分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 27101 周辺住民3

    >>27098 「周辺住民4」さん

    いえいえ・・・私はスレ主などではなく、貴殿と同じスレッド住人の一人です

    少し前に
    >>25786 : 匿名さん  [2021-01-07 20:40:33]
    >>25781
    >街が必ず老いることを示すデータなんて存在しないことくらい、中学受験生でも分かりますね。

    とレスされた際に、前にも同じようなアンカーレスを頂いたのを思い出しました

    >>18544  匿名さん  [2019-04-08 01:35:50]
    市長FaceBookにて、おおたかの森児童センターの建設計画を発表
    >>18545  匿名さん  [2019-04-08 07:34:44]
    >>18548  匿名さん  [2019-04-08 08:18:55]
    >>18551  匿名さん  [2019-04-08 10:51:39]
    >>18552  匿名さん  [2019-04-08 10:56:01]
    >小学生でも分かることですよ。
    >>18553  匿名さん  [2019-04-08 10:56:46]

    別の方のレス
    >>18554  通りすがり  [2019-04-08 11:05:53]

    >>18556  匿名さん  [2019-04-08 11:18:59]

    その続きは別の匿名さんがレスしてます
    >>18559  匿名さん  [2019-04-08 12:08:13]
    >>18561  匿名さん  [2019-04-08 12:14:32]
    (2019年4月7日の県議会委員選挙は、流山選挙区・野田選挙区で無投票でした)

    長ったらしく保育園と児童センターの違いをレスした自分も気持ち悪いですが
    「能書き」「小学生でも分かることですよ。」と言われたので、記憶に残っていました

    その少し前にも・・・
    >>18307  匿名さん  [2019-03-25 07:20:25]
    >賢い子どもが読めば失笑ものですよ。

    と、おそらく同じ方がレスされています

    以上のやり取りがあったので、貴殿は柏市の方なのかな?と思っていました
    私の早合点だったとしたら、大変失礼いたしました

  2. 27102 周辺住民3

    >>27088 匿名さん

    新設された街灯も、店舗サインもフロアも点灯して
    「久しぶりに明るい南口駅前広場が戻ってきた感」が伝わる、とても良い写真です
    自分も夜に撮りに行きたくなりました


    都市軸道路の様子

    1枚目・・・流山警察署前
    おおたかの森駅方面の坂も、ほんの少しですが勾配が緩くなる様です
    電柱が立ち始めたので、電線を移設して古い電柱の撤去等が行われると思います

    2枚目・・・茂呂神社のファミマ前
    バス停の退避スペースを造成中
    都市軸道路は交通量も多くなり、制限速度も早いのでバスの退避場所は重要です
    警察署前のバス停にも、退避場所が設けられると思われます

    3枚目・・・消防本部の裏手
    旧道をマック跡の方へ蛇行迂回させて、和田掘り水路を接続する工事を行います
    (真ん中のユンボの下に、新設した水路の暗渠が埋まっています)

    4枚目・・・おおたかの森方面
    水路の中に鉄柱を立てているので、流山街道を迂回させる仮設橋を架けるみたいです
    街道もマック跡の敷地へ迂回させて、街道の下に水路を新設します

    三郷流山橋の様子

    5枚目・・・江戸川堤防の橋台
    基礎工事が終わって、橋台のコンクリ構造物を建設しています
    6~7月の雨季までに完成の予定ですが、それまでに大雨が降ったら
    洪水になる危険性もあるので、堤防開削工事はドキドキしてしまいます

    6枚目・・・河川内での工事
    水を仕切ってP6橋脚の工事を行っています
    こちらも雨季に入る前には、左と同じ橋脚が完成予定です

    1. 新設された街灯も、店舗サインもフロアも点...
  3. 27103 匿名さん

    >>27094 周辺住民4さん
    それを語った所でどうなりますか?
    ご教授お願いいたします。

  4. 27104 周辺住民4

    >>27101

    早合点にもほどがあります。最寄り駅も野田線ではありません。たしか、ジョギングのついでにお写真撮られてましたから、あなたは東初石付近にお住まいでしょうかね。
    >>27048で引用されたレスも私ではありませんので削除依頼させていただきます。

  5. 27105 周辺住民4

    >>27088 匿名さん
    It’s a very good picture. Thanks.

  6. 27106 周辺住民4

    >>27103 匿名さん
    皆さんが街へどのような期待をしているのか気になるのです。それを語り合い、この新しい街をみんなでより良く作り上げて行くことができないか、我々の力で何かできないか、それを真剣に思っているのですが、笑われますかね。
    私は決してこの街が嫌いなわけではありません。より良い街に、理想的な街になるにはどうすれば良いのか、真剣に考えたいと思っています。

  7. 27107 マンション検討中さん

    >>27106 周辺住民4さん

    Twitterやブログでやったら?

  8. 27108 通りがかりさん

    周辺住民4の独り言になんでみんないちいち反応するのかねぇ。この街はお人好しな人ばかりで素晴らしいよ全く 笑

  9. 27109 周辺住民4

    >>27107 マンション検討中さん
    ご意見をありがとうございます。ただ、この掲示板のルール上、街に対する意見交換をしてはいけないなどのルールもなく、公序良俗にも反するものではないと思慮いたしますがいかがでしょうか?

  10. 27110 周辺住民4

    >>27108
    元祖です。なりすましが湧いてますね。

    毅然として自らの意見を述べることができる私のことが羨ましいのだと思います。
    多感な思春期に内申書エサに調教され、大人の顔色をうかがうことに慣れた大部分の日本人とは違います。おおたかの賢人方にはご子息をぜひ中高一貫私学に進ませることをオススメしますね。
    ここは立地いいですね。千葉御三家だけ見ても渋幕市川は南流山乗り換え、東邦大東邦は船橋乗り換えでイケますね。

  11. 27111 匿名さん

    >>27110 周辺住民4さん
    要は直言癖で煙たがられてるのね。
    理解。

  12. 27112 匿名さん

    大学の同期に周辺住民4みたいな人いましたね。
    私が初マラソンでサブエガって言ったのに
    今回のレースは惜しかったとかマラソン3時間30分に向けてハードな練習やっている俺カッコいいみたいな自分語りを同期のラインに?日の様に送りつけて来て、正直鼻で笑うほどレベルの低い練習だからコメントを控えていたら勝手にブチ切れてアカウント削除してたな。周辺住民4はソイツの同じニオイがします。

  13. 27113 周辺住民4

    27110は私ではありません。高度経済成長期からゆとり教育まで詰め込み型と思考型の学習を強いられた我々だからこそ、多様的な考えができると思っています。たしかにここはいい立地です。一部で自然も残り、新しい商業施設も開設され、新しい人々と所々にあるお城みたいな豪邸、多様性は十分にあり、楽しみなところですよね。南口のゴミはたしかに嫌ですけど。民度はそんなに低いのでしょうか?

  14. 27114 通りがかりさん

    >>27100 マンション検討中さん

    ファインコート東初石三丁目おおたかの森ガーデンズという名前だよ。

  15. 27115 通りがかりさん

    >>27092 通りがかりさん

    つくばエクスプレスは、主に自然や田園が残されていた地域にひきれたもので、その周辺は市街化区域になりましたので、当然昔と比べたら、おおたかの森周辺は自然や田園減ったのは確かです。

    しかし、おおたかの森にも、市野谷の森やおおたかの森の周辺、例えば、駒木、駒木台、大畔、長崎、野々下、古間木等、自然や田園が豊かに残されているところも多いことから、おおたかの森は。身近に自然と触れあうことができる街でもあると思います。

  16. 27116 周辺住民3

    1枚目
    中駒木線のキッコーマンアリーナ交差点、南側区間にあるお寺さんは
    お堂も解体されて更地になってました
    右手の木も切られて、道路用地は直ぐに確保出来そうです
    (グーグルマップでは隣に建てたプレハブが、お寺の「仮本堂」になってます)

    道路造成は来年度からだと思います
    4月半ばには千葉県(区画整理事務所)の発注見通しが公表されると思います
    その際に中駒木線の名前で、何件か発注が出ると思うので
    入札時期などが判明したら、こちらへ報告したいと思います

    道路の造成距離は160~170mと、短い区間ですが
    4車線化の前に、上下水道管・雨水管の埋設や
    現道路の高さが多少変わりそうなので、1年以上掛かるかも知れません

    でも渋滞解消の見通しが立ったのは嬉しいです

    2枚目
    おおたかの森北の河津桜は、ほぼ満開となりました
    壁があるので撮影は出来ませんが、豊四季霊園の小山小側でも
    河津桜が咲いています

    3枚目
    FLAPSの2F無印のフロアに、棚什器や買い物カーとなどが搬入されています
    ダンボールも積まれているので、一部商品の搬入も始まったかも知れません

    インターロッキングブロックの敷き詰めは、交番前から駅前公園方向へ
    本館とANNEX館の連絡通路手前まで、片側が敷き終わりました
    あと数日で交差点近くまで届きそうです

    1. 1枚目中駒木線のキッコーマンアリーナ交差...
  17. 27117 匿名さん

    おおたかの森駅周辺の開発が一段落し、これから駅から少し離れたところが開発されていくのかと思いますが、そのエリアはバスの交通網が貧弱ですよね。基本的に自家用車社会というか、駅まで行って都内へ通勤通学というのが想定されていない状況なので、これから手をつけていかないといけません。

  18. 27118 通りがかりさん

    もうこれ以上の開発は不要です。
    生産緑地権が開放されたらおおたかの森も地価が下がります。

  19. 27119 マンション検討中さん

    東口の方まで足を伸ばしてみたら、扇屋さをの3-4軒隣は金太郎ホームさんのワンルームマンションができるようですね。一階はなにかショップ入れる仕様にして欲しいけど難しそうですね。
    オリジン弁当ほしいな。

  20. 27120 周辺住民3

    >>27117 匿名さん

    区画整理が進み、転入世帯が増えた「木」エリアではH29年4月に
    ぐりーんバスの南流山・木循環ルートが新設されました

    新京成バスは新松戸駅~新松戸7丁目の路線バスを、日中6本に限り
    木のヤオコー&コーナン前を通って南流山駅まで、12月16日から運行開始しました
    https://www.shinkeisei.co.jp/topics/2020/17927/
    通勤利用者増が見込まれると判断されれば、朝夕の便も増えると思います

    人口が増えるエリアには、東武バスか京成バスが入って来るでしょう
    (バスの運転手さん不足の状況では、どうなるか分かりませんが・・・)

    おおたかの森駅~ヤオコー~運動公園~センパ駅(東葛病院)
    延長して・・・センパ駅~宮園~南流山駅辺りのルートであれば
    人口増に伴って通勤時間&日中、土日バス需要も多いと自分は予想しています

    センパ駅の病院側にある駅前ロータリーには、バス停のドーム屋根が近年設置されました
    運動公園のテニスコート駐車場付近には、中駒木線にバスの退避スペースがあります
    https://goo.gl/maps/sTD3VDGAB5bnbz9Y9
    (サイズが小さいので小型バス向けですが、改修すれば大型バスも停められます)

    中駒木線は歩道が広くて、大きな交差点付近以外には緑地帯もあるので
    路線バスの運行に合わせて、バス退避スペースを整備するのは可能だと思われます
    アリーナ交差点区間が4車線化された際には、バスルートが新設されるかも知れません


    1枚目
    魚べいの中駒木線向かいに3月1日新設される、企業型保育園の告知・・・内装作業中

    2枚目
    そのお隣のテナントには、デンタルクリニックが入るそうです

    3枚目
    駅東口のカンヒザクラが咲き始めています
    満開まではあと数日掛かると思いますが、東口が「映える」季節の到来です

    1. 区画整理が進み、転入世帯が増えた「木」エ...
  21. 27121 名無しさん

    おおたかの森に生産緑地は、それほどないかと思います。

    また、2022年頃になったら、恐らく延長の議論も含め、いろいろと検討されるでしょうから、一気に生産緑地が宅地化されることはないでしょう。日本という国は、一気に変革することがない、そういうところです。

  22. 27122 周辺住民4

    >>27117
    他の郊外とますます似てきましたな。

  23. 27123 匿名さん

    >>27122 周辺住民4さん
    そうそう。結局行き着く先は二子玉という結末

  24. 27124 名無しさん

    >>25780 名無しさん

    おおたかの森は、交通や生活の利便性等が非常に良いところで、自分が以前レスしたとおり、こういう利便性の高いところは、再開発の余地が高い立地かと思います。

    例えば、柏駅周辺も交通や生活の利便性が高いところですが、三井がタワマン3棟建設する等、再開発の計画があります。

    おおたかの森は2023年頃には、ひととおりの開発が終わりますが、こうした利便性の高い立地は、その後も柏駅等のように再開発されていく可能性が高いでしょう。

    その点で、おおたかの森は、将来的にも期待できる立地かと思います。

  25. 27125 周辺住民4

    >>27123
    おっ!
    二子玉ならいいねぇ。

  26. 27126 周辺住民4

    >>27125 周辺住民4さん
    なら柏の葉キャンパスは武蔵小杉か

  27. 27127 名無しさん

    二子玉、武蔵小杉の真似といわず、おおたかの森、柏の葉がモデルになるような街づくりをしてほしいな。

  28. 27128 周辺住民4

    二子玉川ですか。たしかに、目指せ東のニコタマと誰かが叫んでたのを記憶にしています。ただニコタマのように全国的な知名度を手に入れる事ができるか疑問ですよね。ニコタマのようになるには、何が必要なのでしょうか?

  29. 27129 匿名さん

    >>27128 周辺住民4さん
    二子玉のようになりたくないが、結局二子玉になる運命からは逃れられないおおたかの森は。髙島屋に依存する街の宿命。

  30. 27130 周辺住民4

    >>27129 匿名さん
    皆さんお気を悪くするかもしれませんが、二子玉川レベルの地価まで上がらないような気がします。何かが足りないと思っているのですか、やはり昼間人口でしょうか。二子玉川は楽天本社がありますし。

  31. 27131 匿名さん

    >>27130 周辺住民4さん
    二子玉のようにならないならそれが良いです。おっしゃるとおり昼間人口が増加してしまうと似たような街になってしまうでしょう

  32. 27132 マンション検討中さん

    >>27130 周辺住民4さん

    相手は世田谷区ですよ。同じ土俵で会話してもされても意味なしかと。二子玉だって「全国的」知名度は高くないし、「首都圏的」であって。
    そういった意味では流山市は頑張ってますよ、間違いなく。

  33. 27133 周辺住民4

    >>27131、27132さん
    たしかに、そうですね。二子玉川のような街を目指さなくても独自なものを追い求める、それはありですね。
    二子玉川には流山おおたかの森独自なもの、特徴、強み、これを伸ばしていきたいですね。なんか、想像するだけでも楽しみです。この街はまだ始まったばかり、どんな街になるか本当に楽しみです。
    個人的には王様のブランチにいずれ紹介されるような街になってほしいと思っています。

  34. 27134 周辺住民4

    >>27133 周辺住民4さん

    誤:二子玉川には
    正:二子玉川にはない

  35. 27135 周辺住民4

    >>27130
    おおたかはなぜ企業誘致に失敗したのでしょうか。

  36. 27136 底辺住民4

    フナって食べると美味しいですかね?
    甘露煮とかじゃなくて、焼いて食べてみたいのだが…。あと、ザリガニね。大堀川でとってきたので。

  37. 27137 匿名さん

    >>27120 周辺住民3さん
    ぐりーんバスはグーグルの乗り換え検索で引っかからないので使いにくいんですよね。
    乗り換え検索でヒットしないから、使えるのに知らないという人も多そうです。

  38. 27138 周辺住民4

    >>27136 底辺住民4さん
    それはここで語る事ですか?

  39. 27139 匿名さん

    確かにみりん以外の特産品欲しいですね。
    ふるさと納税したくなるような。
    地鶏とかコスパ悪くないと思うんだけどなぁ。

  40. 27140 底辺住民4

    >>27138 周辺住民4さん
    はい。
    大堀川情報を皆様にお伝えしたくて。
    食費を抑えるアイデアも。
    なによりもファミリーでお金をかけずに楽しめます。一石二鳥。

  41. 27141 匿名さん

    どこに住んでるの?って都内の人に聞かれて
    流山って答えたら、?ってなるから
    あっ柏の方ですって必ず言い直す羽目になる。
    やっぱり流山の知名度低いな。
    かと言って、おおたかの森とは言いたくない。
    ピンポイントで場所バレしたくないから。
    おおたかの森って言っても、?だろうけど。

  42. 27142 周辺住民4

    >>27140 底辺住民4さん
    スレタイ読み返していただけませんでしょうか?

  43. 27143 マンション検討中さん

    >>27141 匿名さん
    知名度が低いと何が問題でしょうかね?

    超高級住宅街の松濤なんかもそれほど知名度が高いわけでなし。

  44. 27144 周辺住民4

    >>27140 底辺住民4さん
    私は貴殿のコメント、否定しませんよ。貴重なご情報ありがとうございます。

  45. 27145 名無しさん

    おおたかの森は、街が綺麗なだけでなく、他の街に比べて、全体的に夜が明るいです。特に、戸建の住宅街は、街灯だけでなく、全体的に家の外灯が多いからだと思います。

    また、壁や庭の木々が少なく、外灯も多いので夜も安心な街ですね。

  46. 27146 マンション検討中さん

    雑種犬を散歩してたり飼ってる知り合いがいたら、おおたか住人はどう思うの?

  47. 27147 匿名さん

    二子玉にはセントメリーズインターナショナルスクールがあるから。所詮は賃金の為に口をパクパク開けたボラの大群ですよ我々は。漢文古文の授業では世界に遅れるばかりですわ

  48. 27148 匿名さん

    暁星のように小学校から男子校についてどう思われるでしょうか。間違って女性への偏見や性差別を持たないかなと思いました

  49. 27149 底辺住民4

    >>27142 周辺住民4さん
    すみません。
    質問の意味がわかりませんのですべてカタカナでお願いします。
    返信遅れました。夜勤倉庫作業の休憩中です。流山は倉庫作業が多く助かります。

  50. 27150 マンション掲示板

    >>27143 マンション検討中さん
    謎の松濤ww なんでそんな地名出すんだよww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸