埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 1001 管理担当

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 1003 管理担当

    [自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]

  3. 1004 匿名さん


    川口ってそんなんしか住んでないじゃん。クソみたいな街だね。
    ゴミ溜めと一緒だよ。
    川口市役所の責任者は速やかに謝罪しろよ、市長とか。

  4. 1005 マンション検討中さん

    999さんへ
    私もkタイプとJタイプを考えたので、現地で実際日当たり等を確認しました。kタイプは午後の3時前後ぐらいから、日当たります。Jタイプより日当たりはいいです。このマンションは真南向きではないので、kタイプは実は少し北西向きなので、北向きの寝室も日当たります。
    リビングの形は家具を置きにくいという難点があります。部屋は広くて、ベランダもかなり広いです。角部屋なので、直接日光の時間が南より短いですが、低層階じゃなければ明るさは問題ないです。

  5. 1006 匿名

    川口市役所の職員が川口在住とは限らないですよね?

  6. 1007 匿名さん

    川口市役所に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
    市民としては、非常に憤りを感じています。
    こうやって多くの物件が出来ても、市役所の職員がそんな事をしているようでは・・・と感じています。

  7. 1008 匿名さん

    川口市の上空を民間機が飛行するようになるんですよね。
    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/news/i/nl20160711.pdf
    1200mって高く感じるかもしれませんが、飛行機としては低空なので
    ゴーっという音がけっこう聞こえるようになるかもしれません。
    遠方を高高度で飛んでいる今でも、静かな夜は小さく聞こえるので。
    ブランズの場合は鉄道の音と陸橋の車の騒音の方が大きいでしょうが。
    昼間、窓を閉めきれる方は、あまり気にならないかもしれませんね。

  8. 1009 周辺住民さん

    新航路案をGoogleの地図に重ねてみました。
    オートレース場手前で南に折れて、川口駅上空を通る感じですね。
    もちろん飛行機なので実際のルートにはぶれ幅がありますが。

    1. 新航路案をGoogleの地図に重ねてみま...
  9. 1010 マンション検討中さん

    今でも時々自衛隊のヘリらしきのが通過しますけどね。結構大きな音がします。

  10. 1011 匿名さん

    自衛隊ヘリほどの低空は飛びませんが、
    民間機は轟音が響きますよね。
    コレをご存じない方、今川口市に住んでいる方でも多いでしょうね。

  11. 1012 匿名さん

    なんか見てない間に荒れているw
    自作自演てwww

    荒らすのやめて下さい。

  12. 1013 匿名さん

    静けさを求めてたら田舎に住ん出ると思うし、電車の音も飛行機の音も気にならない。
    実家では、船の音も聞こえるし、子供もベランダから、飛行機やら電車やらが見えた方が楽しそう。

    強いて言えば新幹線が、通過すればなお良かった。

  13. 1014 匿名さん

    削除されたコメントが気になる。
    スクショ撮った方はいないのかしら。。。
    どちらにしろ荒らすのだけはやめてね!

  14. 1015 匿名さん

    >>1013
    静けさと鉄道騒音&陸橋の車の騒音は違うと思うけど。
    陸橋はトラックもバンバン通るよね。地下道を通れないから、陸橋を走って来る。
    川口駅から数分に住んでいたって、窓を開けて寝られる環境のある場所はあるんだから、
    極端に「田舎に住む」ってならなくてもいいと思うけど(笑)

  15. 1016 マンション検討中さん

    ここに興味がある人、迷っている人がいろいろ意見交換すればいいです。興味のない人、絶対買いたくない人がここにいる意味がないと思います。

  16. 1017 匿名さん

    川口駅から徒歩10分以内の戸建てが建てられるような土地はそうそうないから、やはり駅近マンションにすべきかと思います!

    徒歩15分行くと、田舎と変わらないw

  17. 1018 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    じゃあ、ここはやめればいいんじゃない。他の駅近で、窓を開けられる所を探せばいいんじゃないの。

  18. 1019 匿名さん

    幸町のライオンズあたりがベストだったな。
    あそこはうるさくない。
    利便性も抜群にいい。
    駅からマンションまでの帰路に、そごう、ザプラ、商店街があるから用を済ませられる。
    ブランズならザプラの裏の方が良かった。

  19. 1020 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    ザプラって、プライスのことですか?

    一番良いのは業務用スーパーのところですよね。
    マンションの名前が出て来ないけれど。
    あそこの中古が出てなかったです。

  20. 1021 匿名さん

    そうです。
    ブランズ川口栄町パークフロント。
    でもあそこは地権者住戸が多くて、全体の3分の1程度は賃貸に出されてしまってるんですよ。
    しかも分譲は、賃貸に出された後の半年後くらいに入居開始でした。
    地権者住居が特別仕様だったりしたはず。
    場所はかなり良いと思いますよ。静かだし、目の前は公園だし。

  21. 1022 匿名さん

    地権者つおいですねぇ。

    皆さんはブランズと他にどこか検討されていらっしゃいますか?
    ウチはブランズ気に入ったので、契約しようかと思います。
    あと残り何戸なのでしょうかね?

    どなたかご存知の方いらっしゃいすかー?

  22. 1023 匿名

    1階が業務スーパーのマンションはイーストゲートタワーでは?
    イーストゲートとパークフロントの中古物件、両方見ましたけど、どちらもピンと来ませんでした。

    イーストゲートは15階位で明るかったですが、周りはマンションだらけで見晴らしはよくありませんでした。
    パークフロントは使いにくそうな間取りでした。

    いずれも価格が高くて、それだけ払うなら新築を買いたいと思いました。

  23. 1024 匿名さん

    イーストゲートは場所が最高じゃん。
    周囲に建物があるのは、駅前物件では覚悟しなきゃならない事じゃない?
    もしくはいずれ出来るのを前提に買うって感じ。
    パークフロントは確かに間取りが微妙だった。
    立地はめちゃいいけどね。

  24. 1025 匿名さん

    イーストゲートは、小さい間取りしかなかったよ?出てるの。
    だからウチは不向きでした。

  25. 1026 匿名さん

    100平米超えで4LDKもあったよ?
    当時うちは3LDKを探していたから実物は見ていないけれど、
    モデルルームの2つの間取りのうち1つは4LDKだったように思うけど。
    モデルルームは2000万円分だかOPが入っているって聞かされて、
    なんじゃそりゃって思った記憶がある。
    相応に豪華な感じはしたけど。

  26. 1027 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    中古でありました?
    2000万のオプション、すごいすねー

  27. 1028 周辺住民さん

    オクノミクス(奥ノ木市長の経済政策w)
    川口駅関連については以下の通り。
    新宿湘南ラインに関しては話半分で聞くとして・・・
    ホームドア設置の予算今年度からつき始める感じですね。
    栄町三丁目銀座地区再開発はこれまで市からの言及はなかったですが
    これで公になりましたね。予算化されれば近いうちに動きが目に見えてくるでしょう。

    1. オクノミクス(奥ノ木市長の経済政策w)川...
  28. 1029 マンション検討中さん

    オクノミクスに期待あげw

    ホームドアは確かに嬉しいかも。
    子持ちだとあの階段の横は細過ぎて怖い

  29. 1030 匿名さん

    川口市の人口はもう一杯いっぱいなんじゃないか?
    というのは、利便性の高い場所は、すでにマンションなどの建設が
    一通り終わっているように感じるんだけれど。
    川口から草加に向かう鉄道が、本当に出来る可能性が高いのであれば、
    その沿線などに住宅地や商業地もできるんだろうけど。
    その話も立ち消えっぽいよね。
    今以上に利用者が増えなくても、とっととJRは川口駅を何とかしろよ。
    自治体に駅舎の建設費を出させるとかマジでムカつくわ。
    JRってあぐらをかいた商売をしてるよな。

  30. 1031 匿名さん

    川口駅は近い将来建て替えになると思うなぁ。
    市議会議員さん、毎朝頑張ってるから応援してる!

    もしくは、誰か市議会議員になって早急に働きかけて欲しい!

  31. 1032 匿名さん

    >>1031
    近い将来ではないと思うよ。

    川口市:湘南新宿を停めるのを前提で、駅舎建て直し。
    JR:湘南新宿は停めない。駅舎は自治体負担なら建て直しOK

    双方、主張がかみ合っていない。
    これがもう何十年も続いているんだから呆れる。

  32. 1033 匿名さん

    こういうのって決まってから20年後とかザラなので、期待しないほうがいいと思います!

  33. 1034 匿名さん

    でも、願いは口に出してると叶うといいますし…
    市議会議員さんがんばれ。

  34. 1035 匿名さん

    大臣になるような議員が、ず~~~~っと運動を続けてきたのに、
    JRが「うん」と言わないんですよ。そう簡単にはいかないでしょう。
    仮に「うん」と言っても、そこから計画を立てて、土地も買収して、
    実際に取り掛かって・・・竣工は何十年も先になりますよ。
    特に周辺住民や周辺店舗の理解を得るまでが時間かかるでしょうね。

  35. 1036 匿名さん

    JRは駅舎の建替えの際、地元自治体などが費用の一部を負担する
    ケースがほとんどですが、全額負担を要求されているのですね。
    JR西日本では尾道駅の建替えを自社が全額負担するようですが、
    この差は何なのでしょう?
    将来的に収益につながる見込みのある駅とそうでない駅の違いですか?

  36. 1037 匿名さん

    駅舎建て替えが川口市負担という話はどのソースからでしょうか?
    新藤さんや川口市議会の自民党のHPでは、新宿湘南ラインの誘致に関してJRがうんと言わないという話なら確認できます。

    駅ビル建設については、逆にJRの方が川口市に建設の許可を求めていて、
    容積率アップができないか、と打診してきているのですよね。

    川口市は新宿湘南ラインの停車という交通機関の機能向上を求めている。
    JRは敷地の高度利用の許可を得た上での駅ビル建設を求めている。
    この両者のせめぎあいで駅の建て替えが行えず、
    JRは、床を美装化する、天井の雨漏りを直すくらいの工事しか行えずにいる
    というのが現在の状況だと思います。

  37. 1038 匿名さん

    今日の昼、また陸橋あたりの産業道路が冠水したし。
    テレビニュースになるくらいだよ。。。

  38. 1039 匿名さん
  39. 1040 匿名さん

    >>1037
    川口市は駅舎改修の条件として、湘南新宿ラインを停車させる事をJRに「要望」しています。
    JRとしては「NOという考え」なので、これを通して駅舎を建てなおす場合、「請願駅」というものに
    なる可能性が非常に高くなってしまいます。
    自治体の要望で駅を作ったり、新しい線を停める場合、JRの意思でするものではないので、
    地元でお金を負担してねって感じです。これが請願駅です。
    新しい街づくりをするのに駅を作ったりする時によく自治体が費用を負担しています。
    さいたま新都心駅や越谷レイクタウン駅も請願駅です。
    1037さんが見たJRが作りたいのはあくまでも駅ビル(商業施設)って事なので、その部分については
    負担するかもしれませんが、駅舎建て直しやホーム増設は川口市の負担がかなり大きくなる可能性が高いです。

  40. 1041 匿名さん

    あの程度の豪雨は最近は頻繁にありますね。
    あれで冠水ですか。
    駅前は特に弱いですね。地盤が軟弱&水はけが悪いのは考えものです。

  41. 1042 匿名さん

    >>1039 匿名さん

    川口のどのあたりですか?
    ブランズ近辺?

  42. 1043 匿名さん

    >>1040 匿名さん

    我が家、共働きで結構な住民税払ってるから駅くらい新しくして欲しい。今の所なーんにも恩恵受けてない。

  43. 1044 匿名さん

    >>1042さん
    映像を見ましたが、陸橋下りたところにあるガソリンスタンドの所ですね。
    すぐそこですよ。

  44. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん

    ひぇーやばいですね…どおしよ。

  45. 1046 周辺住民さん

    ちょうどそのそばに今雨水調整池を作ってるから改善されるんじゃないですか?
    入居までには完成だそうなので良いタイミングですね。

    うちは南平地区に住んでますが、キロ単位で雨水貯蔵管ができてから浸水被害全くなくなりました。しかもさらに平成30年完成を目指して増設中!

    市が状況を認識して対応を行ってくれてる自治体でよかったですね。

  46. 1047 匿名さん

    雨水調整池が出来て改善されればいいですね。
    でも25mプール5つ分で、飛躍的に改善されるものなのでしょうか?
    酷い時にはハナマサの方まで冠水します。
    今回より、前回?の方が酷かったです。
    動画ニュースを見てそのように感じました。

  47. 1048 周辺住民さん

    飛行機の航路が川口市上空にできるのか心配。
    1200mで飛ぶようになる上、上空で旋回なんてされたら相当な騒音かな~。
    60~70dBって、しょっちゅう聞くようになるとストレスになりそうです。
    一度航路が設定されると、その後無くなる事はまずないと思いますし。
    もう川口市も認めちゃったのかな。

  48. 1049 匿名さん

    >>1048 周辺住民さん

    川口市、何故認めちゃうのかなぁ。。
    困っちゃいますよね。

  49. 1050 匿名さん

    また産業道路が冠水してます。。。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸