東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。


計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 721 マンション検討中さん

    >>720 匿名さん

    ありがとうございます!

  2. 722 マンコミュファンさん

    >>713 マンション検討中さん
    それ見越して一昨日契約してきました。
    晴海フラッグは維持費タカスギ

  3. 723 マンション検討中さん

    >>722 マンコミュファンさん
    おめでとうございます。
    やはり引渡は4月以降ですか?

  4. 724 マンコミュファンさん

    >>723 マンション検討中さん
    ありがとう、その予定です!

  5. 725 マンション比較中さん

    ここも安くは無いけど、なんで人気にならないんですかね?

    中、低層だったら坪単価も低いし、
    間取りは選び放題だし、
    バスも新橋と東銀座に出てるし、
    HARUMI FLAGの商業施設も5、6分だし、
    4丁目の再開発はすぐそこだし、
    新駅できたら、徒歩2、3分なのに

    未入居だけど新築でないのが、いやなんですかね~
    HARUMI FLAGと変わんないと思うんだけど

  6. 726 マンション検討中さん

    >>725 マンション比較中さん
    恐らく、過去の経緯を知らないのでしょう。
    当初から住友で販売するために敢えて前田建設に賃貸募集させて、できなかったから住友が一棟買います。というストーリーを最初から仕込んでいたのを知らずに、やれマエケン仕様だとか、賃貸スペックだとか。
    実際はドゥ・トゥールと同じ仕様なのに。無知ですよね。
    あとは共有施設無いのに管理費がそれなりなことじゃないですか?

  7. 727 匿名さん

    おめでとう!私も契約しました、今後よろしく^^

  8. 728 マンション検討中さん

    >>727 匿名さん
    おめでとうございます!うらやましいです。
    決め手は何でしたか?

  9. 729 eマンションさん

    >>728 マンション検討中さん
    眺望です

  10. 730 マンコミュファンさん

    私は絶望

    買う予算がにゃいの
    買えたかたおめでとう

  11. 731 マンション検討中さん

    >>730 マンコミュファンさん
    契約者への羨望ですね
    わかります

  12. 732 匿名さん

    変な人が紛れてる。

  13. 733 マンション検討中さん

    >>726 マンション検討中さん
    管理費は今後不用意にあげない前提の計画に基づいているそうです。
    ここの良いところは、下ではなく、ドゥトゥールの下にスーパーがあるところですね。
    飲食店含めて食材を扱う店が下にあると、必ず建物が汚れることと、虫が発生しますからね。
    まるで小判鮫みたいですが、ドゥトゥール様様ですね。

  14. 734 eマンションさん

    >>733 マンション検討中さん

    たしかに、ドゥトゥールは工業用地、ベイサイドは第一種住宅用地

  15. 735 匿名さん

    >>733 マンション検討中さん
    修繕積立金会計に回している分ってどれくらいですか?

  16. 736 マンション検討中さん

    シャトルバス以外のドゥ・トゥール共用施設使えないの?今後は?

  17. 737 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    おそらくシャトルバスだけかと。ドゥトゥール施設が使えるとなると、現在管理費の値上げを検討している(した?)ドウトゥールと同じ基準に値上げされることと、大反対が予想されるドウトゥール住民への承認という高いハードルを越える必要があります。
    そこまでして使う施設でもないかと。

  18. 738 マンション掲示板さん

    ドゥトゥールよりベイサイドの方が管理費高いんですよね。共用施設ほぼゼロのベイサイドの方が高いって何なんでしょう…

  19. 739 デベにお勤めさん

    確かに、管理費の使い方わかりません

  20. 740 匿名さん

    >739

    管理計画見ればわかる。本当にデベに勤めてるの?

  21. 741 マンコミュファンさん

    >>738 マンション掲示板さん
    共有施設というより、共有部分の維持費用と考えるべきかも。
    絢爛豪華なロビー、少ない戸数なのにコンシェルジュ対応、うち廊下の空調設備、周辺の植栽維持などかな。ドウトゥールは1500戸で割りますからね。

  22. 742 マンション検討中さん

    将来清掃工場引越し可能性はありますでしょうか?

  23. 743 職人さん

    あれば価格に反映するでしょ。ということは無い可能性が高い。

  24. 744 マンション検討中さん

    築年数変わらないならドゥトゥールの残り買った方が良くないですかね。3年後駅徒歩5分圏内に入るか入らないかの違いもありますし。

  25. 745 マンション検討中さん

    ドゥトゥール眺望、日当たりいい部屋すでに無くなった、ベイサイドタワーまだ残ってます。

  26. 746 マンション検討中さん

    今どれくらい売れて、どこを売り出してんの?
    MR行けって言われたらそれまでだけど。

  27. 747 匿名さん

    3LDK値上げしました?
    6780万からスタートになってた

  28. 748 マンション検討中さん

    >>747 匿名さん


    消費税8%→10%の分だと思いますよ。引き渡しが来年になるので。

  29. 749 マンション検討中さん

    いやいや、2パー以上上がってるから笑

  30. 750 マンション検討中さん

    >>749 マンション検討中さん

    あがってないよ

  31. 751 マンション検討中さん

    増税では有りませんよ
    元々引き渡しは来年4月でした。
    これは100万の値上げかな?

  32. 752 マンション比較中さん

    フラッグ落選組が流れてくるこのタイミングでの値上げですか

  33. 753 マンション検討中さん

    いや上がってないから

  34. 754 マンション検討中さん

    上がってない

  35. 755 マンション検討中さん

    清掃工場は2丁目に移設予定?本当なの?!

  36. 756 マンション検討中さん

    >>747 匿名さん

    ちょっと前まで増税後引渡で3LDK6726.2万、
    2LDK5618.6万スタートだったからキリよく値上げ?もしくは低層パンダ完売?

  37. 757 匿名さん

    引き渡しは来年4月なら、10%確定ですね。
    値上げはしているんですか?していないんですか?

    最多価格帯
    6,000万円台(8戸)

    都内、注目エリアとしても価格は高くない気がします。価格が高くなっているとするなら、材料費の高騰でしょうか。

  38. 758 マンション検討中さん

    このマンション建築材料費は6-7年前の材料費。

  39. 759 マンション掲示板さん

    >>758 マンション検討中さん
    だから安く買えたんですね!
    相場より安いから欠陥?と少し不安に思ってました。

  40. 760 匿名さん

    >>757
    消費税引上げ分2%の値上げ、と言うか転嫁に過ぎない。

  41. 761 匿名さん

    >>760
    >>消費税引上げ分2%の値上げ
    消費税分なら納得です。

    材料費も6~7年前のものを使っているとのこと。地元の工務店では、台風などで材料仕入れが遅れるなど言っていたのでマンションだと大変だろうなと思いました。
    オプションなどの材料遅れなどはあるんでしょうか。
    引き渡しが10月以降だと10%は当然ですよね。その分、税制などで恩恵を受けるのがいいんでしょうね。

  42. 762 匿名さん

    10月以降は住宅ローン減税制度が拡充される。

  43. 763 匿名さん

    あまり急いでいる人が多くないのは、ローゼン減税の拡充があるから、なんですね。
    変に急ぐよりは、
    ゆっくり考えることができるんので、それでいいと思います。
    政府的には、そういうわけじゃないんでしょうけれど…。
    急がないほうが吉になる場合もあるのでしょうか。

  44. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん
    晴海FLAGのサンビレ、パービレ、勝どき東、FLAGタワーと目白押しですからね。とはいえ住友です。基本、後になるほど高くなることが多いようです。

  45. 765 マンション検討中さん

    >>763 匿名さん

    増税分の補填は2020年入居までの期間対応だが
    400万+αの延長あるかは政府次第

  46. 766 匿名さん

    住宅ローン減税は10年から13年に延長されるんですね。
    全く知りませんでした。
    居住開始時期が令和元年10月から令和2年12月になっていますが、
    それ以降は控除がなくなってしまいますか?

  47. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん
    今後の税制次第で、誰もわからないのでは?
    延長されることもあれば、されないかもしれない。

  48. 768 匿名さん

    公式サイトで共用空間の竣工写真を拝見しましたが、グランドロビー、エントランスのモノトーンなデザインがラグジュアリーで素敵でした。
    エレベーター前についているのはモニターですか?
    これは防犯対策として設置されているんですか?

  49. 769 買い替え検討中さん

    匿名さん

  50. 770 買い替え検討中さん

    まだ残っていたんですね、竣工から相当期間が経過しているのに。
    そもそも賃貸マンションとして建設されたものを、高級マンションとして分譲することに無理があると思います。
    また竣工前に販売開始すればいいものの、相当期間が経過してから、即ち空室のまま放置したことにより設備はやや劣化していると思います

  51. 771 匿名さん

    台風の被害が殆どなくて良かったです。

  52. 772 評判気になるさん

    2010年竣工の勝どきビュータワーまだ新築として販売中だよ!

  53. 773 匿名さん

    設備仕様はドゥトゥールと一緒だよ
    >>726
    参考にね

  54. 774 匿名さん

    ラ・トゥール並の高級賃貸だよ

  55. 775 匿名さん

    なんでラトゥールにしなかったんだろね

  56. 776 匿名さん

    >>771 匿名さん
    「ほとんど」とは?

  57. 777 匿名さん

    >>772 評判気になるさん

    ゴクレはどこも長期販売だわ。
    アウルタワー東池袋もクリック。

  58. 778 匿名さん

    ここは元々賃貸用として建設されていたものを、分譲マンションとして販売しているんですか?
    売主側にどのような事情があったのでしょう?
    どなたか、詳しい経緯を教えていただけるとありがたいです。
    マンションは2015年に完成していますが、新古物件を理由に多少の値引きがあったりしますか?

  59. 779 匿名さん

    >>778
    前建が分譲用として開発

    住友が一棟買い

    一部賃貸での募集を開始

    賃貸を取りやめて再分譲

    事実としてはざっくりこんな流れ。
    元々住友と話がデキてたとか噂レベルの話は多数あったけど詳細は中の人しか分からない。
    面倒でもスレを読み返せば紆余曲折っぷりが理解できると思う。
    中古にも関わらず自社新築(ドトール)を凌駕する値段設定で当然の如く売れてなかったし、
    ドトールの目途が立つまでは真剣に売る気もなかったんだと思う。
    近年ぼちぼち値下げ情報が飛び交うようになったけど売れ行きや現状はさっぱり分からない・・・
    興味があるならモデルルーム行って情報提供よろしく!

  60. 780 マンション検討中さん

    >>778 匿名さん

    詳細な経緯は別に秘密でもないっぽくてモデルルームに行けば教えてくれますよ(とはいえ公に言うような内容ではないと思うけど)
    相場からするとかなり割安な部屋もあるので行ってみることをおすすめします

  61. 781 通りがかりさん

    こちらはドゥトゥールみたいにシャトルバスはないですよね?

    あと修繕積立金や管理費空室分は売主の住友が支払ってるのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

  62. 782 マンション検討中さん

    >>781 通りがかりさん
    シャトルバスはドゥトゥールと共同運行です。
    管理費、修繕費の空室分は住友が支払ってますよ。

  63. 783 通りがかりさん

    >>782 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます!
    空室分をずっと払ってるなんて!そしてシャトルバスは利用できるようで嬉しいです。

    最近、販売に力を入れ始めたのか周辺賃貸マンションにポスティングしているらしいです。休日は案内看板持ちの方を多々見かけたりと気になっています。

    派手な共用施設が何もなく、高い管理費払うのかと今は様子見です。
    値段がもう少し下がるようなら購入したい。

  64. 784 マンション検討中さん

    いつのまにか第3期になってますね。

  65. 785 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん
    ほんとだ
    何が変わったんだ

  66. 786 マンション検討中さん

    >>785 匿名さん

    10月だからね。

  67. 787 匿名さん

    少しずつ少しずつ契約まで至っているということなのかもしれないですね。
    いつの間にか次の販売機…ということですので
    第1期の頃と比べれば販売ペースは緩やかになっているかもしれないですが、
    それでもゆっくりと売れているということで…。
    実際の部屋を見ると、決断はしやすいですよね。

  68. 788 マンション検討中さん

    毎週末、勝どき駅前、豊洲駅前、ブランズモデルルーム前にスミフサンドウィッチマンが大量動員。
    5年落ちの中古を高値追求で販売するより販促費を削減して中古価格で売ってもらいたいのが検討者の声。

  69. 789 マンション検討中さん

    いま何戸売れてるんですか?

  70. 790 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん
    晴海エリア今後値上がり方向と思います。

  71. 791 マンション検討中さん

    湾岸をかなり研究してる人のブログ
    https://yukiojimusho.com/

  72. 792 マンション検討中さん

    >>791 マンション検討中さん
    どこが?浅いよ。
    強風の日もある程度。

  73. 793 職人さん

    >>791
    また自分の宣伝か。

  74. 794 匿名さん

    実際に建物の中も見られるし、
    どういう雰囲気なのかっていうのがわかるのはいいことだと思います。
    22戸先着順となっていますが
    販売対象の部屋を見られるというわけではなくて、
    モデルルームになっているところだけ、見ることが可能なのですよね?

  75. 795 匿名さん

    >>794 匿名さん

    そうです。
    同じタイプの別のフロアが見学できます。
    ドゥトゥールの中が良く見えますよ笑

  76. 796 マンコミュファンさん

    このマエケンタワーは周辺既存物件や今後建築される新規物件と比較し、最大訴求メリットは安さ(管理費は高い)。そうすると中古マーケットではだいぶ苦戦しそう。

  77. 797 匿名さん

    このマンション非常用発電機は何階?

  78. 798 職人さん

    ■立地
    ドゥトゥールと同等。選手村含む近隣開発エリアのど真ん中。
    スーパーや薬局も至近にあり、駅距離含め2丁目より断然良い。
    3~4年後に人道橋ができれば駅入口まで5~6分「表記」になる。
    (実際のホームまでの分数ではないけど、表記が短縮されるだけでデカい)

    ■グレード
    普通に高仕様。ドゥトゥールに合わせた外観・内装。
    周辺タワマンと比べて少し背が低いのとエアコンがビルトインじゃない点は残念。
    ただ基本的な高級物件要素(内廊下・各階ゴミ置場・シャトルバス・ディスポーザー・トイレ手洗いカウンター・広い風呂等)はきちんと備えている。
    ダイレクトウィンドウも住友っぽくて格好良いよね。

    ■眺望
    部屋によって差が大きい。向きによってはドゥトゥールとガチお見合い。
    海側でも低層なら警察署やオフィスビルに視界や日照が遮られる。
    中~上層階の海側で抜けてくると良い感じ。

    ■共用施設
    グランドロビーくらいしかない。ジムとかキッズルームとかスパとかは全く無い。
    そういうのが欲しい人は選択対象外になる。
    逆にそんなのいらない、静かに暮らしたいって人には良いかも。
    ただコンシェルジュとかシャトルバスとかその他管理コストを少ない戸数で負担するから、
    大規模物件と比較して管理費負担は多少重め(まあ、たかが知れてる)。

    ■価格
    高層階の一部を除き、ドゥトゥールよりは一段安い価格設定。
    共用施設やシンボル性が無い部分が差し引かれたイメージかな。
    中古売出価格も当然ドゥトゥールの中古よりは一段潜る前提になるだろうから、
    意外と棲み分けはできるんじゃないかな。

    選手村含む近隣開発の姿が見えてくる時期にはエリアの価値が更に高まるだろうから、
    意外と悪くない物件だと思うよ。

  79. 799 マンション検討中さん

    管理費が他より数千円?1万円高くても年12万、10年住んでも120万。まぁ誤差だね。
    同立地のドゥトゥールより値段が抑えられているなら買いと判断できると思った。
    眺望、日照次第かな。

  80. 800 マンション検討中さん

    >>797 匿名さん
    2階が住居フロアなので1階か地下でしょうが、地下なのでは?と思われます。図面など見ているわけではないので推測ですが。

  81. 801 マンション検討中さん

    ドゥトゥールと似てるのは見た目だけで、全然違うでしょ。こっちは高級賃貸レベル。梁や下がり天井のせいで、二次元の間取は良くても棟内モデルルームで安さの理由に納得。とは言え、リーズナブルではある。

  82. 802 匿名さん

    >>798 職人さん

    スミフの営業マンさん、ゴクローサンです。


  83. 803 匿名さん

    共用としてハードサービスよりもソフトサービスがついているマンションでは
    人件費が発生すると思いますが、352世帯のスケールメリットで按配されれば
    さほどの負担ではありませんか?
    管理費を抑える為に経費を削減するにはコンシェルジュを廃止してマネージャーが
    兼任するのもひとつの手ですよね。

  84. 804 匿名さん

    夜でも明かりが灯ってる部屋は一部ですよね?

  85. 805 匿名さん

    スミフの値付けじゃ10年かかるんじゃないでしょうか?

    勝どきのマンションは新築、新築もどき、中古の売り物件多すぎ

  86. 806 マンション検討中さん

    このエリアの中古物件含め検討しましたが、バランスを考えると明らかに安いので購入しようと思います。

  87. 807 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    20年4月引き渡しになっていて、4月以降に沢山入居するって営業に聞いた

  88. 808 口コミ知りたいさん

    >>797 匿名さん
    地下2階ですね

  89. 809 名無しさん

    ちなみに11月から各部屋20万値上げしてます。
    10月に内覧した際の価格と変わってました。
    垂れ幕かかっている部屋に関してはいつ垂れ幕を外すか不明のため該当部屋に関しては内覧はおろか販売開始予定も不明のままみたいです。

  90. 810 マンション検討中さん

    >>809 名無しさん
    値上げですか。強気ですね。
    周辺に比べて明らかに割安な部屋と割高な部屋があるから、20万程度なら大した影響なしか

  91. 811 マンション検討中さん

    販売戸数が突然127戸になってますけど、最上階とか中階層も売りに出したってことですか?

  92. 812 匿名さん

    来年から勝どき東のMRが開く影響、ドトールの完売が見えたこと、今年も供給数ナンバー1を続けたいの3点が大量放出の背景かと

  93. 813 マンション検討中さん

    >>811 マンション検討中さん
    垂れ幕かかってる8階以下と成約済除くとちょうどそのくらいの数ですかね

  94. 814 マンション検討中さん

    >>809 名無しさん
    値上がり?

  95. 815 マンション検討中さん

    部屋タイプにもよりますが、中層から高層はほとんどまだ売りに出していないと思います。
    中層から下層はそこそこ埋まっている認識です。

  96. 816 マンション検討中さん

    >>815 マンション検討中さん
    10月まではね。
    11月から127戸一斉販売開始したような表記になってるから気になってんのさ。

  97. 817 名無し

    フローリングの色が違う部屋もあるので真剣に検討してる人なら実部屋見せてもらった方がいいですね。

  98. 818 匿名さん

    >>816
    有明も最終期と称して250戸放出されてた。
    先着順の450戸と併せて700戸!住不ハンパない・・・

  99. 819 マンション検討中さん

    他のマンションと比較すると安いですね。
    この時期は。

  100. 820 マンション検討中さん

    いつの間にか引き渡しが2021年の4月になってますね。
    何故でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸