分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 26101 戸建て検討中さん

    人が増えて活気づくのはとても良いことなんだけど、最近は人増えすぎって感じがする。
    これでソライエ出来ちゃったらどうなるの!?って思う。
    地価上がってて周りも流山市であれば便乗して値上げしてるんだからおおたかの森だけじゃなくて江戸川台方面や南柏方面も力いれれば良いのにな
    おおたかの森周辺だけ急に発展しすぎて色々と間に合ってない

  2. 26102 匿名さん

    >>26101 戸建て検討中さん

    イトーヨーカドーのレジも、いつも大渋滞

  3. 26103 周辺住民

    密揃いなおおたかの森は今後どうですか?
    SCや、TX見てると、コロナ患者多いのも納得です。

  4. 26104 検討板ユーザーさん

    >>26103 周辺住民さん
    東京程では無いな。
    密が嫌なら鳥取がおすすめです。
    魚が美味しくて良いよ。

  5. 26105 周辺住民3

    >>26101 戸建て検討中さん 

    TXの開通やTX沿線の地価上昇に釣られて、地価が上昇してるエリアは初石までです
    その初石も駅近がH25年頃に+1.56%上昇した以外は、横ばい&下落中です
    (エリア集計では西原・西柏台地点のマイナスで、下落傾向です)

    豊四季駅付近も地価が上昇している地点は、おおたかの森寄りのエリアの様です

    江戸川台はTX開業年前後に、2~3年ほど上昇していますが
    殆どの地点はバブル崩壊以降、近年まで下がり続けています

    江戸川台周辺は市内でも初期の開発エリアで、特に東側は自治会ルールで
    「建て売り戸建住宅の敷地面積最低限度が165㎡」なので、TX沿線と比較して
    現代の住宅ニーズに合っていないのも、地価下落や再開発が進まない要因だと思います

    それでも江戸川台駅は流山市ではなく、東武鉄道自身がサービス改善で
    駅を橋上化したり、エレベータ&エスカレーターの設置を行っているので
    他の駅よりは優遇されてきたと感じます


    松ヶ丘の辺りは元々常磐線エリアで、TX沿線に地価上昇とは別モノで
    柏市南柏の地価上昇に釣られているのではないでしょうか?
    商業発展に伴って保育園・特養ホームの建設、民間の宅地開発の届出は出ています
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...


    TX沿線とそれ以外の市内エリアでは、開発・費用等にパワーバランスに差があるのは確かですが
    流山市は時代と共に、開発エリアや市の中心街を移していて
    現在は新市街地地区(おおたかの森)が、市の牽引役になっています

    自分には「TX沿線から市内全体への魅力拡大」になるアイディアはありませんが
    市には各駅中心のコンパクトシティ化構想や、商業高度利用
    江戸川台駅では公共施設の再配置や、駅前の活性化調査などを予定しています

    民間開発では東深井・美原・富士見台などで、戸建て住宅の開発が始まっています

    公共交通の活性化や再編も、手段の一つかも知れません
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

  6. 26106 匿名さん

    >>26104 検討板ユーザーさん

    タクシーで8時間で行けますしね

  7. 26107 通りがかりさん

    TXは1波から乗客が戻らず、通勤が楽になりましたね。
    7時~8時は八潮ら辺から身動きが出来ないくらい混んでました。

  8. 26108 周辺住民4

    >>26101
    ソライエだけではないですね。フォレストやシティテラスや戸建てもですよね。駅至近に家建てちゃうからなんですよね。南口公園含めておおたか駅歩5分以内は全部商業地にしておけばよかったんですよね。そうすれば、周辺住民3さんがおっしゃるように商業施設が更新され続け、住民の入れ替わりも促進されるんですよね。駅歩10分以内は単身DINKSファミリー賃貸にし、大手デベのプレミアムマンションを1棟紛れこませておけば回転しまくりですよね。そして、駅歩10分以上を分譲にしておけば豊四季や初石の住宅街に連なって、近隣住民同士で格差も出なかったでしょうし、南口公園マナー問題なんて存在しなかったですよね。

    この周辺で今までこんな大規模開発なかったですよね。しかも乗り換え駅。なんでおおたか駅至近に分譲住宅や保育園なんですかね。母になるなら流山だなんて、業者にしっぽ振って無為無策ですよね流山市は。

  9. 26109 周辺住民4

    補足
    大手デベのプレミアムマンションはこの場合、分譲です。

  10. 26110 通りがかりさん

    >>26091 名無しさん
    たしかに、仰る通りです。

  11. 26114 通りがかりさん

    広場の東武側のプレハブ店舗、造り始めましたね!
    何ができるかな。

    銀だこ?
    ピーターパン?

  12. 26115 周辺住民四

    >>26111 主婦さん
    コロナで、職を失ってしまったものでしてね。
    かまってくださいね。

  13. 26116 周辺住民3

    1枚目
    西口駅前線の交差点に信号機が取り付けられました

    2枚目
    西口PiPitoビルの1F(ルンビニさんの隣)で、内装作業が始まりました
    半月~一ヶ月後には、お店が開店しそうです

    3枚目
    南口駅前広場では植樹が始まりました
    写真はケヤキの木に見えます
    他にもスダジイ?っぽい常緑広葉樹が植えられていました

    工事発注の内容には・・・
    植栽工(高木) n=27本
    照明設備工 n=43基
    ベンチ・スツール n=26基 と出ているので、広場の緑化が進みそうです

    街灯も以前まで立っていたモノは、全て解体してしまった様で
    こちらは新しいタイプに入れ替えるみたいです

    1. 1枚目西口駅前線の交差点に信号機が取り付...
  14. 26117 周辺住民4

    なすこさんのツイッターから↓

    母になるなら流山市
    嘘です。

    保育園20園、全**ちた。
    絶望感でうつ病になりそうです。

    引っ越しを考えてる働くママたち。
    流山市は分譲住宅、マンション建てるだけ建てて、集めるだけ人口集めて受け入れ先がありません。
    どうかお気を付けて。

    働きたい…

    #保育園に入りたい
    1:05 AM ・ Feb 14, 2017

  15. 26118 口コミ知りたいさん

    1日に約30件も投稿されていますね。
    これだけ、レスの多い街のスレも珍しいのではないでしょうか。

    流山市は、近年、毎年5000人ほど増えており、その多くが他の市等からの転入者です。

    こうした転入されてくる新たな住人の方たちにも有益な情報をこのスレで提供てきたら良いですね。

    ここに投稿されている方も、このスレ転入前に見たことあるのではないでしょうか。

  16. 26119 匿名さん

    >>26117 周辺住民4さん
    さすがニートだけあってマイナスの情報探すのだけは早い。
    ちなみに保育園普通に入れました。

  17. 26120 匿名

    >>26108 周辺住民4さん おおたか周辺を全部商業施設にした場合、どっから人が集まるんだよ(笑)

  18. 26121 マンション検討中さん

    >>26108 周辺住民4さん
    一つの意見として理解はします。
    が、この方の意見どおりで街を作っていたら、逆に今ほど持続的成長はなく特徴もない他の市と変わらなくなっていたと感じます。

  19. 26122 匿名

    そういえば、おおたかジェンヌって全然流行らないですね

  20. 26123 通りがかりさん

    >>26121 マンション検討中さん
    はい。その通りですね

  21. 26124 周辺住民4

    >>26119
    そうなんですね。
    ニートは街の開発になど関心ないとばかり思ってました。勉強になります。
    ありがとうございます。

  22. 26125 周辺住民4

    >>26120
    全部だなんて言ってませんね。
    おおたかの森駅を中心に同心円で考えた場合、徒歩5分の周辺を賃貸住宅地域、徒歩10分の周辺を分譲住宅地域としておおたか周辺地域と連結すれば自然、という話です。人は集まりますね。徒歩5分圏内だと狭いなら7、8分で設定してもいいですね。

    周辺小学校は建て替えて定員増加で周辺地域の価値も向上です。保育園は増設必至ですが、賃貸地域に小規模分散で将来は同じ厚労省管轄の高齢者グループホームに一部早替わりですね。パパさんママさんはおおたかの森駅で降りてSCお買い物帰りに保育園お迎えでそのままマイホームにお帰りですね。

    商業地にはもちろん著名医によるクリニックも誘致しますかね。先生方には周辺賃貸にお住まいいただくのもありですし、都内から流山IC経由で乗り付けていただいてもいいですね。

    居住地域からは連絡バスも運行しますね。もちろんエコなEVミニバス。ワンコイン100円。65歳以上は月500円で使い放題。運転免許返上者には永年無料パス贈呈で上級国民のような悲惨な事故を少しでも防ぐことができそうですね。福祉タクシー初乗りタダもいいですね。

  23. 26126 周辺住民4

    >>26121
    今のおおたかが持続的成長する仕掛けって結局何ですかね?
    他の郊外都市にない、今のおおたかの特徴って何ですかね?

    私はこれまで述べてますように持続的成長のためには乗り換え駅であるおおたかの森駅徒歩10分圏内を更新可能な立地とすることです。私は賃貸地域に市営住宅もありと思ってますが、アパート家賃払えなくなった層に建て替え仕掛けて市営住宅に退去願うなら隣接周辺地域ですね。周辺住民3さん、慧眼です。

  24. 26127 通りがかりさん

    >>26124 周辺住民4さん
    分かっていただき、嬉しいです。引き続き宜しくお願いします。

  25. 26128 周辺住民4

    >>26116
    広場って郊外駅前の典型ですね。
    植樹って管理する市も大変ですよね。

  26. 26129 周辺住民4

    >>26127
    親御さんは持ち家ですか?
    それならとりあえず住むところは心配なさそうですね。

  27. 26131 匿名さん

    こないだ、江戸川台のニートが殺人事件おこしてましたね

  28. 26132 検討板ユーザーさん

    保育園よりも幼稚園がない事の方が問題。
    でもここのスレ専業主婦はニートとか平気で言いそう。

  29. 26133 検討板ユーザーさん

    しかし、周辺住民3にちょっとでもケチつけると秒で消すくせに周辺住民4の悪口は成り済ましも消さないとか、ここの運営がいかに忖度で動いて公平性に欠けるかよくわかる。
    やっぱしこれだけネガ情報書かれるのが困るんだろうね。

  30. 26134 住民板ユーザーさん5

    写真は撮れませんでしたがB35街区の建築看板横にイメージパースが追加されていました。これまでの図よりもお洒落になっていましたよ。

  31. 26138 匿名さん

    >>26130 周辺住民4さん
    いまさらどうにもならないことを空想で主張して、ここで何をしたいのでしょうかね。
    不満のはけ口とされるのも見ていて気持ちのいいものではありませんね。
    あっ、それが目的か・・・。

  32. 26139 周辺住民3

    駅から徒歩5分(400m圏内)を全て商業施設にすると、敷地面積で50ha
    容積率400%として延床面積200万㎡・・・200%でも100万㎡
    SC本館の建設事業費100億で換算して、総事業費1,250億(土地代や賃料含まず)
    URの区画整理事業費1,094億を超えますね

    それだけ大規模な商業施設や商業集積地を、売上げで支える商圏人口は
    東葛エリアにありません・・・アリオ柏の10km商圏人口で53万人です
    千葉ニューか多摩ニューぐらいの区画整理やっても、現在では厳しいでしょう

    印西の商業集積地は、開発しても人口が増えず土地が余って
    地価賃料が低かったのと、道路事情が良かったので大型商業施設が増えたけど
    おおたかの森はTXが好評だったし、空港への大型国道や街道も無いですし・・・

    ちなみにイオンレイクタウン(kaze mori アウトレット)が敷地34万㎡
    延床39.4万㎡・・・店舗数は約710店舗・・・10kmの商圏人口は151.2万人
    イオンは店舗別の売上高を公表していませんが、1,000億前後はあるでしょう

    SCは開業時の5km商圏人口が40万人、2017年度の売上高が250億です
    その売上げは店舗構成を、女性やファミリー向けにしてのモノです

    単身者や子育て前の夫婦向けの賃貸マンションなら、繁華街が近くある柏・松戸や
    都内を選択する方が満足度高いし、リスク無視なら湾岸エリアの方が人気度高いです

    風俗も大人の娯楽施設も繁華街も無い「おおたかの森駅の賃貸マンション」を
    自然環境や通勤条件で選ぶ単身者や、子育てしない夫婦の需要は
    どのぐらいあるのでしょう?
    (新築物件が多いのは、今のうちだけです)

    分譲マンションや戸建て住宅を外側に押し出してまで、賃貸の需要は生まれるのでしょうか?
    若い世代の転入&転出のローテーションだけで、人口はキープ出来るのでしょうか?
    今現在の流山市八千代市の様な、高齢化率の上げ止まりや逆転は出来たのでしょうか?

    数字で示していただけるととても説得力があって、まちづくりの勉強になるのですが・・・


    まぁ流山市の「駅前商業地区画への企業誘致」が、殆ど成功しなかったのは残念ですが
    歴史も主要街道も、商売としての地理的利点も、空港も新幹線駅も無い所へ
    本社や事業所を移転させるには、魅力が足りなかったのでしょう

    シェアオフィスやワーキングスペースが増えて、昼間人口が増えることに期待します

  33. 26140 匿名さん

    >>この掲示板は情報交換の場であって、不満のはけ口にされたら他の人が不快になります。
    少なくとも周辺住民3さんの書き込みは不快なものではないです。(長すぎるという意見もありますが内容は不快ではないですね)
    そういうことではないですかね。

  34. 26141 匿名さん

    26140は26133に対してです。

  35. 26142 周辺住民3

    不動産価値や資産として、おおたかの森を選ぶかは別として
    マンションの需要は駅から徒歩7分圏内までが、現在の主流ではないでしょうか?

    サウスアリーナの様に、スーパーを含む商業施設を併設すれば
    多少離れていても価値が高く、完売も竣工後4ヶ月と早かった様ですが・・・
    駅から離れた全ての分譲マンションに、ストアを併設するのは無理があります

    保育園も駅の近くだから、預けるのが楽で需要があるのでは?
    駅ナカの保育園事業はJRでもやってますし、駅直近のガード下に
    保育園を設置する自治体も増えています

    流山市が始めた保育園への送迎ステーション事業も、去年から松戸市が採用して
    今年も駅を増やしていくそうですから、駅近や駅中心の保育所は利便性が高く
    現代の子育て世代の多い地区のニーズには合っているのでは?

    西口アゼリアテラスにも保育所が出来るそうなので、商業施設を運営する東神開発も
    重要視しているのではないでしょうか?

    開発途中や、まだ空きテナントが有るからこそ・・・地域需要に答えられる施設を入れられます
    ある程度完成してしまってからでは、柔軟な対応は難しいでしょう
    「完成時期」があるのかは不明ですが、まだまだフレキシブルに変化出来る街だと思います

  36. 26143 検討板ユーザーさん

    >>26140 匿名さん

    そうではなくて、ここの運営が一方に肩入れして動くのはおかしい言っている。
    周辺住民4に対する悪口の連投は荒らし同然であり、決して正当化されるものではないはず。

  37. 26144 周辺住民3

    >>26143 検討板ユーザーさん
    不快に思うレスは、ご自分で削除依頼されてはいかがですが?
    管理人の方や削除基準に関する不満のレスを、このスレッドにレスしても削除されるだけでは?
    掲示板や運営に対する不満は、一番下の「問い合わせ」等で、管理人に聞いてはいかがでしょうか?

    個人的には現在「荒れてる」とは思いません
    顔の見えないご近所さん・お隣さんと思って、言葉には気を付けたほうが良いでしょうけど

    不快に思うレスは「不快と感じた方」が、削除依頼すれば良いと思います

    自演と思われるレスも、スルーして依頼を出せば良いでしょう
    ハンドルネームを変更しながらの自作自演や、連投は管理側にバレるでしょうし
    複数のホスト(回線)を使っても、管理側からは見えてるので直ぐに自演とわかるでしょう




    読んでいない方も居ると思われるので、以下は
    「利用規約・掲示板マナー・削除されやすい投稿について」から抜粋


    投稿削除基準

    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
    ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    ・その他当サイトの方針に反するもの
    ・自作自演の可能性があるもの

    投稿マナーについて

    他人を演じない

    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

    良くない投稿はスルーして削除依頼


    以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

  38. 26145 通りがかりさん

    保育園より幼稚園が少なすぎです

  39. 26146 通りがかりさん

    流山運動公園ですが、BBQ広場設営の為の日本庭園撤去と竹林伐採が始まってました。
    着実にコロナ後に向けた開発は進んでいるようです。

  40. 26147 匿名さん

    >>26133 検討板ユーザーさん
    私は、煽り嘲り荒らしだけを目的にしていると感じたら削除依頼を出しています。
    削除依頼は通ることが多いです。私は一連のやりとりは周辺住民4さんとの匿名掲示板としては健全なやりとりの範疇にはいっていると思いますから削除依頼しませんが、あなたが削除基準にあたるのでは?と思うなら依頼してみたらどうですか?

  41. 26148 匿名さん

    >>26139 周辺住民3さん

    おっしゃる通り、単身者からすれば風俗はほしいですね

  42. 26149 検討板ユーザーさん

    いやいや、だからいちいち削除申請しなくても秒で削除する時と放置している差はなんなの?って話じゃん。
    削除申請すれば?ってそんなの百も承知だし、時折自分は荒らしを挑発するような書き込みをしてるくせに運営代行気取りで「荒らしはスルー」でとかそんな矛盾した奴に言われたくないしなあ。

  43. 26150 通りがかりさん

    >>26129 周辺住民4さん
    はい、ありがとうございます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸