東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-18 20:59:18

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2237 契約済東海在

    内覧会が10月の予定です。居室のチェックはなるべく念入りに行いたいと思っています。すでに内覧会を済まされた方にお尋ねします。

    1.自由にチェックできる時間は確保されてますでしょうか。
    2.自身でチェックできるように、水準器、メジャー、ライトを準備しましたが、その他必要なアイテムはありますか?
    3.実際に改善を指摘された箇所はどこでしたか?またチェックすべき重点箇所のポイントは?
    4.業者の同行サービスは必要ですか?

    差し支えない範囲で結構ですが教えていただければ助かります。

  2. 2238 契約者

    30階の地権者中ですがこちら碧じゃいないですかね?

    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_16433039/

    皆さんが気にしてる箇所(扉周り)はわからなそうですが
    フローリングのイメージは何となく伝わりそうです。
    TTTお見合い住戸と思われますがレインボー方面の眺望は
    さすがに良さそうですね。

  3. 2239 住民板ユーザーさん8



    >>2238 契約者さん
    碧ですね。落ち着いた色というより
    部屋が広くないと圧迫感がある色でも
    ありますね。航にすればよかったと
    思ってみたり…今更ですが。

  4. 2240 匿名さん

    暗い色は狭く感じると言いますが、
    うちはそれは承知で狭いですが碧にしましたよ。
    (しかも南向きではないです)

    おこもり感のある落ち着いた雰囲気にしたかったので。

    開放感や、広々感を出したいなら明るめが良いでしょうね。

  5. 2241 契約者

    プロに同行してもらって内覧してきましたよ。
    お直しは10箇所弱で、いずれもごく軽微なものです。

    希望すれば快くじっくり好きなだけ見させてもらえますが、キッチン下や天井の裏などの見るべきポイントは素人では限界があるので、細かいことを気にされる方は同行してもらうといいのではないでしょうか。
    実際、そんな細かいところまで見るものなのかと驚きました。

    施工は信頼していますし、不安でというよりプロの検査がどんなものか勉強と思って依頼しました。
    結果、大きなお直しは無かったですが第三者のお墨付きをもらったと思えば意味のある数万円かなと。

  6. 2242 住民板ユーザーさん2

    >>2241 契約者さん

    数万円って、具体的においくらだったのでしょうか。

  7. 2243 住民板ユーザーさん6

    ネットで見る限り、内覧同行は40,000円前後が多いですね

  8. 2244 契約者さん

    >>2241
    ナイス レス!

  9. 2245 匿名さん

    49階ですがプレミア部屋が売りに出てますね。
    市場の変化を反映してか、少し弱気な売り出し価格と思います。
    値引き無しでも手数料や税金で、手取りは手付金プラスアルファくらい、他人事ながらもったいなぁと。
    色々な事情があるのでしょうね。

  10. 2246 住民板ユーザーさん2

    >>2245 匿名さん

    どの物件ですか

  11. 2247 契約済みさん

    >>2245 匿名さん
    まだ見つけられてないですが、
    49階でプレミアだとあの100平米越えの角部屋しかないですね。
    分譲時は15000万弱だったはずですが、
    どれくらいで出てるんでしょうね。

  12. 2248 住民板ユーザーさん8

    18800で出てますね

  13. 2249 契約済みさん

    >2245さん

    49階、athome で下記2つ出ていますが、これをみて弱気価格とみられるというのは、現在の他のマンションがいかに高いか、逆にKTTがいかに安かったかが分かります。すでに住まいサーフィンでは、騰落率が、「26.4% (事例数: 31件)」(つまり26.4%上昇)と出ていますから、大体の相場なのかなと感じますが・・。購入時価格分かりますので上げておきます。購入時価格をさらすのがまずいなら、すぐに削除しますが。

    http://www.athome.co.jp/mansion/1084924420/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
    http://www.athome.co.jp/mansion/8717295502/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...

          売り出し希望価格      購入時価格
    71.18m²  9,670万(449万/坪)   6,370 万円(296万/坪)
    107.40m² 18,800万(578万/坪)   14,450 万円(444万/坪)

  14. 2250 内覧待ちさん

    444→578。
    30%↑ですか…プレミアならではですねー。

  15. 2251 契約者

    業者の方に内覧を同行していただきました。指摘箇所は30弱、しっかり見ていただき良かったです。シロートでは気付かないところを指摘していただいたり、ドアの閉じ方の調整の交渉をしていただいたり、構造図を出していただき、地盤や構造の説明をしていただけました。専門家から素晴らしいマンションですと言われ安心しました。また鹿島さんの物作りへの真摯さをシロートながら感じることができました。人によるのかもしれませんが勉強にもなるのでお薦めします!

  16. 2252 匿名さん

    >2250さん

    S@の方は5割増しですから、値付けが低い方が上げやすいのでしょうね。この価格で売れるのなら、プレミアは激安だったことになります。

    まぁ、市場マジックが成せる技ってことで。


  17. 2253 契約済みさん

    売却時はプレミア分が価格に反映され難いのでプレミア部屋は転売には不利だとか..
    弱気な価格に見えるのはそのせいかも

  18. 2254 不動産初心者

    引き渡し前に売却できるんですか?

  19. 2255 購入者さん

    49階ってプレミア住戸でしたっけ?
    プレミア住戸は53階だけだと思うのですが。

  20. 2256 契約済みさん

    プレミアは、53階だけです。

    ちなみに、最高価格は2億2千万です。

    120.55㎡  2億2千万(603万/坪)

    下記なんかは、プレミア53階で激安でした。53階は瞬間蒸発でしたね。

    60.12㎡  6300万(346万/坪)
    75.30㎡  7900万(347万/坪)

    多くは、坪450以上でしたが、天井高4メートル、多くのプレミア仕様からすると安かった・・ 私は、買い逃し組です。

  21. 2257 購入者さん

    >>2256 契約済みさん
    ありがとうございます。

    プレミア住戸は全戸数1420戸中24戸の販売でしたね。

  22. 2258 匿名さん

    >2256さん

    勘違いしているようですが、南西角48階から52階もプレミア部屋ですよ。
    最高の眺めを望める部屋として、最上階以外でこのタイプだけは特別にプレミアにしました。
    天井高が違うだけで他の仕様は一緒です。
    部屋番号にもプレミアのPSが先頭に付いています。
    頂いた資料を見れば分かると思いますが。

    プレミアの中でダウンライトの追加ができたのはこのタイプだけでした。
    他のは天井高がネックになって、オプションでは対応できず、設計変更だけだった記憶があります。

  23. 2259 契約済みさん

    2258さん

     ありがとうございます。勘違いですね。
    私が購入に動いたときには、53階とこの南西角、すべてありませんでした・・

  24. 2260 契約済みさん

    売出中のプレミアム住戸は形が良い。
    天井高が255ですが、眺望は推して知るべし。最高でしょう。
    建材がどの程度のものが使われているかわかりませんが、18800万でも安い感覚はありますね。

  25. 2261 住民板ユーザーさん8

    差し支え内範囲で指摘事項をご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  26. 2262 契約済みさん

    ↑パス付きの方に上げてもらった方が、「さりげなく」でなくて良いかも。

    ここは、三井のタワーでなく、紛れもなく鹿島ブランドのタワーと言っても良いので、
    鹿島、この物件ではキチンと仕事したなという感じ。青山では色々ありましたからね。
    全体の仕上げに文句はありません。細かいところも、一応内覧前にチェックされているなと
    感じましたよ。しかし、皆さん、写真上げませんね。(実は私は自分で撮っていないんです・・)
    パス付きの方であれば問題ないとは思います。

  27. 2263 契約済みさん

    >>2262 契約済みさん
    内覧会の写真はまだ引き渡し前なので、インターネットへのアップロードは禁止していると担当の方に言われましたよ。
    伝え忘れがなければ、ほとんどの方がそう案内されてると思うので、みんな写真は撮ってるけどアップロードしないんだと思います。
    ちなみに私は指摘事項は片手で余るくらいでした。

  28. 2264 契約済みさん [女性 30代]

    今月26日に、内覧する予定です。27階西向きです。
    知人から聞くと、細かい傷とかを注意したほうがいいと。
    他に何か注意しないといけないところがありますか?よろしくお願いいたします。

  29. 2265 内覧前さん

    http://www.chousadan.jp/checklist/nairan.pdf

    このチュックリストは参考になるかと思います。

  30. 2266 契約済みさん [女性 30代]

    >>2265 内覧前さん

    ありがとうございます!

  31. 2267 入居前さん

    モデルルームのシアターなどがとても豪華だったり、道路を挟んだ向かいのTTTの共有施設は見事だし、同時期に販売された港区三井不動産GrobalFrontTowerのモデルルームの共有施設などを参考にしてここに決めた。
    そして、内覧会に参加した。
    ロビー前の水盤、その周辺、ロビーの印象、第一セキュリティーから第二セキュリテーの間の距離の短さ、TTTとはまるで比較にならない程にシンプルだ。
    入居テナントも誘致活動とか諦めているようだ。
    スタッフの対応も歯車的で大量に人を並べて低姿勢にされても内覧会の重みは感じられなかった。
    仕事を熟すという熱意より、ここまで作り上げた、買主にOKを貰うという熱意を感じたかった。
    内覧を終えて、設計、施工、関わった会社のこだわりを感じらなかったのは、説明を受けないと分からない目に見えない部分が重要だったのかもしれない。
    しかし、自ら拘りをもっとアピールして欲しかった。
    細かい事は書かないけど、1420戸の巨額の売り上げに対して、あのロビー、あの水盤、個人の感性の問題?
    パンフレットとモデルルームで想像するには限界があった。
    しかし本当は凄い代物なのか分からない。費用は共有部のどこにどんだのだろう?
    そんな事を考えて帰路につかざるを得なかった。

  32. 2268 住民板ユーザーさん7

    >>2267 入居前さん

    内覧前ですがわくわく度100%で行ってはいけないという貴重なご意見ですね。
    現住のマンションは、エレベーターに乗るまで
    エスカレーターで上がり広いロビーを通り過ぎ
    時間がかかりすぎることに不満でしたので
    コンパクトであるこちらが私には向いて
    いるかもしれません。 人それぞれですね。
    こういう方が入居前に手放されるのでしょう。
    それも一つの手かもしれません。
    私は3年近く?も待ちましたから
    ワクワクなのですが、気持ちを抑え
    内覧してこようと思います。少しだけ覚悟
    して…。

  33. 2269 住民板ユーザーさん4

    2267さん

    KTTに決めた際に、
    TTTの共有施設やGFTのモデルルームの共有施設を参考にされたとありますが、
    今一意味が分かりません。。

  34. 2270 契約者さん

    TTTの共用施設をみてKTTを購入する意味不明さ。

  35. 2271 契約済東海在

    プロによる内覧会同行チェックは、いろいろ検討した結果専門家に依頼することにしました。
    内覧会は家族みんなでで共有施設や部屋からの眺望などを楽しむことに専念したいのと、プロにしか見えてこない居室の微妙な不具合をあらいざらい見極めてほしいからです。マンションは大きな買い物ですから、購入最終段階のツメはしっかりとしたいのです。料金は4万円+消費税でした。あとは10月の内覧会当日を待つのみ。楽しみです。

  36. 2272 内覧前さん

    共用施設が豪華なマンションに住んだ上で、自分には合わないとして
    そんなに豪華ではない共用施設を見てここを買ったのだが、
    何を考えてここを選んだのでしょうね。今更感満載。

  37. 2273 契約済みさん

    ゴルフレンジのシュミレーター、G-Shot ですね。関係ない人にはどうでもいいですけど。

    http://www.golfland.co.jp/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e4%b8%ad%e5%a4%a...

  38. 2274 住民板ユーザーさん5

    水盤の評判がイマイチですね。たしかにMRや資料のみではエントランスの大きさや開放感などを知るには限界がありますよね。人によってイメージも違うでしょうし。

  39. 2275 匿名さん

    ゴルフレンジはあってもシミュレーターがないところがほとんどなので、結構凄いなと思ってます。人気出るでしょうね。

  40. 2276 契約済みさん

    TTT、GFT、ティアロ、DTも内覧してますが、KTTも全くひけを取らない素晴らしいマンションですよ。圧倒する豪華さではありませんが、本当に節度のある大人の高級感に溢れるマンションです。ロビーもDTに負けない迫力がありますし、内廊下やエレベーター、エレベーターホールやホワイエの仕上げなど本当に質の良い仕上げで素晴らしいです。

    他の湾岸マンションはリゾート感を全面に出していますが、KTTはリゾート感は薄く、都会的かつ大人の落ち着きを表現した共用部だと思います。これはパンフよりも実物のほうが遥かに伝わります。鹿島の設計とこだわり、派手ではないが控えめながら素晴らしいセンスを感じました。

    2267さんはTTTの共用部でここを決めたと言いますが、他のマンションだしコンセプトが全く異なることは明らかだし、突っ込みの何れもパンフの通りで事前に明らかなものですよ。また巨額の売上といっても、売上の余剰を共用部に使っている訳ではなく、ただ物件のコンセプトと設計から共用部は決まるだけです。

    地権者以外のテナントは鹿島持ち分の区画で恐らく来年に入って決まるものと思われます。

  41. 2277 契約済みさん

    TTT、GFT、ティアロ、DTに加えてKTTも内覧しているって何者さんですか?ちょっと気になります。

  42. 2278 契約済みさん

    内覧が楽しみです。現在、TTTに住んでいるが、フィットネス、カフェ、駐車場と横の移動が多く、不便です。フィットネスも遠いので行く気がおきない。KTTはコンパクトに縦移動で全てが賄えるので利便性は高いと思います。また、TTTは管理会社が住商建物でタワー物件の管理の実績が乏しく、何度も清掃方法にクレームを言いましたが直らないので諦めました。KTTの管理は三井なので安心です。以前、芝浦の三井が管理しているタワーに住んだことがありますが、コンシェルズの質、清掃含めクオリティーが非常に高かったです。

  43. 2279 契約済みさん

    やっぱり三井って販売後の管理会社やアフターサービスもしっかりしているというのは他の会社とは違うところ。そこは安心できますね。たしかにあまりに敷地が広いとマンション内移動だけでめんどくさくなって結局施設を有効利用できないということに繋がりますからとても現実的でいいと思います。

  44. 2280 内覧前さん

    クロノレジデンスに住んでいます。鹿島デザインのセンスに惚れ込んでいます。ここも鹿島なので決めました。11月はじめの内覧が楽しみになってきました。クロノとはおっしゃるようにコンセプトが違います。都会的センスを実物で確認したいです。

  45. 2281 匿名さん

    えっ、クロノもまだ出来たばかりみたいなもんじゃないですか。ひっこしてくるんですか?あるいは、どちらかは投資用?

  46. 2282 内覧前さん

    2267、2272

    で?
    どこのアパートの方?W

  47. 2283 契約済みさん

    マンションマニアさんがツイートしています。

    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/776290357558378497

    1連のツイートの中で...
    「こればかりは好みの問題ですが、スカイズは優しい高級感で、勝どきザタワーは大人の高級感という印象を受けました!(個人の感想)」

    とコメントされていますが、私自身も同様の感想です。

  48. 2284 入居予定さん

    2282さん

    所詮ネットの書き込みなんて便所の落書きと同じ。相手にしたらダメですよ。喜んじゃいますから。

  49. 2285 匿名さん

    まぁ実需ではなく、個人の不動産投資家から法人の賃貸業者なども購入されているでしょうから
    その様な方は多くの物件を内覧していてもなんら不思議はないかと思いますよ。

    私も形式は色々ありますが、TTT、ドゥトゥール、グローバルフロントタワー、パークシティ大崎ザタワー、
    他に武蔵小杉のタワーマンションいくつかの共用施設は見たことありますので。

  50. 2286 契約済みさん

    既知の賃貸にでている住戸ですが、
    こちらのサイトだとメールコーナーやスタディルームも見れますね。
    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1063680009811/

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸