東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1603 マンション住民さん

    やれやれ。。

  2. 1604 匿名さん

    電車の中の暇つぶしに久々に来て見たらここは相変わらずですね。
    何故か非住民と非住民が戦ってるw

    本当の住民はパス付きでのやり取りがすっかり定着したようでこちらにはほとんど来ないと思いますよ。

  3. 1605 匿名さん

    みんな、必死でおかしい
    自分に言い聞かせているみたい
    結果が出るのは数年後?
    さて、豊洲はどうなっているでしょうね

  4. 1606 住民板ユーザーさん5

    パス付き入れないから必死になります笑
    みんな情報欲しくてたまらないんですwq

  5. 1607 匿名さん

    >>1605 匿名さん

    何の結果?中古取引の坪単価?

  6. 1608 匿名さん

    そうですね
    ここは気に入って買ったいいマンションですが、
    豊洲はもう下落してます
    中古になって、資産価値はどうなるでしょう?
    何せ豊洲いち坪単価の高いマンションだから…
    笑ってられませんね

  7. 1609 住民板ユーザーさん5

    えっと、、東急のマンションの情報とか知らないのかな^^;

    2021年までは安定している見込みですよ

  8. 1610 匿名さん

    お気楽ですね
    湾岸のマンション、豊洲もそうですが、昨年末から投資家の売り物件が大量に出てるも、売れ行きは悪い
    需要と供給の関係
    知り合いの不動産家の話ですが、昨年秋が頂点でじわじわ下がっているらしいです
    そのうえ、勝ちどきも晴海もマンション乱立の計画、豊洲も東急が50階のタワーマンション
    益々 供給過多ですね
    豊洲は駅前2丁目の開発や豊洲市場も移転の方向が強くなった来てるから、ちょっと期待しつつも不安が残りませんか?
    今さら心配しても仕方ありませんが

  9. 1611 匿名さん

    >>1608 匿名さん
    永住目的で買ったので、短期的な動向は気になりませんよ。そもそも購入価格より値段が上がると思ってここ買ったお馬鹿さんいないのでは?それよりも無理ない金額を超低金利の固定でリスクロックできたので安心してます。
    晴海や勝どきの狂ったような大量供給に関しては、むしろその影響を避けたいからKTT、ティアロは選ばずにここにしたんですけどね。今でさえパンクしている勝どき駅の今後の混雑は恐怖でしかない。
    お隣東急のタワーは坪単価400万とも予想されているので豊洲最高価格で無くなるのは時間の問題。更には小学校の増築に保育園とスーパーの新設とプラスの要因もありますね。
    何より豊洲の街の利便性が気に入ってここを買ったので、それを更に上げてくれそうな駅前再開発が待ち遠しくてたまりません(笑)地下に食物販できたら個人的には唯一足りないと思っていたピースが埋まり文句ナシです。

  10. 1612 匿名

    ここは投資向きではなくファミリー向きのマンションなので、リセールを気にする人は少ないと思いますよ〜
    そもそも、買値に乗せて売るのが当たり前だなんて考えるのが不思議でならないなぁ。

  11. 1613 匿名さん

    このマンションを投資用で買う人はいないと思いますが、
    転勤とかこの先なにか事情ができて売却しなきゃいけなくなる事もありますよ
    豊洲のマンションはほとんど1~4割上がったと聞きますので


  12. 1614 匿名

    >>1613 匿名さん

    世の中皆会社員で、転勤とか当たり前だとおもってるんですね…

  13. 1615 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    支離滅裂。転勤等があったとしても借り手が直ぐ見つかるのはどう考えても駅近の方でしょう。賃貸で徒歩5分と11分の違いは話にならない。

  14. 1616 匿名さん

    1613です
    やっぱ 駅近買ってよかったです
    転勤ないといいなぁ~

  15. 1617 住民板ユーザーさん1

    この掲示板ちょっと攻撃的ですね。
    我が家もサラリーマンなので、転勤があるかもしれません。
    転勤族だってこのマンション買っていますよ。
    皆さんのように余裕がある人はいいですけど、
    我が家のようにぎりぎり購入するした者は、確かに資産価値としてのマンション評価は気になります。

  16. 1618 住民板ユーザーさん4

    ほとんどの住人はパス付き使ってますからね

    部外者で煽られたくないですからね^^;

  17. 1619 匿名さん

    ここの住民、チクチク感じ悪い攻撃する人多いんだね。

  18. 1620 住民板ユーザーさん1

    今のところパス付きのような実際の住民が集まるところでは感じ悪い人はいませんね。
    近隣アパートの人が集まるようなこういう掲示板では
    どこのマンションの人か知りませんが何故かいます。

    チクチク感じ悪いのがいるって言うことを
    そのマンションの掲示板でわざわざ言うような人は
    いないですねー

    感じ悪いですね。

  19. 1621 匿名

    >>1619 匿名さん
    たぶんそれ、住民を装った近隣の住民さんじゃないかなぁ。
    PHTを敵視してるBayz住民さんもいましたしね、最近。

  20. 1622 マンション住民さん

    >>1621
    あんただよ、住民じゃないのは。

  21. 1623 住民板ユーザーさん1

    ではパス付きで声を出してみれば??

  22. 1624 ご近所さん

    >>1608
    まあ、数年後には下落に転じるでしょうが、今のところ東急が坪400ともいわれているのでどこまで下がるのでしょうね?
    スカイズは仕入れ値が安いでしょうから販売に当たって相場の下落は気にならない程度かと思います。

    >>1610
    お宅様は住人ですか? 知り合いの不動産屋の話を全て鵜呑みに無い方が。。。 不動産屋だとか投資家とかの話が一番アテにならないと思います。ここの資産価値は東急の値付け一つでしょう?高ければこちらも便乗しますし、安くなれば同じです。今の所東急の物件がここより安くなる可能性はそれほど高くないのでは?パークタワー晴海の価格もある程度はこちらの物件の資産価値に影響するでしょう。安ければ悪い影響ですが、高いですので。。

    >>1612
    全く同感。そもそも新築物件なんて買ったらすぐに中古物件になる。安くなるのは当たり前なので当方も何とも思いません。今の物件を賃貸すると30万はくだらないのでローン含めてそれ以下で維持できれば満点ですね。
    金利も良いポジションで確保できました。

  23. 1625 匿名

    >>1622 マンション住民さん
    住民ですよー
    あんたとか、言われたくないですなぁ…
    パス付きではパス変えるとかそんな話ししてますなぁ。

  24. 1626 ご近所さん

    パス付きなんて今時使ってバカだなぁ
    所詮個人運営ですよ
    管理も稚拙でうちのマンションはもう放置されてますw

    いまは盛り上がってるのか知らんが、時間の問題。
    そのうちパスも突破されて脆弱性に嘆くんじゃないかなw

    実際有益な情報なんて、そんなないものよ

  25. 1627 ご近所さん

    盛り上がるのは最初の1ー2ヶ月だけだよ

  26. 1628 ご近所さん

    >>1625さん
    この流れ笑えますね。。。

  27. 1629 匿名さん

    本来は住民が顔のあわせる会議体であれこれ話すべきでしょうね。
    パス付きで何が議論されているかは知りませんが、住民同士の誹謗中傷の場になったら嫌ですね、住んでるものからしてみたら

  28. 1630 匿名さん

    >>1629 匿名さん
    ホントに嫌ですね。
    購入者からしたら。

  29. 1631 匿名

    とりあえず6階あたりにクレーマーがいることが判明。足音うるさいと意見ありました、という立て看板が7階のエレベーターホールにあった。。。ファミリー多いマンション住まなきゃ良いのに。

  30. 1632 住民板ユーザーさん1

    パス付きとここを比べると悲しくなるほどに人間性の差が顕著に出てますね。
    パス付きは無駄で攻撃的な内容はここ半年で全くなく、
    ここは低俗な争いが目立ちすぎる。

    ご近所さんだとしたら悲しいです。

  31. 1633 匿名さん

    >>1632 住民板ユーザーさん1さん
    ここでのやり取りを低俗とか言う方とは、確かにご近所さんにはなりたくないですね。

  32. 1634 住民板ユーザーさん1

    低俗じゃないと思っているのであれば堂々とパス付きで表現してみてはどうでしょうか?

    どうぞ~
    http://6823.teacup.com/pht/bbs

  33. 1635 住民板ユーザーさん1

    >>1631 匿名さん

    六階にクレーマー?
    あなた考え方間違ってますよ。
    住まなきゃいいなんて相手を攻撃する前に、苦情が出ないように気をつけよう(限度があると思いますが)と考えるのが普通です。
    同じマンションに住んでいるのだから。

  34. 1636 ご近所さん

    >>1626
    いいじゃないか我々住人の一部が何の問題もなく情報共有しているのだから。

    お前みたいな馬鹿な輩が人さまに馬鹿とか言える立場の人間じゃないだろうどうせ・・・ 

  35. 1637 ご近所さん

    >>1632
    低俗だとかどうでも良いでしょう、近所にはいろんな人がいますよ。

    アフリカ、カンボジア、ベトナム、北朝鮮、韓国、中国、シリア、いろんな人がこのマンションに住んでいますよ。

  36. 1638 匿名さん

    >>1637 ご近所さん

    自ら醜い性格を晒さなくても(笑)

  37. 1639 住民板ユーザーさん3

    >>1638 匿名さん
    ??

  38. 1640 住民板ユーザーさん3

    13階の部屋、アメリカのトランプさんがお忍びで見に来たようですね。

  39. 1641 匿名さん

    >>1640 住民板ユーザーさん3さん

    ???

  40. 1642 匿名さん

    ここの住民 変な人がいっぱいいるw

  41. 1643 匿名さん

    >>1583 ご近所さん

    豊洲にお住まいのご近所さんですか??
    あなたの考えは、片寄っていますね。

    今、豊洲で一番人気のマンションは、アーバンドックパークシティ豊洲です。
    駅から8分と若干遠いですが、共用施設が豪華で、立地もよく眺望もよい マンションです。
    管理修繕費はこれから上がる方向でしょうが、数千円上がったとしても共用施設の快適さは必要だと思っています。
    居住者みんながそうではないでしょうけど。
    マンション内のコンビニもあれば便利だし、眺望のよいパーティールームもラウンジもよく利用しています。
    豊洲タワマンのほとんどが共用施設が立派です。
    これから、管理修繕費が膨大になり、買い手がつかないなんてありえません。
    むしろ3割アップしてます。
    豊洲のマンションを地方のリゾートマンションと同じラインで考えていると笑われますよ。

  42. 1644 匿名さん

    >>1643 匿名さん

    PCTは、分譲時が安かったからねえ。
    そりゃ、3割アップでも売れるでしょうょ。

    まぁ、占有部がチープな分、共用部を豪華にしてるんでだから、仕方ないですよね。

  43. 1645 住民板ユーザーさん1

    皆様よく七千万も払えますね?
    三十代後半でも、なかなか普通厳しいと思いますが。
    私には東雲プラウドが、限界でした

  44. 1646 匿名さん

    >>1645 住民板ユーザーさん1さん

    ですよね。
    7000万は、普通の30代サラリーマンの限界を超えてると思います。

    皆さん、共働きか、よっぽどの高給取り(死語)か、親からの援助あり、とかなのでしょうか?

    まぁ、私は旧住居が割りと高く売れたのと、それなりに貯蓄があったので買えましたけど。

  45. 1647 匿名です

    >>1643さん
    豊洲で一番人気のマンションってPCTですか? 良いマンションだという事は否定しませんが、一番人気かどうかといわれると?ですね。
    PCTが人気なのは分譲時より価格が高くなっているという事が大きいと思いますが、理由は竣工後に周辺環境が整ったことが大きいです。

    これは共有施設が充実している事とは全く別です。

    >>これから、管理修繕費が膨大になり、買い手がつかないなんてありえません。
    むしろ3割アップしてます。
    豊洲のマンションを地方のリゾートマンションと同じラインで考えていると笑われますよ。

    多分、笑われるのは貴女でしょう。
    もう少し勉強されたほうが良いと思います。まあ不動産を販売する側からすると良いカモですが。。

    参考までに
    現役・三井不動産グループ社員が書いた! やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない

    この辺りの本、参考になりますのでぜひどうぞ。

  46. 1648 匿名さん

    >>1647 匿名ですさん

    1583 ご近所さんと同じかた?
    いっぱい勉強して研究して、あなたが買ったマンションはさぞ立派な申し分のないものなんでしょうね

  47. 1649 匿名さん

    >>1643 匿名さん
    ワンダフル除くと豊洲のマンションで共有施設豪華なのって意外とパークシティだけじゃない?悪いマンションではないと思うけど、逆に共有部の豪華さに反して専有部分が平均点以下のチープさでエレベーター降りた時に違うマンションにワープしたかと思うようなギャップに驚愕。外観もタワーAのピンクとブルーのカラーは昭和の時代の都営住宅のようで我が家は受け付けませんでした。

  48. 1650 匿名さん

    >>1648 匿名さん

    >>1648 匿名さん
    1647ではないですが、立派=豪華さではないってことでしょう。
    豪華な共有部がいいって人もいれば、全く使わないから無駄な施設はいらないっていう人もいる。ようは思考/好みの問題ですね。

  49. 1651 匿名さん

    まあまあ。
    私も、PCT豊洲で一番とは思いませんが、ここは、PHTについて語るスレなのでこの辺りで止めておきましょう。

    続きは、どなたかに「豊洲で一番のマンション決めようぜ!!」とかのスレでも作って頂いてそちらでやるということでいかがでしょうか?

  50. 1652 匿名さん

    >>1650 匿名さん

    そう思います
    私も必要以上に豪華な共用施設はいらないと思っています
    でも、今の流行り、付加価値のひとつかな
    好み価値観は人それぞれ
    だから、無駄に豪華な共用施設があるから、管理修繕費が膨大になり買い手がつかないリゾートマンションと同じなんて1583さん、言い過ぎでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸