契約済みさん [男性 50代]
[更新日時] 2025-02-18 09:32:28
入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
824
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
契約済みさん
久々に現地を訪れたら勝どき駅方向にある住友生命勝どきビル(グレーの古いビル)に
工事用のシートがかぶっていました。BRTの停留所にもってこいの場所なので
複合施設で建て替えたらいいなと思ってたのですが、どなたか情報お持ちですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名
>>824
うわー残念すぎる
高層部分が敷地の真ん中より海側に建つならなんとか回避できそうな気もするが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
まあどのみち五丁目西で塞がれますし、40階以上なら東京タワー見えますから、ある意味120mで留まって良かったのではないでしょうか。
再開発目白押しな状況で眺望に一喜一憂するのは疲れますし、あまり考えないようにしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
確かに住戸位置と、竹芝再開発の配棟計画で影響有ったりなったりな感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
ここは本当に眺望がどんどん塞がれていくね。そのうち四方お見合いのタワマンとして有名になるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>>829
その分安かった訳だから仕方ないですよ!
828さんの言うとおり一喜一憂せず、前向きに行きましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>>829
勝どきと朝潮運河周辺の晴海地域はもう眺望のはなしでいえばどこもひどいよ。
TTTもかなり封じられてるし、勝どき東もかなりきついですね。
ティアロクロノくじらあたりの駅遠がまんするか眺望とるかでしょ。
「ここは」にすごく他人事感があるのですが契約者さんです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
そもそも竹芝の話で囲まれてるとか言う辺りネガりたいだけかと。どれだけ距離離れてるんだというね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
834
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
部外者の横槍はさりげなくスルーしましょう(^^;
ここは北西から北向は永久眺望ですね。浜離宮から築地跡地、東京駅の巨大再開発を望む眺望で、これはこれで素晴らしい条件だと思います。
ところでこちらのblogに最新の建設状況がアップされています。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52365822.htm
コーチエントランスから見た写真で環二高架の被いが取れた様子が伺えますが、ガラス遮音壁とホワイト基調の高架がとてもスタイリッシュでKTTと良く調和しています。思ったよりずっと圧迫感なく仕上がりそうで、その点安心しました。環二公報事務所でみた模型やシミュレーションより雰囲気が良いと思いました。
あとはBRTの事業計画と地下鉄の答申がどうなるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
住友生命勝どきビルは、修繕箇所をマーキングしてたので大規模修繕に入るのかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>837
GoogleEarthで目測したところ自分の部屋の位置からは
汐留ビルディングとアクティ汐留の間の隙間から東京タワーが見えていたのですが、
ちょうどこの隙間の部分が再開発されるので、東京タワーの展望室より下の部分は見えなくなります
低層階の場合、展望室より上の部分も見えなくなります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
契約済みさん
Google Earth で西棟角、中層(高度100m、だいたい30階?)だとこんな感じですね。
動いてるのか不明ですが5丁目西がタワーになれば富士山と東京タワーはNGなので、皆さんあまり気にしないのでは。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
契約済みさん
同条件でスカイツリーはこんな感じ。こちらも月島方向の再開発でいずれは見えなくなってしまいそう。
周辺再開発が進んで眺望が阻害される一方、街は綺麗に便利になってゆくので、それを楽しめればいいかと。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
120mで方向も被ってますので40階以下から東京タワー見えなくなりそうですね。
スカイツリーは月島再開発と被ってませんので大丈夫なはずです。パークシティ中央湊とは被りますが、展望台より上はKTT25階くらいから見えたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
契約済みさん
最もネガティブな位置にったったとしてみ、
共用施設のある40階であれば、
東京タワーの展望台は大丈夫そう。
まぁ西向きの眺望は遅かれ早かれですが、
むしろそのこのくらいの高さで済んだのは良いことだと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
契約済みさん
しかし勝どき5丁目西はいつ動き出すんだろう?できるだけ遅くしてほしいし、小規模だと嬉しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名
今までの竹芝再開発と全くの別案件の大規模再開発みたいですね。残念です。。。
勝どき五丁目西もどうなるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
契約済みさん
>>845
むしろ環状3号線で浜松町が道路一本で繋がりますから、朗報でしょう。こちらは東京タワーの眺望に影響はなさそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
契約済みさん [男性 50代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
契約済みさん
>>845
5丁目西は動いているという話をまったく聞きません。
既に計画のある勝ちどき東、豊海などの後でしょうから、オリンピック後、選手村跡の需給状況、環3のトンネル整備などを見ながらということになるのでは。その頃には、築地市場跡や地下鉄も具体化していると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
849
匿名さん
竹芝の210m級再開発はKTT分譲の前から情報公開されていたものですよ。
GFTのサイトでも公開されていましたし、調べればすぐ出てくる情報です。
浜松町駅前でもさらに大型再開発が控えていますし、浜松町~竹芝は再開発目白押しです。
少し苦言になりますが周囲の再開発で一喜一憂するのはなぜなんでしょうか。
5丁目西や豊海など再開発計画はKTT重要事項説明にて告知されていましたし、豊海は
準備組合まで進み10年後にはおそらく180m級タワーが建っていることことはほぼ確実です。
環状2号が通り築地再開発を控え、将来は環状3号で竹芝まで繋がることをことを踏まえると
5丁目西もあのまま放置のはずがなく確実に再開発されますが、それは勝どき5、6丁目が
大規模再開発する価値があり、利便性が向上しているからこそです。人口減少局面において
これだけ大量の住宅供給がなされるエリアというのは需要からみて決してマイナスではありません。
なお勝どき駅南の再開発が思ったより早く進み、来年には準備組合設立でオリンピック後の竣工を
予定しているようです。地権者は都営住宅やビュックなどでまとまっていますし500戸の地権者を
かかえる豊海より意見集約しやすいので、恐らく豊海再開発を追い抜くのではないかと思います。
駅前ですからホテル・商業含む大型再開発になるようで、今の駅前の雑然とした雰囲気が
一変するのではと期待されますし、そうなれば勝どき自体の価値は確実に向上するはずです。
KTTは周囲の再開発をネガティブにとらえる方には向かない物件だと思います。
再開発のプラス面を考えるようにするのが良いと思います。長々と失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
再開発に対してネガティブなのではなく、そのなかの眺望がなくなってしまう可能性を残念がっているだけじゃないですかねぇ。(折り込み済みでも、残念なものは残念ですね、ぐらいのものかと)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約済東海在住 [男性 50代]
No.849さんに同感ですねぇ。
東京都心や湾岸地域の開発は今後も長期間にわたって続きますし、東京という大都会の変貌を目の当たりにできることもKTT居住者の醍醐味です。
都市としての東京の魅力は、その深さ、広がり、そして文化発信力や伝統。全ての面において、アジアの他の都市のそれを圧倒しています。おそらく今後何十年も。・・
世界中の、とりわけアジアの旅行者や富裕層はおそらく大挙して都心を観光しまた居住するでしょう。
以前KTT周辺をぐるりと一回り散策してきましたが、話題の勝どき西地区は何となく昭和のかおりが残っており、さびれた印象でした。やはり再開発して近代的でおしゃれな地域になってほしいですね。そこに高層マンションが建設されるでしょうが、おそらく上流層をターゲットにしたハイクラスのマンションになるでしょう。
西地区だけでなく、今後他の周辺地域も順次整備されることによって、KTTの資産価値のアップにもつながります。また住民の所得水準の平均が上昇することにより、従来の子供の教育レベルもつられてアップするという副次的な効果も見込まれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
そうですね。偉そうに言い過ぎて反省です。
DT西から北向きも勝どき東や勝どき南に影響されますし、この辺りの物件で将来まで眺望を望むとなると
かなり条件が限られますし、眺望優先で購入された場合は確かに色々と心配になりますよね。
ただこの地域の価値というのは眺望だけではなく、超大規模再開発が控える都心に近接ながら居住利便性や
交通利便性が向上することにあると思っており、それは今後の再開発で加速するものと考えております。
竹芝の再開発にしても、あちらが今後発展して環3でつながれば勝どき地域のプラスになると思います。
築地跡地もそうですが、"話題の地域に近接"というのは資産価値に確実にプラスです。
浜離宮の都迎賓館など間接的に期待できる計画も色々とありますし前向きに考えて行きたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
契約済みさん [男性 60代]
まぁ、多分入居後は、そんなに外眺める事も無いと思います。
今も、東京湾、見える部屋で暮らしてますが、外見るのは、花火の日だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
契約済みさん
それは人それぞれかと思います。
自分はいつでもレインボーブリッジが見えるように基本的にカーテンが空きっぱなしだったりします。
日差しの強い日はさすがに閉めますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
契約済みさん [男性 50代]
勝鬨5丁目に屹立するKTT。
金色堂とでも呼びたくなるお姿。
<3月20日16:50 竹芝桟橋>
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
KTTの権利変換が三年前ですから、そこから地価3割アップなんですね。本年末の権利変換を控える勝どき東がどれだけ分譲価格高くなるか、興味深いところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
地価が上がると固定資産税も上がってくるので、そこは(贅沢な)悩みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
859
匿名さん
数年後の東京駅周辺はすごいことになりますね
北側の眺望が開けた部屋は価値上るかも
ただ築地の再開発次第では東京タワー同様見えなくなる可能性も..
低層で再開発してもらうか、東京駅周辺の景観が失われても惜しくないほど
価値のある再開発であってほしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
契約済みさん
菜の花畑越しのKTT。本日、浜離宮より。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
契約済みさん [ 40代]
本日の浜離宮からの写真ですー。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
みに
>>861
きれいですね!入居がますますたのしみです(o^^o)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
契約済みさん
今朝の様子です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
契約済みさん
不動産屋さんの店頭に2件出てました!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
契約済みさん
素敵な写真をありがとうございます。
まだあと1年あるんですよね。
早く引っ越したい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
契約済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
869
契約済みさん
環2の防音壁も着々と・・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
契約済みさん [男性]
最後のクレーンもいよいよ、撤収か?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
契約済み
>>869
クリア素材で圧迫感がなくていいですね。
>>870
珍しいアングルですね。某新聞社の関係者の方でしょうか。
それはそうとW-80Na +2500万で売りだしましたね。
売主さんも不動産屋さんも宝くじ感覚なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
契約済みさん
>>871
何階ですか? W-80Naの中層以上なら当面の眺望は確保されてるし、間取りも使いやすそうだから強気なんですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
契約済みさん
16階みたいですね。多分クレストシティが18階建だから眺望は限定的かも。眺望無くてもこの値段。まあ売値設定は自由だけど、この値段で成約すればいい買い物だったと言うことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
契約済みさん
>>873,874
いや~強気ですね。25階以上なら抜けてそうですけど、16階だとちょっと・・・。
角部屋で全部屋が窓に面してるから、暮らしやすそうではありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
住民でない人さん
最近、ホワイトラインのティアラは点灯しているのでしょうか。
勝どき交差点側から2か月くらい前に1回だけ点灯しているところを
見ましたが、トライスター形の一部ラインが美しく見事でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
契約済みさん
帰宅したら、KACHIDOKI THE NEWS 第5号が届いていました。
このたび上棟、竣工まであと9ヶ月、重要なお知らせとしては、
・勝ちどき東地区再開発組合の設立認可
・勝ちどき駅南8、9番地区再開発準備組合の設立
・東京湾大華火祭の休止
・引越幹事会社(アート社)の選定
・5丁目A街区の認可保育園
が記載されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
契約済みさん
地権者住戸購入の身としては情報大変助かります。
引っ越し業者については売主に確認が必要かな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
879
契約済みさん
引っ越し業者をアートにすると割引など
あるのでしょうか。時期的にも割高ですし、
少しでも安くて、信用ある会社を
選びたいですし。
プランによってもちろん金額は異なるで
しょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>>879
そもそも混雑時期に引っ越しができるとは限らないという噂があります。
一日30邸ずつコンスタントに引っ越しでしきたとしても抽選運がないと5月の安い時期に引っ越しになりますね。
幹事会社のほうがなにかと助かります。別会社A別会社Bの相見積もりをとったあとアートの見積もりとって交渉してみたらいかがでしょうか?アートが値引かないなら他のところを使う手もないわけでなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
期待はしてるけど、いつまでたってもきれいごと並べた絵に描いた餅的な計画だよね...
ホントにオリンピックに間に合うのか疑わしい
結局あれもできませんでした、これも見送りました、で最終的に普通のバスになる予感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
まったく同感!!
新橋駅に停留施設を予定しているが、本当にできるの?
地上?地下? 地上だと交通渋滞のためバスは前に進めないと思うよ。
それから、環状2号線から新橋駅の停留施設までバスはどの道を通るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
竣工前に転売するのってどうすればいいんですか?手附金くらいは元を取りたいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>>880
スミフのシティタワー武蔵小杉はこの時間も引っ越し作業中のようです。アートのトラックや作業員を見かけます。仕事が忙しいので深夜の引っ越しはありがたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
BRTには期待している!!
もっとスピード感を持って、前に進んでほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>883
新橋のBRTステーションを予定しているあたりは交通量かなり少ないので渋滞になんてなりようがないですよ。
どの道を通るかも資料から大体予想つくでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
晴海3丁目ステーションには驚きましたね。
ドトールの奴らがまた調子に乗りやがる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
晴海三丁目には当然出来ると思ってましたし驚きではなかったです。フィーダー便で地域巡回のイメージでしたから。
ただ晴海三丁目から都心方面のステーションへは幅広い晴海中央通りを渡る必要があり、しかもBRTで車道側に優先信号制御されますから、ステーションアクセスは少し悪いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
勝どきステーションは豊洲フィーダーも停車するようですから、豊洲アクセスが向上してよかったです。
勝どきステーションは幹線、勝どきシャトル、晴海フィダ-、選手村シャトルの4系統とも停車するように読めるのですが、どうでしょう?
BRTが通るまで、幹線ルートを都バスが走ることはあるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名
やつらは虎ノ門まで行くのに、こっちは新橋までなのが納得いかない。ま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名
>>890
どらったらさんのブログでは選手村と豊洲シャトルは勝どき素通りのように見えると書いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
まぁ内容がコロコロ変わるからあんまり鵜呑みにしちゃいかんね。
12頁には、新橋駅~勝どき間の運航便数及び輸送力と題する表があり、そこには時期が進むに連れて便数・輸送力が増えることが記されてますから、善解して全便停車するといいですね!
新橋行きはともかく、銀座・東京駅方面の延伸が気になるな~。あとはステーションの場所。今回は更なるヒントはありませんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
需要に応じて、というところが守りにはいってますよね。
需要を喚起するような運行頻度を期待しますが。
しかし中間報告より需要が減ったのはまさか地下鉄新線を織り込んだ!?
いずれにせよ、階段無くて乗り降りできる便利なものができそうで楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
BRTって、ほぼバスですよね?
信号の制御以外は、(進化した)バス。
チャチャっと、環2にバスを走らせて
その後で、新型車両を随時導入ってすればいいのに。。
何でこんなに時間がかかるのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
>>896
環2が暫定開通すれば、都バスは走らせるでしょう。
BRT開通後は、本数などは調整あるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
契約済みさん
発表はおいといて、来年4月くらいから都バスが走ってくれると思いますので、個人的にはbrtのニュースは残念ではあるものの、特に気にしていません。LRTのほうが楽しみだな。すごい将来だけど。
すごく簡単にいうと、都バスとBRTはそこまで違いが出せないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
LRTなんてありえないっしょ。BRTと交通容量も営業速度も変わらないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
契約済みさん [女性 30代]
本日、お台場海浜公園から海の向こうにKTTが見えました(^ ^)
小さいですがここからもKTTが見えたことが嬉しかったので投稿させていただきます(^ ^)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
湾岸地下鉄、答申に載ったらしいです。東京駅でTXとの直結も検討とのこと。
BRTの需要予測が減っているので予感が有りましたが、恐らく晴海通りに通すと思われ、KTTから駅が遠いのが残念ですね。勝どきに駅があればいいのですが近すぎて厳しいかもしれません。。整備費を晴海選手村の再開発に絡めて調達するスキームなら選手村方面にステーションを設けるかもしれませんので、その点に期待したいところです。
ちなみに新線が晴海通りなら晴海タワーズが一番の恩恵を受けそうですね。駅遠のみウィークポイントだったのが環境最高の駅近マンションに化けて東京駅まで繋がれば資産価値の向上ははかり知れませんから。skyzも同様かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
>>901
晴海通りか環2沿いかはまだ分からないと思いますけどね。大江戸線と被らず浅く掘り進める環2沿いの方が個人的には有力な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
まずは地域一帯・一体にとって朗報で何よりです!
答申では、晴海通り沿いか、環状2号線沿いかまでの具体案は出てこないでしょうね。
開発途上の地域の広さ、交通空白地の解消、晴海通り沿いの工事の難しさ、築地市場跡地と豊洲新市場、お台場方面へのアクセスなどなど、私も個人的には環状2号線(以西)になるのではないかと大いに期待してます(笑)。
新線と大江戸線勝どき駅が地下通路でつながるとしたら・・・大江戸線勝どき駅とBRTステーションがつながるとしたら・・・などなど、駅出口の新設も大いに期待してます(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
契約済みさん [男性 50代]
昨日は収納家具を見てきました、いよいよ実感してきましたね!
勝鬨橋から三時半ごろ撮りました。
橋も良い感じでバランス取れています!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
環二はBRTがあるので地下鉄は無いのではと思います。
どらったらさん受け売りですが、選手村JVの大手デベも会員である「晴海を良くする会」によると、地下鉄は晴海通り、BRTは地下鉄から遠い地域の補完に使うとの方針らしいですから。地元で一番発言力のある団体の方針ですし非常に強い意味を持ちます。
晴海通りだと新豊洲の膨大な空き地も駅近に化けるメリットがあり、また有明方面もスミフの有明再開発だけでなく有明アリーナなどのオリンピックレガシーへのアクセス改善も見込め、デベ・都ともにメリットがあります。
一方の環二は築地跡地、選手村、豊洲市場へのアクセス改善には最適ですが、ここにBRTを通しますし、BRT自体が水素やARTなと新技術を盛り込んだり虎ノ門や東京駅まで延伸を視野にいれたり、またシンボル性の高いデザインとするなど一時的とは思えない力の入れようなので、地下鉄との競合は避けたと見るのが合理的と考えます。
また個人的憶測でありますが、、、
選手村のBRTステーションを晴海レジデンス西側のかなり環二から奥まった場所としたのも、恐らく晴海通りに新駅が出来ると選手村奥地が地下鉄の恩恵を受けられないのを踏まえ、選手村の中程をBRTステーションとしたのでは、と思います。
なお大江戸線との干渉ですが、勝どき駅はもともと上部に首都高トンネルと晴海通りアンダーパスを想定した造りですので、むしろ晴海通りのほうが浅く作れます。環二ですと築地から勝どき五丁目にかけてもろに路線が被りますので干渉懸念が強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
度々すみません。環二に是非とも出来てほしいですが、現状みると晴海通りかと考え、個人的見解を述べさせて頂きました。気分害された方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
環二沿いの朝潮運河下に駅を設ける案も有るそうなので、そちらの実現を是非とも期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>>905
まぁ、楽しみに待ちましょー!
ちなみに私の個人的憶測は以下のとおり、環状2号線ルートです。笑
晴海を良くする会の意見は、既存の1丁目・2丁目の意見が多数を占めているから(メンツ確認したらトリトン内の企業が多いこと)、あれだと晴海通り沿いの意見になるのは納得!影響力?・・・誰が金出すのというのがメインの問題なら需給がすべてかと。
選手村開発で大手デベがそろって手をあげて、そのなかで三井が6000戸の需要さばくには地下鉄が必要ではと発言し、都知事が前言を翻して地下鉄も要検討と発言した経緯も記憶にある。
晴海通り沿いのトリトン付近につくっても、選手村のもっとも近くで徒歩6分。奥まで行くと徒歩13分位?
開発途上の場所に引いてこそ、膨大な需要喚起を伴うという意味で、かなりもったいない。
晴海通り沿いで新豊洲までまっすぐだと、新市場の端っこだから市場利用者のニーズには応えられない。
築地市場跡地の活用を考えると、築地近辺の駅から晴海通りを外れて環状2号線側にシフト。
銀座至近のここの再開発需要は計り知れない。
勝どき・豊海近辺でも、未開の地は環状2号線側に多い。住居戸数TTT/KTTで4300戸と多く他の開発も含めて需要が見込める。
選手村跡地の活用を考えると、環状2号線より以西。
豊洲市場の利用の便を考えると、環状2号線沿い。そのまま真っすぐで有明・お台場方面へ。
選手村のBRTステーションの場所は、地下鉄構想が本格化する前からタワマン2棟近くだった。
晴海通りアンダーパスの部分を地下鉄にするのは不可能。浅すぎる。
隅田川と運河を縦断することを考えると、新線は大江戸線の下でないと無理。大江戸線勝どき駅は、隅田川をわたって清澄通りに入るにあたり迂回して距離をとれるため線路を上下にして浅くできたが、新駅はこれができない。
http://mirai-report.com/blog-entry-1149.html
環2だと勝どき陸橋の杭が干渉する?杭幅3メートルくらい。余裕で回避できるでしょう!
BRTと併存。幹線ルート変更もあり?それとも入れ替え?
ってな感じでわくわくしてます。
むかし、りゅうたろさんが、「湾岸再開発の軸は環状2号線にあり」と謳ったのが個人的にはしっくりきて未だに忘れられません。
http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/2014/07/2.html
悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
契約済東海在住 [男性 50代]
30代の契約者の皆さんが定年を迎えるころは、この湾岸地域はさらにダイナミックに変化してるでしょうね。先進的な交通システムが多種導入され、超高層・ハイグレードマンションはもとより、各種スポーツ施設や文化施設、レジャー施設やユニークな商業施設も多彩に設置されているに違いありません。誰もが子供の頃夢に見た未来都市がすぐ近くで現実となった光景を見ることができます。そして50年後くらいに皆さんの子供がKTTの立て替え準備委員となって活躍してたりするんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
8事業に残った、都心部・臨海地域地下鉄構想は、「臨海部〜東京駅」となってますね。しかも「つくばエクスプレス」の「秋葉原〜東京駅」との一体開発を明記されているようです。 ということは、既存の地下鉄の延伸ということでなく、本当に新たに新路線を作るという事になります。そうすると、日比谷線を晴海通り下に延ばしてという単純な発想はなく、JRーTXを軸とした路線になるということです(りんかい線につなげますし)。
いずれにしても、2030年を目途にと明記されているようですから、順調に進んでも14年後です(・・・)。
まあ、KTTを地下鉄新線の完成を目途に、築13年ぐらいで売却するなら、マンションの売り時としては最適でしょうか。
ただ、便利そうで売る気が起きないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
私もそれが気になってました。
湾岸部と東京駅までの間には京橋・銀座・築地など今後も再開発を控える地域が位置しておりますから、楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
後は、環状3号線のトンネルが開通して竹芝再開発エリアとも繋がる…ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
BRTの需要が半減した理由はやはり地下鉄でしたね。
駅は築地再開発と晴海選手村あたりですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
ポジティブにとらえたいところですが....
地下鉄の駅は確実に晴海にできるでしょうから、近すぎて勝どきに駅ができる可能性はまずありません
晴海にとってはこれ以上ないグッドニュースでしょうが
勝どきは相対的に駅近というアドバンテージがなくなります
BRTは当初の計画より後退気味、正直普通のバスと大差ない印象です
夢見すぎてたせいもありますがKTTにとってはあまりよくないニュースが続いてる気がします。
当初の予定では入居までには勝どき駅の改良も終わって混雑も解消され
BRTも開通済みのはずでした。
それが駅改良もBRTも延期、BRTで通勤する予定でしたがしばらくは徒歩で橋を渡る羽目になりました。
このうえ将来的に晴海より駅遠になるんではなにもいいことがないですね
デベや鹿島はよくやってくれてると思いますが、その他の不確定要因に振り回されてる印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
晴海とだけ比べたらそうかもしれませんが、とりあえずBRTは利便性に少なからず寄与しますし、地下鉄ももっと広域で捉えると晴海、勝どき地区の価値向上には繋がるのでネガティブではないかと。
ポジティブの度合いが減っただけですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
契約済みさん
大体想定通りじゃないかな。
電車だと駅間距離で勝どきはないかもって以前に誰かはいってたし。
ただ未確定情報なのでネガティブになる必要もないかと思います。
むしろ今の勝どき駅の状況を鑑みたら
勝どきにこそ必要と考えてる人もいるくるいなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
契約済みさん
むしろ
自分が契約したときは地下鉄何て情報すらなかったので、それが一歩現実味を帯びただけで相当なポジです。
ここを地下鉄が通る前提で買ってる人なんていないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
契約済みさん
情報根拠ないままに妄想でネガ思考になるのはもったいないですよ。
黎明大橋と豊洲大橋の幅みれば運河幅は一目瞭然。需要もあるから、選手村付近に駅できるとしても、勝どき側にずれて配置し、出入り口も勝どき5丁目6丁目側にもできるようポジ妄想しといた方がいいと思います^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
いずれにしろ、湾岸地下鉄は、優先整備6路線からは外れ、2番手グループなので、何度も議論、陳情が上がって「やっぱり必要じゃん」ってなって、優先整備路線に昇格。その後に事業主体が手を挙げて、設計して国が認可して。
完成が20年視野ですな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>918
BRTの需要減の根拠が地下鉄ならむしろ良かったのでは??
都心銀座・東京駅方面は地下鉄、都心新橋・虎ノ門方面はBRT
地下鉄は朝潮運河下にできて選手村側だけではなく勝どき側にも出入り口ができたら、嬉しいな。
ちなみにTXの車両って何両でしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名
>>919
20年?
いわゆるA2評価の鉄道については前回の答申から15年で実現したのは一つもないどころか、中止したものが大半です。A1評価の6路線ですら20年で実現するのはせいぜい半分というのが現実ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
そうですね。ワシが生きてる間にはできんわ・・
そのうち人口減少だし30年の間には必ず大地震来るわけだし。
みんなウキウキしてるけど、たとえできたとしても便利さを享受できるのは、子供の時代。
KTTもどうなってるかわかんないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
みなさん悲観的ですが、最優先からハズレたのは単純に検討期間が短く詰めが甘いことが主因と思います。
羽田直結以外の他路線と異なり、湾岸新線は築地再開発や選手村、豊洲市場、有明の大規模開発、さらには銀座から八重洲にかけての超大規模開発を結ぶ路線で、従来のa2路線とは戦略的な重要性が全く異なります。
関係者も大手デベはほぼ全社、都、国、さらにはTX路線の自治体も絡みますし、何より中央区にとってこれ程魅力的な政策はありません。
震災などの外部要因は最大のリスクですが、可能性は決して低くないと見ます。むしろ人口減のなかで多摩モノレール延伸が優先整備に含まれる点を見ると、採算性や事業重要度だけでなく検討がどれだけ進んでいるかが大きなファクターとなった印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件