分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-12-04 16:35:37

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 44141 マンション検討中さん

    駅前かつ市役所の隣にデータセンターはないだろ。ありえない。

    データセンター自体は悪いとは思わないけど、建てるなら他に場所はあるだろ。

    撤回して良かった。
    市役所の図書館がボロすぎるから、建て直して欲しい。

  2. 44142 坪単価比較中さん

    >>44133 評判気になるさん
    近隣住民が高齢化しているだけ。高齢者が何でも反対と短絡的に
    反応する方も老化が始まっていませんか。

  3. 44143 検討板ユーザーさん

    ついにおおたか関係なくなっちゃったね...

  4. 44144 通りがかりさん

    >>44141 マンション検討中さん
    マンションが撤回になっちゃったからデータセンターだったんじゃないの。もう無理だろ。

  5. 44145 マンコミュファンさん

    >>44139 匿名さん

    地域住民の利便にしか使っちゃダメなのかね。
    もう地域住民の為に放置して雑草とヤブ蚊だらけにした方がいいんじゃね

  6. 44146 匿名さん
  7. 44147 ☆周辺住民3

    5日前の東京都の報道発表ですが・・・

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/02/04.htm...

    独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)が整備し
    りんかい線を運営する東京臨海鉄道株式会社が運営(親は東京都)で
    3者の事業検討が合意したそうです

    JRTTがTXを建設した頃は、日本鉄道建設公団と言う名前でした


    TOKYO MXの動画ニュース(Yahoo!ニュースのリンク)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf78e39dbe07f1986d05ad78bc961bbfccd...

    2040年頃の開業を予定しており、2031年に開通する羽田アクセス線(JR)への乗り入れも
    予定されているので、JRと比較すれば運賃で差が出るかも知れませんが
    羽田~豊洲市場~東京(浅草)のラインであれば、外国からの観光客利用も期待出来ます


    この3者合意はTXの東京駅延伸に、拍車をかける話になると思います
    TXの延伸に合意していない千代田区台東区にも大きな利がありますし
    埼玉・千葉・茨城の県と沿線自治体にも、将来的な価値の上昇に繋がります



    やや気になる点は中央区地下鉄とりんかい線が、同じ規格や編成で運用するとなると・・・

    ・TX側が10両編成に対応しないと、乗り入れに不都合が生じる
    JRの羽田アクセス線で羽田空港(もしくは大崎~新宿方面)までの乗り入れだと
      TX側はJR線に入れる車両を新たに用意しないと、相互直通運転が出来ない



    流石にJRへの乗り入れとなると、八潮折り返し限定では運用的に難しいと思うので
    車庫のある守谷までは直通する可能性は高そうですが、もしJR線(羽田・新宿等)や
    りんかい線で遅れが発生した際には、TXにも影響が出る可能性はありますね

    新?東京駅は折り返し機能も含めて、2面ホーム4線の大きな地下駅にするとすれば
    建設費は増大するかも知れません

    茨城県はつくば駅までの直通を、TXに要求するでしょうから
    全駅10両化とか、6~8両編成の特急型電車とか
    ちょっとお金かかる方向へ、話が流れて行きそうな気がします

    現在の推計で15~20年先となると、沿線人口はピークを越えている可能性が高いですが
    TXの羽田への直通可能性で、沿線価値上昇による世代の入れ替わりなどは
    まったく予想出来ない感じになりますね

    将来的なTX沿線の地価は、変にバブル化しなければ安定の方向でしょうか?

  8. 44148 匿名さん

    建設費なんて埼玉、千葉、茨城の沿線自治体が出すのが既定路線。鉄道は利益を受ける自治体が支えるんですよ。

  9. 44149 匿名さん

    TX東京延伸の話ね。

  10. 44150 匿名さん

    経産大臣に大出世した俺等の斎藤健が号令をかけて東京延伸してくれるやろ。

  11. 44151 検討板ユーザーさん

    おおたかの森の西口マンションも入居が始まり、すぐに埋まるんだろなー。マンション脇の空き地に商業施設でもできるのだろうか?

  12. 44152 検討板ユーザーさん

    臨海地下鉄は今までの夢物語から、今回は実施主体まで決まったので、あとは計画と実行を期待したい。

    実際に臨海地下鉄の着工が始まったら、TXも着工を始めるのでは。その前に臨海地下鉄の実施主体と相互乗り入れ等の合意がなされると思うが。

    実際相互乗り入れが始まる2040年?頃には、また流山市やおおたかの森のピークがやってきそう。

    羽田→台場→豊洲→築地→銀座→東京→秋葉原→浅草と外国人観光客のゴールデンルートになるだろうから、JRも羽田乗り入れをするだろうし、TXもお金が落ちるのでメリットしかないのでは。年間6000万人の外国人観光客受け入れ目標、10兆円以上の外貨獲得に大きく貢献しそう。

  13. 44153 マンション掲示板さん

    >>44152 検討板ユーザーさん
    向こうは晴海などの湾岸部の交通をどうにかしないといけないから前向きだけど、TXの延伸は東京都ではなくあくまで郊外の事情だからなぁ。TXからしたら、自治体が金だすならやるけど、出さないならやらないんだろう。車両基地問題も決着したのかね、臨海は。

  14. 44154 匿名さん

    TX沿線に住む外国人が増え、活気にあふれるだろうね。

  15. 44155 匿名さん

    新陳代謝が起こればいい
    それにおおたかだけじゃなくて茨城県内の小さな駅も発展して相互に成長させないと意味がない

  16. 44156 匿名さん

    新陳代謝笑

  17. 44157 ☆周辺住民3

    >>44153 マンション掲示板さん

    中央区地下鉄は単体ではなく、りんかい線の会社の運営で
    線路も繋がるので大井ふ頭にある、りんかい線の車庫を使えます
    (拡張出来る場所が残っているかは、よくわかりませんが)

    TX側の東京駅延伸費用は、TXを最初に建設し始めた
    1991年3月15日に首都圏新都市鉄道株式会社が、六本木に設立した際
    東京~つくば間の建設事業費として、自治体が出資しています

    残念ながら東京~秋葉原の間は、国から
    「開業して27万人/日超えるまでは、事業免許出しません」と言われて
    秋葉原が始発になったけど、当時の建設費分の1,000億は
    TXの資本金としてプールしてあります

    TXがJR東日本に次ぐ、1,800億と言う鉄道会社としては2番目に
    大きな資本金を抱えているのは、この1,000億があるからです

    かなり適当なので、実際と異なると思いますが
    建設事業費として集めた分が1兆500億で、建設費のコスト削減で
    実際の土木建設費用は8,500億円なので、約2,000億が余り
    (そのうち東京~秋葉原駅間分が1,000億)

    TX開業前に大手スーパーのマイカルの、社債?株?を110億持っていたけど
    ここが倒産して損失を出していたりで、2022年度では1,850億となっています


    TXの東京~秋葉原間は「○○年までに建設すべき鉄道路線」として
    国はほぼOKを出しているので、この区間はJRTTが整備して
    その建設費をTXが10~20年かけて、支払っていく形になるのでしょう

    1,000億のプール金はありますが、資本金を切り崩して下手にバランス崩すより
    国に利息を払いつつ、建設費を長期返済する方が賢いですし
    今のTXになら延伸したとしても、事業採算性はあると判断されるでしょう


    実際の延伸費用が、現在の建設コストで幾らになるのかはワカリマセンが
    新東京駅を中央区地下鉄側と折半し、シールドトンネルを掘る工事費用の一部は
    中央区か都が出資負担する形になるのでしょう

    TXは都と4区も入る三セクですが、東京駅まで延びれば株主は5区になります
    当然中央区も株主や出資者として、資金を出すのが3セク方式です

    都区以外の3県と市が、東京延伸の費用を出す必要があるとすれば
    延伸区間の利用客が、想定を下回って運賃収入が見込めず
    TXが採赤字になってしまった時に、出資金を全自治体が出す形になるのでしょうけど・・・

    TXは乗客数が増え続けていて、自己資金で8両化を行っても黒字をキープしていますし
    仮に延伸で事業採算性が見込めないのであれば、国は免許を出しません


    2022年のTX営業報告書には、鉄道固定資産が5,833億1,400万と出ています
    これが開業時からの負債残高だと思いますが、確か開業時に8,500億ぐらいだった数字が
    毎年の減価償却費計上で2,666億ほど、減らしている形になります

    逆に言えば開業からの18年で、まだ1/3しか借金が減っていないとも言えます
    これに延伸の事業費が上乗せされると、更に乗客が増えたとしても
    30~40年は負債が残る形になると思います

    まぁ鉄道会社は常にインフラ更新費用がかかるので、借金0の会社があるのかは知りませんが
    TXは3セクなので出来れば半分(都県区市分)ぐらいまでは、負債を減らせれば
    運賃値下げや定期の割引率を上げられると思うのですが・・・

    それが延伸費用の上乗せで、15~20年先に延びてしまうのでは?と思っています


    まぁ勝手な妄想も入っていますが、東京延伸で実質的にインフラが増える都と中央区
    費用対効果も含めて一番利益を得ますので、延伸資金を一部出す形になりますし
    その他自治体は出さなくても、利用する乗客が運賃を払いますので
    乗客が減ってTXが赤字になるまでは、自治体が出資金を用意する必要は無いですね

    中央区が株主になる分の株は、TXが新たに発行するのでしょうか?
    持ち株の比率が変わるので、株式分割とか他の所有者から買い付けるとか
    株式については良くわかりません

    TX株
    主要株主
    茨城県 18.05%
    東京都 17.65%
    千葉県 7.06%
    足立区 7.06%
    つくば市 6.67%
    埼玉県 5.88%
    台東区 5.30%
    柏市 5.30%
    流山市 5.30%
    千代田区 2.65%
    荒川区 2.65%
    八潮市 1.62%
    守谷市 1.47%
    つくばみらい市 1.47%
    三郷市 1.32%
    (2021年3月31日現在)

    都+4区 35.31%
    茨城+3市 27.66%
    千葉+2市 17.66%
    埼玉+2市 8.82%
    その他約10%

    関東鉄道もTXの株を持っているそうです
    その関鉄の株を、京成電鉄が保有してるとか・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸