東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

  1. 1301 匿名さん

    >>1298
    人口減少は日本全体を見た場合。
    これからはコンパクトシティ化していくので逆に都心や湾岸は人口が増えていきますよ。

  2. 1302 匿名さん

    >>1299
    できないものをずーーっと切株にすわって待ってるのって、幸せじゃないでしょ。

  3. 1303 匿名さん

    嫉妬の嵐。
    そんな思考だからいつまでも独身生活賃貸暮らしなのに。。。

  4. 1304 匿名さん

    >>1302
    できると決まったら早くできた方がいいでしょ?

  5. 1305 匿名さん

    >>1299
    詐欺に騙される可哀想な人を見過ごせない、正義感の強い人なのでしょう。
    詐欺かどうかは知りませんが。

  6. 1306 申込予定さん

    今と昔ではそもそもシステムが全然違うから物事の確定や課題解決のスピード感全然違いますよ。

    昔30年かかっていたことがいつまでの30年かかると思い込むのは今のシステム屋を舐めてますね。

  7. 1307 匿名さん

    ただでさえ湾岸買えずに妬んでるのに、地下鉄できてどんどん発展してしまったら、そりゃあ嫌だよね。気持ちは分からないでもない。

  8. 1308 匿名さん

    >>1305
    可哀想なのはあなたですよ。

  9. 1309 匿名さん

    >>1306
    論点ずれてますよ!
    システムがどうのて話じゃなくて、その前の検討に時間がかかるってことです。いくらシステム開発のスピードが上がっても、政治のスピードは昔のままですから。

  10. 1310 匿名さん

    >>1304
    できると決まるまでの期間の期待値が20~30年です。

  11. 1311 匿名さん

    >>1308
    え!?私?
    中立の立場で見てましたが、まさか可哀想と言われるとは思ってませんでした。
    詐欺でなければおめでとうと言いたいところですが、冷静に見てどうかなと思っているところです。
    まぁ、詐欺なら騙されるほうも自業自得ですから、どっちでもいいんじゃないかとも思います。

  12. 1312 匿名さん

    >>1301
    都の資料読んでます?2020年に東京は人口ピーク、以後減少のみの予測ですが。。。

    湾岸は戸建はなく、タワマンだけで竣工時期も重なりすぎで、二十年後の極端な高齢化が危惧されていますよ。タワマン建て替えなどはあまりにコストがかかり現状無理と言われてます。都心部はいいですけど、江東区湾岸は二十年後は今から対策考えないと。空き家だらけの老巧化したタワマン群、管理費足りず野放し、残された住民は老人だかり、深刻な予測しうる問題。

  13. 1313 匿名さん

    >>1312
    湾岸のタワマン一斉老朽化は、現実味ありすぎて本当にこわいです。江東区だけじゃなくて湾岸全体、一蓮托生です。まとめて放置されて、別の場所にタワマンが集中的に建ちはじめる、ていうシナリオもありそう。

  14. 1314 匿名さん

    古い高層と、古い共用施設。高額な管理費。

  15. 1315 匿名さん

    タワマンしか建たない埋立地、
    将来、全員参加型の大暴落、
    ゴースト化は必須。

  16. 1316 匿名さん

    >>1312
    辰巳の団地が今まさにそうなってるよ。
    昔はファミリーの憧れ、いま残ってるのは老人だけ。

  17. 1317 匿名さん

    これだけ湾岸ばっかり優遇政策とられたら、そりゃあ他の地域の人は面白くないし、足ひっぱりたくなりますよね。

  18. 1318 匿名さん

    地下鉄出来るのが10年でもいいけど、長いよね(^^;)

    10年、15年後も新築で買った同じタワマンに住んでいるか?
    修繕積立費も上がるし、管理費も上がるだろうから私は多分住んでないかな。

    20年後?30年後?どんくらい老朽化しているんだろう。
    ということをしっかり認識して、今をリッチな気分で楽しめばいいんじゃないかな!(^^)

  19. 1319 匿名さん

    湾岸は風強いので高層になると建物の傷みも速そうですね。やっぱり内陸の方がよく思えてきた。

  20. 1320 匿名さん

    >>1318
    それが正解!! でも買い替えられる人ばっかじゃないからね。そこが問題。。

  21. 1321 匿名さん

    地下鉄が出来るか否か、出来てもいつ開通か?
    いろんな立場の方がいるから個人的見解はまちまちで良い。
    湾岸と一括りに話してるけど、立地によっては別に現状でも生活に支障が無い人も多い。
    がしかし、現状より少しでも利便性が上がるなら出来た方が良いのは客観的に見ても誰もが思うこと。
    出来ない事を煽る人や作らせたくない人(作られると困る人)は・・・
    明らかにある目的があって否定推進する必要がある人。
    ここでいくら騒いで(出来る出来ないと議論して)も、何ら計画には反映されません。
    何故今このタイミングで地下鉄構想が急浮上したのか?の原理をちゃんと理解してれば自ずと実態が分かるはず。
    つまり今の湾岸住民だけの為に作るのではなく、これからの計画(レガシーな街創りと特区!)を成功させる為に必要不可欠なツールだからです。
    何方かも言ってましたが、そんな計画を通常の物差しで計って開通には30年後なんて作る意味がないのです。
    このエリア開発はいろんな意味で、通常のセオリーでは測れないのが現状ですね。

  22. 1322 匿名さん

    >>1321さん
    なるほどですね。
    そんな貴方は何年くらいで地下鉄できる予想してます??

  23. 1323 匿名さん

    答申初登場から大江戸線地下鉄開業まで6年だよという嘘がバレたら,今度は通常のセオリーで図れないってか(笑)

    レガシーな街づくりと特区???安っぽい詐欺師が好き層な言葉並べて相変わらずなんのエビデンスも示しませんね。いろんな意味でセオリーで図れないって何??千客万来の頓挫のこと?

    事実はこれだけ
    直近に都内で新設された地下鉄3路線の答申初登場から全線開業までの年数

    副都心線 36年
    大江戸線 32年
    南北線 40年弱

    あまりに不便なのはわかるが現実知ろうな詐欺情報師達よ

  24. 1324 匿名さん

    ああ下らないわ。きちんと計画のあるBRTや有明駅前開発など話したいのに。

    事実上いま話しても無意味な夢の地下鉄無理くり話の堂々巡り。
    ぐだらなすぎて付き合ってられんわ。

    20年後もこの掲示板で同じこと言ってそう。

  25. 1325 匿名さん

    地下鉄出来ないとどうしても困るってのは有明住民ではないわな。投資目的購入者でしょ。もちろん出来ても困らんが30年でも300年でもいいよ。

  26. 1326 匿名さん

    じゃあ地下鉄の話は終わり。BRTだけ前提に置きましょう。

  27. 1327 匿名さん

    千客も頓挫、地下鉄も頓挫、花火も終わり、カジノも頓挫、オリンピックも移転、、、騙されすぎ。

  28. 1328 申し込み予定

    >>1309
    検討するのにももちろん、承認や稟議起案、いろんな人間を巻き込んでの検討が必要ですね?

    今の時代はそういったことにリアルタイムで対応できるワークフローやコミュニケーションツールがあるんですよ。
    すなわち検討時間の短縮ができるわけです。
    システムってゆうのは目に見えないところでたくさん使われているんですよ。

  29. 1329 申し込み予定

    >>1323
    だからそんな昔の事実を持ち出すなって!
    時代は変わってるから!!

  30. 1330 匿名さん

    オリンピック施設の移転て結局どれでしたっけ。自転車はまだ揉めてましたよね。

  31. 1331 匿名さん

    >>1327
    君が書いてることの中で信憑性が高いのはカジノ頓挫くらいだ。
    それ以外はまだ確定していない。

    過去に誰にどのレベルの内容で騙されたのかは知らないが適当な事をあたかも確定したかのように発言するのは控えて頂きたい。

    あなたのような人間など社内にいれば左遷させている。

  32. 1332 匿名さん

    こんなところで一生懸命ネガってないで、もっと他に力使えば湾岸でも内陸でも買えるようになるのに〜
    先ずは実家・賃貸から脱出を!

  33. 1333 匿名さん

    有明は現地点で湾岸最大規模の開発ですよ
    上がらないわけがない

  34. 1334 匿名さん

    もはやネガの域を超え、恨みすら感じさせる1323のレス。
    誰かに騙されてよほど悔しい思いをしたのですね。ご愁傷様。
    でも恨みは何も発展しませんよ。早く立ち直って、社会復帰して下さい。
    掲示板の様な空想社会に依存すると元に戻れなくなっちゃいますから。

  35. 1335 匿名さん

    >>1322
    予想なんて意味ないでしょ?今の段階では宝くじと同じ。
    でも選手村の計画知ってますよね?
    公示されている中央区の意気込みは2025年開通って書いてありましたね。

  36. 1336 匿名さん

    >>1333
    現有明住民はそれを見通して購入したんでしょう。
    何とも賢明だ・・・。

  37. 1337 匿名さん

    >>1330
    有明アリーナ→建設確定
    体操競技場→建設確定&仮設から恒久利用計画浮上
    お台場トライアスロン→お台場開催確定&舛添氏が水質云々と騒いでしまったのでブーメランで短期間での水質改善必至
    自転車競技→トラック競技は伊豆移転で纏まりかけてたのが状況一変。国際自転車連盟は全て予定通りの都心開催を要求。9月下旬決着見込み。

    以上です。

  38. 1338 匿名

    です。

  39. 1339 匿名さん

    >>1328
    うん、私もそっちの方がもともと本職なので百も承知だが、システムって結局道具だからね。使う人に左右されますよ。政治の世界は昔から変わってません。新国立競技場のドタバタ見れば分かるでしょう。

  40. 1340 匿名

    >>1336
    お宅じゃ、手も足も出ない購入価格になってるでしょうよ。笑。

  41. 1341 匿名さん

    >>1332
    実家にいつまでも住める環境なら出る必要ないだろ。

  42. 1342 匿名さん

    独身男性の6割が実家暮らしとか、何とも言えない時代になったのー。。

  43. 1343 匿名さん

    良いじゃん。地下鉄出来たら価格も高騰するだろうし。
    先行投資と考えたら?

  44. 1344 匿名

    >>1341
    その通りですね。結婚してる。してないのは関係ないですよね。
    無駄なお金は払わずに、貯金すれば良いだけですね。
    湾岸のタワーマンション暗いキャッシュで買えますね。

  45. 1345 匿名さん

    みんなが独身になると今までの2倍の家が必要になりますね。
    結婚すれば同じ家に住むから半分の家の数で良いのに。

  46. 1346 匿名さん

    >>1335

    あれは収支の計算をするため仮に2025年に設定しただけで、
    中央区の意気込みとか目標とかとは別だと思います。
    中央区が主体となるわけでもないし。

  47. 1347 匿名さん

    千客白紙で入札なし、カジノ頓挫、花火中止、有明の大和は物流、オリンピック移転だらけ。
    選手村は4万から6万+高層2

    次は地下鉄、騙し売り継続中。

  48. 1348 匿名さん

    1345 もう家はいらないってことでしょ。次男くん。

  49. 1349 匿名さん

    >>1337
    ありがとうございます。移転確定は辰巳、新木場(夢の島も)の水球、バド、バスケ、セーリング、馬術の施設ですかね。有明には関係ありませんな。
    …移転してないじゃん。そもそもどれも人気競技とは言い難いし。バレーと体操があればいいや。

  50. 1350 匿名さん

    一軒家が建てられない不安定な埋立地で、開発とか元から無理だと思うよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸