- 掲示板
日本管理センターについて語りましょう。
スーパーサブリースを詳しく教えてください。
[スレ作成日時]2015-10-21 11:37:04
日本管理センターについて語りましょう。
スーパーサブリースを詳しく教えてください。
[スレ作成日時]2015-10-21 11:37:04
元入居者です。
契約書が全ての会社です。
ですので、契約書を隅から隅まで良く読んで、納得したうえでサインして下さい。
口頭では甘い言葉を囁かれ洗脳されますが、いざトラブルが起きると「言った言わない」になるので、録音か形に残る方法でやりとりすると無難です。
又、金銭トラブルの場合は精神的に追い込んで無駄なお金を払わせようとするので、早期に専門家にご相談される事をオススメ致します。
ここのMさんはVR社に居た時に、VRインターネットというのを
無料だからと全国の管理会社に導入させ、プログラム内部でこっそり家主データを吸い上げていました。
当時のプログラムが証拠です
現在、ヒカリで酷い目にあっています。無料でなければ契約しない前提でサブリース契約をしたら、更新期限の半分の一年後に因縁を付けて一方的に解約通知を送り付けられた。2週間後に6年縛りの350万円払うか、毎月6万円を6年間支払えと要求してきた。長くなるので、以下に続く。
賃貸で入居中。エントランス、廊下、駐輪場、電気がつかないまま1年以上放置。何度連絡しても調査中との回答。挙げ句のはてにはオーナーが入院したから何もできませんと。清掃業者を委託放置のため、大学生みたいなのが挨拶もせずウロウロしてる。何もしない。現状を伝えても改善せず。住居スペースでの問題があり連絡。折り返し出られなかったら『掛けなおす』と入っていたのに1ヶ月放置。連絡してみたら、全く問題点が伝わっておらず放置されていただけ。担当者に『自分がすんでるところで同じことをされたらどう思うのか?』と聞いたところ『いい気持ちはしない』とはっかり回答するのに、住居人には糞対応する。管理費の支払いをしてるのに何も対応してくれない。同マンションの友人も管理会社がイヤだからと3組引っ越しした。金払うだけ無駄。
トラ
この会社は家賃保証とは名ばかりで空室のみの家賃保証で、延滞している部屋に関しては保証はされません。契約前はすべて保証されますなど、いいようにしか言わずに結果騙されたと後悔しています。解約を検討しています。この会社と契約をしようと検討中の方は気をつけて下さい。
日本管理又サブリース業のあり方を調べてる者ですが、誰かのオーナー様、入居様との相談できたら、非常にありがたいです。会社の関係者ではありません。よろしくお願いします。
kanricenterchosa@gmail.com
電話対応での態度が非常に悪い。
家賃1日でも滞納すると 次やったら出てってもらうとも言われた。
融通の利かない会社です 2度とこのjpmc日本管理センターが関わっているものは関わり合わないことをお勧めします。
元入居者。
最悪な会社。
雨漏れ、物干しの棒折れる、共用部の破損、設備不良も直さない。契約書にも記載あるのに。
しかも直るか分からないから直さないと開き直り。これって違法なのでは?
しかも担当コロコロ変わって把握されてないからまた説明し直す。
疲れました。
我慢出来ないので退去します。
現在入居者。
2ヶ月家賃滞納してたこちらが悪いですが
その二ヶ月間なにも連絡なし。
その上、手紙やショートメール送ってきたと言ってましたがなにも来てない。
1ヶ月遅れた時点で電話しろよと思いました。
2ヶ月分まとめては無理なので1か月分だけ払い、もう1ヶ月は次回払うと言いましたが
待てないと言われ、裁判所で会いましょうと言われました。前回全保連さんでしたがここは融通聞きました。状況説明すると、待ってくれてましたし、2年契約なので2年なったら出ていきます。
親族がアパート経営していて、最近ここのチラシを銀行の人から渡されたらしいです。
空き室が沢山あるので「これ、どうなのかな…」と悩んでるみたい。
でも悪い話沢山ありますね…やめたほうがいいと止めた方がいいでしょうか?
とにかくここは酷いです。
埼玉県のマンションに在住です。元は大和ハウスが管理していたマンションでしたがオーナーが変わって、ここになりました。
なにが酷いかといいますと、みなさん驚かれると思います。1年間 マンション入り口エントランスと、地下駐車場 並びに1階 街頭 数箇所 電気がつかないまま
でした。1年間です。1年間真っ暗です。考えられますか?その間住民でなんども何十回もここの管理会社には連絡しましたが オーナーさんと相談中とのことで
簡易的な電池で人が通るとつくもので誤魔化されてました。笑ってください。本当の話です。住民で、なんども市役所に相談したり 市役所生活相談科の方は 本当によく動いてくれましたそして、 国土交通省にも相談し、ネットで書き込みもして もう マスコミを呼ぼうという所まで行って そこまでして何とやっとかエントランスの電気はつきましたが、現在も電気がつかないところはあります。
ここまでしなければ動かない会社です。
これからこの会社と縁を持とうとする方がいらっしゃったら、よく考えたらいかがでしょうか。
この間、エアコンで冷房をつけると、少しすると暖房になると、連絡したんだけど、業者と連絡が取れないと言われた。自分の管理している物件で、死人が出てもいいんじゃないかな。最低以下の会社だよね。
ここの物件に住んでいましたが、電話での対応は最悪、オートロック付きの家に住んだのに、住んでる間ずっとオートロックが壊れたままなど、他の方の書き込みにもあるようにちゃんと動かない、もうここの物件には住みません。
借上物件を集めるだけであとはほったらかしです。
借上前には「満室にするためあらゆる手を尽くします。」というが実際借り上げ後には一切音沙汰無し。実際の管理募集はパートナーと呼ばれる加盟店の不動産会社に丸投げです。
あとはその加盟店のがんばり次第です。その加盟店もやる気が無ければ長期空室を理由に数年後借上げ解約か保証賃料の減額が待っています。
結論をまとめると
1.) 管理センターで借上げした分オーナーの手取りは少なくなるので、管理センターを通さず賃下げして、賃貸に強い安心できる仲介会社を探して任せる。
2.) 銀行からの融資条件になっているのであれば一度契約して、満室になるまでしつこく管理センターの尻を叩く。満室になったら中途解約する。借上期間満了前でも3ヶ月前予告で無償解約が可能です。
会社の規模に人材が追いついていません。
管理戸数と加盟店を増やすこと注力し、肝心の借上後の実務においては非常にずさんです。社員は根拠もなくプライドだけ高く苦情を言っても何も響きません。
すごく適当ですね。部屋の蛍光灯4本ついているタイプですが、入居したらそのうち1本だけ白色灯でないし、清掃は外部委託してますがその仕事も雑で、再度清掃に来ていただきました。素人でも気付く汚れも取れない清掃業者なんてありえません。建物内の清掃とかもされてるのかな?という印象。
3年前の更新料が入金されてないといきなり電話で督促 振込詐欺かな?と思うくらいでし た
五年間家賃の延滞もなくきていたし 賃貸の更新料を振り込むのは20歳代も賃貸に住み経験していましたから、すぐに準備をしたのか、3年前の通帳を見ると 更新料請求の通知が来た日に振り込み金額こみをおろしていました
3年前に更新料入金のためお金をおろしても、私がなんらかの理由で振り込みを忘れていたとしても、まず、翌月に催促がくるはず
2カ月後に契約更新完了通知も 来ていて 入金確認されているからと確信していました
2回目更新も去年 入金 完了していたので 何が何だからわからずで怒りばかりでした
いきなり電話で督促、5日後に請求書、10日後に入金するようにとの内容でした
その日に事情を説明してもらいたくても担当がいない、3年前にその契約更新完了を送った人は辞めていてわからない、自分は3年前 この会社にはいなかったなど、対応は最悪で怒り爆発でしたが、一番下と思われる人が最後任されたのか一生懸命対応はしてくれました
翌週 上司と話せて なんで3年後にこんなことになったのか詳しく話してもらい内容がだいたい把握できました
以前の方が家賃、更新料管理もルーズだったようです
社員数が規模に追いついていない結果と痛感しました
3年前 記憶も定かではないですが、振り込んだ可能性のある銀行に当たっています
どうしても振り込みの証拠が出てこないなら 踏み倒しだけは嫌なのでその確認できない金額を来月末 振込はする予定です
入金管理 請求の仕方 電話応対 人員不足をまず解消しないと改善されないと感じています
私が退去する時までには きちんとした対応ができる社員さんを増やし養成しておいてもらえることを祈るばかりです
とても酷い会社でした。
最初に言ってることと全然違いすぎて、電話でこちらの要求を話してもまるで無視。
とても強気な態度で
王様か?と思うような人柄でした。
対応してくれる人によって言うことが違うので後にこちらが あの人は○○と言っていた、と言っても いやそれはそちらが都合のいいように解釈してるですよとズバッと切り捨てられて終わり。***か?と思うほど。
こんなにイライラした会社はありません。もう二度とこんなところが管理してるマンション等には住みたくないですね
日本管理センターは最悪だよ。管理会社で見つけたら絶対避けるべき。四年間日本管理センターの物件住んだけど、何もしてくれなかった。やる、と言っても結局全て無視された。
6年前から住宅限定物件をサブリースしてますが、昨秋営業店舗に違反利用が発覚、武藤社長あて店舗不使用誓約したが3か月余放置している間も違反不履行、これを前福岡支店責任者が隠ぺい!して1月に発覚→でも懲罰なし、本社法務も機能不全!
駄目だね!この会社
中古の入居率悪い不良物件ばかり借り上げてたら問題は多く発生する。入居率上げることに必死で運用は後回し。だから入居者からのクレームは後回しで退去発生。入居率維持のため広告料、値引きで頑張って利益率低下。利益率が限界を超えるとオーナーへ借上げ賃料値引き交渉で最後はオーナーが泣く。
日本管理センターは絶対にやめろ。管理会社にこの会社の名前見つけたら絶対やめろ。管理費とるのに何もしないし、退去費用ぼったくられた。絶対いいことないからやめとけ。この会社はいつか絶対社会問題になる。
ほんとに酷い会社でした。
同じく電話の時に 王様か?と思うような態度を取られ、こっちの意見などまるで無視でした。
で? それで? 等、仮にもお客様にとるような態度ではないですよね。バカにしたような感じで言われたこともあります。
2年ほど住みましたが居心地最悪でした。
二度とこんな所が管理してる所には住みたくないですね。今度からは管理会社も調べてから物件を探します。
H26年、世田谷区で1棟6戸既存アパート購入に際し、日本管理センターにサブリース委託して何とか融資付けしました。他にハウスメーカー物件所有していますがこちらよっぽどマシですよ。入居状況や集金状況キチンと開示しますし。ハウスメーカーこそ建てた後は最悪、満室かどうか、集金状況はどうか全く教えてくれません。『サブリースなのに何心配してんの?』と思われるかもしれませんが、いつ契約解除されるかわかりませんし、一昨年サブリース賃料値下げ交渉された時に抵抗したら「半分空室出ているし解約しない方がいい」と初めて知る事実を他人事のように言われました。よっぽど日本管理センターに変えようと思ったのですが、当該管理会社から「解約違約金数百万円」と言われ諦めました(約款に書いてました)。。
入居者さんのコメント多いようですが、オーナーとしては満足しています。
サブリースをお願いしていたのに、入居率が下がってきて、肝心な保証が必要な時に、解約されました。
結局、自分たちが儲けやすい時だけ、保証するという、あるまじきスタンスです。
共用部分の修繕をお願いしたところ全く改善しようとしない
2回電話連絡しました。はい、わかりました。ありがとうございます。と言うだけ口だけ男だった
住人を代表して連絡したのにおそらく、他の人達も同じ気持ちだと思いますよ。
もう、かれこれ1ヶ月以上が経とうとしています。
毎月、管理費も徴収しとるやないか?
こういう事が起こった時の管理費というお金じゃなかろうか?と思いますが、、、、
そのほかにもクラシード24なんていうのも住人から毎月徴収しとるのに、、、
なぜ、直してくれないのですか?
管理会社として見て見ぬふりをしてるとしか感じません。
居住者の気持ちもわかってほしい。毎回納めているのだから、、、
大きな企業ほどフットワークが効かないのがよく分かりました
直接、若いザコではなく上層部に依頼内容を説明した方が手っ取り早いかな
きっと、電話に出た役職ついてない奴がオイラとのやり取りだけで
ほかに話してないと判断する。
金、せびらないで確実に仕事してくださいよ
多分、現場に出向きもしてないし見てない。
一流企業の管理会社なんやから当たり前のことを素直にやろうよー
直さないのなら、管理費無しにしてよ
サブリース会社も銀行と同じで晴れた日に傘を貸して雨の日に取り上げる
これこそが、管理会社のサブリース契約だ
話を鵜呑みにすると後で火傷を負わさせられ、取り返しのつかない事になる
まさに組織として動いていると思われる上場企業だが
実際の現状は名ばかりで無駄な社員を雇い会社組織として成立していないのが実情ではなかろうか
トラブルはあってもいいんです。間違いだって人間だもの。たとえこちらの要望が通らなくても、きちんと説明してくれたり、一生懸命対応してくれたりさえしてもらえれば。でもここの方々は人の心を逆撫でするようなことばかり言うし、誠実さがまったく感じられません。この6年で3回の更新、その度にいろいろあったけど、万事いい加減なことばかりされました。そしてなぜかきっちり謝らない!でもこちらは紳士的な態度で、そしてある程度理論武装して、諦めずに対峙するしかないです。具体的に書きたいけど身バレがこわいので書けないのがくやしい?。
ここの経営陣は管理を受託できることしか見てない。運用は二の次てことやね。
やってることは、レ〇パレス、大〇建託と同じ。
表向きは、そうじゃないと言ってるけど、やってることの本質は変わりないのに、本人たちも気が付いてない。
管理費は、修繕費用じゃない也よ?。
定期清掃【簡易】
定期巡回
共用電気
共用水道
電球交換
ゴミ回収
※浄化槽があるなら、浄化槽保守・法定検査料
こんな感じかなー。
共用部分の修繕は、過失部分があるなら【ぶつけた後とか】
オーナーの火災保険適用で治せるかも也。
過失がないならオーナー実費。
クラシードなんたらってのは、多分、鍵なくしたー、とか、水漏れですぐ来てーとか、緊急時に連絡するとこじゃないかなー。
あなたの、部屋の中の話しで、共用部分関係ないかも?。
ここの代表が、我々の顧客は賃貸オーナーと言い切ってるのを聞いて、個人的に思ったことはオーナーが一番の顧客であり、オーナーからがっぽり稼がせてもらうってこと。ここに任せている賃貸オーナーさんご愁傷さまです。さらに顧客とみられていない入居者さんは存在すらないってことです。
ここが管理している賃貸アパートに住んだのですが、最悪でした。二度と関わりなくないし、住みたくないです。1ヶ月で引っ越しました。
洗濯機使ってる時にシャワー使うとお湯が出ません。
台所で水も出なくなります。ファミリー向けに作られてるのであれば流石に改善して欲しかったが、これが普通と言われた。今まで何軒か住んだがこんなことはなかった。
また周りの騒音が酷すぎて、夜も寝れなかった。壁あるの?っていうくらい隣人の音が聞こえた。管理してるところは当然のように普通ですと言う。またポストがダイヤル式で教えてもらった番号が違う為、開かなかった。
電話で開かないと伝えたところ、あなたの開け方が悪いようなことを言われ、何度も何度も電話しないといけなかった。
くらしーど24みたいなの入らされたが全く連携が取れてないので本当に意味なかった。
伝達を全くしないので、何回も同じことを言わないといけなかった。
こちらの管理会社の物件に入居してしまいました。
不動産会社の資料とネットの掲載情報で差異があったため 営業担当の方に 管理会社へ確認をお願いしての入居。
資料は南向き、ネットの掲載は北向き。
間違いなく南向きの部屋ということで入居しました。
入居後 どうも日当たりがよくないと感じ コンパスを置くと北を指しました。
入居前に徹底して確認しなかったことが悔やまれます。
管理会社に抗議しようと思いますが こちらの書き込みを見る限り 対応に不安を感じます。
くらしど24や24時間のサポートいらなくない?
いつからこんな貧困ビジネス増えたんだろう?
共益費の意味ないだろ!
月額1千円とか持ったいないわ
新築は大抵必須みたいでいらない。
5百円とかなら分かるけど1000円とか
みんなやっぱ仕方なくつけてるのかな?
a.cityに住んでるけど音かなり響くわ
コンクリートなの?ってぐらいかなり響く
家賃安いから駄目なのか住んでる住人が糞なのか分からないな。
RCでこんなに響くの凄い
やっぱ安いところは何かがあるのかな?
設備も安いのはいいけど造が家賃アパートと変わらない
私は東京の大家です。 確か6年以上経っていれば、通常の使用で劣化した物は、家主負担が原則です。
私の場合は、余程の事が無い限り、お客様からはいただきません。 リフォームも、普通は、家賃の2年分程度までかけて、丁寧にやっています。10年以上住んでいただいているお客様が多いです。
普通の商売の仕入れが、賃貸業では、リフォームだという考え方です。 殆どの大家達は費用が少ない方が良いという考えです。自分の利益だけしか考えていません。
ここが直接管理しているのではないと思います。 それぞれの地域に在る地場の不動産会社が管理しているのです。
だから、提携している不動産会社をしっかり教育すべです。
私は、武藤社長の話を直接聞いた事が有ります。 なるほどという内容でした。
でも、ここを読むと、実際には、社長が言った通りの管理が出来ていない様です。ここから物件を買おうかと考えたのですが、
様子を見るのが良いですね。
昔ここで少しだけ働いてたけど、基本的にもともとは他所の悪徳業者(先物取引や布団や浄水器の押し売り。警察沙汰になって首切られたようなのもいた)にいたクソ営業に悪徳セールスやらせて、嘘つきまくってマンションサブリース。終わったら後しーらない!っていう会社です。
はっきり言って社員がゴミしかいません。契約しているバイク置き場に自転車を止めてくる人が何人もいるので相談したところ、折り返し電話をすると言って音信不通。また後日電話を掛けるも内容すら記録に残っておらずまた一から説明。これを3回程繰り返しさすがにキレてしまったが向こうからは謝罪は無し。その後も色々と普通の会社ではあり得ない事が起こってますが書ききれません。
今は部屋の設備のWi-Fiルーターが壊れたのでどうしたらいいか聞いたところルーターがJ:COMのモノだからJ:COMの番号を教えられ電話を掛けるも、そのような契約は無いと言われました。J:COMの方が良い方でどこと契約してるか調べてくださり、ベイコムである事が判明。なんで関係無い企業が把握してて、管理会社が把握してないのか意味不明。そんなクソみたいな企業です。
きちんと入居審査してないですね。不動産屋とグルで生活保護物件に審査を通らない方を入居させてお金をぼったくってます。物件を決める時にはここが管理していないかを確かめる事をお勧めします。本当にひどいです。住まない方がいいです。お金のことしか考えてません。とにかく入居審査がザル過ぎて呆れます。みなさん気をつけてください。
この管理会社がクソすぎて退去しました。
ですが、最後の最後までクソでした。
まず退去するにあたって、退去月の賃料が月割りになるのか日割りになるのか分かっていない。
それで日割りだと伝えられたので、早めに退去したが月割りだったので無駄に早く退去させられてしまい1ヶ月分無駄に賃料を支払わされた。
更に引き渡しの際に業者と連絡が取れないので、電話したくなかったが、こちらに電話したらまあ安定の友達のような言葉遣い。後ろでは談笑がうるさすぎて話が聞こえませんでした。
うるさすぎて電話を切った後に彼女に「めっちゃうるさかったけど、友達と電話してたの?」と言われるほど……
電話に出た本人も談笑しながら「ちょっと待っててくださいー笑笑」と言われ勝手に保留にされ5分程待たされました。
電話が再度繋がったと思ったら、「お待たせしました。」などある訳もなく、
いきなり「06-0468……(※番号は仮です)」と知らない電話番号を言い出したのでさすがに「???」となり、
「え、なんの番号ですか?」と尋ねると「あ、委託先の業者の電話番号ですーー。06-0468………」とまた勝手に言い出したのでさすがにイラっときて「いや、なんの説明も無くいきなり知らん電話番号言って誰が分かるんですか。」と言ってしまいました。
すると「あー、そうですね。06-0468……」とまた言い出したので、お前らが電話して確認しろよ…とか色々と思う所はありましたが、もうこれで関わるのも最後ですしその時点で正常な会話を求めるのを諦めました。
このような作り話ですよね?と言うような事を実際にしてくるクソみたいな会社です。
絶対に家を買う、借りる場合はここの管理会社じゃないか確認する事をお勧めします!!
まず入居時の状態が最悪。
清掃はしましたと言いながら蜘蛛の巣張ってるし、ゴミは落ちてるし、すりガラスの破片?のようなものは細々と落ちていた。
その後色々あって退去しましたが、滞納分が数カ月遅れて督促される。こちらに一切の連絡はないのに、急に法的手続きを取りますの一文のみ。もちろん退去時に請求もなし。
おそらく旧住所に郵送しているんだと思いますが、退去手続きをしたのに新居を把握していないってどういうことだろう?
それについても問い合わせても「お応えできません」の一点張りで、明確な答えも得られない。
入居するならおすすめはしません。最悪。
サブリースを勘違いしていませんか?
家主とサブリース会社の契約は、普通の契約です。だから、借り上げている会社の立場が強いのです。
私はJ-REC の講習を受けた事が有ります。 サブリースは絶対にやってはいけないと言われました。
契約書を良く読んで、理解出来なかったら、絶対に押印しない。基本中の基本です。
不動産からの管理物件から日本管理センターの管理に移行してからものすごく対応が悪くなりました。
騒音問題も言ってから約1ヶ月後に注意喚起したり
世帯全体にではなくうるさいと思われる家庭にだけ注意喚起の紙を入れる。
注意喚起しましたと言われるまで注意喚起してないと思って諦めてた。
また現在、家賃補助をしていて管理会社に書いて欲しい書類があり管理会社に電話で家賃補助の申請をするので書類送るので書いてくださいと伝えたらはぁー、で?みたいな返答されました。
その後、書類を送って1週間、返送されず電話したらいま見つかりましたので書いて返送します、今日は無理ですがといわれて2日後に書類が返送されてきましたが
開けてびっくり会社の情報どころか家賃の振込先すら未記入。
かいてあるのは私が住んでますよっていう入居者情報だけ。
さらに手紙が添えてあり生活保護と家賃補助は併給出来ませんので口座をお伝えすることは出来かねます。と書かれてました。
ちなみに生活保護は受給してません。
管理会社が変わる際に入居者カード書きましたが
職業の欄に求職中とは書いてましたが生活保護はしてません。
申請書類は電話して書き直してもらいましたが微妙な謝り方。
また家賃支払いされたのに支払いされてないと保証会社から電話があり支払ってますよというと支払いの確認がなくてというので
管理会社に支払い確認がとれてないみたいで保証会社から電話がきたと伝えたら
管理会社から保証会社に伝えますといわれて数時間後に保証会社に電話したら連絡ありませんよと言われ保証会社から電話しますからと連絡先を教えて支払いの確認とれましたが
結局、保証会社に委託されたのでと手数料だけ取られました。
日本管理センターの管理になってからずさんすぎて何したいかわからないです。
ここ1ヶ月で何回、管理会社に電話したか分かりません。
最終的には言った言わないと言い合いになり面倒ですしなんのために録音機能ついてるんですかね?
家賃集金部ってとこから電話きたのにそんな部署存在しませんとか言われたりと私、家賃の件部外者に喋ったの?って思ってしまいました。
だから、ここは入居している人は顧客と見てないって!入居させるまでがお客様で、入居後はクレーマーとしか見てない。
家主も同じ、借上契約まではお客様で、その後は借り上げてる顧客の立場で強気に交渉してきます。管理戸数が多いとか、管理戸数の成長を営業は言ってくるでしょうが、管理解約戸数もめちゃくちゃ多いですよ。
ここの管理会社は今まで使ったことのある会社で
最低最悪です
共用部分等の詰まりで状況証拠だけで不当な請求をされました 結構な大金でした
もうこんな会社にお世話にもなりたくなく、
こっちの事情も考慮してくれず
早急に振込を急がされました。
納得できないですが無視して
家を出る際に因縁をつけられたくないので
振込してここを出ようと思いました。
こんな管理会社は初めてです
>>144 匿名さん
144を書いたものです。
5月から日本管理センターに管理が変わりましたが
5月と6月分の家賃請求の件で揉めてます。
ちなみに日本管理センター側は振込できるまで2ヶ月かかりますので御理解をお願いしますと言われました。
私は家賃補助してるので管理費と水道費だけの支払いです。
ですが管理会社変わるといわれた4月から請求書が来ないので確認したら5月に2ヶ月分請求します。と言われましたが先月、請求書が来ずこちらから管理会社に連絡すると今月は5月分の管理費だけ払ってくださいと言われ払いましたが数日前から6月分の管理費払ってもらってないですと保証会社から電話来ました。
まず請求書も来てないし6月分の管理費は6月末支払いですと言われたのに言った言わないで迷惑してます。
ちなみに管理会社は調べますと言いつつ回答の連絡なしで保証会社が間に入ってますが連絡なし
払わない私が悪いみたいに言われましたが仕事出来てないのは日本管理センターな気がします。
消費者センターにも連絡しましたが明らかに管理会社が悪いと言ってました。
1日本管理センター側は振込できるまで2ヶ月かかります
→口座振替でないですか?言葉が正しくないと思います。振込は日本管理センターの
口座情報がわかればいつでもできますので。
2私は家賃補助してるので管理費と水道費だけの支払いです。
→家賃補助しているのでは、あなたが誰かに補助をしていているになります。
家賃補助を受けている。が正しいですよね。
3管理会社変わるといわれた4月から請求書が来ないので確認したら5月に2ヶ月分請求します。と言われましたが先月、請求書が来ずこちらから管理会社に連絡すると今月は5月分の管理費だけ払ってくださいと言われ払いましたが数日前から6月分の管理費払ってもらってないですと保証会社から電話来ました。
まず請求書も来てないし6月分の管理費は6月末支払いですと言われたのに言った言わないで迷惑してます。
→4月分はどうなってるの?4月5月の請求書が到着しない話から、5月分と6月分の支払いの話になっている。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
現在物件に住んでいて、近々退去予定です。
引っ越しした際、給湯器が壊れていてお湯が出ませんでしたので、日本管理センターに電話しました。すると、
「あなたが壊したのではないですか?」
と言われました。
「1度も使用していないのに、どうやって壊すんですか…」
と言うと、渋々業者に連絡してくれました。
が、業者との日程調整で希望日を伝えていたにも関わらず、日本管理センターに誤った日付にされてしまいました。
都合がつかず、結局給湯器が使えるようになったのは入居の3週後です。
また、水道の出が突然悪くなり、お隣さんに聞いたら「うちも同じ!」との事でしたので、日本管理センターに電話しました。すると、
「でも他の部屋の人からは電話ないので」
と言われました。
ちょっと納得できませんでしたが、そのまま我慢して使用していました。1週間後くらいに元に戻ったのですが、他の部屋からも電話が来たから対応したとのこと。これって管理会社としてどうなの?と思います。
また、光回線を引きたくて相談したところ、OKだったので工事をしました。工事当日、MDF室を開ける必要があり電話しました。すると、鍵のありかが分からず折り返しするとのこと。結局折り返しはなく、工事担当の方には平謝りでお帰りいただきました。その後、何度か催促の電話をしましたが、「担当から折り返します」と言われるだけで1年以上折り返し無しです。
もうすぐ退去ですが、これまでの事やこの掲示板の内容を見ていると怖いです。
理不尽な事などがあれば、消費者センター利用も視野に入れようと思います。
この管理会社の物件には二度と住まないと誓いました。
本当に仕事しない管理センターですね。
何度連絡しても、「すみません」ばかりで、その後全く連絡がこない。謝らなくていいので、やるべき仕事して頂きたいです。何度か引っ越ししてますが、こんなにも、ストレスの溜まる管理会社は初めてです。連絡が全くこないことを業者さんに伝えたら「あー日本管理センターさんのあるあるですねー」って言われました。そんなにあるあるとは知らず、忙しいんだろうと思い連絡を待った自分がばかばかしいです。責任感とか全くないんですね。
知り合いが引越し検討してるので
一緒に内覧した際に日本管理センターのこと話したら
あぁ?、あそこはいい噂は1つも聞かないです。
むしろ悪い噂ばかりですね。って内容は聞かなかったけどよろしくないんだなって思わされた。
私は大家をしていますが、他にも酷い会社が有ります。
管理数伸び率日本一を自慢している会社を頼んだのです。私から、緊急対応費を取りながら、お客様からも、緊急対応費を取っていました。 そして、対応は殆んどしていませんでした。
物件見回りに行った時、お客様に言われて、未経過分だけはとりかえしました。
その会社とは解約して、小さな会社に変えました。管理費も大幅に下がって、対応も素早くなりお客様には喜んでいただいています。
先日地図を見たら、書込みが有りました。現在入居中のお客様でした。 とても住みやすいマンションです、と書いて有りました。
酷い会社もネット上では大評判ですから、口コミだけで判断は危険です。 口コミもサクラが居るのか、社員に書き込ませているのかもしれません。
共用部分あまり清掃とかしない管理会社かな。
この物件の管理会社クレーム言うまで対応しないし、対応しても全戸注意だけで週一に清掃すれば良いのになんのための管理費なんだろか。
他のオーナー宛てのメールを送って来てたわ。
しかもメールの書き出しは〇〇さま(自分の名前)になっていて、受け取ってびっくりだわ。
一体どうやったら知らない人へ関係ない人へメールを送れるんだろう?。
上司の管理者と支店管理者からお詫びの連絡が来たけれど、注意しますじゃ今後も起こる可能性大だし、既にうちの情報も他人にダダ洩れかも知れんな。
オーナーです。
こことサブリース契約をしています。
空室が出たら家賃一方的にいきなり大幅に下げてきます、それも5000円以上。担当者にやりすぎだとクレームをつけても何かといえばこの近所の家賃相場の市場から考えたら勝負できない云々と。
しかし他の賃貸不動産サイトを見てみるとその担当者が言うほど家賃相場は安くない。つまりその担当者が入居者さんを獲得しやすい価格にしているだけだと思います。
しか10年契約で〇万円保障と最初に契約したのに一方的に保証金額下げてきました。担当もそうですし、オーナーのことなんて何も考えてないんだなって思います。誠意も全く感じられません。
ここが管理してるとこにマンションに住んでますが
最近、2部屋空いてネットで空室情報出てましたが
私は管理費払ってるのにネットには管理費なしになってました。
これもよくあるんですかね?
健美家という不動産賃貸業の人たちが読んでいるサイトが有ります。
そこでよく言われている事の一つが、家賃を下げて募集すると、入居者の質が悪くなる、という事です。
私は、管理会社を変えた時に、以前から住んでいただいているお客様から、今度の会社になってから来た人はガラが悪くなった、と言われました。
その他色々な事が有って、その会社は解約しました。
ム〇〇 という伸び率を自慢している会社でしたが、リフォームを安く仕上げて、安く貸し出す。 その結果、良いお客様が退去されました。
今は、リフォームに3倍上お金を掛けて、少し家賃を上げています。結果は良好です。
家賃-経費=大家の収入 ですが、家賃は下がる前提だと、経費を減らさないと収入が減ります。正しいけど間違いだとも言えます。
経費を増やしても、増やした分を賃料で回収すれば良いのです。
管理会社にとっては、引き下げの方が楽です。
私は住みやすい住まいを提供するのが大家の使命だと考えています。
現在日本管理センターの管理物件に住んでいるものですが、全然管理されていないですね。
●共用部分の清掃はたまにゴミ箱のゴミの回収、廊下のごみ取りを軽くするくらいなのか、電灯部分や建物入口上部に大量のクモの巣が張っていても放置。基本的に汚いです。
●浴室ドアパッキン部分が経年劣化で一部破損し上部がなんとか繋がっている状態、今にも切れそうだったのでどうしたら良いかと連絡をいれましたが“業者に連絡し、業者こら連絡してもらうようにします”と言われそのまま何も連絡なく、今回上部が切れたので再度連絡入れましたが対応してもらえるかどうか…
●問合せしようと入口や以前いただいた紙に記載の電話番号も“現在使われておりません”のアナウンスでやっと見つけた別の番号にかけると問合せ先変わりましたので“○○の番号へ”と。
問合せ先番号変更があったのなら入居者にも知らせるべきなのでは?と思いましたね。
他にも色々と思うことはありますが、とにかく管理しない会社です。
騒音が収まらず2ヶ月間言い続けたらやっと世帯全体に注意喚起の紙を入れてくれました。
それから最近、退去した方が捨てたゴミが分別されてなくて収集されず誰かがゴミステーションから出してカラスに荒らされてるのに片付けずに分別せずゴミステーションに戻してたのでそれも言ったらやっと片付けてくれました。
言われないとやらないってやばいと思う。
この管理会社管理費払ってるのに全然しないよな
この管理物件審査緩いせいか外人とか普通にいるからマナーない。
生活保護とかもいる。
共用部分とか汚いのに掃除されないから困ったもんだ
次の物件は、この管理物件は、入居したくないかな。
この管理物件審査緩いせいか外人とか普通にいるからマナーない。
生活保護とかもいる。
↑ これは外国人にもしっかり説明をしていないからです。外国人=悪ではありません。
私の物件にも外国人が住んでいますが、日本人と何も変わりません。偏見や差別は止めましょう。我々が外国に行ったら、その国の人から見れば、我々も外国人です。
生活保護は国民の権利です。生活保護で良し悪しを言うのは間違いです。人には良い時も、上手く行かない時も有ります。
生活保護は悪くないけど働けるのに不正受給している人いるからな…
たしかに外人差別は悪かった反省するけど、この管理物件基本的にハズレが多い気がしますがどんなでしょうか?
不正受給は確かに有るらしいですが、割合はそんなに多くはないと思います。家主さんの中には、自治体から家賃が振り込まれるので、滞納の心配が無いから受け入れ大歓迎という人もかなり居ます。
ここは自社で管理ではなくて、業務提携した地場の不動産屋さんが実際の管理をしています。私は社長のセミナーを2回ききました。良い話でしたが、でも社員が同じ事が出来る訳ではありません。まして、提携先はもっと分かりません。 実際にどこの会社が管理するか分かれば、その会社の評判を調べてみるのも良いと思います。
普通は入居者に家主の電話番号は教えないと思いますし、教えてはいけないと言われます。
ところが、私が管理を頼んでいる社長は、電話番号を教えても良いですか?と聞きました。理由は私の管理が悪かったらお客様から直接家主に連絡して欲しいから、そしてその方がお客様も安心できる、ということでした。
類は友を呼ぶ と言いますが、良い入居者が居る物件には良い人が集まります。見分け方は、エントランスと共用部分が清潔か、ゴミ置き場が清潔かでかなり分かります。ゴミとお金は在る所に集まると私はいつも半分冗談に言っています。
入居者からすれば、安い方が良いと思います。家主からすれば、高く借りていただきたいのです。高く借りていただくには結構リフォーム代が掛かります。
私が今リフォーム中の部屋の例ですが、109000円だった2LDK55㎡を400万円かけています。 130000円で今日申し込みをいただきました。
普通は200万円程度ですが、今回は非常に使われ方が悪くて酷い状態でした。普通のリフォームに比べて回収に8.3年余分に掛かります。採算は合いません。でも、マンション全体の価値を高めるためには必要です。
RC構造は100年は充分に耐久性が有るそうです。私の物件は39年ですが、屋上防水、外壁塗装をしたばかりです。内装も分譲マンションの新築並みだと工事している人が言っていました。
話がだいぶ逸れました。すみません。
https://www.kenbiya.com/ ←これは大家さん達が読んでいる健美家というサイトです。大家さん達が何を考えているか良く分かります。
契約書に2年ごとに見直すと書いて有りませんか? 小さい字で。
この会社とあなたの契約は普通の契約なんです。だから借り手の日本管理センターの方が強い立場です。これがサブリースの怖い所です。
管理会社は退去、新規入居が激しいほど手数料が入ります。だから、少し下げてお客様を入れて、回転させた方が儲かるのです。入居率が高くなるのでそれをまた宣伝に使います。
私は別の会社でサブリースではなかったのですが、担当者が言った最後の言葉は忘れません。 満室になっているじゃないですか。何が文句あるのですか。と言われました。
私はお客様が満足して、長期間入居していただく事が目標でしたので、更に納得行かない事が有ったので、管理会社を変えました。
頻繁に入退去が有った方が手数料が多くなるのが目的です。そのたびにリフォーム代金も取れますから。
先日までサブリースで管理をお願いしていました。清掃は名前書くだけで全くしない(何度も目撃しました)日常の見廻りも全くなし。報告は半年後などは当たり前。最低です。現在裁判闘争中です
駐車場、エアコン付き賃貸物件を契約しました。
引っ越して見てビックリ、既に駐車場は占有されていて、エアコンもついていない、完全に契約不履行でした。自分で月極を探す、コインパーキングを使う事を勧められましたが、駐車場込みでの契約であるし弁護士に相談してから改めて連絡する旨伝えたら駐車場を明け渡してきました。
ほんと~に卑劣な管理会社だと思いました。
駐車場付きの賃貸物件を契約しましたが引っ越し当日契約している駐車場に何故か既に車があり、日本管理センターに確認した所契約物件オーナーが車を停めているので自分で月極、コインパーキングを探してくれないかと言ってきた。エアコンもついておらず、騙されて契約させられたと思い、弁護士に相談し始めたら、急に駐車場を明け渡すと言ってきた本当に悪質な管理会社です。
今年に入って、住んでるマンションの管理会社がここに変わりました。
半年以上経っても前の管理会社の張り紙(緊急連絡先など)のままで、清掃なども行っている様子がありません。
オートロックの調子が悪い状態が2ヶ月ほど続き、こちらから修繕依頼をした結果、
1ヶ月経っても対応の様子が見られず問い合わせした結果、更に1ヶ月程かかると言われました。
理由を聞くとオーナーさんから許可が得られなかったので。との事。
毎日鍵を開けるのに苦労してるので、早く引越ししたいです。
先日、日本管理センターの管理する物件に無事入居したものです。無事といったのはそれまでにあらゆることが有りすぎて、比較的温厚な私もキレてしまうほどの対応の遅さと対応レベルでした。
申し込みから入居まで1ヶ月半近くを要し、入居日前日までクリーニングを行い、入居したら重要事項に含まれているエアコンなし。他にもあらゆることが有りすぎて、書ききれません。
一言言うのであれば、ここが管理する物件は避けた方がいいと思います。
さて、入居してお風呂のお湯張りができないので、2日前に連絡した給湯器交換の折り返しを待ちます。一難去って、また一難。。。
この会社に管理が変わってから何にも管理されてない。頭にきて退去したが退去費用で8万も請求された!入居時にクリーニング代払ったはずで問い合わせしたら再計算しますと!
暫くして回答があり、お待たせしましたとだけコメントがあり、8000円の請求書が送られてきた。
ぼったくりもいいところだ!
23区の近所のここの管理物件は新しめの物件で外観も素晴らしいが、動かない放置自転車が散乱している。日々台数はどんどん増えていく。管理を全くしていないことがよくわかるわ。
本社は東京だからすぐに撤去にこれる距離でもこんな状態では、埼玉や千葉はもっと悲惨なんだろうな。
東証一部上場で家主からしっかり管理料もらって、管理を全くしない、ミスばかりしてクレームを自ら増やし放置してる感じやな。あくまでここの掲示板を見ての判断だけど。これが事実なら詐欺と見てもおかしくないよな。
問題進行中
日本管理センターと管理会社にかかる不正並びに違反
当社規定(募集に関しての契約書あり)の家賃設定を勝手に操作し、値下げしそれに伴った入居促進費の授受 刑法246条1項詐欺罪の疑い
エントランス部分の汚れた窓、草が生い茂った駐車場、共用部分のゴミの散らかりその他 善管注意義務違反
水道管漏水を5ヶ月放置したことによる過失
リフォームをした部屋の家賃を下げたことによる
委託契約の善管注意義務の逸失機会
これはあくまで推測の域を出ないが、リフォームの材料に関して適正価格でされていたかどうか
もしされていなければ、刑法253条業務上横領の疑い
日本管理センターは東証1部上場の会社です。
ここでオーナー様に提案です。
相手が大企業ならそれを逆手に取るのです。
まずは、ご自分の管理されているマンションの入居者様にアンケートを送るのです。中身はクレームを書いてもらうんです。
今ご覧になられてる方は1社だけではないはずですから、このサイトとかで連絡を取り合いアンケートを集計します。
それを国土交通省に告発します。
重大な違反行為が認められれば、業務改善命令を受けます。それがなされなかった場合、登録取り消しを受けます。
今日本管理センターは、全国各地で20から30名単位のセミナーを開催しています。新規顧客を獲得するためです。表向きはオーナーのためを謳っていますが、中身は入居者とオーナーを食い物にする会社です。このまま搾取されるのはごめんです。
ここに賛同される方は今すぐ行動を起こしましょう。
この会社に管理を委託している者です。
ここの会社は約束を守らない、その場凌ぎ、怒られ慣れてる(すいませんが口癖)、担当者がコロコロ変わり意思疎通が困難、組織として成り立っていない、責任感が皆無、入居者からの修理依頼などを無視し結果クレームに発展し貸主の利益を損なうなど、この会社に管理を任せる事によって不動産運営をメチャクチャにされます。表面的には一部上場しているからしっかりしている会社だと思うと思いますが、実態はかなりやばい会社ですので気を付けて下さい。
連携も取れてないので分けがわからない事が起きます。酷い苦情も対応してくれないので毎度警察に来てもらい対応してもらいました。まともな人がまだ一人いたのでその人に任せましたがもう二度と関わりたくないです。
日本管理センターに変わってから、掃除や巡回まるで来てる気配なし。挙げ句の果てには住民が管理人のようにペタペタ張り紙貼ったり、各部屋に訪問するなど好き放題やらせておいて放置。当たり前で近隣トラブルも多し。
オーナーと、管理会社が連帯出来ていない。
同じく管理会社が変わってから全く清掃など入ってもらえず困っています。
以前のオーナー会社に連絡したらオーナー会社も変わっていたようで、オーナーがどこかも今は分かりません。
以前クレームを入れたにも関わらず対応頂けず、2度目のクレームを入れたのでこれでも対応して貰えなかったら消費者センター等に連絡するつもりです。あまりに酷い会社です。
入居中のマンションの管理会社がここに変わりました。2度別件で問い合わせましたが、その度に不審に感じました。とにかく社内でまったく連携が取れていないようで、折り返しますと言われた電話はかかってきません。電話口に出た人ごとに言ってることが毎回違うため、録音と相手の名前をメモした方がいいです。
退去時に何かしらで揉めるなと容易に想像がつく会社です。今から不安で仕方ない。
もし今、こちらに自分の物件を管理依頼しようとしているオーナーがいたら絶対にやめておいた方がいいですよ。
センターは全く機能しておらず、適当に弁解するだけで動かず、ただただ問題を先送りにして適当に受け流す人ばかり。動かない、というかなんかやばいです。
この管理会社は最悪です。
共用部分の電球を交換するだけで8ヶ月かかりました。
最初に連絡して全く動く気配がないので、再度連絡したら担当者が代わり、引継いでおりませんと…
更に数ヶ月待っても交換しないので直接オーナーに手紙を出してやっと1ヶ月後に交換です。
入居者、オーナー共に馬鹿にしているとしか思えない管理会社です。
この会社の管理アパートの近隣住民です。
住人のゴミ問題や敷地侵入器物破損騒音トラブルなど対策をお願いしても全く動きません。
電話すると必ず毎回「担当者がお休みを頂いて」いて用件を伝えますと言って放置。
放置されてまた電話すると「オーナーさんの意向で対応できない」と。
以前別の有名な会社が管理していた時は同じ件で対応してくれたのでオーナーさんのせいで何も出来ないというのは詭弁だと思ってます。
しかしこんな会社に変更したことには憤りを感じるレベルです。
ここの管理になってからは担当が1度も現場を見に来たことすらないです。(警察は何度か来た)
平穏に暮らしたいだけなのに‥
ここは管理戸数を増やすのがノルマだから、オーナーが困ってそうな酷い物件に営業仕掛けて、酷い物件だから管理出来なくて、入居者もオーナーも困るという、三方良しとは程遠い経営してる酷い会社です。
評判悪すぎて社名(株)JPMC に変えましたか。
営業時間内も電話全然繋がらないしこれじゃ不動産会社もお客さんつけれませんよ。
入居者からも電話しても対応してくれないってこちらに電話きますけど。
紹介したこちらを評判落とすは!変な投資やサブリースさせてんならちゃんと仕事しろよ。所有者や貸主、借主、仲介、(株)JPMC に関わった全ての人がかわいそう。
3年半住んだマンションを最近退去しましたが、退去費用26万でした。次の日には払いましたが
まぁ壁に穴あり落書きありだったので覚悟していました
所が退去から1ヶ月経った今日に立会いで見落としたキズが有りましたので追加で20万払ってください。って若い坊から電話があった。払わんけど。
ここから委託された管理会社(エリッツ)も悲惨。
みなさんが書かれてる対応ばかりです。
なんの保守点検もしてないです。
入居一年以内に、経年劣化による故障が何個もありました。
管理会社の対応が社会常識からかけ離れておりますので、その上のこの会社に連絡しようと思いましがムダそうですね。
不動産業界のイメージの悪化を助けられてますね。
おっしゃる通りです。 私が住んでいる賃貸も酷い物です。
私は大家でもありますので、こんな事にならない様に気を付けています。
いい加減な大手不動産が多いので、私の様な小規模大家の生き残る道が有ると思えば、
ありがたいことかもしれません。
私はガイドラインを参考にして、その通りかそれ以上の管理をしています。
賃貸入居して1週間くらいですぐ水漏れ
管理会社連携の業者が点検するも原因不明
放置措置で勝手に水漏れが止まった(まだ原因不明のまま)
かと思ったら下の住人からも水漏れしてるんですけどと言われ
業者と連絡取り合い原因が分かるまで湯船も使えず水も節水
下の住人が水漏れするたびに業者から連絡が入り急でも何回も対応した
が、下の住人に急かされて管理会社がやっと腰を上げて連絡をしてきたが、急用で電話取れず帰ってきたら管理会社からポストに1通。内容はきちんと対応していただけない場合は水漏れの費用請求させて頂くことになりますと。
急遽管理会社へ連絡すると、何故か高圧的な態度で下の方が大変困っていると。連絡取れないと修理代金請求せざるを得なくなります。と言われ
今日はどうしても電話取れない状況であったことと
こっちは業者が急に来ても対応しているが
業者と管理会社の間で報告とか連携されていないのか?
一回電話取れなかっただけで対応してないと言われるのは何故か問うと
聞いてない分からない。と態度を変えないまま。
後腐れ悪いまま確認します。からの連絡はなし。謝罪ももちろんなし。結局は浴槽の劣化が原因だったようで新しいユニットに変えると水漏れは止まったらしい。
そしてまた問題が。その際キッチン床につけた点検口が普通に歩いていたらぬけ落ちた
点検口をみてみると一枚のベニヤに小さなネジで固定されてるだけで、技術がなくてもそりゃすぐ壊れるな。と分かるほど。
また業者に連絡して説明し(業者にまた不備かあればこっちに電話してと言われた為)管理会社へ連絡すると
息子さんがぴょんぴょん飛び跳ねて壊したので実費です。
と言われ呆然。
笑えるレベルで話がすり替えられてる、、、笑
で説明し直しても
業者は飛び跳ねたと伺ったと言っているので。
の一点張り。
業者に連絡してもう一回説明をすると、はい!そのように伝えたんですけどね~と。
その泥試合みたいなのを繰り返され
とりあえずらちあかないので点検口みたら簡単に抜け落ちるのが分かると思う。管理会社の方業者と一緒に確認お願いしたい旨を伝え 当日管理会社と業者が来たが技術がないのか知識がないのかここに根太入れないと強度ないですよ。と言うと明らかにつけれるのにつけれない。と言うと管理会社はそうですよね。と!
え??????まじで言ってんの?となった。
お互いがフォローしあってるにゃんにゃん状態なので何しに来たか分からない。住人の話に背中向けて話受け流す感じで返事もなく業者への対応はもう完璧でまさに忖度。
もう分かんないからしょうがなく業者負担で持ちますね。といった感じの流れに
業者は根太がつけれないからどうしてもこんな感じになるって管理会社に説明してたのに管理会社の人帰ったらちゃんと根太つけてたよ!笑
業者に手抜き工事されても知識がないJPMCは業者の言うがままなので泣きねいりにならないように消費者センターにがんがん電話しましょう。
過去に様々なレビューをされていたJPMCですが、Googleマップのレビューが一斉に削除されていました。もちろん過去に私が(1か月ほど前)投稿した内容も消えています。Googleに金を払って何とかしたのか不明ですが、悪徳企業を野放しにするのは許せないので本レスにもバックアップしておいたレビューを記載しておきます。
ちなみにGoogleマップは"レビュー0の状態で復活"しています。過去にレビューを書いた方は改めて確認の上各自の判断でレビューを行ってください。本当に酷い企業ですね。
【1年以上解決しなかった騒音問題とこの企業の管理体制について】
私が実際に体験した話をここに投稿します。記載する内容は一切盛っておらず全て実態に即した内容です。(録音データ等の証拠もあります)
なおこの問題は1年以上解決せず、管理会社の対応があまりにも適当だったためその理由をもって退去しています。
内見時には問題が見当たらなかったのですが、入居後すぐに上階からの”騒音”が激しいことに気付きました。
建物自体はRC構造だったのですが、床が木製っぽく、他の壁に比べて薄い状態。上から下への音が抜けやすい状態にありました。四六時中走り回る音、飛び跳ねる音が鳴り仕事や睡眠に支障が出ていたため、入居者間での対話・解決は危険と判断し、管理会社であるこの会社に連絡を入れました。
最初は張り紙等で警告は出してもらったものの、それ以外の対応が本当に酷すぎで以下に箇条書きします。
・電話をして折り返しの連絡を入れると言われるも2週間以上何も連絡がない
・担当者から指定された日に連絡をすると言われ、時間を空けて待っているも連絡がなく、数日後こちらから連絡をする。謝罪もなく体調不良だから仕方ないと言われる
・この騒音の問題に関して他の従業員に共有されておらず、該当担当者しか状況を把握していない
・上階へ直接注意喚起をしたと連絡を受けたが、その後の進展について一切連絡がない。「注意した」で終わり、「解決」するまでサポートする姿勢が全くない
・無論、解決には至らなかったため数週間様子を見てはこちらから連絡をし、注意をしてもらうも具体的な解決策や対策について提示されない(上階の人もなかなか厄介な人でしたが)
・終いには「上階を強制退去させることは可能」と匂わせるだけに匂わせて何も手を付けずにいた
・電話で「この物件は退去してもすぐ埋まりますから」と発言。担当者は役職的に上位の方でしたが、滅茶苦茶引きました
・長く住もうと思っていましたが、結局鳴り止まぬ騒音にこちらが耐え切れず引っ越しをせざるを得ない状況に。その旨を伝えると「クリーニング業者との立会日に改めて謝罪させてください。私も伺います」と言われたが、結局来なかった
・また、契約以外の部分で発生したクリーニング費用に関しては自社で負担すると発言、その旨を立会日当日、クリーニング業者に確認すると聞いていないと言われる。連携・共有も一切無いずさんな会社だと再認識。
・クリーニング業者の方もそうした理由(管理会社の対応・騒音)で退去されていくことがほとんどと聞いて納得。どの担当者と会話したのか聞かれたので担当者の名前を伝えると、急に苦しい表情になり「あぁ...」と。まぁそうですよね。しかも驚きなのがこの担当者は≪まだマシ≫なんだそう。良い点より悪い点の方が遥かに目立ってましたけどね。
本当に酷い会社が運営する物件に住んでしまったと感じています。
物件・部屋自体は良く、個人的には騒音さえなければ快適な環境でしたし、他の住民の民度も良く助けられた場面もありました。
しかし、騒音が解決したとて、このような対応を取る企業の物件に住み続けることは考えられなかったと思います。
不動産に提案された際、管理会社のレビューを先に見ていればこうした問題も起こりえなかったのかもしれないですが、もしこのレビューを見ている方がいたら一度立ち止まって考えてみてください。
私は一生この会社が管理する物件には住まないです。これで上場しているのも驚き。星1すらも与えたくない企業です。
管理業者が自らドアの修繕、共用部分の電球の取り替えは原価でするべきじゃないのでしょうか?
請負業ではなく、管理業なのですから手数料を取る時点で管理料の二重取りにあたります。
2年前に新卒で就活をしていた際に、最終面接で社長に女性でも活躍したい旨を伝えたところ女なら稼ぎたいなら風俗でもキャバクラでもいけと言われました。水商売以外の稼ぎで女性が生きるために不動産業界はとても良いと考えていたがここにだけは就職してはいけないと思いました。
上階からの騒音被害で相談しました。深夜0時頃まで子供が走り回る騒音を出している借り主に直接注意か全戸に注意喚起文を投函するか選べると言われ、直接注意をお願いしました。結果全く改善されずまた相談したところ今度は注意喚起文の投函をしていました。直の注意が効かないのに文書による注意喚起なんて無駄だろっ!と思っていたら、やっぱり無駄でした。諦めて引っ越しを決めました。被害者が高い費用を掛けて逃げる事を決め、片や加害者は未だに騒音を出し続けのうのうと暮らしています。そもそも小さい子供3人を持つシングルマザーに一階以外入居させなけれぱいいだけなのに…現在次の入居者募集が始まりましたが、次の入居者も私と同じ目に合うと思ったら気の毒で仕方ありません。更新前に退去する場合は違約金が発生する契約になっているので、、入居後すぐに騒音で出て行くなら出て行けばいい、違約金で儲けられるというスタンスがみえみえです。やらずぼったくりの典型ですね。管理費だけシッカリ徴収し本来やるべき事をやらずに利益をあげるって…稼ぎ方間違ってるだろ!
賃借人です。
入居予定の物件の管理会社がここだと判明し、ブルーになっています。時間がないので入居する形になると思いますが、事前に揉めた時のための対策を立てておいた方が良さそうですね。
この管理会社が管理する物件で大規模な雨漏りが発生し、家財などに損失が生じたが、保証する意向がないと言われた。本来であれば雨漏りに伴う家財の損失と家賃減額の補償で完結する予定であったが、対応遅延に伴う慰謝料も併せて民事調停にすすむ予定になっている。
一昨年父が亡くなって賃貸マンションを相続しました。
父の時に銀行からの紹介で管理会社をJPMCに変えていました。
相続してからわかったことですが、マンション経営のことを知らない両親はJPMCの担当者のいうことを真に受けて言いなりになっていたようです。
以前の管理会社からは必ず契約書が送られてきていましたが、JPMCからは一切ありません。賃貸金額を全てJPMCの担当者
が「このあたりの相場」と言って決めていたようで前の金額より5,000円以上下げていました。「このあたりの相場」も確認しましたが他のところは高くなっていました。本当は調べていないようです。
敷金・礼金も「初期費用が掛からないほうが入居者を集められる」と言って無くなっていました。それからJPMCに変わってからはルールを守らない入居者が多くなりました。
どなたかが書かれていましたが、金額を下げるとモラルの無い低所得者が入ってくるようです。こんな会社は本当に最低です。
銀行もJPMCの実態は知らなかったようで事実を銀行に話しましたら驚いていました。
今新しい管理会社を探しています。良いところがありましたら教えていただきたいと思います。
お父様とJPMCの契約はサブリースだったのではないですか? サブリースは絶対にダメです。オーナーとサブリース会社は普通賃貸契約ですから、力関係がオーナーは弱いのです。
家賃を下げて貸して、だんだんにジリ貧物件になります。5000円下げても次の入居者から、契約手数料が取れますから、例えば手数料1ヶ月分として、50000円が45000円になるだけです。そして、 入居者が有り続けている間は、入退去を繰り返して客付け手数料を稼ぎ、リフォーム工事代はオーナーからむしり取る。だんだんジリ貧になったら、物件を買い取って次のカモに売る。 このやり方で急速に伸びている会社が他にも有ります。ム〇〇コーポレーション。
私は楽待である会社の社長が書いた本のプレゼントをもらって決めた事が有りました。とんでもない会社でした。 アマゾンで売り上げ1位と言っていましたが、自分で買って売れている様に見せかけていただけです。 私から緊急対応費を取っていたにもかかわらず、入居者様からも緊急対応費を取っていました。
不動産賃貸業は自分の判断とその為の知識と最後は自分で全責任を取る覚悟がひつようです。 丸投げして、楽しようと思ってはいけません。
良いところがありましたら教えていただきたいと思います。> 複数の不動産屋さんを自分の足で回って、探すのが一番大切だと思います。
頑張ってください。逃げなければ必ず好い結果が待っています。