- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2022-02-21 22:06:11
現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
-
787
匿名さん
俺、直床派だけど。
シエリアタワー千里中央
ΔLL-4、ΔLH-3という直床同レベルの二重床使ってるわ!
偉い!
せめてこのくらいしないと、二重床にする意味がないよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>786 匿名さん
なんだか悔しそうですねw
あとは
ジオ天六ツインタワーズ
姫路 ザ レジデンス
これで述べた通り3つですね。
おや?直床の高級新築マンションはどうしたかな?
直床マンション=安物
これは決まりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
しかし
「42階以上の住戸は二重床仕様 高層階住戸は床構造仕様のグレードが高くなります。」
デベロッパーもはっきり言っちゃったね。
これは残酷だわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
高級マンションナンチャラ言ってるのは最初から最後までスレ違いの二重床派だろwww
>このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>>790 匿名さん
プレミアムフロアが二重床のマンションを探せって言っておきながら、あるのがわかったら結局逃亡ですかw
やれやれ。逃げるんだったらもう食い付かないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
遮音性の高い直床、遮音性の低い二重床。
これが現実。
でも遮音性の高い二重床も中にはある!
二重床もピンキリだ。
二重床二重床と、二重であることに意義があるようなイメージを作ってきたデベが産んだ弊害だな、これは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
床構造だけで考えると
>遮音性の高い直床、遮音性の低い二重床。
これには概ね同意ですが、マンションの遮音性能はスラブ厚、スラブに囲まれた面積、スラブの構造、施工等によっても左右され、床構造は遮音性能の一要素に過ぎない事は当然ご存知ですよね。
だから遮音性の高い直床マンション、遮音性の低い二重床マンションとはならないこともお分かりですよね。
また二重床メーカーの中で最もシェアが高いB社で標準型の床材は重量衝撃音低減量が中心周波数63Hzにおいてわずか-0.3dBであることもご存知ですよね。
そしてユーザーは遮音性能イコール高性能とは考えてはおらず、床材の材質や歩行感もとても重視していることもご存知ですよね。
それらは直床より二重床の方が勝っているケースがほとんどですので、デベも二重床の方が直床より上位に置いています。
「42階以上の住戸は二重床仕様 高層階住戸は床構造仕様のグレードが高くなります。」 の通りですね。
それらを知ったうえで必死に床構造だけの比較を訴えるのは私には理解が苦しみます。
何か意味があるのですか?
(直床が勝っているわずかな遮音性能しかないからと勘ぐりたくなります)
スレタイ通り床構造だけの比較なら、
「マンションの床構造におけるの遮音性能は総じて直床は二重床に勝る」
で結論は出ていると思います。これ以上何を議論するつもりなんでしょう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
プレミアムフロアだけ直床のマンションがあったら直床をバカにするのやめます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
二重床は壁際、巾木下に2mm〜3mmの空気抜きの隙間があることで、どうにか直床より1ランク下の遮音性が確保できているという危うさがありますよね。
その隙間にゴミや埃でも詰まればさあ大変。
たちまち5dB〜10dBの大幅な騒音増幅に繋がりかねません。
実際にはいくら掃除しても詰まらないわけないのですが。
そう言えば巾木下の隙間を「施工不良」として是正指摘するマンション内覧インスペクターがいたけど、結局あれは逆効果だったということですね。
二重床にお住まいの皆さんは毎晩巾木下を掃除してるって本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>793
>「マンションの床構造におけるの遮音性能は総じて直床は二重床に勝る」で結論は出ていると思います。これ以上何を議論するつもりなんでしょう??
私も同感です。
毎度毎度二重床さんが高級ダー高級ダーとスレ趣旨逸脱の投稿によって寝たスレを起こすから、また同じ議論が繰り返され、結局「直床は遮音性が高く、二重床は遮音性が低い」という当たり前の結論に至る。
もう飽きましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
匿名さん
確かに二重床派自身が指摘するように、重量床衝撃音に対する遮音性で二重床にネガがある(遮音できずにむしろ騒音を増幅している)というのは現代の常識です。
いわゆる太鼓現象ですね。
しかし軽量床衝撃音に対する遮音性も直床に比べて二重床の方が劣っています。
しかもこれ、直床に対し、結構数値的な差があるんですよね。
これも二重床の太鼓現象の一つなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795-797
結局>>793へは何一つ反論が無いようですね。
直床さんは床構造の違いなどほんの一要素であり、実際のマンションの遮音性能に大して影響を与えない事は良くご存知なんですね。それなのに直床のメリットはその遮音性能(ほんの僅かですが)のしかないのでそれを主張し続けるしかないのですね。
よくわかりました。何だか可哀想なってきました。
直床さんが>>795-797のように細かい事を何と言おうが、皆さんは大して意味がないと考えてますよ。
直床さんにとっては残念ながら。でも続けたいのならまあ頑張ってください。
そしてデベやユーザーの考えは
「42階以上の住戸は二重床仕様 高層階住戸は床構造仕様のグレードが高くなります。」
のように相変わらず二重床を直床より上位に置いてますね。本当に残念ながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
そこのマンションのΔLH-3、ΔLL-4を満たした二重床は立派!
マンションももっと打ち出して良いと思うよ。
ただ、巷のマンションの二重床のほとんどは、直床未満の遮音性しか持たないΔLH-2、ΔLL-4グレードの二重床を採用しています。
これでは二重床にすることによる、グレードダウンですねwww
もちろん、施工費用は二重床の方がはるかに高額ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
> これには概ね同意ですが、マンションの遮音性能はスラブ厚、スラブに囲まれた面積、スラブの構造、施工等に> よっても左右され、床構造は遮音性能の一要素に過ぎない事は当然ご存知ですよね。
もちろん知っていますが、このスレが直床と2重床の比較なので
> そしてユーザーは遮音性能イコール高性能とは考えてはおらず、床材の材質や歩行感もとても重視していることもご存知ですよね。
これも2重床がほんの少数の材質で選択肢が多いというだけですね
歩行感においては、同等性能の直床材はすでに多数あることはご存知ですよね
> それらは直床より二重床の方が勝っているケースがほとんどですので、デベも二重床の方が直床より上位に置い> ています。 「42階以上の住戸は二重床仕様 高層階住戸は床構造仕様のグレードが高くなります。」 の通りですね。
グレードが高いと言っているだけで、性能が高いとも言っていないですね
ただ価格が高いだけともとらえれますね
> それらを知ったうえで必死に床構造だけの比較を訴えるのは私には理解が苦しみます。 何か意味があるのですか?
単純にそういうスレだからです。スレタイトルを無視するくらいなら、見に来なければよいと思いますが
> (直床が勝っているわずかな遮音性能しかないからと勘ぐりたくなります)
ここは、逆ですね。2重床の優っているのは、一部の床材の選択肢が多いとうくらいの優位性しかないわりに、価格が高く、天井高を犠牲にして、遮音性も劣っているという話です。
2重床にデメリットが多すぎるということだと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
>> これには概ね同意ですが、マンションの遮音性能はスラブ厚、スラブに囲まれた面積、スラブの構造、>施工等に> よっても左右され、床構造は遮音性能の一要素に過ぎない事は当然ご存知ですよね。
>もちろん知っていますが、このスレが直床と2重床の比較なので
なるほど、マンション自体の遮音性能には関知せず、いわば部品同士の比較ですか?
それなら誰のため、何のために比較をしているのでしょうか?
全く意味不明ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>そこのマンションのΔLH-3、ΔLL-4を満たした二重床は立派!
>マンションももっと打ち出して良いと思うよ。
部品の一つを大々的にアピールする必要はありませんよ。
それより立地であるとか設備、構造の方がずっと大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
> なるほど、マンション自体の遮音性能には関知せず、いわば部品同士の比較ですか?
> それなら誰のため、何のために比較をしているのでしょうか?
> 全く意味不明ですね。
まず遮音性を考える場合、個々の遮音性のトータルで考えるのが一般的です
その1つとして床材があるというだけですね
単純に、遮音性を考える場合、2重床は、マイナス査定になり、スラブが厚ければOKというだけですね
というか個別の遮音性を知らずに、どうやってマンション自体の遮音性を考えるの?まったく意味不明ですね
というか、別スレにそんなスレあるから意味わからないなら、そっちのスレ言ったらよいのでは?
なぜこのスレに記載するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>というか個別の遮音性を知らずに、どうやってマンション自体の遮音性を考えるの?まったく意味不明ですね
は?
だから部品同士の比較の結論は出てますよ。
「床構造に関しては総じて直床は二重床に遮音性能に勝る」。
皆さん知ってますよ。床材メーカーのカタログ読めばすぐ判ります。
何故皆さん知っていることを延々と続けるのか、全く意味不明。
何のため誰にアピールしたいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
>804の意見に同意。
しかしまだまだ二重床の方が遮音性が高いという有名なデマを信じている人は多い。
だって二重の床なんだよ。
普通、二重の方が遮音性が高いと思うでしょ!?
実際は間逆なんだけど。
認知されていない正しい情報を書く直床派。
スレ趣旨逸脱してあーだこーだ書く二重床派。
どちらが良識かと言えば、答えは明らか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)