分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-02 06:55:03

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 473 匿名さん

    やっぱり。
    そういうことでしたか。

  2. 474 らばー

    小室から都内に通勤している方に質問ですが混雑率はどのくらいでしょうか?
    小室からのればまだ座席に座る事は出来ますか?

  3. 475 匿名さん

    主人は都内までいってますが、新鎌ヶ谷過ぎれば余裕だそうです。でも、出勤時間によりますが…

  4. 476 周辺住民さん

    >>474
    いつ頃引っ越されるかによるかと思う。数年かけて売り出すので、数年先なら状況はまた変わる。
    昨年か一昨年か忘れたが、スカイアクセス線を除く、北総線乗降客は結構減少してる。

    小室は現役世代は引退し、通勤・通学も場所や時間も分散し、車を使う方も多くなった。

    世帯数は少ないが、他戸建ても整備・販売中で、一番の影響は駅から大人でも約20分かかる。
    公務員住宅「小室住宅」約400世帯が 国から船橋市に購入を打診したが、
    船橋市側が拒否し、余程の事が無い限り民間入札になる。更地になるのかな?

    NTは政治に影響される場所。
    最近「国有地を高齢者施設に貸し出す」、原発中心地「特例が1年延長」、「通信制通学校」とか、
    オリンピックのホテル不足で、民泊(みんぱく)も、7日間以上連泊すれば可能、
    使い道はわからない。小室に雇用が生まれる何か? が来ます様に。

  5. 477 入居済み住民さん

    >>474
    いま帰りの電車内ですが、高砂で座れません。
    間が悪かったのかも知れませんが、吊革は掴めるくらいの混雑度です。

    朝は8時半以降であれば、各停は座れます(乗車位置にもよるかな)。
    小室に停車する快速、急行系は座れない程度に混んでます。
    前に早く出勤したとき(7時前後だったかな!?)は、混雑していて地下鉄内に至っても
    座れなかったです。

    >>475さんの仰る通り、ご乗車される時間によりけりだと思います。

    入居時期と電車の混雑なんて、直接的な関係なんてありませんw


    あ、いま座れましたw

  6. 478 周辺住民さん

    >>477
    476の周辺住民さんは自分の現役勤め人のころの感覚で時計が止まっているから。
    データはともかく、自分の実感では、宅地開発や大規模マンション建設が進んで通勤通学時間帯の乗客は増えましたね。
    今月、駅に置いてあるマンション特集千葉‐茨城南部版では、ニュータウン中央の巨大マンションが同時に3件も掲載されていました。
    一戸建て購買層とはマイホームに求めるものが違うでしょうが、通勤電車の乗客は確実に増えますね。

  7. 479 匿名さん

    今日、船橋市消防局の北消防署小室出張所の前を通ったら、はしご車が最新型に変わっていました。いつの間にか。

  8. 480 匿名さん

    >>478

    中央の3物件のうち、先発の1軒はもうすぐ完売?3つのうち2つの購入価格はここより
    高いと思います。そういう意味でもここはコスパが良いです。駅前です。

  9. 481 匿名さん

    >>480
    ほんとですね。用地開発をデベロッパ単体でなく、土地区画整理事業でやったから「費用対効果」が良かったのかも知れません。もちろん詳しい数値は知りませんが。
    「駅至近」で戸建て300戸超の街を作る大がかりなプロジェクトは、都心部への時近距離が同じ程度の他路線ではあまり見ませんね。

  10. 482 匿名さん

    >>481
    時近距離は時間距離の間違いでした。
    訂正します。

  11. 483 匿名さん

    駅を選ばなければ、なんでもアリですね。

  12. 484 周辺住民さん

    >>481
    誰でも知っているツマラナイ話しですが。駅前開発は当初民間デベロッパに任せたのです。

    1、開発設計を民間デベロッパに依頼(建設会社)⇒バブル崩壊⇒倒産

    2、有志が土地区画整理事業立ち上げ⇒発展⇒全ての地権者ではないが賛成が多くなる

    3、具体的な民間デベロッパー又は開発業者の選択⇒野村不動産に白羽の矢が立つ。見学等
      プラウド(野村不動産)の信頼性・購入層レベル・発展を数年かける等等 調整等

    4、造成・戸建て注文販売・入居・土地代金清算

    5、土地区画整理事業完了。整理事業に参加していない場所の一部は、農地として
      インフラ(電気・都市ガス・上下水道等)が通っていない。又は防火帯兼用として更地。

    >>479
    既存地区は、住宅・集合住宅地下埋設の上水道止水栓が、老巧化し交換・修理工事とか依頼している。
    最新型消防車が導入しても、肝心の水道管(消化栓直結)が、圧力に耐えられない。
    ガス配管と微妙にクロスや隣接し、交換修理はかなり難航する。

  13. 485 匿名さん

    >>484
    そういえば、小室駅前一帯で行われていた水道管の耐震工事はだいぶ前に終わりましたね。
    はしご車の放水時の水圧は、上水道の直圧ではなく、車載ポンプで調整しているので、心配しなくて大丈夫ですよ。
    昔は大火災で消防団の消防車が集まり、一斉放水すると供給水不足から水圧がさがり、筒先がちょろ水になりましたが、さすがに現代はよほど地方の小規模自治体でない限り、こういうことにはなりません。
    大火事をはじめ、地震や洪水などの大災害発生時、人口規模の大きい自治体ほど対応力もノウハウもあります。職員を被災自治体などに応援出張させる余力があり、経験をふだんから積ませているので。
    その反対の例が、人口約6万人の常総市でした。

  14. 486 匿名さん

    ここは船橋のハズレなので、自主防災組織が不可欠ですね。

  15. 487 周辺住民さん

    最近の物件は縁のない話だが、当初は、水道水圧も低く2階では「ショボ・ショボ」程度で
    2階ベランダや屋根等に設置の、全自動洗濯機・太陽温水器には、不十分な水圧だった。
    水道管・水道関連器具はそのままで、時代は移り、水圧が1.5倍~になった。
    過去に何回かあった10%取水制限、15%取水制限の際には、結構水圧落ちる。

    止水栓(水道栓近く)・仕切栓(支線の管の圧力調整や止めたりする)から水漏れや亀裂
    水漏れに伴う、道路下空洞、隣接古いガス管(交換済みが多い)の腐食を起こしたり。
    本管耐震化は済んだけど、敷地内や・組合内管理費等の住民負担は上がると思う。

    他市町からの援助は、災害(台風・ダウンバースト・震災)の際は余程の事が無い限り難しい
    行政を越えて救急車や、民間病院救急車到着は余程の事が無い限り厳しい(例外もある)
    住民に公務員が多かったから災害等は、各自の行政組織等に夜間でも緊急出勤する。

    白井町(しろい)町内管理意識が高く、町道なんかは1時間もしないうちに、倒木が住民や
    町職員によって、切断され道路脇に寄せられたが、小室は2~3日かかるのが通常。

    災害時連携も大切だが、保育問題(小室保育園の待機児童)で白井市と連携出きれば理想。
    来春から小学校教員や幼稚園教員も保育士が出来るようになったり、設置・補助基準も
    変わり、誰かが民間保育園に順ずる、又は似たような事を開始するかも知れないが。

    住民の勤務形態も、パート・期間・派遣・嘱託等、正職員以外勤務が多くなり、
    通勤交通費も1万5千円迄等、0歳児から保育園入所しないとなかなか厳しい状況が続いている。

  16. 488 匿名さん

    変化を嫌う公務員がタマりそうな所ですよね。

  17. 489 周辺住民さん

    プラウド掲示板の役割として書くと、おおよそでゴメンなさい。

    1、現入居者約120世帯前後 2、建設(販売)済み・建設中物件 約200軒前後(半期に1度位まとめて売り出す)
      建設済みの建物が今多い。3、100軒前後がまだ未着工・調整中

    周りの環境は、隣接する建売等(プラウドではない住宅販売)の着工・販売でやや周辺は細分化しつつある。

    小室全体を見れば、30数年前から常に噂が出ては消える。小室駅南口再開発(北総線上りホーム側の再開発)
    雑木林や山(地元では雑木林をヤマとも呼ぶ)伐採が始まっている。単に材木として伐採か??宅地化??

    16号側から見てロータリーと駐輪場?? 464号から別道路造成か??それとも16号利用客を見込んでの
    スーパーか??単なる16号の北総線に架かる橋の架け替え工事??最初にローターリーを造成し、徐々に
    周りの開発を行っていくのだろうか??国道16号八千代方向から柏方向に右折レーンが必要かと思う。
    北総線小室駅から国道16側迄の連絡橋工事は高額かと思う。EVもついたから補助予算がついについたか?


  18. 490 デベにお勤めさん [男性 80代]

    確かに南側の開発はしてほしいところですね。
    あの辺なら大きなマンションでも建てて、駅直結にでもしたら良いかと思う。
    あとは駅前の商店街も再開発してほしいところではありますね。

  19. 491 匿名さん

    (笑)。

  20. 492 匿名さん

    南側にマンション建てたって需要はありません。
    商業施設も中央やこれからは柏にヨーカドーができます。
    考え付かないからあのままだと思う

  21. 493 匿名さん

    確かに、今まで荒れ放題だったのに、重機を入れてきれいに整地されています。R464に面した間口、奥行きとも50m以上はある感じ。管理会社の真新しい看板も立てられて。
    何ができるのか、あるいは何が始まるのか。
    駅前のUR住宅も大規模修繕が終わり、ようやく足場とネットが外れてすっきりしました。夏の間、虫かごに入っていたようで、薄暗かったし。長かったなあ。

  22. 494 周辺住民さん

    商店街活性化は、車を手放した住民はノドから手が出るくらい欲しい。飲み屋七輪(しちりん)も撤退し
    リーマン達は、わざわざ白井駅前(しろい)の鮒忠(ふなちゅう・飲み屋等)で、下車し一杯している。

    ※北総線乗るとわかりますけど、高砂ぐらいまでは車内・車外も含め暖かいのですが、川を越えて県内に
    入ると、とたんに空気が冷たくなるので、そのまま家に帰宅する方も多いです。※

    幸いな事にコンビニ2軒(小室出身ではないが、2軒とも同オーナー)があり、需要があれば、商品を充実
    してくれるでしょう。郵便ポストを住民のために設置してくれた位ですから。
    昔は店に立ち、よくオーナーと、話ししたものです。※全日食テェーンも継続お願いします。※

    プラウドは町内インフラ整備の補助援助等救世主で、町・船橋市史にも良くも悪くも名前を残すだろう。
    一度の見学で年に3~4回キレイな冊子や案内送ってくれる。(近い場所は営業マンが届けてくれる場合も)
    ※冊子が届かない方もいるようです。※ ※住民のやや増加もあって開業医も後を継いでくれるようです※

    >>490
    都市ガスやインフラ整備が必要。小室~白井市までの16号防音壁を見て頂くと分ると思いますが。
    16号+464号+北総線+年間を通じて北西・北北西の風 住民要望で、最新舗装技術・駅近くは
    騒音防止のために、ロングレールつなぎ目を非設置。かってはポイントやつなぎ目があった。
    さらに今では道路や鉄道等の音でかき消されますが、464号開通前や北総線が小室止まりの時は、
    新京葉変電所の変圧器の音が、電力使用の多い時期に響くので住居には不向きかと。
    20年位前から、ある程度の面積開発には環境アセスメントが必要になり時間がかかります。

    ※いまは変圧器等性能アップや、工業生産が落ち込んだせいなのか?聞こえません。※

    >>492
    土日祝日の16号慢性渋滞が、最悪沼南町(現柏市)から小室町又は白井市根(ね)・・・木下街道交差付近に
    なると、小室から16号を使って通勤している方は、小室から転居すると思います。特に工業団地は
    2・3交替で出荷影響も大きい。裏道の事故もあると思います。北環状や町内も通り抜けが多くなる。

  23. 495 匿名さん

    本当にそんなに影響あるかな?
    沼南町のヨーカドー。はじめだけのような
    気もする。テナントみるとスーパー銭湯?
    わざわざ混雑渋滞我慢していくほどかなと思うよ

  24. 496 匿名さん

    >>495
    初めの2、3か月くらいは大混雑し、R16もかなり渋滞するでしょう。車で行くことを前提にした立地ですが、小室から柏方向への交差点で、セブンタウンに入る右折専用レーンが約200mくらいしかないので。
    でも、それから先はそれくらいの長さの右折専用レーンですみそうだという見立てでしょう。普通車で約40台分です。
    もちろん工事費の関係はありますが、道路管理者とセブンタウンとの事前協議で、混雑具合を見込みながらレーンの長さを決めているはずです。
    セブンタウンにしてみれば、一般の大型商業施設同様、客足が一巡した半年後、1年後、3年後、7年後の企画が勝負です。買い物客にとっては楽しみが増えます。

  25. 497 匿名さん

    まず、到達するまでの道路の渋滞。16号とか裏道の。元々16号は朝晩激混み渋滞道路。
    到達して敷地内に入るまでの渋滞。はいってから駐車場所を探し駐車するまでの待ち時間。
    入館してから飲食施設の並び。
    遊び終わって退館するまでの駐車場内での渋滞と出てからの道路の渋滞。
    こういうことを考えるとよほど魅力あるshopでもなければいかないなあ。みんながなんであんな渋滞道路に
    あんなもの建てるのかと文句言っている

  26. 498 周辺住民さん

    住人で影響があると思われるのが、変則勤務の第二白井工業団地・沼南工業団地、辺りかな。
    物流が滞ると、NT中央とかの、倉庫やロジステックなんか、契約キャンセル出るだろうな。
    小室16号沿いコンビニは、渋滞疲れで休憩取るから売り上げ増えるかな。土日祝日多分小室まで渋滞。
    ラジオ渋滞情報で、小室の地名が出るから知名度は上がると思う。(開店から数ヶ月の土日祝)

    公務員なら海上自衛官で下総航空基地勤務とか、気の毒なのは、柏方向から八千代方向へ通勤している方。

    一番深刻な影響があるのは、隣接公団大津ヶ丘団地 我孫子・柏からバス遅延が続くと過疎化が進む。
    渋滞慢性化すると16号バイパスの予算が具体化。(色々ルートはあるが、柏からちばNT中央付近へ抜ける)

    ちばNT中央まで行っている買い物客が、沼南(柏市)モールを利用し、土日休日464号は、気持ち多少空くかな。

    裏道は色々あるが、小室~だとこんなかな。小室消防署~全日食~木下街道~白井市町民プール入口~工業団地
    我孫子からだと 県道~農道~市道~木下街道~全日食~消防署

    ※※多分木下街道も大渋滞と思います。※※ ※※工業団地シフト時間も変わると思う※※

  27. 499 匿名さん

    そうなんだよな。なに考えてあんなとこ開発したんだか。ちょっと考えたってわかる。
    手賀の杜の戸建なんか最悪だろうね。
    車に頼るしかない立地であのあたりから
    大渋滞だと思う。

  28. 500 周辺住民さん

    開店半年位、渋滞確定。平日18時以降20時位迄、土曜は9時半位から11時30位迄と13時過ぎから16時位
    日曜は10時30位から断続的に15時位かな、連休中日はそれ程でもないかな。

    オープン予定日、5・10日(ゴトウ日)は避けて欲しい。慣れぬ運転で事故も多発でゴルフ場近くの
    交番パトカーとか待機させ即事故処理や、車移動させないと。工業団地から出荷出来なくなる。

    店側に、工業団地から圧力もこれからあると思う。平日開店時間10時30分~とかにしないと。
    大型車とか特大車とか16号の交差点に進入できない。

  29. 501 匿名さん

    >>497
    今日午後のジョイフル本田やイオンモールと同じです。いやあ、すごい混み具合だった。道路も駐車場も店内も。

  30. 502 周辺住民さん

    ジョイフル本田やイオンモールと違うのは、今小室住民の多くが働いている地域で、毎日の通勤が不便だと
    雇用契約・派ケン契約が切ると小室からの転居(引越し)につながる。来春の転居は多そうだ。
    16号は産業道路で464号と比べ、平日は圧倒的に大型車が多いかな。渋滞多発すると道路や橋も傷みやすい。

  31. 503 匿名さん

    毎朝午前7時、8時の通勤時間帯にR16を柏方向へ走っています。千葉方向行きと違って、柏方向の渋滞は実は大したことはないのです。これくらいの渋滞はこの時間帯、首都圏の主要道路の至るところで発生しています。
    小室の住宅地は16や464がすぐ近い割りに大型車などの通過交通は入ってこない道路作りをしてあるので、便利な割りにふだんが静かなのですね。
    まあ、小室の住宅地内まで日常的に影響が及ぶことは無いので、むしろオープンを楽しみにしています。買い物先の
    選択肢が増えるのはうれしい。

  32. 504 匿名さん

    甘い甘い

  33. 505 匿名さん

    >>504
    人生、楽天。これが視野を広く、楽しく過ごすコツです。人の受けとめはさまざま。

  34. 506 匿名さん

    この辺の道路に詳しくないのですが、沼南町の新しく出来るアリオ迄ここから約7キロ位あるみたいですが普通の渋滞でどの位時間掛かるものなの? また地図を見ると16号柏方面は右折でアリオに入れ無い気がするけどどうなのかな?

  35. 507 周辺住民さん

    >>504
    昨日かな、一昨日だったかな。ボケているので忘れたが16号から、他管内大型消防はしご車
    がサイレンを鳴らし16号から住宅地に入ってきた。経験から16号が、渋滞事故・現場検証・火災
    で止まると、主に16号コンビニ側・横綱ラーメン側から全日食経由で北環状抜け再び16号へ。

    以前は北環状合流手前でガードレールで1車線に絞っていた。抜け道になったら誰かが声上げる。
    本来は464号から直接小室町内を経由し、16号に出れる構造だったが、住民運動で封鎖された。

    >>506
    国道16号(以前違う呼び名)、白井市根から沼南町(柏市)付近は、16号でも比較的新しく建設され
    船橋・八千代市区間のように古くなく。地下人が入れる巨大なインフラ区間は少ない。

    入居の時にはまだ、かなりキレイな道路だったかな。最近全く運転してないから状況はわからないが、
    天候によるけど日曜早朝15分位、8時位25分位 11時近くで16号沿線のお店が始まると40分近くかな。
    我孫子方向手賀沼大橋ほとりまで自転車で約60分、渋滞がヒドクなったら、自転車でアリオ行った
    方が早いし、健康に良いと思う。

    ※人によって感じ方も違いますが、平日や土曜はトラック等が多く、時間は読めませんね。※
    保育所へ子供預けてから出勤だと渋滞は遅刻になってしまう。

  36. 508 匿名さん

    なんか、どこのド田舎の書き込みかって感じだな。

  37. 509 匿名さん

    >>506
    幅の広い中央分離帯を細くして、新しく右折専用レーンが作られました。まだ使われていないし、カーナビなどの地図にも反映していません。

  38. 510 周辺住民さん

    >>508
    最近まで(平成の合併)沼南町だから、仕方ないだろ。交番(24時間)じゃなくて駐在所(家族で住むパターン)
    歴史と文化レベルは手賀沼があったお陰で、陶芸してたり、小室より文化レベルは高いぞ。

    >>509
    分離帯無くして道幅を狭くし右左折レーンだと、特大車・トレーラー等、通過がかなり厳しい。
    近くの交差点歩道橋高さはギリギリ、道幅狭くすると歩道橋下の柏方向から小室方向の、右折レーン待機車に
    接触事故もあるかも知れないし、県道から16号へ右左折した場合気つかう。

    16号の渋滞は八千代方向・柏方向共に小室から通勤者も多いから影響がある。木下街道交差点より国道6号側は、
    大型車が小室より1.3倍位多い感じかな(景気による)

  39. 511 匿名さん

    やかましい、白井。
    ここは小室の板だぞ。

  40. 512 匿名さん

    あっ、柏か?
    新手だな。

  41. 513 匿名さん

    >>510
    分離帯は右折レーンができても残るから大丈夫。一度、現地を見てからここに改めて書いたら。
    車線も元々の2車線は同じ道幅のままだから、これも大丈夫。
    何はともあれ、現地を確かめましょう。

  42. 514 匿名さん

    513さんは、新しい住民ですか?
    ある程度ここに長く住んでいる先住民には
    今回だけは周辺住民さんの言うこともわかるんですよ。なんであんなところにあんなものを
    作った?というのが一番の疑問です。
    あの周辺には準工地帯になっていて、工場やなにかが多いのに、どうするんだ?という疑問が強い。千葉ニュータウンのジョイフル開店時でさえ、464が小室交差点を越えて大渋滞してトラウマになった。流山にも柏の葉にもショッピング施設はあるし、阿見も酒々井もアウトレットに
    行きやすいのに、なぜあの場につくらなければならないのかなという疑問ですよ。16号の利便性がおおはばにそこなわれますよ、小室の住民にとっては。

  43. 515 匿名さん

    >>514
    どこの大型商業施設も大半のところで、オープン前は様々な反対意見や待望意見が入り交じります。あるいはオープン後も。
    大店法をクリアしていれば、法律的には対抗の仕様はないでしょう。
    どうしても我慢できなければ、自分はその施設を絶対に利用しない。道路が混んで困ったら、道路管理者(国または自治体)に善処を求める。こうでもしないとストレスがたまるばかりですよ。
    渋滞は自分では解消できない。せめてものうっぷん晴らしに、自分は利用しなければ良いのです。

  44. 516 匿名さん

    514ですが利用はしないつもりですが、仕事でたびたび柏方面にいかなければならないから、頭かかえているんですよ。こういう人間は多いと思いますよ。今までなら16号が混んでれば、裏道回ったけど、今回はその裏道までどうかな。

  45. 517 匿名さん

    裏道方面は我孫子からの買い物客のアプローチになると思います

  46. 518 匿名さん

    16号は小室から柏や、柏インターから高速のるときには、呼塚手前辺りトンネルあたりから
    渋滞がはじまり大変難儀していたのが、今回のモールで遥か手前から渋滞がはじまるのが嫌なんでしょう。小室交差点あたりより手前からはじまるかもしれない。柏方面に車通勤しないかぎりは問題はありません

  47. 519 匿名さん

    たぶん、ひともうけしたら撤退しますよ。こうして、街は荒れていく。郊外の宿命。

  48. 520 周辺住民さん

    >>513
    工業団地勤務は、現場勤務の方もいるが大型トラック等運転する方も多いです。企業を55~58歳で定年し、
    同時期入社が数百人いる企業だと、定年後本社に残れるのはわずかで、地元で再就職する方も多かった。
    渋滞すると、路面がスグにデコボコになり、荷物満載トラックだと荷台が左右に揺れて、右左折レーンが
    あっても横を通過するのは神経使うんですよ。開業したら信号時間とか調整するでしょうけど。

    アリオ開業で良い面。ネット検索した限りだが、ヨーカードで約130人以上のパート勤務募集がある。
    他にも警備や小売店その他で、派遣・請負等の非正規従業員がメインになるが雇用はある。
    働く方も車通勤がメインだろうから、渋滞に滑車がかかる。
    販売店法人税は本社所在地に入るから、地元に入るは微妙。他地域だと個人所有の不動産を大型店に
    貸し出しますが、首都圏でそうも行かなかった事情もあります。平成の合併の影響もあると思う。

    工業団地も業種が変遷して来ましたが、鉄鋼業界再編や景気減速等で、雇用を調整時期か? やも得ず
    雇用受け皿として、サービス産業誘致面もあります。最低賃金が鉄鋼業より約100円安い。
    鉄鋼分野は東日本震災関係が一服し、オリンピック景気やリニア建設で又盛り返すかも知れませんが。

    16号渋滞は、裏道に抜ける事で、通学路での事故や、多方面で影響を与える、小室は勤務する方の割合
    は少ないが、白井(しろい)・西白井は比較的多い。そうなるとNTからの住民の転出が進む可能性がある。
    北総線の収益の低下・利便性の悪化もある。

    手賀沼ほとりは、以前皇室が良く利用され、手賀大橋は既に3回も建て替え・改修・国鉄時代に我孫子
    に訪問する時間にダイヤを合わせて、朝夕特急が止まるようになった事もある。

    以前なら我孫子から16号方向へ、下々の車が大渋滞し見苦しい状況は、御見せ出来なかったと考えます。
    警備の面も含めて、皇室が我孫子に訪れる回数が減ったのか?皇室に対する地元の考えの変化かも知れません。
    訪問の際は大型車等も我孫子を通らずあえて遠回りし、国道6号へ抜ける、紳士協定もあった。

    都心では、八重洲(やえす)・丸の内(まるのうち)・日本橋(にほんばし)等今では高層ビルが建設されていますが、
    皇居周辺は低層ビルだった、今では考えられないが、バスを待つ時は、皇居に後ろを見せないで待っていた。
    戦後の新しい新教育法を受けた方が多くなった。75歳前後は、数年は旧教育を受けた。

  49. 521 匿名さん

    >>520
    若かったころが懐かしいでしょう。

  50. 522 匿名さん

    マンション プラウド船橋みたく、民間保育園が敷地内にあったら良いな。
    完売後販売センターは集会所か何かになるのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸