特色がないと厳しいよね。それが駅近だったり一種低層だったり、
何の特色もなくて駅にも近くなくて・・みたいな物件が一番苦労するだろう。
あと数が出回るエリアはどうしても競合しますからね。その点小日向は数が少ないから価値は保ちやすいかな。
小日向って、大和郷は別格として、文京区で飛び抜けていたけど、水道に迫られているという事。
斜陽というか、右肩下がり。
水道でも簡単に買えない値段になったわけだけど、
『相対的』に価値が落ちたのは疑うべくもない。
千川沿いの低地かつ準工業の小石川や大塚でも400アップ。
しかも、中堅以下の物件。
小日向の価格は、単価にしろ、総額にしろ、取り残され感は半端なくないですか。
契約者以外で詳しい方、教えてください。
純資産1億じゃあ全然富裕層という感じしないけどなあ。だって家に1億は掛かるわけだから。それに3パーセントで2千万円稼げる6億6千万円が必要だから、やっぱり10億以上くらいからが富裕層じゃないの?
別に全然落ち目じゃないでしょう。ここも坪500くらいはしますからね。
住まいサーフィンで見ても水道や小石川なんかより全然評価も高いですしね。
一低マンションは手堅いなという印象です。欲を言えばもっと広い部屋の方が良かったですけどね
坪500なんてしないでしょう。それは一部の高い物件(3階南向き)に限った話でしょ。
住まいのサーフィィンが拠り所ですか(笑)
まぁ実際高値の評価だから仕方がないね。ネガさん残念でした。
3パーってしょぼいこと言ってないで、今のわかりやすい相場なら10パーは余裕。信託はダメよ。
マスが富裕層になるのは大変だけど、富裕層が超富裕になるのは、頭使えば楽勝。
昨日の日経にここの広告入ってたけど、マスにとっての9000万がハードルなのか、ギリ70の間取りが目立つけど売りにくいでしょう。
いろんな選択肢が考えられるからね。
歳をとって利便性を追求して住み替えたくなるとマスの場合、賃貸に回せず、売らないといけないから数千万損するね。
最初から利便性にこだわりたくなる。
別に1種低層マンションだから相場を超えて高値で売買されるとかではない。
あくまで特徴もない物件よりか少しはリセールしやすかったり、価値を維持しやすいという程度
静かな環境求める人にはいいアピールポイントですからね
ただ案外その少しの部分が大事だったりするのですよね
プラウド六本木の案内が来てたので登録アンケートみたら予算の選択肢が1~10億で、真ん中が4億円位でした。それに6億足してやっぱり10億からが富裕層じゃないかな。
>3パーってしょぼいこと言ってないで、今のわかりやすい相場なら10パーは余裕。
6億だと3パー位が妥当なんです。
3パーでも良いけど、ひと昔前の定期金利なので、損してる感覚なんだよね。
10億いくとめんどくさくなったり、保守的になったりするけど、ゲーム性がないとつまらん。
と言いつつ、歳とったら3パーで回すかもしれん。
鴨川で7億円超の物件を買う人もいる
マス層、富裕層関係とか関係なく損をしないのはやっぱ利便性や一低だったりウリがある物件
70平米の極小部屋では、低層とか関係なくリセールは厳しいよ。銀行
富裕層の資産家さんがリセールバリューの検討や小日向と水道の比較をするのは滑稽な感じですね。資産家さんなら3Aにでも住めばよいのでは。
確かに広めの部屋の方がリセールはしやすいという意見も聞くがそれなら他のエリアの狭小3Lの需要なんて小日向以下だしここが厳しかったら他はもっと厳しい。
広い部屋のほうがグロスの価格が高くなって売りにくくなると思いますが。
中古になると価格のレンジが下がるから広い部屋も検討できるようになるんじゃないかな。
広い部屋は数が少ないですしね、今の市場は70平米前後の部屋は溢れてますから。
私865ですが、資産家じゃないよ。強いていえばプチ富裕層。
新築と中古を同じに考えてもらっては困るね~。
70㎡の新築が増え続けてきていて、それが中古にまわったら
競合で溢れて、で苦戦するの当たり前でしょう。
そうだね。結局価値を維持するには広い部屋かもしくは一種低層など特色がないと厳しいというわけだよね
低層マンションの需要も一定あるのはもちろんですが、
以前より減っているのは明らかですけどね。
低層でも70㎡では・・・
まぁそういう条件が複数あったほうがより安泰なのだろうけどね。
一低Mならそれなりに需要ありそうだよね。小日向は数も少ないですしね。
富裕層を目指すなら、まず住居地域に住むところから始めよう。このマンションはその入口として良いかもね。
ディアナコート茗荷谷は、15,800万があるらしいじゃん。
番町の半値まで来たね。
ここは、一低希少と呪文のように唱えても、まったく歯が立たない。
価格は忘れましたがここも一番高い部屋はとっくに売れてないですよ。ディアナは広い部屋作ったのは英断だったかもしれない
でも平米単価ではやっぱ小日向には敵いませんし、立地の差が出てる気がしますね。
本当に富裕層なら匿名掲示板でアンチ活動に精出したりとか無駄な時間を浪費しないと思うんだよね。
あーいう人たちほどシビアでケチですからね、時間の使い方も心得てますよね。
そんなことしても何の利益もありませんもの、突っ込んだら負けなのかもしれないが・・
大塚も小石川も水道も小日向にはまだ勝てんな。
小日向は道が狭いのがネック。小石川4丁目5丁目の坂上で区画の綺麗な所のほうが車を使うのにはいいと思います。
ここは一種の割に案外駅に近いのがいいところだよね
都心にも案外近い一種低層ですからね。
青空駐車場が6台とは、結構、節約志向ですね。
ゴルフや旅行の時、不便じゃないですか?
道も狭く、うねうねして起伏もあるし、車高の低い車やワイドな車は擦りそう。
そんな些細なネタでいちいちネガるほどこの物件が気になるのね
俺のフェラーリでは無理だな。
つまらないネタを入れるくらいこの物件が気になるのでしょうね。
8tダンプや16tラフタークレーンが工事に入ってた道を入れないフェラーリって・・・(w)
トラックの運ちゃんに運転習った方が良いんじゃないの
ネガってる方も、小日向はいいところだと思っていると思いますが、ここは70へーべー中心の3LDK中心ですよ。
契約者が小日向を前面に押し出しているのがまずいと思います。 自分のMについて語りましょう。
青空で駐車場が6つしかない場合、富裕層はまず検討から外します。それを些細な事で片づけられる契約者らに驚いております。
真っ先に屋根のあるセキュリテーの高い駐車場がないと検討の余地がないので、ここはマス層の住処となりますね。
それと、なぜF乗りが、トラックの運ちゃんみたいに自宅の行き来に気を使いながら運転する必要があるのでしょうか?
施工中は誘導員もつくし、Fにかぎらず、ハイパフォーマンスカーは、ローポジションなのでフロントノーズなんか見えません。
乗ったこともないのに、足元がノーズのトラックと比較するのが恥ずかしい。
ドラテクの感性そのものが違う。
トラックの運ちゃんが、300Rを160km以上で巡行するのは無理でしょう。
小日向レスになっており、ここのマス層のMレスになっておりません。
何が言いたいのかよく分からんけど結局、小日向の物件は希少って点に尽きるんかね。
というか一種低層が価値あるのかもしれんが...
ここに住む人がフェラーリに乗ってたら吹き出します笑
何かを我慢して頑張っていい車を手に入れるにしてもバランスってものがありますからね。
ここ高いと思ったけど売れ行きいいんですね、
静かだしファミリーにはいい場所かもしれないですね。
文京区の一低住の10年選手、軒並み400万以下で上がってないね。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0005590/
小石川の高台が今後はマストでしょう。
5丁目でも坂の途中はだめよ。
たかがマンション買うぐらいでリセールバリューをいちいち気にする。小心者。寂しい人生ですね。もう少し人生に余力を持って下さい。ファイト!!
数が少ないだけあって相場安定が一種低層のいいところ、乱高下するようなエリアはちょっとね。
10年たっても高値安定はさすがですね。
小石川5丁目の坂上は例外なく排気ガスもくもく騒音ごうごうだからイヤだよね。白山4丁目の坂上なんかは最高。幹線道路から200mも離れれば快適。小日向にもそういう土地はたくさんある。