- 掲示板
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53
マンション管理士の仕事が今後増えてきますよ。
保険の審査の仕事です。
現在は日新火災の「ドクター保険」の審査だけですが、いずれ大手の損保会社も導入
せざるをえないでしょうから。
この制度は保険料を築年数で変えていくやり方ですが、それをそんぽ会社と管理士会が契約を
結び、マン管士がマンションの理事との面接をして評価していくものです。
評価項目はいろいろありますが、総合点により保険料が設定されるものです。
特に築年数20年以上のマンションの保険料は去年から2倍近くの値上げになってますから。
しかし、しっかりした建物設備の管理や修繕積立金、配管の管理、理事会の運営等がしっかり
しているところとそうでないところが築年数だけで同じ保険料というのは納得できない
ものがありますからね。
それほど責任を持たせられる資格ではない。眉唾です。
>823
しかし現実に日新火災は全管連と契約を結び行動に移していますからね。
マンション管理士が理事長と話し合い、それぞれの項目を評価していきその結果を
日新火災に送り、日新火災はそれで総合点をつけそれに基づいて保険料が決まる
システムをとっているからね。
今全国で実行されていっているのは事実ですよ。
マンション管理士の資格云々より現実はそういう動きが始まったんですよ。
一度自分で確かめてみたらどうですか。
マンションの総合保険が築15年以上のマンションでは大幅に引き上げられている
という事実を知らなければ話にならないけどね。
ドクター保険で検索してみるといいよ。
勉強 勉強
>>824 匿名さん
全管連なんて団体はありませんね。
日本マンション管理士会連合会は
日管連で、
最近できた別の全国組織は
全日本マンション管理士協会です。
ふたつ足したら全管連になるかもしれませんが。
日新火災なんか使ったら保険金請求が面倒です。管理会社が代理店をやっている保険会社の
損害保険のほうが使い勝手はいいはずです。
826さんの
>日新火災なんか使ったら保険金請求が面倒です。管理会社が代理店をやっている保険会社の
>損害保険のほうが使い勝手はいいはずです。
昨年、三井・あいおい・日新(ドクター保険)の三社から相見積を取った結果、日新が一番安かったので保険会社変更で契約した。
付保内容⇒主契約・地震保険・施設賠償・個人賠償・一年契約の保険料は。
三井190万円 あいおい130万円 日新ドクター110万円
管理会社が日新の代理店となる事を双方に提示しその様になった。
年間の保険料の差は大きいので理事会としても実現の努力をしました。
*日新火災は、東京海上日動の100%子会社です。念のため。
↑そんなしっかりした管理組合だったらマンション管理士なんかいりません。
管理会社が日新の代理店なんかやりませんといったら管理会社変えれる体制だから言えることなんですよ。
827は保険料からみて300戸くらいですね。
規模がでかいので人材も豊富で、そういうとこの理事会はおたくさんがボケても死んでも心配ありません。かわりに誰かがやりますから。自慢にもなりゃしないんです。
>827さん
1年契約の保険料の場合でも築年数で大きく違う筈ですけどね。
築年数20年だったら200戸程度で1年の保険料は三井住友で190万程度でしょうね。
日新火災の場合はマンション管理士の査定があったと思うんですが。
うちもマン管士の査定を受けました。
最高の評価がされまして築20年なんですが、200戸超の規模ですが年90万円です。
管理会社が代理店になっています。
評価がよかった要因は、専有部分の配管類を管理組合が一斉にやるというのが長期修繕計画
に記載されていまして積立金もそれに合わせて値上げがされていたからだそうです。
ちなみに三井住友は年180万円以上の見積もりになってます。現在の2倍以上の値上げ額
になっています。損保ジャパン、東海上はそこまでは値上げになっていませんがそれでも
1.5倍以上の値上げ額になっています。
築15年以上のマンションは大幅に値上げになっていると思いますよ。
ドクター保険はマンション管理士はいらないとかいっている者がいるが、日新火災がマン管士
に依頼してマンショの理事からヒアリングして評価するシステムであってマンションが
管理士に依頼するんじゃないですよ。
マンション管理士は必要?
誰か団体名を解説して?
827さん、830さん損保社名まで公表しての説明大変参考になりました。
うちの理事会とも相談したい。地震保険も大幅に上がるようですから(こちらは各社同額でしょうが。)
保険代理店は管理会社がノーといったら、日新火災の子会社が代理店ですから全部変えても経費節減に
なりますね。
多額な損失に無関心な管理組合が多いかも、うちも含めて。
>834さん
マンションの管理状況で保険料が変わるというのは現在は日新火災だけです。
マンション管理士の診断を受けるには日新火災に連絡すればいいと思います。
診断は無料です。管理会社が代理店云々は関係ないと思います。
日新火災から要請を受けてマン管士が理事長と面接をして評価をします。日管連と契約しているそうです。
マン管士が査定するのはあくまでできているか、やっているかだけの査定です。
勿論総合所見として、管理実態や長期修繕計画や積立金状況、法定点検や修繕工事の実施状況、
その他の所見が含まれます。
その結果をみて保険会社が各項目ごとに点数をつけて保険料を算出するようになっています。
総合判定でS評価は36点以上、A評価は15点~35点、C評価は15点未満です。
19項目の中では殆どが2点から3点ですが、給水管と排水管に関してはそれぞれ20点
と圧倒的に高い点数配分になっています。多分満点は70点前後。
専有部分の配管の工事を管理組合として一斉に更新する計画があるか、その場合塩ビ管から
ステンレス管に変更予定があるかどうかも大きなポイントになります。
書面の審査もあります。
管理規約や細則、長期修繕計画、総会議事録、管理委託契約、工事報告書、竣工図式一覧、
消防点検結果報告、過去の保険金請求書類、理事会、区分所有者に対する情報の提供等
保険の更改期にあるマンションは、試しに日新火災に電話して
査定してもらったらどうですか。
無料ですし、別に契約しなければならないという訳でもありませんから。
築15年以上経過したマンションはやってみる価値はありますよ。
しっかりしたマンション管理ができているところは間違いなく他損保会社より
かなり保険料が安くなりますよ。
マンション管理士の報酬としては、1件10万くらい貰えるのでしょうか。
それは全く分りません。
マン管士と会うのは最初に簡単な説明とか準備するものとかの説明があるのと
実際に査定のときにあうのと2回だけですから。
後はマン管士はその査定や総合所見を保険会社に送付するだけです。
診断レポートはまとめたものを保険会社がマンションに送ってくれます。
ただ現在は日新火災だけですけど、今年は大手損保会社もこの方式を取り入れる
と思いますよ。
築年数だけで保険料が決められるのは、しっかりした建物設備やマンションの管理がされている
ところとそうでないところが同じ保険料というのは納得できませんからね。
この制度が導入されたのは築年数が20年以上のマンションについては新規の契約を結ばないと
していた保険会社に行政が指導をして保険の契約はむすばなければならなくなったからと聞いています。
その替わり保険料が大幅にアップしました。1.5倍から2倍以上に。
今はまだ過渡期で現在はどうしていくかの検討中というところではないでしょうか。
ただ、ただ1社新システムを取り入れた日新火災の今年の契約高は大幅に伸びるでしょうね。
一人勝ち状態です。これを大手そんぽ会社が指をくわえて黙ってみている訳にはいかないでしょう。
↑その保険は全然売れてないですよ。
>839
うちは三井住友から日新火災に変えましたよ。5年の総合保険
同じ条件(主契約、施設賠償、個人賠償、地震保険)で三井住友の半額以下の保険料だから当然変えるでしょう。
掛け捨て部分で800万円と400万円弱ですよ。
うちが変えただけでも日新火災は増えてますよ。
あなたはドクター保険のこと知らないんでしょう。
マン管士は必要ないとか頓珍漢なこといってたようだけど。
マンション管理や積み積立金、大規模修繕、配管工事とかに自信があるマンションなら
大幅に保険料は安くなりますよ。
但し、管理が杜撰だったり積立金不足等があるマンションはよそと変わりませんけどね。