埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1660 匿名さん

    >>1659 匿名さん
    まぁまぁ落ち着いて。

  2. 1661 匿名

    >>1657 匿名さん
    文化幼稚園の来年度の募集は終わっていますけど、来年入園予定ではないんですよね?

    お勉強系ではなく、オーソドックスな感じです。音楽やイベントに力を入れている印象があります。


  3. 1662 匿名

    1661さんのおっしゃる通りの幼稚園だとお聞きしてます。悪い評判はわたしは聞いてませんね~

    近くの公共工事もキレイになるといいですね!フェンスの話は聞いてますが橋ゲタとか地面とかそのままかな…

    1. 1661さんのおっしゃる通りの幼稚園だと...
  4. 1663 匿名さん

    >>1661 匿名さん

    >>1661 匿名さん
    再来年予定なのです。ありがとうございます。

  5. 1664 匿名さん

    地面そのままだったら、また溜まり場にならないですかね?
    もしあまりに治安悪そうならば市に連絡します。

  6. 1665 匿名さん

    動物が住み着きそうだな。
    野良とか。

  7. 1666 匿名さん

    >>1664さん

    市は、そんなに簡単に動いてくれない印象があります。
    実家のエリアなのですが、小学校や中学校の通学路になっている場所に、
    細めの道と大き目の道路が交差する交差点があります。大き目の道路は歩道もあります。
    その交差点では自動車同士の事故も何度かあったのですが、
    通学路なので細い方の道にも歩行者信号が無いと危険だと伝えても歩行者信号機を設置してくれません。
    せめて交差点だと認知してもらえるように、ゼブラを引いてくれと伝えてもやってくれません。
    警察にも市にも伝えたのですが。
    細い方の道の奥には、ここ数年で一気に家がたくさんできたので、自動車の往来も増えているのです。
    車で進もうとしても、歩行者用信号やゼブラが無いので、交差点と認知されていないのか、
    交差側の自動車の信号が青なのに、平気で自転車や歩行者が横切っていくので本当に危険なのですが。
    実際に何か起こらないと何もしてくれないのかなって、最近は諦め気味です。

  8. 1667 匿名さん

    市議会議員に言うとかは?

  9. 1668 匿名さん

    ブランズが出来る前より市民がこの場所を見る機会も多くなるはず。一応、市の開発地域ですし。町会?自治会?も目の前だから先々でも考えてもらえると助かりますね。

  10. 1669 匿名

    >>1663 匿名さん
    1661です。
    再来年入園予定なんですね。
    来年プレ幼稚園に通われれば、園の雰囲気とか分かると思いますよ。

  11. 1670 匿名さん

    >>1669 匿名さん
    ありがとうございます。そうさせていただきます。

  12. 1671 匿名さん

    こんな感じでクリスマスシーズンに住民みんなでつくったら、話題になって資産価値上がっちゃいますねw

    1. こんな感じでクリスマスシーズンに住民みん...
  13. 1672 匿名さん

    >>1671
    とりあえず早急に充電してください。24%では心もとないです。

  14. 1673 匿名さん

    >>1672 匿名さん
    はい、いますぐ充電します!

  15. 1674 マンション検討中さん

    まだ残っているの?
    川口飯塚1丁目3も非常に気になります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/
    駅チカだし。

  16. 1675 匿名さん

    駅近くでプラウドタワー?も480戸の大規模マンションで気になる。

  17. 1676 周辺住民さん

    とあるツイートより


    仮囲いかなり取れましたね!
    ただし一番かっこいいと思われる東側のファサードはまだおあずけ
    あとまだバルコニーのガラスがついてない箇所がちらほら

  18. 1677 匿名さん

    川口在住なのね

  19. 1678 匿名さん

    色がちょっとボケてるんですね。
    URっぽさがあるような・・・。

  20. 1679 周辺住民さん

    度々写真アップすみません
    快晴が気持ち良かったので撮ってきました。
    ベランダのガラスの取り付けが進んでいました。見映えが益々良くなってきました。
    良く見ると外壁は淡い褐色をしているのが分かるのですが、強い日差しの下だと確かに白っぽく見えますね。
    なおこの後東北線の電車が通ったのですが、公園の静けさにアクセントを加える程度の音しかしませんでした。最近の鉄道は静かなものですね。

    1. 度々写真アップすみません快晴が気持ち良か...
  21. 1680 匿名さん

    ファサードの茶が入ると、しまって見えるのに
    周囲の建物でファサードの色が見えないのが残念ですね。

  22. 1681 マンション検討中さん

    写真ありがとうございます。
    かなり日当たりいいですね。

  23. 1682 マンション検討中さん

    ちょっと段違いっぽい?

  24. 1683 マンション検討中さん

    まちがえた。団地っぽい?かなです

  25. 1684 匿名さん

    新築感が無いですね。

  26. 1685 匿名さん

    Lタイプの部屋、9898万円。
    とても使いやすそうな間取りなのに売れないですね。
    川口で、しかもこの立地では、9898万円は難しいのかな。
    坪単価291でもダメですか・・・。
    マンションを代表するような上階のお部屋って、ふつうは先に売れるのに。

  27. 1686 マンション検討中さん

    確かに新築感がないですね、色のせいかな、

  28. 1687 匿名さん

    日当たりがよさそうですね。まだ上の方とか完成してないし、完成したら雰囲気かわるのかな?

  29. 1688 匿名さん

    >>1686 マンション検討中さん


    写真でそんなことわかりますか 笑

  30. 1689 匿名

    必ずケチをつける人がいますね。
    よく解釈すれば周りに馴染んでいて、違和感がないということなんでしょうか?

  31. 1690 匿名さん

    立体駐車場少し出来てたよ!
    寒いのに遅くまで工事ご苦労さまです!

    1. 立体駐車場少し出来てたよ!寒いのに遅くま...
  32. 1691 匿名さん

    道行く人、みんな見上げてましたよ?
    結構注目はされている感じでした。
    写真とか撮ってるとジロジロ見られるけれど気にしない٩( 'ω' )و

  33. 1692 評判気になるさん

    >>1679 周辺住民さん

    方向感覚がよくわからなくなってきてしまったのですが、、、

    この写真で写っている面?は南向きのお家ということでよろしかったでしょうか?

  34. 1693 匿名さん

    >>1691
    普段、建物を建ててる所を通りがかれば、何となく見るでしょ。
    注目ってほどではないような。
    財閥系マンションやタワマンでもないし、他人って思っているほど興味ないものですよ。

  35. 1694 匿名さん

    なんでもケチをつけたがる人っていますよね

  36. 1695 匿名さん

    いつも感じ悪い人はいますよね
    同一?

  37. 1696 匿名さん

    雪祭りってまとめられてたけれど、これだけ混んでるの分かってるのにJR何にも対策しないのかな?
    対策が入場規制かな?

    1. 雪祭りってまとめられてたけれど、これだけ...
  38. 1697 マンション検討中さん

    こんな事でカリカリしてたら川口住めないよ。

  39. 1698 周辺住民さん

    >>1692 評判気になるさん

    はい。南面です。駅西口のデッキの上から撮影しました。

    11月の雪は珍しいですね。
    時差通勤できる身からすると特に問題ないですが、7時前後に川口駅を使われる方は今日は大変だったでしょうね…

  40. 1699 匿名さん

    >>1694,>>1695

    上の書き込み2つは同一の方だと思いますが、
    みんな無意味にケチつけているわけではないでしょう。
    マンションが財閥系かとか、本当に注目されている物件なのかとか、
    資産価値の観点で言えばとても重要でしょう?
    なんでもケチをつけているのではなく、事実を書いているのだと思います。
    タワーマンションではないのに、柱の張り出しが多い事・行灯部屋がある事・リビングインになる事、
    線路と陸橋が真横にある事。
    そういう事が、どのマンションも人件費高騰、資材高騰で坪単価が高くなっているのに
    安値で出ている事の理由でもあるでしょうから。
    立地が便利とここではやたら言われていますが、川口市に古くから住んでいる方ならわかると思いますが、
    ここの立地は特段川口駅周辺で一等地扱いされている場所ではありません。
    貯水池でどれだけ解決されるのかわかりませんが、周辺は内水氾濫が起きやすい場所ですし、
    川口の南部地域に言える事ですが、地盤も悪い場所です。
    陸橋下の写真を載せてくださった方がいますが、あの辺は夜間は人通りがありません。
    陸橋下を通り抜ける方はいますが、線路方向に向かう意味が無いので、誰も通りません。
    川口駅東口で一等地扱いされている場所は、産業道路からそごう寄りの限られた範囲ですし、
    ここはアリオに頼りすぎている立地です。
    良い点ばかりじゃなくて、悪い点も情報交換する事が大切では?

  41. 1700 匿名さん

    我が家からしてみたらブランズ高くて高くて。
    それでも買えるみなさんが羨ましいよ。
    川口なのにこんな高いの。
    もっと昔に都内で買っておけばよかったよ。

  42. 1701 匿名さん


    言っていることがまとまってなくて、何が言いたいか良くわかりませんね。
    誰も一等地のこと言ってませんですし、陸橋下の人通りが少ないことで何が言いたいか分かりません。
    人通りが多い事を一等地と言っているのであれば、それは違うと思います。

    アリオに頼ってると決めつけてますが、少なくても、多くの方が駅近で東口と言うことが、第一条件だと思いますよ。
    アリオ以外にも、みなさん買い物してる書き込みが多数ありましたので。

    ネガティブな意見が悪いと言ってるわけではなく、ただただ、否定的な事だけを言う方がいらっしゃるので、何か角が立つんだと思いますよ。

    言い方の問題だけかも知れませんが。

  43. 1702 匿名さん

    ブランズみてエアーズみたけれど、結局ブランズに戻ってきましたよ。やはり利便性はブランズ良いと思います。
    あとはご契約者さんみなさんで良いマンションにして中古でも住みたいマンションにしてけば良いと思いますよ。

  44. 1703 匿名さん

    そうなの、わざわざ粗探しのようにネガティヴコメント残す必要無くない?って思う。
    まぁ契約者版じゃないのでいろんな人が書き込み出来るから仕方ないよね。

  45. 1704 匿名さん

    >>1696 匿名さん
    川口こんなの日常茶飯事!
    京浜が止まりすぎるんだけど線路が長いから神奈川の事故にも巻き込まれるのがね…
    東京駅あたりで折り返ししてほしい

  46. 1705 匿名さん

    悪気が無くても角が立つ言い方をする人って結構いると思います。ネット上だし猶更。でもスレの雰囲気が悪くなるから仲良くいきましょう!

  47. 1706 匿名さん

    >>1701
    読解力ありますか?
    駅が近くても利便性が欠ける場所というのは必然的にあるんですよ。
    駅から近ければ利便性が高いと思っていますか?
    利便性というのは動線が重要なこと位はわかりますよねぇ?
    わかりやすく言えば、駅から家に戻る途中にスーパーや商店街などがある。
    ここはありますか?マンションを超えて、アリオまで行って戻る事は利便性に欠けると言うのです。
    仮にですが、アリオが無くなったとしましょう。どこのスーパーが一番近くなります?
    そういう話題って全然出ませんよね。だからアリオに頼っているマンションと書かれるわけです。
    みなさんここで話していたでしょう?駅のエスカレーターについても。
    ちょっと歩けばエスカレーターはあるのに、
    いちいちくるっと回るだけでも面倒だから、このマンション方面にエスカレーターが出来るという
    情報でも喜んでいたでしょう?結局は偽情報だったようですが。
    みなさんが求めているのは、あなたが言う「駅が近い」ってだけではないでしょ?
    利便性というのはそういう事なんですよ。
    マイナス情報を聞くのは、資産価値の高い物件を買う上では重要ということ。
    結局、1701を始め、ここでは営業が喜んで話してくれるような話題だけで盛り上がりたいようで、
    営業が言わないであろうマイナス情報が言われると、すぐに「ケチをつける」と書きこんで
    耳をふさぎたい方が多いようですね。
    何でもかんでもケチと捉えるところにも、問題ありそうですがね。
    他人に「言い方に問題が」と言う前に、他人が書きこんだ内容に「ケチ」という言い方をする
    ご自分の書き込みも反省された方がよろしいかと思いますよ。

  48. 1707 匿名

    なるほど~。
    私はてっきり人を不快にさせるようなコメントをわざとしているのだと思っていました。
    もし悪気がなくてそのようなコメントをしていたとしたら、気の毒な方ですね。

  49. 1708 匿名さん

    なげぇ…

  50. 1709 通りがかりさん

    利便性に何を求めるかは人それぞれではないでしょうか。
    駅からの動線にスーパーが必要な人はそういう物件を選べばいいと思いますし、ここが川口で利便性NO1とは言ってないと思います。
    私としては川口駅までの距離等勘案して、利便性の高いマンションだと思いますよ。

  51. 1710 匿名さん

    陸橋下の人通りが少ないから、なんなんでしょうね?

  52. 1711 匿名さん

    ここはあくまで検討スレですので、リスクマネジメント的な書き込みも本来自由だと思います。それをどう判断するかは個人の判断によるものですし、「参考にする」程度で良いのではないかと思います。ただ俗にいうSNS的なものは書き方には注意も必要ですね!建物そのものについてはともかく、立地と環境に関しては、どんな場所でも満足、不満足はあると思います。でも川口のこの近辺は今後、不満を解消出来る、もしくは変わっていく可能性がある地域の一つだと思います。ですので住むと決めたなら多数の方が市民となる訳ですから、さらに良い環境に変わっていくような将来的に有意義な会話になると良いですね!子育てや買い物、川口駅周辺は住みやすいと思いますよ!

  53. 1712 匿名さん

    >>1710
    人通りが少ないから、浮浪者が住みやすい立地、その辺の小僧が夜間にタムロしやすいとか。
    子供を夜間一人歩きさせられない場所。
    その程度の発想もできないの?

  54. 1713 匿名さん

    今までより気になる人が増えるなら、今後、外灯を増やしたり防犯性を高めて欲しいとか市民の意見を市や自治会に言えるようになりたいですね!ダメもとはわかっていても。

  55. 1714 匿名さん

    世の中、人通りが多い方が少ないと思いますが、
    人が少ないから浮浪者が住みやすいとか、想像が豊かで、すごくて素敵♡

  56. 1715 匿名さん

    >>1713 匿名さん
    賛成!
    ダメとはわかっていても行動することが、大事だと思います!

    こう書くと、長年云々カンヌン…とレスが付くこと承知で。

    あなたみたいな人に私も付いて行きますわ

  57. 1716 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    あなたも少ししつこいから反省して。
    あと文章はもう少し簡潔によろしくお願いしますね( ´ ▽ ` )ノ

  58. 1717 マンション検討中さん

    ここは誰から見ても、満点になるようなマンションではないですが、この値段でこの駅近という点については魅力を感じる人たちが買うでしょう。私にとっては便利なマンションです。三、四年前なら、この値段はもっといい場所を買えるのですが、最近になってから難しいじゃないですか。さいたま新都心、大宮、浦和、武蔵浦和などの駅近マンションもこっちより高いです。

  59. 1718 匿名さん

    子供を夜間に一人歩きさせるのは、親に問題があるのではないでしょうか。
    私が親なら暗くなったら出させない。

  60. 1719 匿名さん

    >>1717 マンション検討中さん
    浦和に憧れてましたが、価格を見て一瞬で夢が崩れ去りました。
    このブランズは子育て世代には便利と感じ契約を決めました!
    妥協しないとマンションなんで、かえないことがわかりました。私のような庶民には。

  61. 1720 匿名さん

    ちょっと見ない間にバチコンやり合ってますね。こう言った議論は嫌いではないです。いろんな意見が聞きたい。

  62. 1721 匿名さん

    >>1699、1706 匿名さん

    で、この情報は検討の役に立つ情報なの?

  63. 1722 匿名さん

    まぁまぁ餅ついて。
    仲良くやろう。

  64. 1723 匿名さん

    今日、外からマンションを見てきましたが、やっぱり団地みたいでした。
    色が中途半端でした。ガックリ。
    線路も音が相当しました。これで音がしないって事はないと思います。
    安マンションは何かしら理由があるものですね。

  65. 1724 通りがかりさん

    >>1723 匿名さん
    別のもっと高い物件にしたらいいんじゃないですか。さようならー

  66. 1725 匿名さん

    >>1724 通りがかりさん

    団地みたいなのが嫌で線路の音も嫌ならば、ザプラのところにタワーが出来るからそっちをお勧めしますよ〜。
    お金持ちはみんなそっちを待ってると思う。

  67. 1726 通りがかりさん

    >>1725 匿名さん
    そっちは私には高そうですし、まだまだ先ですね。それに団地みたいとも思わないし、個人的には、あのがちゃがちゃした場所より、ブランズの立地で満足できますので、ここで良いかなと思ってます。

  68. 1727 通りがかりさん

    >>1715さん
    いちいち余分に改行するのは何故ですか?
    余計にスペースを使ってますよ。

  69. 1728 匿名さん

    >>1727 通りがかりさん
    ごめんね。詰めて書き込めばいい?

  70. 1729 匿名さん

    >>1726 通りがかりさん
    契約しちゃう?

  71. 1730 匿名さん

    >>1725

    主人と話合った結果、浦和の駅前再開発のマンションが出来るのを待って買い換える事にしました。
    ザプラのところもいいですが、川口は地盤が悪いのと、良く調べてみたら
    浦和駅前であれば地盤が良いようなので、その方がいいかなって。
    ありがとうございました。さようなら。

  72. 1731 匿名

    そうなんですね、、。
    最初から地盤をよく調べればよかったですね。

  73. 1732 匿名さん

    >>1730 匿名さん
    ちなみに、いくらだってんですな?お金持ちは羨ましいですね。さようなら。

  74. 1733 匿名さん

    >>1730 匿名さん
    浦和の駅前再開発のマンションは場所も地盤も周りの住民もいいですね。学区もいいですね。埼玉では一番住みやすいですね。

  75. 1734 匿名さん

    >>1733 匿名さん
    こんにちは。そうですね。
    先日、品川に行く用事があった時に、上野東京ラインを使ってみて、
    「浦和って便利じゃない?」って思ったんです。
    今は海外勤務中の主人も、帰任すれば上野東京ラインが使える都内に通勤になるので、
    多少高くてもグリーン定期券を使って貰えば、ゆっくり通勤できそうで。
    赤羽の方が理想ですが、ここ数年以内に駅近に建つ様子も無さそうなので浦和狙いで行きたいと思います。
    ブランズ狙いの方は、どのあたりに通勤されているのでしょうか。

  76. 1735 周辺住民さん

    1734さん、今どちらにお住まいですか?

  77. 1736 匿名さん

    越谷

  78. 1737 匿名さん

    >>1735 周辺住民さん
    南浦和です。
    実家は神山なのですが、途中、川口市で過ごしていた時期が長くてなじみがとてもあるので、
    神山に住居を構えている今も、川口市にそのまま家を残して行ったり来たりしている状況です。
    主人が海外赴任中ですので、私は川口市の家に戻っています。

  79. 1738 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    ご主人はどちらに赴任されていらっしゃるんですか?

  80. 1739 匿名さん

    あと何個余ってるんですか?Cタイプあるのですか?

  81. 1740 匿名さん

    >>1734 匿名さん
    我が家は品川でーす

  82. 1741 マンション検討中さん

    最近、マンションは値上げりしていますが、一軒屋はあまり変わってないようです。
    今までマンションしか考えてないですが、調べてみたら5000-6000万円代なら一軒屋も買えるのです。
    マンションは駅近、便利、狭い、セキュリティがいい、管理費と駐車場代がかかる、
    一軒屋は少し離れている、広い、管理費がないですが施設がない、冬は寒くて、夏は暑いです。




  83. 1742 匿名さん

    >>1738 匿名さん

    海外で転勤をいくつかしていますが、今はロンドンです。なぜですか?

  84. 1743 匿名さん

    >>1741さん

    戸建ては、夏は涼しいですよ。冬はエアコンの効きが悪いです。
    戸建ては熱が籠らないので、マンションから戸建ての実家に帰った日ははっきりとわかります。
    マンションはコンクリートが熱を持ってしまうので、夏の夜は暑く感じます。
    戸建ては寝る前にエアコンで冷やしておけば、寝る時はエアコンが無くても寝られる時も多いです。

  85. 1744 匿名さん

    >>1742 匿名さん
    Londonとか羨ましい。付いていけば良いのに。

  86. 1745 匿名さん

    ブランズの場合の固定資産税は20万くらいですよねぇ。上がるのかなぁ。

  87. 1746 匿名さん

    >>1744 匿名さん
    私も仕事を持っているので、ついていくのは難しいんです。
    あと英語圏に留学していたのですが、よそ者を排他する雰囲気をひしひしと感じて、
    けっこう辛い思いをしたので、あまり海外に住みたくないんです。
    かと言って、世界の狭い日本人コミュニティに参加するのも嫌で。
    主人は適応能力があるようで、赴任する先々でそれなりに楽しんでいるのですが。
    川口は、俗に言うよそ者も受け入れる土地柄ですね。私はそういう所が好きです。
    拒否反応を示す方もいらっしゃるようで、ネットでは酷く叩いているのを見かけますが。

  88. 1747 マンション検討中さん

    今日はアリオに来ました。車はいっぱいでした。駐車場に入るには時間が少しかかりました。
    マンションも見に行ったのです。日曜日に関わらず、工事を進めています。ブランズの隣の賃貸アパートはよくデザインされています。

  89. 1748 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    そうだったんですねぇ。大変ですねぇ。
    家族構成は?お子さんもいらっしゃるんですか?
    川口はいろんな人種が住んでいるので楽しいですよね。

  90. 1749 匿名さん

    日本語苦手な人が書いた日記みたいですね。

  91. 1750 検討板ユーザーさん

    今日、撮った写真です。

    1. 今日、撮った写真です。
  92. 1751 匿名さん

    >>1747
    ブラックフライデーのせいですよ。
    前川のイオンに行ってきましたが、OPENの時のように駐車場待ちが酷かったです。
    平面も立体駐車場も満車で酷かったです。駐車場手前で、駐車場への入場規制をしていました。
    給料日の直後だったので、セールのタイミングも良かったですね。

  93. 1752 匿名さん

    ホームページ、販売戸数10戸が9戸になりました。1戸売れました。

  94. 1753 匿名さん

    1億の部屋はどうなりますかね。

  95. 1754 匿名さん

    良い案思いついた!
    ゲストルームの利用率が低下してきた時はいっそのこと廃止にしちゃって、自習室やライブラリーなどのデスクワークスペースにしちゃうとか?
    家のリビングで仕事するノマドワーカーとか、自分お部屋がない高校生たちの自習室として。
    そのような施設があるマンション、結構多いみたいですね。

  96. 1755 匿名さん

    子供部屋が必要な時期って、だいたい中学〜大学受験くらいまでの10年弱。
    不動産クラスタの方々からヒントを得ました!

  97. 1756 匿名さん

    ゲストルームは何平米なの?

  98. 1757 匿名さん

    http://j-mansion.com/archives/kyoyo/

    ゲストルームなんかよりも活用はされそう。でも、狭いかもね。
    ブランズはエントランスが広すぎて何か他のものに出来なかったのかなぁという感想は持ってます。

  99. 1758 匿名さん

    自習室のお掃除や管理は管理会社がやれば良いしね。
    数年間はゲストルームとして需要ありそうだけれど、十数年間もゲストルームのままにしておくよりよっぽど活用されそう。空調と照明くらいのコストだよね。
    ランニングコストはデスクとテーブルとパーテーション?

  100. 1759 匿名さん

    >>1750 検討板ユーザーさん
    デザインの問題なのかもしれないけれど、下層のバルコニーは一周ぐるっと繋がってる方が良かったかなぁ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸