マンションなんでも質問「スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2012-02-28 18:44:26

スロップシンクの無いマンションに引っ越す予定ですが
現在ペットを飼っております。
ゲージを洗ったりするのにベランダで行いたいのですが
キッチン・洗面台・お風呂共に蛇口にホースをつけられそうにありません
水を引く何か良い方法ないでしょうか?





[スレ作成日時]2009-11-24 08:32:48

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スロップシンクの無いマンションのベランダで水を使いたいのですが,何か良い方法ありませんか?

  1. 163 匿名さん

    >うさぎのゲージがいいなら、犬のゲージもいいだろうってなり、エスカレートすると思うので
    >142さんのご意見に私個人は賛同できません
    「あなたの吐く息がくさいので、共同部分では息を止めててくれませんか?」
    なんて禁止は禁止で、逆にエスカレートする可能性もありますよ。
    今日は一日書き込みお疲れ様でした。ゆっくりお休み下さい。

  2. 164 136

    >>161
    まずはフォローしてくれてありがと。

    貴方が「エスカレート」と表現している部分、まさにその通りだと思う。
    実際にはウサギ小屋を洗ったくらいで、すぐに深刻な設備トラブルに
    直結してしまう事はないと俺も思うけど、基本的な事すら理解せずに
    「このくらいなら構わんだろう」と判断してしまうのは危険だという事を言いたかった。
    そういう意味では、>>142氏は相応の根拠に基づいて結論を出していると思う。

    彼は俺のレスを否定してはいるけれど、部分的には理解してくれているし
    公共下水の実態に関しては、基本的に彼の言ってる事は正しい。
    一定規模以上のマンションならば雨水は浸透処理だけに頼らず
    例えば地下ピットに一時貯溜してから公共下水に放流する等の
    対策をして計画的に排水しているからね。
    俺は小さいものだと5階建てくらいの物件も視野に入れてるから
    戸建や郊外て言わずとも浸透処理をしてる物件はあるという前提で発言した。
    そこだけの違い。

    いずれにせよ、自己判断で何かをしようというのであれば
    物事の仕組みは理解しとかなきゃならんハズ。
    そこを「どうでもいいこと」で片付けるアホンダラはほっとくしかないのかねぇ…。

  3. 165 匿名さん

    ウサギのゲージを洗ったことのない人には想像できないかもしれないが、かなり臭いし、かなりの水を使う
    1回洗濯機する位の水量は使うよ。臭いからバスルームでは嫌なのだろうしね。
    それをベランダだからとなると、ベランダはお隣とも下ともつながっているからね。
    近隣トラブルへの配慮が必要になる。

    うちのマンションは、ベランダにはバケツの水もこぼさないで下さいとなっている。
    もちろんペットの洗浄も禁止している。
    物件の構造だけでなく管理組合によって規約は異なるし住民層も異なるから
    その点を確認したらいいと思うけどデベがOKしているからはダメだよ。
    デベは売れればいいで、いい加減なことしか言わないからね。

  4. 166 匿名さん

    >>161

    =163の自作自演?
    ほんと1日ご苦労様でした。

    ここはベランダに水を引くスレの筈。
    薀蓄たれたいなら、別に板を立てればいかがかな?

  5. 167 匿名さん

    >165
    スレが違うかとは思いますが,
    家では3代目のうさぎ飼っていますが想像がつきません、
    とてもいびつな飼育をされていませんか?
    ケージを洗うのにバケツ1杯あれば十分足りますが
    そんな過大な意見のおかげで ベランダでバケツ1杯の
    水をこぼすことも禁止になったのではないですか

  6. 168 匿名さん

    >166
    163ではなく164の間違いでは?
    しっかり投げてくれよ。

  7. 169 匿名さん

    まあまあ、こんな時間に頑張っているんだから大目に見てあげてよ。

  8. 170 匿名さん

    あらー数時間見なかった間にすごいわー。

    >>103

    遅レスになっちゃったけど、スロップシンク付いてるよ@穴吹。去年竣工のに
    住んでるけど。ガラス掃除と植木鉢3つに水をやるのには便利だ。そんだけ。

  9. 171 匿名さん

    排水管が詰まりぐらいレスがありますな。

  10. 172 匿名さん

    日本語でおk

  11. 173 匿名さん

    ウサギ小屋住人が室内にウサギ小屋を置いているんだね?

    もう部屋自体が臭そうだ。

  12. 174 匿名さん

    昔、外人に日本人の家はウサギ小屋と言われてましたね。
    狭苦しいウサギ小屋の中に、さらにまたウサギ小屋があるんですね。
    そりゃ臭うでしょう。

  13. 175 匿名さん

    >>166
    自分に都合の悪いレスは総て自作自演にしたいらしい・・・

    >ここはベランダに水を引くスレの筈。
    自分がひきたけば、ひいてよい、というものではない。
    あなたには理解できないと思いますが、その行為をしても良いのか、とうのも検討の一つです。


    ところで>>167さんに質問なのですが、
    >ケージを洗うのにバケツ1杯あれば十分足りますが
    だとしたら、スレ主さんが買おうと思っている延長ホースを運ぶののと、バケツ1杯の水を汲んで運ぶのと
    どちらが簡単だと思いますか?
    まず蛇口から水を使いたいというスレ主さんのお掃除はバケツ1杯の水ではすまないと思いますよ。

  14. 176 匿名さん

    >>163
    >「あなたの吐く息がくさいので、共同部分では息を止めててくれませんか?」
    >なんて禁止は禁止で、逆にエスカレートする可能性もありますよ。

    …なに言ってんのこの人?

  15. 177 匿名さん

    スレ主はそうとう病んでるね。ウサギ小屋をベランダに設置するつもりかな?
    マンションは購入資格性にして欲しいよ
    マンション規約を守ることに同意署名をしなければ購入できないことになっているが、署名した記憶がないオーナーが多過ぎ

  16. 178 匿名さん

    >>175

    >自分がひきたけば、ひいてよい、というものではない。
    >あなたには理解できないと思いますが、その行為をしても良いのか、とうのも検討の一つです。

    検討するのはスレ主さんのマンションの住民でしょう。
    ウサギのケージを洗う方法にしても人それぞれのようですから、
    ここでとやかく言っても仕方ありません。

    スレ主さんの問題は解決したようなので、
    「ウサギケージの洗い方」or「ベランダでの水使用について」というスレでも立てて、
    クレーマー同士で議論すればいいことです。

    クレーマーが一人なのか複数いるのかは私の関知するところではありませんが。

  17. 179 匿名さん

    スレ主はベランダに設置なんて言ってないんじゃないの?他人を病気扱いする前によく読まないとね。

    購入資格性⇒購入資格制

    あえて書くとしたらこうだろうね。

  18. 180 匿名さん

    あえて書くとしたら
     購入資格制 => 飼育資格制
    だろうな。

  19. 181 匿名さん

    173~177
    連投お疲れ様w

  20. 182 匿名さん

    >>176
    163は161が言っている、許容の前例を作ればエスカレートする可能性の示唆に対し、
    禁止することにもエスカレートする可能性があることを示唆しているんだよ。
    少しは文章理解力をつけてから書きこみをしようね。

  21. 183 匿名さん

    >>182
    示唆するにしても例え方があるでしょ(笑っ)。
    176の何言ってんの、この人?みたいな反応はいたってふつ~に持つと思うけど。ふつ~の人が読めばね♪

  22. 184 匿名さん

    ウサギ小屋の中に、さらにまたウサギ小屋 ですか。

  23. 185 匿名さん

    しかしウサギ小屋って表現古いねぇ~。今の若い人達は言っても判らないんじゃないの?

  24. 186 匿名さん

    私ならバケツかな。蛇口からお湯を出すのって時間かかるでしょ?配管の長さにもよるが、30秒~1分くらい。
    その水をバケツに溜めて使用すれば、水道代も節約できる。
    せこい?

  25. 187 いわゆるニート

    >>181
    なに、この無意味なレス?
    まあ、おれもだけど。

  26. 188 182

    >>183
    うん、たぶんそういうことを言うだろうと思った。
    あれは例えの話でしょ。だから当然、「何言ってるの?」となるように誇張されているんだよ。
    問題は実際に犬小屋を洗うことを話しているわけではなく、エスカレートへの危惧が論点だから、
    禁止の場合のたとえ話でギリギリの話をしても仕方ないでしょ?
    論点がずれるだけ。
    要は、迷惑だという人が1人でて、その人の基準に合わせて禁止していくことにも危険性はある、
    例えば前例のような無茶なクレームの場合にあなたは合わせていくんですか?っていうアンチテーゼ。
    問題にしているのは息がどうのとか犬小屋がどうのではなく、また、迷惑と感じるのが1人とか沢山とかでもなく、
    許容するにしても禁止するにしてもエスカレートする可能性があるので、161の言う許容の危険性だけを
    とりあげて論拠とするのは間違いだ、と言っているんでしょ。
    一応言っておくが163ではないので、本当のところはわからんが。

  27. 189 匿名さん

    >>185
    昔の話
    ある人が海外出張したとき、うっかり取引先に住まいはマンションという話になった。
    そのときは日本企業の社員だからという感じで納得していたのかも。
    その取引先が来日した。で、自宅へ招待することになり、さすがですねという話になった。マンション全体をみてそう思ったらしい。
    実は1部屋なんだよね。もちろん客室もなく、困ったという話。

  28. 190 匿名さん

    >183
    188が言うまでもなく、「ふつ~」の理解力ならそう受け取るよw
    というわけであんたは「ふつ~」以下ってことでw

  29. 191 183

    >>188

    すまん。ボキャ少ないもんで…自分には例えがすっとんきょう過ぎて、屁理屈にしか見えん。アンチテーゼなのか…まぁ、せっかく書き込むならスルーされないようテクニカルに書き込む事も大切かな?

  30. 192 匿名さん

    >191
    アドバイスもいいけど、君の書きこみのどこがテクニカルか教えてくれんかな?

  31. 193 191

    >>192

    ほら、スルー出来ないだろ?それが答えだ。

  32. 194 匿名さん

    >>188
    >あれは例えの話でしょ。だから当然、「何言ってるの?」となるように誇張されているんだよ。
    >問題は実際に犬小屋を洗うことを話しているわけではなく、エスカレートへの危惧が論点だから、

    禁止するも容認するも同様にエスカレートする危険性はある、という理屈自体には同意だけど
    >>163の発言をそこまで好意的に解釈するのは貴方くらいだと思うよ。
    発言者は「容認側」へのエスカレートを指摘されてる張本人だもんな。
    己の非を手痛く批判されたから、それを正当化するために逆位相の「非」を持ち出して
    「自分だけが悪者じゃない」と言っているに過ぎない。いわゆる逆ギレってやつだ。

  33. 195 匿名さん

    >発言者は「容認側」へのエスカレートを指摘されてる張本人だもんな。
    どこの部分?
    >己の非を手痛く批判された
    どこの部分?
    読んでるかぎり、手痛く批判されてるのはクレーマーの人だが・・・。
    夢でもみてるのか?
    つうか、例の人ですか?

  34. 196 匿名さん

    >193
    すごいテクニカルな書きこみw
    馬鹿な書きこみをしろってことですね。
    勉強になりますw

  35. 197 ひふひかはし

    ここが、2ちゃんで相手にされなかった人達が集うスレですか?

  36. 198 匿名さん

    いらっしゃーい。
    こちらですよ。あなたもその口ですか?
    ささ、中へ中へ。

  37. 199 匿名さん

    >>195
    >>発言者は「容認側」へのエスカレートを指摘されてる張本人だもんな。
    >どこの部分?

    発言者(>>163)は「ペットのケージくらい洗ってもいいじゃない!!」と
    一日中ヒステリックに喚いていた全角アンカーおばさん。文脈から明らか。

    >>己の非を手痛く批判された
    >どこの部分?

    >>145-161-163の流れから、発言者は「うさぎのケージくらいなら」という
    安易な考え方を>>161に批判されている。読めば小学生でも解ること。
    それに対してブチ切れたのが>>163の発言。
    「ウサギのケージがダメなら、あんたの臭い息だってダメだと言われても
    文句は言えないよ!!フン!」ってとこだろう。

    こわいですね、モンスターって。

  38. 200 匿名さん

    もちろんマンションの規約に禁止されていなければって前提で、
    個人的にはゴミを出来るだけ流さないようにキャッチャーをつける、逆梁で隙間が下にないなど飛沫がベランダから出ないようにすれば、まあ少量の水を流しても大丈夫だとは思うけど…
    >>161>>163の大きな違いすらわからない人がいるのに驚いた。

    「風が吹けば桶屋が儲かる」って分かる?
    江戸時代の庶民ですら理解できた可能性の飛躍を笑った落語だけど、
    まさに>>163はそれだね。

  39. 201 195

    >199
    だから、思い込みじゃなくて具体的にどこの部分か言ってくれよw
    名探偵さんw

  40. 202 匿名さん

    >>200
    「ふつ~」以下ね。あなたも。

  41. 203 匿名さん

    >>199
    >文脈から明らか。
    どう見ても文章の書き方や内容が違ってると思うよ。
    仮に、思い込みで非難していたら・・・。こわいですね、モンスターって。

  42. 204 匿名さん

    >>202

    もうね……、そんな捨て台詞やめたら?
    あの……まあ、いっか。何言っても一緒ね、オツカレ!

  43. 205 匿名さん

    ↑捨て台詞の使い方が間違っ・・・・オツカレ。

  44. 206 匿名さん

    クレーマーの被害者意識ぶりは手に負えない。、
    奴らは自分は正しいって勘違いしてるから、
    自分の意見も曲げないし、人の意見も聞かない。
    関わってもロクなことはない。
    ハイハイって言っておくのが一番。

  45. 207 匿名さん

    >>203

    これ以上どう具体的に書けと?
    漢字にフリガナが必要ならそう言ってくれ。
    単語の意味が解らなかったら、目の前のPCで検索だ。
    わかったかい? 全角おばさん。

  46. 208 匿名さん

    >これ以上どう具体的に書けと?

    思い込み部分を抜いてみw
    同一人物かどうかがわかるよ、名探偵w

  47. 209 匿名さん

    >>207
    どこが具体的に書いてあるの?

  48. 210 匿名さん

    >>207は全くの的外れ。
    自分の妄想で敵を作ってひとりもがいている感じ。
    異常だけど、哀れとしか言いようがない。
    他の方ももう関わらない方がいいよ。

  49. 211 匿名さん

    全角アンカーは修正したみたいね。

  50. 212 匿名さん

    たかだかペットケージの掃除でどんだけ必死だよ・・。
    規約に謳われてなければ禁止じゃない、自己責任でやれば問題なかろうという自説を
    頑として曲げる気がないなら、こんなとこで他人に同意を求める必要なんか無いんじゃね?
    結構ですよ、心行くまでおやりなさいと言って貰わなきゃ踏ん切りが付かない様な奴が
    自己責任もへったくれもあるかと。アホらしい。
    そんなに汚いものを流す訳じゃない、量だってたかが知れてると言うなら自宅内でやれ。マジで。
    他人に迷惑をかけない様に気を付けると大見得を切るなら、それが最良の方法だろうに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸