東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド桜新町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 弦巻
  7. 桜新町駅
  8. プラウド桜新町
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 00:32:56

田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!


プラウド桜新町
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅  徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド桜新町口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション検討中さん

    桜新町の各駅停車で足が浮くほどの混雑は経験なしです。転職も経験してますし、色々な時間に乗ってますが、普通の混み方ではないですか?通勤は便利だと感じてます。

  2. 752 検討板ユーザーさん

    >>751 マンション検討中さん

    他の路線が座って通勤できるわけではないですし。。。
    許容範囲だと感じています。

  3. 753 マンション検討中さん


    >>751 マンション検討中さん
    通勤シュミレーションした者ですが、各停だと7時台も8時台おっしゃる通りの感じでした!本読んでいる人もいました。そもそも神奈川の方から来る方達は遠いので急行乗りますし、噂に聞いていた池尻大橋渋谷間も各停電車だからか他の地下鉄とさほど変わらず拍子抜けしました。ちなみに、文京区港区中央区と住み、南北線有楽町線半蔵門線の通勤は経験済みです。桜新町、全く縁のない街でしたが、利便性と環境のバランスから子育てしやすい街に感じました。
    プラウド桜新町は、3Lから4Lの間取りからも、投資というよりは永住という実需に向いてそうに思いましたね。他の方も言っている通り、高く売って利益を出そうという物件ではない気がします。ブリリア、弦巻五丁目第二弾がどんな感じになるのか気になるところです。プラウド桜新町みたいに、90平米くらいの広い間取りがあるといいなと思ってます。

  4. 754 マンション検討中さん

    ちなみに今売りに出されている中古の部屋は、売主さんが急に海外転勤(いつ帰国か定まっていない)が決まり、手放すことになったそうです。私も気になって、モデルルーム見学に行った時に聞いたら、営業の方が教えてくれました。

  5. 755 検討板ユーザーさん

    値下げもしてるし、当初費用とか売却時の仲介手数料3%とかかんがえると相当気の毒なはなしですね。

  6. 756 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  7. 757 マンション掲示板さん

    >>755 検討板ユーザーさん

    住宅ローン減税の恩恵も受けれないしね。
    数百万の損失ですね。

  8. 758 マンション検討中さん

    >>755 検討板ユーザーさん
    野村提携ローンであれば、転勤等によるキャンセル事由となるみたいですよ。

  9. 759 検討板ユーザーさん

    >>758 マンション検討中さん

    では提携ローンではなかったのか。
    広告にずっと載ってる。

  10. 760 マンション検討中さん

    もうじき完売ですかね。
    のちにお買い得だったというマンションになりそうですね。

  11. 761 マンション検討中さん

    >>760 マンション検討中さん

    そうですね〜、駅距離や立地などで好みは分かれるとはいえ、このご時世あの広さは魅力でしたね〜。

  12. 762 匿名さん

    同感です。

  13. 763 通りがかりさん

    いよいよ完売が近づいているのですね。北側の団地がなくなれば、雰囲気かわるでしょう。
    弦巻3丁目5丁目とプラウドはこのエリアで目白押し。特に5丁目は大規模でどうなるでしょうか。
    他の方も触れていましたが、真隣のラコルダとどう差別化するかですね。まああちらは20年すぎてますので比較対象にはならないかもしれませんが。
    しかし、雰囲気のある緑のある土地がだいたいマンションになりますが、建築の際にその緑をほとんど全て伐採しますよね。そうするともはや魅力のある土地ではなくなる。でもそこを[緑豊かな環境]として売り込むデベ。今にはじまったことではないですが、猛烈な違和感です。新ブリリアなんかは典型になりそうですが。。

  14. 764 名無しさん

    >>763 通りがかりさん
    同感です。ブリリアのあの緑は残して欲しかったです。

  15. 765 マンション検討中さん

    いよいよラスト1戸ですかね。

  16. 766 匿名さん

    世田谷区内の中古のプラウドも、依然ほど、すぐには売れない様子。

    それにしても、これだけ完売にならない新築プラウドはなかったのでは?

    みなさん、冷静に比較検討している証しでしょうかね。

  17. 767 マンション検討中さん

    >>766 匿名さん
    8000万overクラスが174戸ですからね。プラウドといえど即完売は難しいですよね。

  18. 768 匿名さん

    プラウド弦巻3丁目のほうが、よさげ

  19. 769 匿名さん

    投稿もかなり増えましたね。残念ながら最後は買えない人の妬みと取れる投稿も目立ちますが。

  20. 770 マンション検討中さん

    そうですね。このクラスのマンションに住めるのは単純に羨ましいです。

  21. 771 マンション比較中さん

    新弦巻五丁目も結構工事が進んできましたね。
    馬事公苑や北側の古い建物も建替えになるので、
    あの辺りの雰囲気は今後ぐっと良くなりそうな気がします。

  22. 772 通りがかりさん

    ラコルダもたてかわったりするのかしら。

  23. 773 マンション検討中さん

    >>772 通りがかりさん
    さすがにそれは無いと思います。ラコルダは有名なビンテージマンションですから。

  24. 774 匿名さん

    ついに全戸完売ですね。おめでとうございます。

  25. 775 匿名さん

    さすがにラコルダは設備仕様が古くなりましたね。
    ただ、建設中のプラウドと比較する対象でもないし。
    あの豪壮な外観を好む層は根強くいますから。

  26. 776 マンション掲示板さん

    >>775 匿名さん

    ラコルダはインターフォンが新しくなってました。
    共用部分が綺麗になるのはいいですね。

  27. 777 マンション検討中さん

    >>774 匿名さん
    完売ですねー!おめでとうございます。あの学区と広さは、ファミリー層には一定の需要ありそうですね。弦巻五丁目のもう1つの方がどうなっていくのか楽しみです。

  28. 778 マンション検討中さん

    ラコルダは中古で出てますが、流石に室内含め仕様が古いです。
    また、車がなくても駐車場代25,000円がまいつき
    取られるのはどうかと思い、検討から外れました。駅遠で築20年ともなるとなかなか売れませんね。

  29. 779 マンション検討中さん

    >>778 マンション検討中さん

    20年以上ともなると、やはり内装古いですし、車なくても駐車場代取られるのはキツイですね〜。価格がそれなりなら、駅遠の20年でも広い間取りなんかだとファミリーからの需要ありそうですが、なんせ価格設定強気ですからねー。

  30. 780 マンコミュファンさん

    >>779 マンション検討中さん

    地下自走式駐車場はすごいと思います。
    でもうちも車を持たないので検討からはずしました。

  31. 781 匿名さん

    ヨーロッパでは100年超のマンションすらありますから、ラコルダをビンテージ
    と呼ぶと彼らから笑われるかもしれません。 携帯やインターネットが普及する
    90年代半ばくらいまでは、東京など都市部の若者でも車にお金をつぎ込みましたよ。
    だからその時代に建てられたマンションは、戸数に対してどこも駐車場の設置率が、
    今と比べて高いですよ。車離れが進むと、駐車場が埋まらずに修繕積立金や管理費に
    不足が生じているマンションが多い。  そこで外部の住民や会社に貸すことになるが、
    当然管理組合の承認が必要。 私は北区に90年代にできたマンションを所有し、現在は
    賃貸に出していますが、40平米の単身者向けが多くを占めるマンションにも関わらず、
    駐車場は総戸数の4割くらいあります。  外部貸し出ししてもあまり埋まらず、値下げして
    駐車場保障会社にも貸し出してます。

  32. 782 通りがかりさん

    >>781 匿名さん

    だから今の新築マンションは駐車場が少なめ。
    理にかなってる。
    近くにカーシェアリングがたくさんあるしね。

  33. 783 通りがかりさん

    駐車場はたしかにそうかもしれませんね。。このプラウドも次の五丁目も駐車場は3割くらい?でしょうか。
    設備とかは慣れですし古くても意外と生活になんの問題もありませんね。

  34. 784 マンション検討中さん

    駐車場、なるほどです。その方が、管理費上がらなくて我が家にとってはありがたい。プラウド桜新町は、スタートが遅れて好きな間取りが残っていなかったので、弦巻5かブリリアでまた90くらいの間取りの部屋が出て欲しいです。

  35. 785 マンション検討中さん

    高齢化で車に乗らなくなる住民は増えるでしょうから、ますますラコルダの優位性は無くなるでしょうね。。もう少し値下げしないと売れないのでは?

  36. 786 匿名さん

    駐車場は78台なので4割強ですね。ちょうど良いのかも。

  37. 787 匿名さん

    結局最後は値引きですよね
    最高いくらまで引けたのか今後のために知りたいです
    モリモトはタイミング次第でしょうけど、他スレ読むと1千万くらいまでは簡単に行けそうですね

  38. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん
    うーん。モリモトに限らず、簡単に1千万値引きなんてありますかね?!

  39. 789 マンション検討中さん

    >>788 匿名さん

    簡単に一千万値引き、は流石に難しそうですよね。最初の方の人たちは定価で買ってますし。でも、最後一邸とかで、よっぽど条件悪くて売り切りたい、とかならあり得るのかもしれません...。

  40. 790 通りがかりさん

    逆に、車のある生活をしたい人にとってはラコルダはいいマンションとしては残りそうではありますよね。広い部屋が多いしファミリー向けかな。
    モリモトの用賀は、さすがに駐車場はいらない立地ですね(笑)
    値引きがどう、というより結局は値付けと相場の差がどれだけあるかですよね。その差が大きければ結局値下げが大きくなるし、そうでなければ差は少なくなるでしょう。

  41. 791 匿名さん

    弦巻のスレでは1階の最後は2千万以上の値引きがあったようなことが書かれています

  42. 792 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん

    弦巻三丁目の方、会話の流れ読んでると書いてる人、嘘っぽいですよね。
    最後は確かに値引きはしてくれそうではありましたが、りん議ダメでした〜と言われそこまで大きな価格の値引きは無かったのではなきかと思います。値引き交渉してるうちに、定価に近い価格で他の部屋もどんどん売れていましたからね〜。それで書いそびれましたが。まぁ、定価だと手が出ない部屋だったので仕方ないんですがね。

  43. 793 マンション検討中さん

    >>790 通りがかりさん

    確かに、ラコルダは車好きで広い間取りのマンション住みたいファミリーにはうけて残りそうですね!プラウド桜新町も、ラコルダも、ターゲットに向けてすみわけができている気がします。

  44. 794 匿名さん

    >>791 匿名さん
    さすがに二千万値引きはあり得ません。それなら業者に高く売りますよ。

  45. 795 マンション検討中さん

    >>794 匿名さん

    ですよね。僻みか評判落としたいのか、適当に坪250と書いたとしか思えません。

  46. 796 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん

    三丁目のスレにもありますが、野村が値引きするのは1割までらしいですよ。それ以上は稟議が通らないらしいです。待てば、場合によっては1割もあり得るってことですね。とは言え、定価で買うと言う人がいれば売れてしまうし、あとはタイミングですね。

  47. 797 匿名さん

    芝は竣工前にいきなり800万の値引きが提示されたとありました。
    交渉しなかったのでいくらまで下げられたか不明とのことでしたが、交渉で最大いくらまで引いてもらえるんですかね?

  48. 798 マンション検討中さん

    プラウド桜新町の野村の担当者と内覧の時に話しましたが、個々のマンションに割引上限とかないみたいですよ。マンション全体としての目標利益率達成が目的なので、人気・不人気の部屋で割引率等の価格調整をしてバランスを取るとのこと。なので1割以上の値引きも不可能ではないですね。ただ、どれくらいの値引きがあったのかは買った本人しか分からないので、推測ベースで議論してもどこにも行かないような気がします(笑)。

  49. 799 匿名さん

    川崎に移った上用賀の食品衛生研究所跡地は何になるか決まってるのでしょうか?

  50. 800 名無しさん

    >>799 匿名さん

    あそこもいい場所ですね。
    でも待てない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸