東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 小日向口コミ掲示板・評判

  1. 2151 匿名さん

    分かりやすいネガしかなくなりましたね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 2152 匿名さん

    >>2149
    >>2132

    自作だと思うけどさ、マス層で何がいけないの?
    所詮中流階級でしょ? 日本人なんて皆そうなんだから。

    っていうか、青空駐車だろうが、小日向だろうが、ビニールシートだろうが、何だっていいじゃん。
    あなたの意見で、購入しようと思っていた人が購入を断念するとでも思ってるわけ?
    一回いえば十分だよ。

    自分の財産なんだからさ、どう使おうと勝手でしょ?
    自分の要件を満たしていると思ったら買うし、違ったら買わないし。
    誰かが「良い」とか「悪い」とか言ったってそこは変わんないよ。
    あなたはあなたで適当に財産使えば良いじゃん?
    で、ここ買った人を遠目に「アホだな」って思ってれば良いじゃん。

  3. 2153 匿名さん

    >>2145

    >>725 あたりをよーく読み返してみてよ。
    今となっては、すごいマトモなことを言っていたんだなと思う。

  4. 2154 匿名さん

    そうですね。検討者や購入者も中身のないネガ活動に精を出してる人をアホだなって感じてるでしょうからね。
    お互い意見の相違ということでいいのだと思います。

  5. 2155 匿名さん

    >>2154

    でもさ、ここは「検討者」の掲示板なんだから「買うことを検討している人」の意見として「このマンション超良い!ここの良さが判らないんだったらアホだよな」という意見があっても良いと思うんです。 所詮自己満足だし、購入者の自慢だし。

    その逆は、別に何の利害関係もない、ただの嫌がらせだよ。

  6. 2156 匿名さん

    >>2152 匿名さん

    2149を書いたものですが、マス層マス層五月蝿い方への皮肉で書いたものですよ!

  7. 2157 匿名さん

    悪いこと(ネガな意見も)結構なんだけど、同じことの繰り返しだったり、詳細は書かずに曖昧な表現で不安を煽るだけだったり、内容空っぽで貶すこと前提みたいなことしてる人や意見は邪魔だと思う。誰とは言いませんが..

  8. 2158 匿名さん

    >>2141 いえいえどこも一緒じゃありませんよ。市況が悪い中でも、濃淡は出るものですから。

  9. 2159 マンション検討中さん

    それなら条件も割とよく注目度も高いここは結構安泰なんじゃないですかね。素人考えですが・・お高いですが希少ではありますよね

  10. 2160 匿名さん

    一種低層の良さを感じる佇まいであり、とても高級感ある物件かと思います。駅までも綺麗な戸建ても多く、街並みに溶け込んでますね。周りの木も手入れされてますし、とても価値ある物件かと。

  11. 2161 匿名さん

    私も当初高すぎって思って見送ったんですけどそれでも案外売れてしまってるんですよね。
    何だかんだで需要は手堅いようで、ビックリしてます。

  12. 2162 匿名さん

    青山広尾恵比寿神楽坂といった人気エリアじゃないから、ここは厳しい部類に入るでしょうね。

  13. 2163 匿名さん

    そもそもその辺のエリアとは層が被らないから大丈夫だと思う。

  14. 2164 匿名さん

    そういうのを希望的観測といいます。層がかぶるかぶらないではなく、絶対的な需要の強さを比較すると
    こちらは弱いという事です。

  15. 2165 匿名さん

    需要と供給考えバランス取れてるし、手堅いエリアだと思いますよ。
    まあ2164さんには別のエリアがお似合いです。

  16. 2166 検討板ユーザーさん

    >>2149 匿名さん

    少なくとも一丁目のM(ここやシティハウス)はマス層ですが…
    小日向としてくくるのは、どうかと思うよ。

  17. 2167 匿名さん

    広さ的にもターゲット層絞った物件だから
    いいんじゃないですかね。
    文京区の新築の平均は65平米らしいですから
    それくらいからが流行りなのでしょうね。

  18. 2168 匿名さん

    >>2159 マンション検討中さん

    注目度が高いのは、優良物件と言うよりは、小日向でこのクオリティーで威張ってる負の連鎖ですね。
    個人差でしょうが…

  19. 2169 匿名さん

    普通に優良物件ですよ。スレに関してはご近所さんが
    荒らすので伸びているだけかと。

  20. 2170 匿名さん

    >>2160 匿名さん

    駅まで綺麗な戸建て多いか?
    もう、価値観が違いすぎて話になりません。

    とても価値がある物件なのに、小規模物件が半年以上も売れ残る理由がわかりません。

    富裕層ですらリスクオフ、あるいは、様子見ムードなので、ここは現状価格ではもう売れないでしょう。

  21. 2171 匿名さん

    色々な戸建てがあるけど、素敵なのも案外あるよ。
    そうじゃないのも勿論あるけど。
    ま、それぞれの価値観ということで。

  22. 2172 匿名さん

    今日はご近所さん名義でネガ投稿はしないんだね。どういう基準なのでしょうかね。
    むしろこういう小規模物件の割に順調に売ってる感じだと思うけどね

  23. 2173 匿名さん

    需要と供給のバランス取れてないから、売れ残っているんだとおもいますが・・・。

  24. 2174 匿名さん

    竣工後1年で完売が適正価格だから本物件は順調です。

  25. 2175 マンション検討中さん

    この間モデルルーム行ったけど営業担当の人も特に焦ってる感じも無かった感じでした。
    いちおう値引き聞きましたが無理とのこと。残り数戸ですからもう完売の目処も立ったのかな。

  26. 2176 匿名さん

    新築という付加価値があるのにまだ売れ残っている位だから、中古になったら厳しいね。

  27. 2177 匿名さん

    新築にも中古にもそれぞれ付加価値はあるからその指摘はお門違いですね

  28. 2178 マンション検討中さん

    まぁでも新築で順調に売れてるから中古でもそんなに苦労はしないんだろうなとは思う

  29. 2179 匿名

    マスってる連中は、金をドブに捨てるのが得意ですね。
    まぁ、そうせざるを得ない金銭事情があり、不動産業界が成り立っているわけです。

  30. 2180 匿名さん

    >>2179

    あなたはそれを指摘して何の役に立つのかしら?
    そう。ドブに捨てたる。納得済みで!!というふうに返したら何ていうの?
    愚民を救って世界平和を守るとかなんだったら、何か解決策を示せば良いのに。

    露骨に営業妨害と言われるのが怖いからネチネチ言っているけど、「だから買うな」って言いたいんでしょ? 
    何で営業妨害しているのかは知らんけど。

  31. 2181 匿名さん

    >>2175 マンション検討中さん
    焦ってる感じのする営業なら失格でしょう。同じパークハウスでも新宿御苑はあっという間に完売なので長期戦のここは売れない理由があるのでしょう。

  32. 2182 匿名さん

    >>2181
    大人気の物件引き合いに出して必死にネガしてますが順調に売れてるという評価は変わらないと思いますよ。
    どこと比べるかも確かに大事ですがあなたの意見はあまり参考にはなりませんね。

  33. 2183 購入検討中さん

    ここも高いね。

    都心に大学が集まっているんで、10年後に売却予定で
    買った。買ってしまった。フルローン。
    5300万。かなり狭いが大学教授などに中古でとんとん以上で売却する目論見。

    狭いが間取りはよいかと思う。南向き。二人までなら大丈夫やろう。。

    1. ここも高いね。都心に大学が集まっているん...
  34. 2184 匿名さん

    確かに今はどこも高いけどここの場合モノを見ると、とても良いから迷うところなんですよね。
    迷ってるうちに検討できる部屋がどんどん減っていく..

  35. 2185 匿名

    地所は完成売りじゃなく、青田売りできず、悔しいだろうね。
    シドッチか、住民とのゴミ捨て場係争が片付かずやむなしなんだろうけど、経緯をご存知の方いますか?

  36. 2186 匿名さん

    小規模の完成売りは増えてきますので、そういう訳でもないのでしょう。モデルルームの費用ものっからないので
    検討者にもメリット多いですね。

  37. 2187 匿名さん

    噂の青空駐車を見てきました。
    北向きだから大丈夫だろうと言う人がいましたが、午後はガッツリ陽が当たってやばそうでした。
    国産ハイブリッドが2台停まっており、電線がだらしない状況でした。
    推測ですが、南西の2階と3階は売れ残ってるような感じでした。
    間違っていたら申し訳ございません。

    1.  噂の青空駐車を見てきました。北向きだか...
  38. 2188 匿名さん

    写真を見て思ったのは低層エリアだけあってとても日当たりが良さそうな物件に見えますね。青空云々よりよっぽども評価できるポイントだと思います。見た目のデザインも素敵ですね。

  39. 2189 匿名さん

    駐車場としてはよくある形だと思う。
    外に停めている時点で埃をかぶることが確実だし、住民層的にも別にロールスやベントレー停めることは想定していないでしょうし(笑)、良いのでは。

    個人的には、西側の分譲地にどんな家が建つのかが気になりますけど。

    あと、この電線をだらしないと思うのであれば、文京区一帯では何処にも住めないと思います。

  40. 2190 匿名さん

    近隣の方ですかね写真ありがとうございます。色目やデザインも含めて低層物件らしい趣あるマンションですね。


  41. 2191 匿名さん

    電柱は文京区民からすると当たり前の光景で逆に落ち着く面ですよ。

  42. 2192 匿名さん

    >>2191 匿名さん

    春日通りは電線電柱なくなりましたけどね。

  43. 2193 匿名さん

    >>2177 いま新築マンションは価格保っていますが、中古市場はすでに崩れています。
    思い込みではなく、事実を見ましょうね。

  44. 2194 匿名さん

    >>2182 匿名さん
    ちょっと苦戦してると指摘したら貴方こそ必死ですね〜。
    順調に売れてるとはどういう尺度で結論出してるの?
    これだけ長期間先着順が残ってるのに順調に売れてるとは事実を捻じ曲げて見てるか、見ようとせず売れてる物件であると信じてるかのいずれかでしょうに。
    まあ、少しでも動けば順調に売れてると解釈してるんだろうけどさ、そこに至るまで時間かかってるんだからそれは一般論でいうと苦戦してるっていうんですよ。しかも完成売りだからね。

  45. 2195 匿名さん

    >>2182
    では大人気ではなくとも一低で似たような条件だったPH市ヶ谷甲良町との比較でもいいですよ。御苑のように蒸発ではなかったけどそれこそ順調に売れて完売になったよ。駅距離も同程度で大江戸線だったから丸ノ内線・茗荷谷より断然弱い。
    このケースも大人気物件だから参考に出すなかね?

  46. 2196 匿名さん

    もう、インペとどっちが先に完売するかを争う言うレベル。
    購入者は、現実を見て見ぬふり。

  47. 2197 通りがかりさん

    >>2195 匿名さん
    それは、単純に甲良町の方が多くの人の好みにあっていたという事でしょう。あちらは、もっと広い部屋あるし、神楽坂まで歩いて行ける邸宅街だし、住民の質も良さそうですしね。ただ、良い物件かどうかは、人の好みによるし必ずしも当初の人気で決まるものでは無いと思いますよ。

  48. 2198 匿名さん

    実際残り数戸でしょ。ネガさんがあれこれ理由探ししても
    あんまり説得力ない。
    新築が販売鈍化する中で確実視に売ってる方
    中古も場所によりけりだし供給が少ない
    小日向のような場所は高値キープ

    というかご近所の名前では投稿止めたの連投ネガさん
    都合悪くなっちゃった?

  49. 2199 匿さん

    >>2187 匿名さん

    ゴルフ場ではまずお目にかかれないクルマが駐車場してあり、まさにマス層の王道ですね。
    でも、駐車場率も低く、クルマがあるだけで幸せな入居者か。

  50. 2200 匿名さん


    緑も綺麗に整備されてて、見た目の印象もいいですね。
    駐車場も空きありそうですし、適切な設置率なのでしょうし
    余計な維持費のかからない平置きという点も安心ですね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸