やっぱり、電磁波うんぬん以前の問題で、オール電化マンションはマズいらしい、という印象です。

  23. 549 匿名さん

    おいおい、ポックリ逝ってくれ…はいくらなんでもひどいぞ。

  24. 550 匿名さん

    >>548

    そこまで不信に思っているのに、オール電化が気になるのは何故?

    素直にガスにすれば何も悩む事はない。

    ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。

  25. 551 匿名さん

    501の投稿以降、ガス屋のアンチオール電化の煽りとしか聞こえないのは何故だろう。

  26. 552 548

    >>550
    郊外戸建てに居る親が、駅近オール電化マンションに住み替えたい、と言い出したから。

    電器屋のセールストークを聞いて、オール電化の方が、マンションでも安くつくと思い込んでいる。
    年金生活でセコく、自分に都合の良いように考えて、設備更新のことまで考えていない。

    親の希望を尊重したいが、何年か後に、設備更新の資金を援助してくれ、と急に言われたり、有料老人ホーム入居に現金が必要になったとき、予想外にマンション査定が安かったら、対応しきれない。
    それで、色々調べているが、結局、オール電化マンションの将来について、十分な説明が得られずにいる、というのが現状。
    希望エリアの駅近オール電化となると、タワーで高額だから、予算内では、低層の狭い部屋になるのも、戸建てから移るのには、不安。

    >ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。
    という点については、同感。

  27. 553 匿名さん

    >>552
    >設備更新のことまで考えていない。

    これさえなければオール電化は良いシステムだと思う。火を使わないから安全というのは納得。

    でも、オール電化マンションを購入した後、定期的に莫大な設備更新費を払い続けることになるのは嫌だ。
    このスレで声高にオール電化を支持している人たちって、まだ更新時期を迎えていないだけでしょ。

    5~6年後に、電化派の意見は一変すると思う。

    「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」という意見が大半になるのでは?


    >ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。
    >という点については、同感。

    まさにその通りだと思う。
    実際に設備更新した人の体験談でもあれば別だが、ここの書き込みは過去レスを含めて、予想見積もりしか見当たらない。

  28. 554 匿名さん

    このスレって平日の昼間は電化派が優勢、夜と土日はガス派が優勢というパターンをエンドレスに繰り返している。

    平日の昼間に書き込み = 業者
    夜と土日 = 一般消費者

    という気がするんだけど・・・

  29. 555 匿名さん159

    >5~6年後に、電化派の意見は一変すると思う。
    >「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」という意見が大半になるのでは?

    ・・・という話は5~6年前から既にあったんだよ。
    その時のそのような考えは、今考えても確かにわかるものがある。
    で、その結果、5~6年後というのが、イニシャルコストも下がり、さらに良くなった今日の状況なわけだね。
    5~6年後の今、「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」と言っている人はどのくらいいるだろう?
    「こんなに性能が上がって価格が下がるとは思わなかった」という人は沢山いると思うけどさ。

    あと5~6年後でも、きっと同じことを言う人がいるんだろうね。
    未だに
    >オール電化マンションを購入した後、定期的に莫大な設備更新費を払い続けることになるのは嫌だ。
    >このスレで声高にオール電化を支持している人たちって、まだ更新時期を迎えていないだけでしょ。
    などという的ハズレな非難(?)をしている人がいるくらいだから。

    その後、さらに5~6年後には、設備の信頼性に疑問を投げかける人はもう居ないと思うよ。
    まあ、今段階で疑いの目を向けるというのも、既に確立しているものを根掘り葉掘り勘ぐっているだけの
    状態なんだけどね。

  30. 556 匿名さん

    >>555

    では、実際に設備を更新すると、いくらかかるの?

    光熱費+設備更新費で、本当にガスよりオール電化の方が安く済むんですか?

  31. 557 匿名さん

    >>566

    オール電化が安く済むなら、今よりシェアを伸ばして、ガス併用を逆転してるよ。

    1割未満で足踏み状態の現実が、すべてを物語ってる。

  32. 558 匿名さん

    オール電化のメリットは分かっている。

    だが、現在問題なく使用出来る物を金をかけて改装する程のメリットが無い
    もしくは、する必要が無いから、それほど世の中に普及しないんだろうね。

  33. 559 匿名さん159

    ウチは新築のオール電化だからなあ。

    それに、そもそもそれを俺に聞くこと自体がお門違いじゃない?
    俺みたいな素人でもこんな掲示板での質問でもなく、プロ(ガス屋や電気屋)に相談してみるべきだよ。

    単位時間当たりの「イニシャルの差額+ランニングの差額」は期待値として計算できるからね。

    仮に設備(端的に言うと給湯器のことだよね)更新差額を12年で20万とみても、我が家は
    現状でその1.5倍以上の額をランニングで稼げているから、万人にあてはまるかどうか
    (以前はこれが争点だったね)はわからなくとも、ウチにあってはそれが実績だしさ。

  34. 560 匿名さん

    >>558

    >だが、現在問題なく使用出来る物を金をかけて改装する程のメリットが無い
    >もしくは、する必要が無いから、それほど世の中に普及しないんだろうね。

    そうだね。
    電気温水器や電気コンロの時代からならすでに25年以上。
    IHとエコキュートでも10年弱。

    それでも現在の普及率は1割弱。

    もう、結果は出てしまったね。

    オール電化で不便は無いけど、積極的に導入するほどのメリットも無い。
    そういう事なんだと思う。

    でも、この先は分からないけどね。
    電化製品の進化はガス器具より早いだろうから、何らかのキラーアイテムが発売されれば一気に広まる可能性もあるでしょうね。

  35. 561 匿名さん

    以前は導入に100万以上かかってましたからね。
    イニシャルコストが下がってきてオール電化のメリットが大きくなってきてますし、
    新築戸建はすでに半分以上がオール電化になってきてる地区も出てきました。

    マンションは新築でないと個人でオール電化を導入することが難しいので、
    伸び率を戸建と比較すると低くなってしまいます。
    まあガス会社も年間数十億対策費を計上して踏みとどまってる部分も大きいかもしれませんね。

    戸建のようにマンションでも後付で設置が出来るようになれば増えていくと思う。
    コンロをIHにする家も増えてるので、そうなるとあとはエコキュートを設置すればたちまちオール電化ですし。

  36. 562 501

    >>502
    >ということは夜間電力は余ってるってことじゃないのですか?
    >文章が矛盾していますよ。

    表現がマズかった点は認め、反省いたします。
    「余剰電力」には、それを生み出すためにも本来の需要分と同等の資源消費を伴うのだと
    いう事を言いたいのです。
    「余っているものを使えばそれは無駄の削減、すなわちエコなのだ」という>>438氏の意見は
    その「余っているもの」ありきで成り立っている仕組みを表面的に捉え、夜間電力はあたかも
    昼間発電のオマケでついてくるものであると言っているかの様に私には聞こえます。
    昼間使う分を維持するためには夜も作り続けなければならない。その状況下において
    「夜作っているもの」を「余っている」と言ってしまう発想に、エコの精神は無いと思うのです。
    そういう思いから「余っている訳ではない」と言ったつもりです。

    私は、人が唱える「エコ」にはかなりの割合で欺瞞が含まれていると考える人間ですので
    「エコとはこうあるべきだ」という主義主張も持っていません。
    人並に文明科学の恩恵を享受し、電気もガスも当たり前の様に使って生活している中で
    無駄に使わない様にするという当然の心掛けくらいは持っているつもりですが、それを「エコ」と
    自負するのはおこがましいと考えるので、自分もその言葉をおいそれとは使いません。
    オール電化にしてもプリウスにしても、あくまで「消費」の範囲内で効率を追及しているに過ぎず
    ある面だけを切り取ってみれば「効果」が期待できるという程度のものであるにも関わらず
    「エコだから良いのだ」と喧伝するのは、誤解が誤解を呼ぶ愚行と言えるでしょう。

    もうひとつ釈然としないのは、プリウスにしてもオール電化にしても、それを評価する人の中に
    「他の選択肢」を否定する口実として「エコ」という言葉を利用する者がいる事です。
    ガスを使わなくなる分はエコだ、という主張には、従前はガスによって賄っていたエネルギーを
    電力で賄うという事が本当に環境負荷を減らすのだという証明が添えられていません。
    貴方にしてもここは同様。
    >(オール電化は)ガスエネルギーの消費(特に夜間の給湯用)が無い。
    > (ガスを使っている場合に比べてこの点でエコロジーではないのですか?)
    ガスを使っている場合に比べて、オール電化は電力を消費するのですよね?
    例えば400リットルのお湯を作るのに、ガスで沸かして使うのと、電気で沸かして貯めておいて
    使うのとで、後者の方がエコだと言い切れる理由を未だに私は目にした事がありません。
    他にも、ここを見ていると「天然ガスは加工と運搬にコストがかかる」という話題を上げて
    それを電力とガスの環境負荷を比較する根拠にしようというヘンテコな意見も目にします。

    いずれにせよ、私が当初対話していた筈の方(>>438氏)は、貴方の御意見が上がった移行は
    それっきりパッタリとレスをくれなくなりました。
    貴方が会話を引き取ってくれたのだと満足しておられるのかも知れませんが、いずれにせよ
    彼の最後の方の意見は、「使っている者がエコだ満足していれば、それはエコだという事でいい」
    という意味にしか取れません。エコとは要するに自己満足なのだという事でしょう。
    ならば最初からそう言えばいいのです。客観的評価など関係ないはずですからね。

  37. 563 501

    >>502
    発電と昼夜消費について色々と助言を頂いたので、それについてコメントさせて頂きます。
    おそらく私よりは専門知識をお持ちの方の様ですので、純粋に質問の意図も含めます。

    >*実際に夜間電力は余ってるから水力発電所では夜間揚水するなどして
    > (水の位置エネルギーに変換して)昼間電力へ変換しようとしているのです。

    水力発電は天候に左右される事もあるでしょうし、「余剰」の発生要因は、需要のピークに
    合わせて出力を上げられる火力や原子力によるものと根本的に異なるのではありませんか?

    >ちなみに火力発電でも負荷追従の調整幅は狭いのですよ。
    >特に定格運転時の熱効率を高めた最新式ほど、残念ながら調整幅が狭い
    >(出力を落とせない)です。

    なるほど勉強になりましたが、私は「原子力拡充」そのものを批判する気は毛頭ありませんので
    火力も同じだよと言われても何らお返しする言葉はありません。
    原子力発電は、安定性や有効性(資源消費に対して得られるエネルギーの量)においては
    火力や水力よりも優れていると私も認識していますので、夜間の「余剰」発生も織り込んだ上で
    原子力の有効性を考慮し、その普及率を増やしていこうという意図があるのであれば
    それこそを「オール電化」の最大の謳い文句とすべきだと私は思います。
    今のところ推進派の方々からはそうしたお話もなく、単純に「余っているものを使うから」、
    「ガスを使わなくなるから」といった言葉しか出てきていません。

  38. 564 548

    >>555,559
    5,6年前のオール電化マンションを買って、だまされた!と言ってるのは、すでにいますよ。
    湯切れを起こすから、給湯器を大きいものに更新するつもりでいたら、管理会社から、設置スペースを改変したり、重量を増やすことはできない、と言われたとか。

    マンションの場合、旧式オール電化から、現行オール電化への移行も放置されてるし、機器の性能が良くなるほど、現行オール電化の将来の更新が、設備どころか、料金プランまで含めて、どうなるのか不安になるという図式。

    設備更新が、給湯器だけのつもりなら、少し楽観的すぎると思うけど。
    それとも、マンションで設備更新をまとめると、電器屋相手に有利な交渉が出来る見込みとか?

    >>560,561
    マンションは、建て替えが難しいから、なるべく長く建物を保たせよう、というのが、現在の共通認識。
    オール電化の後付け出来るキラーアイテムを出す、といっても、設置スペースも、電気容量も無いことが多い。
    運良く、そうした問題がクリアできるとして、管理組合で問題を扱うのも面倒。

    結局、あれば買うかもー、という話になるのは、ガスとIHが2口ずつの、4つ口ガラストップコンロだったり、電気の深夜料金適用可ガス併設マンションだったりするのに、電気屋とガス屋が対立していて、技術的に可能なのかどうかも分からない。

    とりあえず、マンション住人としては、電器屋とガス屋を競わせて、おいしいとこ取りが出来ればいい、と割り切って、情報収集するしかない。

  39. 565 匿名さん

    >>564

    長~い文章すぎて何が言いたいのか良くわからんが…
    ようするに、電気とガスの良いとこ取りをするために、今の段階で片方のみに決めるのはダメって事かな?

    それなら同意!

    やっぱり、ガス併用が無難ですよね。

  40. 566 匿名さん

    >>562

    562さんは、頭固いよ。
    確かにエコロジーと言うならガスも電気も使わないのが理想だけど、そんな気恥ずかしい程の正論を振り回す方が単なる自己満足。
    あなたの意見は議論ではなく、マスターベーションに過ぎないと言うことは理解すべき。

  41. 567 匿名さん

    これはどうですか。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news137.htm
    ついに出たIH+ガス併用の〝ハイブリッドキッチン〟
    トーヨーキッチン&リビングが販売開始

  42. 568 562

    >>565
    >確かにエコロジーと言うならガスも電気も使わないのが理想だけど

    理想どころか、私もそんな非現実的な事を求めている訳ではありません。
    私とて一人の消費者。ガスも電気も普通に使っている人間です。だからこそ
    特段エコではないものを「エコ」と称して人に勧めたり、逆に比較対照を「エコではない」と
    攻撃したりするのは間違っていると言っているのです。
    頭が固いと言われようと、間違いを間違いと指摘する事には何ら後ろめたさを感じません。

  43. 569 548

    >>567
    ありがとう。
    AEGやミーレの後継機ということで、ウチには関係無いけど、マンション・リフォームの参考にします。

    やっぱり、親には、オール電化タワーでなく、余裕を持った資金計画で、程度の良い普通の中古を探すよう、これから天気を見ながら、説得して来る。

    544が、燃料電池車を貼ったので、決心ついた。

    エコカーも色々あるけど、家庭で充電する場合は、深夜料金を想定している。
    この先、家庭充電のエコカーが、どのくらい増えるか分からないけれど、増え過ぎたら、現在の、捨てているも同然の深夜電力、だから安く設定されている深夜料金、という事情が変わって来る。
    コストに見合わないといいながら、燃料電池車の開発、販売予定が、宣伝されるわけだ。

    年寄りのいうまま、オール電化マンションに買い替えた後に、電気料金が上がったりしたら、年寄りが妙な節約技を思いついて、健康に関わらないとも限らない。
    庶民が住むマンションは、普通にガス併設が、無難だわ。

    特にオール電化マンション反対でもなかったけど、まさか、オール電化賛成派が、ここまで説得力無い、というのは、意外だった。
    オール電化マンションが増えない理由は、デベの都合優先のためでなく、他にある、ということを、確認できたかな。

  44. 570 匿名さん

    >>569

    >庶民が住むマンションは、普通にガス併設が、無難だわ。

    それが正解だと思うよ。
    今の段階でオール電化というかガスを止めてしまうのは、問題ないのかもしれないけど、自分自身をモルモットにするぐらいの気持ちが無いとダメだと思う。

    もちろん、「オール電化でよかった」っていう結論で終わる可能性もある。と言うか、良かったと思う確率のほうが高いのだろうけど、慎重に考えるなら多数派のガス併用が良いと思う。

    オール電化にするのは、もう少し様子を見て、シェアが50%近くになってからで良いんじゃない?
    自分はそうするつもり。その頃の方が電化にする価格も安いんじゃないかな。

    うちの資金では、よそに先駆けて導入する余裕も無いしね。
    オール電化とガス併用の比率が半々ぐらいになるまで待ちです。

  45. 571 匿名さん

    >>568

    >特段エコではないものを「エコ」と称して人に勧めたり、逆に比較対照を「エコではない」と
    >攻撃したりするのは間違っていると言っているのです。

    エコキュート
    エコジョーズ
    エコウィル

    って名乗るから、人に勧めたり、逆に批判したりする事になっているんじゃないかな?

    でも、これらの製品って環境性能を示す星マークが付いたりしているから、公式にエコ製品と認めているわけだし、その製品を必死に「エコじゃない!」って訴え続ける568さんの考えは全く理解できない。

    エコ製品に何か恨みでも有るんですか?
    失礼ですが、エコ製品のせいで568さんのお仕事が上手くいかなくなったとか… って思ってしまう。

  46. 572 匿名さん

    「オール電化にするのは時期尚早。」というのがこのスレの結論かな。

    まさに、「ちょっと待て!オール電化マンション」ですね。

    ガス併用とのシェアが同じくらいになるまで待つのが、一番賢い選択の様な気がします。

  47. 573 匿名さん

    待つのもいいが、オール電化にすれば良かったなと後悔しないようにね。
    マンションは戸建てと違い、リホームでのオール電化は難しいでしょうからね。
    まあ、逆も同じだと思うが、
    私の周りでは、オール電化住宅の人がガスへ戻したいと聞いたことがない。

  48. 574 匿名さん

    「オール電化にするのは時期尚早。」という結論に賛同します。
    人間性を疑うような醜い発言を繰り返す人もいて一時はどうなってしまうのかと
    思いましたが、結論が得られて良かったです。
    深夜料金が値上げされたりすれば、本当にメリットがあるのか疑わしい状況ですし
    いくら「すでに使っている家電品で電磁波まみれだから今更遅い」なんて言われても
    これ以上電磁波を発生する機器を我が家に増やしたくないですものね。

  49. 575 匿名さん

    よっかたですね、結論出て。
    無理にオール電化やIHにする必要はないと思いますよ。
    それより、SIセンサー付ガスコンロ普及した方がいいのでは?
    義務化されたのに、全然普及してないのでは?

    年間5000件の事故って怖いですよね。
    我が家はガスを無くす結論すぐ出ましたよ。
    オール電化にして良かったと思ってます。

  50. 576 匿名さん

    着衣着火に注意ですって
    http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20081204_1.html
    みなさん気をつけて下さいね。

    我が家はオール電化だから、大丈夫だと思うが、
    ガス使用者は十分注意しましょう。
    オカルト電磁波とは違い本当に危ないですからね。
    専門業者による保守点検も必ず行いましょう。自己判断は禁止ですよ。

    ガス併用でもいいが十分気をつけて使用しましょうね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸