購入検討中さん [ 30代]
[更新日時] 2018-10-27 09:07:47
プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅 徒歩6分
京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分
東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)
下総中山にプラウド2棟目が登場しました。
[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市鬼高二丁目1240番93(地番) |
交通 |
総武線 「下総中山」駅 徒歩6分 京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド下総中山ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
マンション検討中さん
「販売御礼」笑える、初めて聞いた。
値段見た時、高すぎて絶句したけど、みなさん同じなんですね。
ちょっとホっとしました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
マンション比較中さん
>>242 匿名さん
私も同感です。
本当にそのようなキャンセル案内とかしてたら、せっかくのブランド価値が下がりますね。
物件の良し悪しだけではなく、買う時は信用も大切だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
マンション比較中さん
プラウドは多少のブランド代が上乗せされるとはいえ、
なぜ下総中山でこれほどの高騰した値段がつくのかが意味不明。
やはり、駅4分のプラウドが売れ行き良かったから
いけると踏んだのだろうね。
2年前からさらに2割高はそりゃ無理です。
年棒1000万以上の高給サラリーマンはそんな近所にいません。
下総中山って地元の人、血縁者しかマンション買いませんから。
現に、中古マンションがスーモなどに掲載されても
ホントに売れるまでに時間がかかります。
晒し物件も多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
今回売りに出た60戸の内、仮に40戸売れてたとしても残り100以上あるんですよね…
もしこの物件にこだわるなら、建物はあと半年ちょっとで完成するのだから、
それを待って値引を狙うのもありかもしれませんね。
そういえば、今週末にも新聞にここの物件のチラシが入っていたけれど、
第一次販売のものとチラシの感じがガラッと変わっていて一瞬別の物件かと思いました。
広告のテイストを一新したということは最初の宣伝戦略がうまくいかずに
あまりお客が来なかったからなのでしょうか。
効果があった宣伝なら敢えて変えることはしないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
マンション比較中さん
プラウド下総中山ディアージュが144戸
エクセレントシティ市川鬼高が54戸
さらに、弥生保育園裏のエクセレントシティ(基礎工事中)50戸強
250戸以上が新築として出ているわけで、
近年新築がほぼ無かったなか、これだけの戸数への
需要があるのかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
たまたま社宅があったから住んでいた、というだけの場所が
自分が身銭を切って買う時に「地縁」というほどの決定要因になるかな?
居住費を抑えられるが故の社宅であって、購入するのに良い場所かは別問題だと思う。
むしろ、数十年もの借金をしてまで買うからには
より勤務先や実家に近いところ、環境の良いところ、
子供の通学先(当然私立ですが)に近いところ、
より資産性の高いところ等々、そんなことを考えると思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名
周辺に社宅が多いのは事実ですが、
居住している方は転勤族なんですね。
全国に転勤があるから、社宅があるのです。
マンション需要となる世帯はほんの一握りでしょう。
あと、高所得者が多いというのは
もともと農家だった地主さんです。
地元の方はご存じだろうと思いますが、
駐車場や賃貸マンション、アパート、貸倉庫など
不動産を所有しているのは、○○という姓がやたら多いです。
田舎の村に行くと、あたり一帯が同じ姓だったということがありますが
似たような感じです。
相続税対策もあって、いま小規模の新築の賃貸マンションやアパートが
ものすごい勢いで当地に建設されています。
代々農家というのは、土地を手離したがりませんので、不動産経営が
ピッタリなのでしょう。
こういう富裕層は土地も不動産もすでにふんだんに持っているので
マンションの購入層にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
匿名さん
>>252
どういうお立場から、何をおっしゃりたいのでしょうか。さっぱり分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション検討中さん
>>253
理由は250さんの投稿が本人の希望で削除されているからですね。
251、252さんともにそれに対する投稿ですので。
250さんの内容は、本人が削除しているので
詳細は控えますが、下総中山の社宅とかの話だったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
大企業の社宅がたくさんあるので、
お金があり社宅からの住み替え需要があるのでは?
という内容でしたね。
それに対して、社宅に住むのは転勤族では?ということ、地元のお金持ちは元農家の地主でマンションに移る動機がないことについて、意見があったということかな。
地主の相続税対策でマンションアパートが建ちまくってるということなので、無理してバブルの高い分譲買うより、当面はお手頃な賃貸で済ませるご家庭も多いかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
英国の国民投票でEU離脱派が勝利し、国際金融市場に動揺が・・・株安など世界的に心配されます。不動産の方はあまり関係ないかもしれませんが、来週には安定するといいです。都内への通勤の方は郊外にすむより都内の方が便利だしもし勤務先で何かあっても帰宅難民にならないでしょうし、やっぱり多少高くても都内で融通利く形のところにすんだ方が効率がいいのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
英国のEU離脱は即座に円高、株安を実現させたので、
これが輸出関連を代表に企業業績悪化を予想させて
アベノミクスの失敗を印象付けることになるでしょう。
都心、湾岸のプチマンションバブルも崩壊する可能性が高い。
ムード的に都心以外でも高騰していた
マンション価格はもとの通常価格=実需層の買い
にまで下がる可能性が高いです。
いまは新築マンションの買い時ではないと考えます。
せめて1年ぐらい、待てる人は待った方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>215
駅から4分のプラウド
1か月もたたないうちに400万円の値下げしましたね。
それでも新築時価格の600万円高。
5390万円。
おっ、安くなっているなんて釣られて買う人が
いるのでしょうかね?
短期間での値下げの理由は興味深いですね。
誰も内見に来なかった、
慌てているというのがよくあるパターンですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
ご近所さん
最初に広告見たとき、価格が入ってなかった。
そのあと価格が入っているチラシ見てびっくり。
この場所でこの値段、誰が買うんだ?って。
その後、ニッケとかで必死にやってる姿をよく見掛けた。
その後どうなったんだろう?
今、公式見たけど65m2が4400万~だって。マジで?って思う。
ホント誰が買うんだろう?
65m2という3LDKにしてはかなり狭い広さ。
うちはここの近所に家買って住んで20年だけど、
引っ越すなら下総中山じゃないところに引っ越したいけどなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>261 ご近所さん
2年ぐらい前の、江戸川区葛西の徒歩2分のダイワの新築がそれくらいからスタートだったよ。
当時は幾らなんでも高すぎだろと思ってましたが、下総中山がそこに追い付くとはね。
ひと昔前なら、門前仲町、木場、東陽町あたりが買えた価格で、今は東京周辺の準郊外、それも市川や本八幡などの主要ターミナル駅以外のエリアの物件を買う時代になったんですね。
高くなったなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
結局、この物件は土地の調達を高値でやってしまったんでしょうね。
デベさんは土地を用意していかなきゃ
売上がたたないんで、買わざるをえない。
都心・湾岸プチバブルでなんだか期待高の地主が
土地を売り惜しんでいるんでしょ。
それももう潮目は変わったみたいです。
実際土地を安く買えた物件は財閥系デベでも安い。
例えば下の物件は下総中山プラウドよりも23区内なのに安い
都営三田線とはいえ駅から4分
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>263 匿名さん
だって板橋じゃないのよ (笑)
都内ならどこでも良いってわけじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション検討中さん
>>264さん
板橋区は仮にも23区内の城北エリアですよ
下には城東(足立、江戸川など)エリアもあります。
下総中山と比べると明らかに二段階は上のエリアですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>265 マンション検討中さん
分かってませんね。
他のマンションも含めて価格帯見てごらんなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
268
匿名
>>265
じゃあ何でこのスレにしがみつくの?
交通不便な板橋に行けば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション検討中さん
真間川を超えた駅南側は土地が低くなっているので
この10年間くらいで、2,3度は床下浸水をしている
エリアがある。
なかでもあるエリアが少しだけほかよりさらに窪地になってるらしく
水が溜まりやすい。
大雨の降った後は、ショップスの平面駐車場が
冠水して使用中止というのはたまにあるので、
産業道路周辺も水害は覚悟しなければならないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
大雨は、これからも切り離せない問題かなと思います。
もちろん、ここだけでなく、転載はどこでもつきものではあるのですが
床下浸水している地域があるのであれば、考えてしまうかな。
低層階じゃなければ大丈夫という人もいるのですが
土台が大丈夫なのとか思うと心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
マンション検討中さん
一階部分の浸水可能性はある。
そうなると、エレベーターは止まり、復旧作業が必要になる。
土地の高低なので仕方なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
下総中山は穴場、それは価格が安ければその通り。
高くなれば、単に栄えていない駅の物件がなぜか高くなったというだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
第一期で定価で買われた方は
後悔している、と思うと
やりきれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
定価で買ったけど後悔してませんよ。今都内に住んでますが、結婚して子供が産まれたんで、そのまま都内で購入を検討してましたが、結局若い頃住んでた下総中山に戻ることにしました。楽しみです。そういえば、コルトンってベビーカーで入りやすいし、図書館小学校中学校近いし、静かで環境がいい気がするし、近くのスーパーも安いし。。まあ、この土地に思い出があるからなんでしょうね、だから金額的なことは(割安ではないし、短期で転売するのには向いてないとは思いますが)は究極いったらあんまり気にしてません。この物件を購入するのはそういう方が多いんじゃないでしょうか。やりきれないっていうのは違うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
中古マンション検討中さん
市川市の洪水ハザードマップ見ると
すぐ近くの産業道路が浸水して
タイヤのかなり上まで浸かっている写真がありますね。
鬼高二丁目は緑のゾーンなので
50センチから1メートルの洪水可能性があるエリアです。
実際にこの付近のマンションは大雨でエレベーターがよく止まるし
立体駐車場も地下埋め込みタイプはくみ上げポンプが間に合わなくて
よく止まりますね。
エリアの選定には慎重になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンコミュファンさん
>>278 中古マンション検討中さん
このマンション、駐車場は平置きだったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
第二期発売はたったの10戸。
一期の60戸も完売ではなく販売御礼と出しているので
どれほど売れ残ったのかは不明。
どうしても「完売御礼」を打ちたいので、超絞って販売ということかな。
要望書も集まらなったというの実情なんだろうね。
竣工2か月前で2割の売れ残り、
入居後に1割売れ残り、
という都心以外ではよくあるパターンになりそう。
そもそも青田ウリ、青田買いが異常なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
今年の梅雨はあまり大雨の影響はなかったかもしれませんが、そろそろ台風シーズンになります。忘れたころ天災は来るもの、あるていど予測できることは備えておかねばですね、高台の方がいいけれど年齢を重ねると坂とか車の運転とか大変そうだなとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
メールで第三期のお報せが来ていたのだが、
通常なら完売御礼の告知が大々的に記されているのが
常とう広告手法なのに、無い。
ない理由は、見落としか
それとも第二期が10戸だけなんで、照れているのかしら。
はたまた、たった10戸が売り切れなかったということ?
本日の豪雨でまたショップスの駐車場が冠水により
使用中止。やはりここら一帯は低地だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名
市川駅前でもティッシュを配っています。
市川駅近辺のプラウド販売時はで配っているのを見たことがなかったので、かなり厳しい状況なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>259
駅4分の中古で出ていたプラウド下総中山
また、値下げしてますね。
4980万円。
400万円強の値引きということは
二度の値下げで800万円も値下げしたということになるなあ。
前回の値下げから1か月と少し。
よほど反響がなかったと推測されてしまいますね。
どなたか書いてましたが
これでも新築時価格よりも高いんですね。
確かこの物件は4780万程度が新築価格だったはず。
それを考えると
当スレのディアージュはさらに2割ほど、そこから高騰していることになり
販売不振の原因も分かりますね。
都心は別格として
郊外、そしてもう少し東京に近い近郊エリアも
新築、中古ともども販売はふるわないのが実像です。
完全に流れが変わってきていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション検討中さん
消費者をなめきって、調子に乗りすぎなんだよ
ここで買ったらまた調子に乗るだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
匿名さん
下総中山で順調に売れるのは、プラウド下総中山の価格帯程度が上限ってとこですね。
それを越えると流石にガクンと売れ行きが落ちると。
角部屋などの条件の良い部屋は、数が少ないので、かなり高くしても一部の金持ちが買うけど、流石に細長い中部屋をこのエリアでこの価格で飛び付く人は、なかなかいないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>287 匿名さん
どんどん下げてくるということは、不動産屋に煽られて試しに出してみたではなく、本当に売りたいんだね。
であれば、角部屋ではないし、少なくとも新築価格と同額程度までは待ちだね。そこから交渉スタート。
眺望は抜けてるけど、線路近くでうるさそうだし、5000万ではためらうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
国民の所得下がる。
新築マンションの価格は上がる。
中古マンションの価格は新築時よりも上がる。
普通に考えてこんな状況じゃ売れんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>290 匿名さん
売り出し価格の4,780万で売れたら御の字だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件