埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 341 契約済みさん

    第二期モデルルームって書いてありますが、今までのモデルルームがリニューアルしたのでしょうか。別の間取りになったとか?それとも、これまでのものを「第二期モデルルーム」と呼んでいるだけでしょうか?
    リニューアルしたのなら、久しぶりに行ってみようかなと思いますが。

  2. 342 匿名さん

    幼稚園は共生がいちばん評判いいんじゃないですか?紹介がないとプレも入れないくらい激戦ですが。

  3. 343 匿名さん

    大盛況

  4. 344 契約済みさん

    >>336さん
    我が家の場合は
    ・川口エリア限定で物件を探していたので、今後、いつこちら よりいいと思えるマンションが販売されるか分からない
    ・住宅ローンの審査が通りやすい年齢のうちに購入したい
    ・子供が小学生になる前には落ち着きたい
    以上の点から購入を決めました。

  5. 345 契約済みさん

    >>342さん
    335です。
    貴重な情報ありがとうございます。
    共生幼稚園、人気なんですね。
    是非見学したいと思います。

  6. 346 契約済みさん

    え??二期は8戸ですって??
    拍子抜けしました。

    東急さん、もっと頑張って打って欲しい。
    8戸売れてもあと何戸残るのでしょうか?
    一億近い部屋はすでに売れましたよね?どんな人が入居するのか超気になります

  7. 347 契約済みさん

    我が家は保育園を探しております。
    まぁ希望の園には入れないとは思いますが、幸町のオススメ保育園をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです

  8. 348 匿名さん

    ご自分でおっしゃっている通り、
    みんながおすすめするような保育園なんてそんな簡単に入れませんよ。
    以上。

  9. 349 契約済みさん

    素朴な疑問だけど、幼稚園は希望園には入れるんだろうか。

  10. 350 契約済みさん

    和やかな雰囲気の中、お一人(?)、キツい言い方の方がいらっしゃいますね。

    契約者さんなのでしょうか、、?

  11. 351 契約済みさん

    印鑑云々言ってた人と同一人物かな?
    契約者なら、嫌ですねぇ。
    お付き合いはしたくないタイプw

  12. 352 匿名さん

    >>349
    プレに入れれば大体は希望の園に入れると思いますよ。プレに入ってないと枠が無い年とかもありますし。

  13. 353 契約済みさん

    >>352さん

    教えて頂き有り難うございます

  14. 354 契約済みさん

    何故8戸なのでしょう?
    営業戦略でしょうかねー?
    売れ残るのではないだろうか〜と不安になってきちゃいました。

    東急さん頑張って〜

  15. 355 契約済み

    販売状況気になりますよね。。
    それと、気がついたら、完成予定が2月から3月に変更になってましたね。引き渡しは変更ありませんが、こういう連絡って営業さんから来ないものなんでしょうかね?

  16. 356 契約済みさん

    >>355さん

    連絡くらいは欲しいですよね?本当に引き渡しに変更がないのか気になるところです。我が家は次に営業さんに会うのは秋口になると思いますので、こちらから確認しなければ、それまで音沙汰なしでしょうね。
    子持ち世帯も多いでしょうし、これ以上引き渡し時期が遅れたら色々と大変ですね。

  17. 357 契約済み

    >>356さん
    ですよねえ。
    当初2月引き渡しが4月に変更になりましたが(これは契約前にわかってましたが)、完成から引き渡しが一ヶ月で出来るのであれば、2月完成、3月引き渡しのスケジュールでも良かったじゃん。とか、2ヶ月必要だとしてたものが一ヶ月で済むのはなんで?とか気になっちゃうんですよね。まあ、近々営業さんには聞いてみたいと思います。聞いたら書き込もうと思います。

  18. 358 物件比較中さん

    気になったのが、管理費が高いのに対して、
    修繕積立金が安すぎるように思うのですが、
    皆様はどのようにお考えになられましたか?
    たぶん、国交省策定のガイドラインよりも安く設定されているかと思うのですが。

  19. 359 契約済みさん

    以前、金山町のサウスゲートタワー川口(売主は東急と三井)が販売された時、モデルルームに行ったのですが、その後、『売れ残り(?)物件を値引きして販売します』という内容のDMがかなりしつこく送られてきたので、あまり人気がないのかなと思いました。

    この物件もそういうことにならないといいですね、、。


  20. 360 契約済みさん

    >>358さん
    12年ごとに50万くらい取られるみたいですよ。
    我が家は逆に12年ごとにそんなに払う必要あるのか?高すぎると思い、営業さんにお願いして要望書記入前の段階でそれを含めた修繕計画表みたいなのを見せて頂きました。
    多めに設定してあるとも仰っておりました。

    機械式駐車場とかエレベーターとか結構な修繕費がかかる感じでしたが、計画表をみて、何となく納得は出来ました。

    我が家は無知過ぎるかもしれませんが、世間一般的には、それでも安いのでしょうか?

  21. 361 契約済みさん

    >>359さん

    素朴な疑問ですが、今回のブランズもそのような状況になり、値引きなどで売られる場合、販売価格で購入した契約済みの方には何も恩恵は無いのでしょうか?

    それはそれで、腹立たしいのですが…

  22. 362 物件比較中さん

    残り物には福があるということですよ。
    残り物でも良いかどうかじゃないですか。

  23. 363 契約済みさん

    >>362さん

    なるほど。
    そーゆー考え方をした方が良いですね。

    我が家は借金地獄が待ってるので…なにかとナーバスな考え方しか浮かびませんでした…

  24. 364 物件比較中さん

    >>360さん
    こんにちは。
    多くのマンションで大規模修繕時に予算が足りなくなっていると言われていますよね。
    もちろんどのマンションも長期修繕計画は出していると思うのですが、
    それでも足りなくなるというのは、やはり安すぎるということなのかなぁと思っています。
    私の現在住んでいるマンションでも不足して値上げをしました。
    7年目での値上げなので、一般的なのかもしれませんが。
    (総会で、一時金徴収は払えない世帯が出てくる懸念がある事を加味して、
    ほとんどの世帯が月々の値上げに投票したようです。
    もともと一時金徴収は設定されていません。)
    理由は電気代の値上げがされた上に、資材の値上げや人件費の値上げなどがされて、
    将来的に不足するであろうということからでした。

    国交省の資料だと、この規模のマンションだと178~206円/平米が平均値になるのかと思うのですが、
    現在出ている間取りでは70.49平米の部屋で7300円でしょうか。
    1平米あたり103.5円で、12年に1度50万円の徴収をしても、50万÷(12年X12カ月)=3472円。3472円÷70.49=49.2円
    計算に間違えがなければ、少ないように感じるのですがどうなのでしょうか?
    詳しい方いらっしゃいませんか?

    国交省の資料(7ページあたりが該当するかと)
    http://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

  25. 365 契約済み

    >>364さん
    12年毎の大きな出費だけでなく、何年か経つと月々の修繕費も上がっていく計画になっていたと思います。

  26. 366 物件比較中さん

    一定期間毎に修繕積立金の値上げは、どこのマンションでも一般的に行われていると思います。
    それでも足りなくなるケースが多いのが日本の分譲マンションでは問題になっているみたいです。
    もちろん足りているマンションもあるので、安い高いだけで判断はできないと思うのですが。
    マンション購入は難しいですよね。
    うちは修繕積立金が高額に感じられないうちに、他のマンションに買い換えるつもりで
    いくつか見てまわっています。


  27. 367 契約済みさん

    >>364さん

    こんばんは。
    詳しくありがとうございます。
    明日よく読んでみようと思います。

    重要事項のあと、宅建さんとお話しした限りでは、多めに見積もってあるという話をしていたかと記憶しております。

    駐車場に関しては、駐車場料金で修繕が間に合う感じだったかと思います。

    宅建さんに再度確認してみようと思います。

  28. 368 契約済みさん

    全く話は変わりますが、先日モデルルームに置いてある震災用の食料みて思ったこと。
    賞味期限があるので何年か毎に入れ替えないとなりませんよね。入れ替え時期が来たらお住いの皆さんとピクニック気分で缶詰とか食べて交流できたら楽しそうだなぁと思いました。
    マンション住民同士の関係が良好ならそれだけで価値が上がりそうな気がしました( ´ ▽ ` )ノ

  29. 369 契約済みさん

    >>363さん
    359です。
    お返事遅れてすみません。
    私も363さんと同感です。
    もし値下げがあったら損した気分になると思います、、。
    早く売れるといいですね。

    話は変わりますが、入居後のディスポーザーと食洗機の使用を楽しみにしています。
    居住中のリボンシティの物件を見に行った際も、居住者の方が『ディスポーザーが一番便利な設備だった』とおっしゃっていました。
    今までは使う機会がなかったのですが、家事が大分楽になりそうです。

  30. 370 契約済みさん

    >>369さん
    こんにちは。363です。

    とりあえず、値下げし始めたら営業さんにチクチク言いましょうかねw
    オプションとかプチサービスしてくれたりするかも?
    あまり期待はしませんけれど。

    我が家も現在は賃貸築古マンションですのでディスポや食洗機は、ブランズで初めて経験しますので楽しみです。
    共働き子持ちなので、我が家も、家事の時短になって良いかな〜と楽しみです。

    ディスポーザーの、お掃除は氷?を入れるような事を聞いたことがありますが、食洗機のお掃除は毎晩必要なのでしょうかね?食べカスとかも溜まるでしょうし。

    入居まであと1年ありますが、今後も宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ

  31. 371 契約済みさん

    >>370さん
    369です。
    こちらこそよろしくお願いします!

  32. 372 契約済み

    まだ完成まで1年ある状況で約半分売れてるのって、けっこうスゴイと思うんですけど、甘いですかね(^_^;)

  33. 373 匿名さん

    販売スタートは売れるものです。
    マンションは、残った部屋を売るのに苦労するのです。
    条件の良い部屋は売れてしまっているので、条件の悪い部屋をいかに売るかというところでしょう。
    これから値引がされる事はあっても、すでに契約してしまっている方へのサービスは無いでしょうね。
    そのような事をした物件を聞いた事がありません。
    契約済みの方にサービスできる位なら、残りの部屋を販売する時にサービス品を付けた方が売りやすくなりますから。
    とりあえず竣工1年以内に完売できればいいのではないでしょうか。
    それ以降は「新築」として販売できなくなりますから。
    イーストゲートも結構な人気があり、建築中にかなり売れていましたが、条件の悪い部屋は竣工後も販売していました。

  34. 374 契約済みさん

    営業さんも仰っていたけれど、仮に完売しても、入居前にキャンセルが出ることがあるみたいですねぇ
    直前でローンがNGだったとか、今住んでるマンションが売れないとか…

    この物件は、上層階は結構お高めなので、売れ残らないか、確かに心配。
    東急さん頑張って!

  35. 375 契約済みさん

    東急さん頑張って!さんへ
    直前になってローンがNGになるのは、どのような場合なのでしょうか?
    キャンセル料(購入価格の20%位?)も支払わなくてはならないなら、踏んだり蹴ったりですね、、。

  36. 376 匿名希望さん

    また変な虫がいるね

  37. 377 匿名さん

    >>375さん

    ローンが通らなかった場合、キャンセル料は払わなくて大丈夫ですよ。
    レアケースですけれど、マンションを購入した後に転勤が決まったとか
    そういうケースでキャンセルする方はいらっしゃるでしょうね。
    その場合は取られると思いますよ。

  38. 378 匿名さん

    キャンセル料については、不動産によって違うかもしれませんが転勤も大丈夫だったような・・・
    提携ローンでかつ事前審査が通っていればよっぽどのことがない限り直前でNGになることはないと思われます。

    いずれにせよ、ローンを組む場合はしっかり確認しといた方が良いと思います。

  39. 379 契約済みさん

    事前審査は通っていても、健康上の理由から本審査が通らない人も居ますよぉ〜
    事前審査は、簡単に通りますからね…

    我が家はたぶん本審査も通ると思いますが、もしもの場合もあり得ると覚悟して契約しました。

  40. 380 契約済みさん

    375です。

    皆さん回答ありがとうございます。
    健康上の理由というのがちょっと気になります・・。

    銀行のローン担当の方に確認してみたいと思います。

  41. 381 契約済みさん

    >>380さん

    直近の健康診断の結果がなんとも無ければ大丈夫だと思いますが、もし、何か引っかかていて、それが悪化したとかであれば、ローン本審査は通らない場合もあり得るということです。
    本人の申告の上ですがね。

    銀行担当者が詳しく教えてくださいますので、ご相談下さいね。

  42. 382 契約済みさん

    契約した皆さん、OPの食洗機は、リンナイとパナソニックのどちらにしましたか?
    10万お値段に違いがありますが、長く使うことを考えたら、パナソニックの方が優れているのでしょううか?
    リンナイにしましたが、悩んでいます。

  43. 383 契約済みさん

    >>382さん

    我が家はリンナイですよ。
    リンナイので充分との事でしたので、迷わなかったです。

  44. 384 契約済みさん

    >>382さん

    リンナイとパナソニックは洗える量は同じだと思います。
    値段の割に口コミが大したことなかったとのことで我が家はリンナイです!

  45. 385 匿名さん

    うちの食洗機はパナソニックなんですが、別に悪くもないです。
    悪くはないが、リンナイの食洗機を知らないです。

    そう言えば、新品で購入した食洗機ですが10年目にして水漏れが出ましたね。
    10年だから問題無いと思います。
    システムキッチン内蔵タイプですが。

  46. 386 契約済みさん

    >>382
    私も違いが気になったので、パナソニックのショールームに実物を見に行きました。
    リンナイとの大きな違いは
    ・エコナビ機能がついているので洗い物の量に合わせて、自動に節水できる
    ・大きなプロペラ(?)の先端に更に小さなプロペラが付いているので、隅々まで洗剤が行き渡り、より洗浄力が高い
    ですかね。
    リンナイの方は見ていないので分かりませんが、パナソニックは食器の出し入れがしやすく、たくさん入るように工夫されている印象を受けました。





  47. 387 契約済みさん

    >>381さん
    380です。
    ローンについて何かと分からないことだらけなので、参考になりました。
    ありがとうございました。

  48. 388 契約済みさん

    382です。回答頂いた方々、ありがとうございます。
    ろくに調べず悩まずリンナイに決めたのですが、
    今さらながら、気にしています。
    386さん、ショールームの話を教えて頂きまして、
    ありがとうございます。
    結果、パナソニックに決めたのでしょうか?
    引き続き、回答頂ける方、よろしくお願いします。


  49. 389 契約済みさん

    リンナイでもパナでも寿命は同じなんですかね?
    パナが20年持つならば我が家もパナにすれば良かったかなぁと…

    我が家はショールームにも行かず、ネットの口コミのみで判断しました…

  50. 390 匿名さん

    食洗器で20年もつことはそんなに無いと思った方がいいと思いますよ。
    途中修理をして20年もたせても、出張費やら何やらで万単位で取られますし、
    そこまでして20年もたせる必要はないと思います。
    10年もったら良い方。私なら保証期間終了後で大体3万以上の修理費がかかるケースが
    あるようであれば、買い換えちゃうと思います。
    それだけかかるって事は、けっこうな修理ですよね。

    ご参考までに。
    http://matome.naver.jp/odai/2142621168643166201

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸