分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25251 マンション検討中さん

    みんな釣られすぎ。

  2. 25252 口コミ知りたいさん

    >>25230 通りがかりさん

    どこにできるんでしょ!楽しみ。
    柏や松戸の人気ラーメン店もドシドシ出店してほしいですね?

  3. 25253 検討板ユーザーさん

    銀だこ以外のタコ焼き欲しい。
    生まれ関西なので大阪系が欲しい。

  4. 25254 マンション検討中さん

    駅前開発は4店舗以外まだ未定なんですね。
    何が出来るのか楽しみです。

  5. 25255 名無しさん

    南口公園は相変わらずゴミだらけです。
    自分のゴミも処理できない人は立ち入らないで下さい。
    おおたかの森は森林を伐採して開発したことを忘れずに、感謝の気持ちを持って過ごしたいものです。

    1. 南口公園は相変わらずゴミだらけです。自分...
  6. 25256 名無しさん

    今回のコロナの第3波で経済が大打撃を受けなければ良いですが、、
    これ以上の開発は要らないかもしれませんね。

  7. 25257 匿名さん

    ちいき新聞って迷惑じゃないですか?定期的なポスティングは条例で禁止して欲しいです。毎回読まずに捨てていて資源の無駄感がすごい。

  8. 25258 匿名さん

    >>25257 匿名さん

    それで回る経済もあるので、そんなに目くじらを立てなくてもいいのでは?

  9. 25259 匿名さん

    回覧板にコロナ感染予防を徹底しましょうと周知してる方があたおか

  10. 25260 匿名さん

    配布がある日はマンションのチラシ捨て場が満杯になってるんですよね、いつも。

  11. 25261 マンション検討中さん

    >>25255 名無しさん

    ゴミ箱がないからですよ。
    豊四季や初石から電車でやってきた人が、ゴミ袋を持って公共交通機関に乗るのを嫌がるからですよ。

    罰金制度を設けないと。

  12. 25262 マンション検討中さん

    平和台でタバコのポイ捨てキャンペーンやってたけど、あれも地域に昔から住んでる年配の方がタバコのポイ捨てしてる良い例です。

    若い人はそもそもタバコ吸いません。

  13. 25263 マンション検討中さん

    >>25260 匿名さん

    マンションのチラシ捨て場を撤去しましょう。そうすれば解決します。ゴミは家に持ち帰りましょう。

  14. 25264 匿名さん

    >>25263 マンション検討中さん
    ゴミをポストに入れないで欲しいです。

  15. 25265 名無しさん

    チラシ入れまくるなら紙ごみ回収も週1-2回して欲しいですね。
    あと、工事関係者のマナーが気になります。
    自販機横のゴミ箱がいっぱいなのに大量に上や横に積み上げて捨てていくので溢れて道路に転がっています。

  16. 25266 名無しさん

    >>25261 マンション検討中さん

    ゴミ箱なんてあっても同じ。
    しかもそれも税金ですからね。
    昭和時代に失敗した事例です。

  17. 25267 名無しさん

    一昨日は南口の枯れ葉掃除をしていたが、意味あるのか疑問。税金の無駄遣いに思える。
    朝からプロワ(集塵機)でやってたから風も強く砂埃が凄くて周りの家は洗濯物が汚れただろうし。
    自然のものなんだから風情もあるし放っておけば良いのに。
    考えられるのは放火対策くらいか。

  18. 25268 口コミ知りたいさん

    >>25267 名無しさん

    あれは随意契約だからね、今更やめても予算削減にはならんのだよ。市役所の。

  19. 25269 名無しさん

    >>25268 口コミ知りたいさん

    年間契約でしょ。

  20. 25270 名無しさん

    >>25255 名無しさん

    今日は同じ場所にタバコの吸い殻10本くらいと箱が捨ててありました。
    あほが多すぎます。

  21. 25271 通りがかりさん

    販売中の分譲地にもビールの空き缶やらペットボトルやらマックの紙コップなんかがポイ捨てしてあって目眩がしました…
    駅からやや離れた場所だったので周辺住民が捨てているんでしょうか?
    環境が気に入っていたのですが意外と民度低いんですね…ショックです

  22. 25272 通りがかりさん

    それで皆拾ってるんですか?

  23. 25273 名無しさん

    >>25272 通りがかりさん
    もちろん拾ってますよ。
    定期的にやってます。

  24. 25274 名無しさん

    公園も複数の方が拾ってます。
    でなければかなり酷い状況になると思いますが。
    昨年の今頃は歩くのも嫌になるくらい散乱してましたね。

  25. 25275 名無しさん

    南口公園周辺は紙(ティッシュ?アルコールシート?)が何枚も散乱してることが多いですよね。

  26. 25276 検討板ユーザーさん

    >>25271 通りがかりさん
    どのあたりですか?

  27. 25277 通りがかりさん

    平日昼間の江戸川沿いの流山から野田方面に向かうGLP周辺の渋滞がすごいことになっていますね。吉川へ渡るはしから流山インターまで渋滞していました。倉庫が増えたら信号機も増設されるでしょうし渋滞も慢性化しそうです。

  28. 25278 通りがかりさん

    橋できるから大丈夫やろ(適当

  29. 25279 検討板ユーザーさん

    >>25278 通りがかりさん
    トラックが物流倉庫目指して集まるんだから橋は関係ない。大型トラックの増加はますます渋滞悪化だな。

  30. 25280 通りがかりさん

    梅郷?あたりの人は大変ですな。
    自分はトラックじゃないので橋使ってレイクタウン行くことにします。高速でもいいか

  31. 25281 マンション検討中さん

    トラックの運転手は路上駐車やゴミのポイ捨ても酷い。

  32. 25282 周辺住民3

    市単体での「道の駅」構想は、資金の関係で一旦計画が流れた様ですが
    市長のマニフェストにある「ハイウェイオアシス」の構想は
    まだ継続中の様です

    規模的には高速道路を管轄するネクスコ東日本や、県との合同事業になると思うので
    実現するかは今のところ不透明な話ですが・・・
    TX沿線&新川耕地特別委員会は、神戸のフルーツ・フラワーパークへ行政視察を行っています
    https://www.nagareyamagikai.jp/doc/2014082900019/file_contents/R2_0120...

    個人的な妄想ですが、もし実現すれば流山ICの料金所ランプウェイから
    分岐する形などで、料金所に隣接する農地などを借り上げて、観光農園等を主体とした
    バスツアーなどの立ち寄り地点にもなる「千葉県の観光集客施設」の可能性もあります
    (ついでに中と外の駐車場を繋ぐ、スマートICゲートも希望)

    まぁ「海ほたる」規模になることは無いでしょうし、頑張っても柏市の「道の駅しょうなん」か
    「あけぼの山公園」に追いつけるかどうかぐらいだと思いますが・・・
    流山市単体での観光集客施設ではパンチが弱いので、県を巻き込む形なら・・・どうでしょう
    (ついでに?県道化した旧松戸野田有料道路の副車線化も、県管轄事業で実行してもらう)

    開発の際はGLPや大和にも出資してもらって、トラック専用の休憩エリアを造成し
    停車中アイドリング防止の為に、外部電源供給プラグの整備とか
    排出されるゴミを減らす為にも、コンビニ以外の飲食店の誘致も必要になるのかな?

    写真は料金所周辺ですが、ここは耕作中の農地なので地権者さん次第かなぁ
    (まだ農業を続けたいって農家さんも居るでしょうし)

    料金所手前には、大型車も潜れそうなガードがあったりするので
    料金所を出る前の車両も、PA?に出入り出来る連絡道路を
    大規模な造成工事無しで、ランプウェイに追加整備出来そうな気がします

    開発マニアのお花畑構想なので、資金とか景気とかは無視で
    あけぼの山の様な季節ごとの花畑が近くにも欲しいし
    流山以外の農産物などが集まれば、近県からも来客が期待できます

    1. 市単体での「道の駅」構想は、資金の関係で...
  33. 25283 マンション検討中さん

    >>25282 周辺住民3さん
    渋滞が増えるだけで迷惑ですね。

  34. 25284 通りがかりさん

    みりんと醤油と野菜メインになりますかね。
    流山ブランドの豚とか鳥とかあれば魅力的なんですけどね。

  35. 25285 匿名さん

    >>25284 通りがかりさん

    みりんと醤油を飲ませて育てた流山牛を生産して欲しい。
    焼くだけでスキヤキの味がしそう。

  36. 25286 匿名さん

    なんかコロナで休日も外出しないせいか、道路で遊ぶ子どもが増えた印象ないですか?バドミントンとか平気でしてるのはどう考えてもおかしいと思うのですが…。
    もう真っ暗なのに、今も大声で遊ぶ声が聞こえています。。
    子育て世代が増えて、町が活性化するのは良いのですが、道路の渋滞・マナーの悪化も含めて、少し弊害が出ているような気が最近しています。

  37. 25287 名無しさん

    >>25286 匿名さん
    私は逆に第1波程ではないと思ってます。
    マラソンしてる人が多くて息が荒く、私の近くを走るので感染を恐れてました。
    公園では小さな子供の近くでサッカーや野球をしたり。
    周りの家が洗濯物を干してるのに昼間からBBQしてる人もいますね。
    公道で遊ぶのは問題外です。

  38. 25288 匿名さん

    コロナ後も人口が増え続ける流山市柏市
    コロナ後、人口が減り始めた松戸市
    数年前から人口が減り続けている野田市我孫子市、取手市等。
    流山市柏市は、周辺自治体や都内等から、多くの人が流入し続いている。
    駐車している車のナンバーも野田市以外が多い。
    人口の増加は、開発を促すので、今後もおおたかの森を中心に発展していくものと思われる。

  39. 25289 評判気になるさん

    >>25288 匿名さん
    人口の増加は開発を促しますが、キッコーマンアリーナの交差点のお寺は檀家の絡みであの位置から動けないんでしょうか?
    あそこは平日休日問わず渋滞も日に日に悪化してますね。

  40. 25290 通りがかりさん

    >>25286 匿名さん
    南の公園ですかね?
    飲み屋増加のせいか、ガラ悪い人も増えたし、静かに落ち着いて暮らしたいならセントラルパークへどうぞって感じなのかな
    先住民は辛い

  41. 25291 周辺住民3

    >>25289 評判気になるさん

    「R2.7.21 つくばエクスプレス沿線整備と新川耕地・周辺特別委員会」
    YOUTUBE配信動画の、運動公園地区開発状況の報告で

    中駒木線のキッコーマンアリーナ交差点南側区間は、地権者と合意・補償契約締結
    今後移転に合わせて道路工事を行うそうです(4車線化全通時期は不明)

    区画整理事務所のHPに出ている、土地利用計画図と街区図を見ると
    http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-nagare-k/documents/totiriyoukeikakuzu.p...
    http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-nagare-k/documents/gaikuzu.pdf

    道路の拡幅で西側へ移動しつつ、お寺が南側・・・墓が北側へ動くみたいですが
    今のところはお墓を移動したり、移築などの動きがありません

    8月30日に行われた事業説明会の資料では、緑色の「~R3度整備展開エリア」に入っていますが
    http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-nagare-k/undou/documents/zumen.pdf
    まだ計画予定の資料で、先送りの可能性もあります

    また工事を開始する予定時期が「R3年度内」で、実際に道路が完成するのは
    R4年度末かR5年度末になる可能性もあります

    アリーナ交差点の渋滞解消は、あと数年「待ち」です
    新川南流山線の4車線化全通の方が、少し早いかも知れません

  42. 25292 名無しさん

    南口公園は昨日だけでごみがかなり増えましたね。

  43. 25293 評判気になるさん

    >>25291 周辺住民3さん
    情報ありがとうございます。
    タイヤショップサクマ周辺の4車線化工事も含めておおたかの森から南流山への道はいずれ車の流れもスムーズになりそうですね。

  44. 25294 名無しさん

    >>25289 評判気になるさん
    お寺にどけとか酷いことを言いますね。
    以前からあったものを大切にしていきたいものです。

  45. 25295 通りがかりさん

    範囲外ですが流山八丁目交差点のところに喜多方ラーメンが出来たみたいですね。
    リンガーハットは長かったけど、伝説のすた丼、立ち食いステーキと一瞬でお亡くなりになったので次は頑張って欲しいです!

  46. 25296 匿名さん

    >>25286 匿名さん
    運が良いのか私は道路で遊ぶ子供に遭遇したことはありません。自分で注意できないなら交番相談してみてはどうでしょうか。



  47. 25297 名無しさん

    喜多方ラーメンは坂内食堂みたいですね
    チャーシューがたくさん入っていて美味しいですよね
    おおたかの森にもできてくれたら、かなり人気が出ると思います

  48. 25298 マンション検討中さん

    >>25297 名無しさん
    これは良い情報!

  49. 25299 名無しさん

    おおたかの森ではないですが、流山市ではThe Noodles & Saloon Kiriya、長八が美味しいと聞きました。
    私はこれまたおおたかの森ではないですが、田所商店ができたのが最近では一番嬉しかったです。

  50. 25300 通りがかりさん

    >>25299 名無しさん
    蕎麦屋を加えて初石三麺とか言われてますよね。笑
    田所商店はまだ行けてないので行ってみます。美味そう

  51. 25301 匿名さん

    >>25288 匿名さん

    流山市つくばエクスプレス沿線を除いて、江戸川台や流山線沿線等、人口が減少しています。

    流山市の人口増加は、おおたかの森周辺が大幅に増加しているためです。

    おおぐろ、運動公園、いちのや等の開発が進まないと数年先でおおたかの森の開発がとまってしまう可能性もあります。





  52. 25302 周辺住民3

    東横インは3月16日オープン予定
    https://townwork.net/detail/clc_0386774847/
    https://townwork.net/detail/clc_0386774847/joid_Y006U0L5/


    BEETLE流山おおたかの森店(クラフトビール大衆酒場)
    2021年1月オープニング店舗≫やきとり、おでん、お刺身、ワイン、洋料理
    https://townwork.net/detail/clc_1996069046/

    採用人数が5名なので、小さな店と予想して
    西口高松建設ビルの1F半分で内装作業中のテナントかな?


  53. 25303 通りがかりさん

    おおたかの森三麺ってどこだろ。
    らーめんやまだは入りそう

  54. 25304 名無しさん

    10代や20代なら大丈夫だけど、おおたかの森のアラフォー、アラフィフの親父には、シンプルな醤油ラーメンとかの方がありがたいな

  55. 25305 通りがかりさん

    クラフトビールをテイクアウトして、南口公園とか、工事後の駅前広場で酒盛りしたら楽しそうだね

  56. 25306 通りがかりさん

    またゴミが増える

  57. 25307 マンション掲示板さん

    >>25305 通りがかりさん
    これだから酒飲みは困る

  58. 25312 周辺住民3

    まちBから情報いただきました

    おおぐろの森小学校の校歌作成者が決定したそうです
    小学校のHPにメッセージが載ってます
    https://schit.net/nagareyama/oogurosyou/kouka

  59. 25313 周辺住民

    それにしても、流山IC出入口付近のゴミが酷すぎる。
    倉庫出入りのトラックがゴミを投棄してるのは想像がつく。
    流山市への車での玄関口として印象が悪すぎ。
    どうにかならないかね?

  60. 25314 名無しさん

    >>25313 周辺住民さん
    街にゴミが溢れてるから市として動かないと解決しないと思います。

  61. 25316 匿名さん

    首都圏のマンションは、2013年に、5万戸以上発売されたが、その後右肩下がりで昨年3万戸ほど。今年は、コロナの影響で9月まで1万戸割れ。
    他方、戸建は、12か月連続、昨年より上昇。発売戸数12万戸以上。特に、コロナ後の4月以降も伸び、6月には、昨年の3倍増。

    コロナ後は、一層戸建志向が、強まっている。

    おおたかの森も、土地の問題もあるが、今後は、ほとんど戸建の発売になっていくものと思われる。

  62. 25317 検討者さん

    流山ICはバイクに乗った中高生くらいのが集まってたけどね。
    なぜかあんな危ないとこで路肩に止めてね。

  63. 25318 周辺住民3

    東口駅前線沿いにある駐輪場が、一時利用から定期利用に変わるそうです
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1029187.html

  64. 25319 匿名さん

    話は変わりますが、道路族マップ、というサイトを初めて見ました。すごいですね。
    おおたかの森付近では、例の公道テニスのほかに、初石公民館近く、流山自動車学校近く、にんたまラーメン近く、南口ファミリーマート近くに迷惑な人たちがいるようですね。狭いエリアなのに意外と多い印象です。
    あくまでも書きこんだ人の主観でしょうから、全部を信じるわけではないですが、かなりひどい行為が書かれていて驚きました。しかし、こんな周りに迷惑かけるような人は、どうせ道路族マップなんて見てないでしょうね。明らかな違法行為、危険行為であれば、警察に通報するのが一番良さそうです。

  65. 25320 匿名さん

    >>25319 匿名さん
    こんなのあったのですね
    家を探す時に知りたかったです
    運良く、購入した家の周りは全く何もないようでした

  66. 25321 匿名さん

    道路族マップに載ってない所でも、色んな所で道路で遊んでる子供いますよ。
    道路でストライダー乗り回してるのは危ないのでホントにやめてもらいたい。

  67. 25322 匿名さん

    BBQマップも欲しいわ

  68. 25323 名無しさん

    注文が多い人ばかりで色々と大変
    あれもダメ、これもダメ
    生きづらい世の中ですね

  69. 25324 通りがかりさん

    路上テニスとか公道ストライダーとか、住宅密集地でのバーベキューとかどの時代どの街でもダメじゃないですか?
    特別口うるさいことを言ってるようには思えませんが。

  70. 25325 匿名さん

    >>25324 通りがかりさん

    すみません。ストライダーって何ですか?

  71. 25326 マンション掲示板さん

    >>25325 匿名さん
    ストライダー飛竜

  72. 25327 e戸建てファンさん

    また懐かしいネタを笑
    年代がバレるな

  73. 25328 周辺住民3

    定例会一般報告
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1029209.html
    地域内の情報だと交差点安全ポールの設置、おおぐろの森小学校校歌等

    運動公園地区の工事関連では、加市野谷線が来年6月の全面開通予定とのことです
    (4月の開通予定でしたが、少し延びた様です)

    1枚目・・・加市野谷線予定地のアパートが解体されました
    来年1月から現道路は封鎖になって、暫定の迂回路は無しと言う話も出てます
    おおたかの森小中学校前から新川南流山線へは、一つ北のセブンイレブン信号か
    県道柏流山線への迂回になると思われるので、ご注意ください


    2枚目・・・来年3月16日オープンの、東横インのネームサイン(電線多くて綺麗に撮れない)
    3枚目・・・ハナミズキテラス前から(工事が進んだらB43の建物で隠れそう)

    4枚目・・・東横イン斜め前の、マンション建設で閉鎖していたコインパーキングは復活しそうです

    5枚目・・・A3商業施設は屋上に電気設備を吊り上げ設置してました

    6枚目・・・「焼き芋かいつか」の隣にある東3号公園では、新しい遊具の準備中です
             (ジャングルジムは元からありました)

    1. 定例会一般報告地域内の情報だと交差点安全...
  74. 25329 通りがかりさん

    昨日車で新エニタイムの横を通った時に、かつての医療施設が建つ予定だった場所に工事看板が立っていました!
    車だったので確認できなかったのですが、もし、何が建つのかお分かりの方いらっしゃったら教えてください。

  75. 25330 周辺住民3

    >>25329 通りがかりさん
    大和ハウスの赤い看板が、黒いテープで目隠しされてた所でしょうか?
    そちらであれば共同住宅に、計画変更したみたいです

    >>25035

  76. 25331 通りがかりさん

    竜泉寺の湯の工事はオープンもズレ込むみたいなので休工中のようですね。

  77. 25332 名無しさん

    なぜサンクコストを考えないんだろう
    コロナでダメなことは自明だろう
    商業施設はもうおわり

  78. 25333 口コミ知りたいさん

    >>25332 名無しさん

    大丈夫ですよ。スーパー銭湯は正念場だけど。

  79. 25334 匿名さん

    おおたかの森の戸建は、駅徒歩15分以上がほとんどになってきましたね。
    駅徒歩10分程度は、ほとんど売れてしまったようです。ここ1~2年で一気に埋まってしまいました。
    この勢い、コロナ後も衰えていないようですです。

  80. 25335 周辺住民3

    オープン日時は不明ですが・・・求人情報より

    松戸市にある日本料理・しゃぶしゃぶ・すき焼き・割烹の「しの田」さんが
    おおたかの森SCのフードメゾンに、お弁当販売の店を出店されるそうです

  81. 25336 検討板ユーザーさん

    >>25334 匿名さん

    徒歩15分プラスTXで都内通勤の往復はキツいです。
    リモート継続が多いんでしょうね。

  82. 25337 通りがかりさん

    皆さん、東横インのサイン気になりませんか?
    昨夜、南口の調整池の周りを散歩していましたら視界に飛び込んできて驚きました。
    条例に引っかからないのでしょうか。あくまでも条例なのは理解しています。

  83. 25338 匿名さん

    >>25337 通りがかりさん

    気になりません。

  84. 25339 口コミ知りたいさん

    >>25336 検討板ユーザーさん
    自転車使えばよいじゃん

  85. 25340 周辺住民3

    >>25337 通りがかりさん

    自分は気にならないです・・・西平井の高台辺りからだと
    江戸川対岸にある東横インの大きな看板が見えるので
    それに比べると「大人しいなぁ」と感じます

    逆にTXの車窓から、もう少し見える向きにしないと
    宣伝サインとして意味が無いのでは?と心配してしまいます

    市野谷の調整池からだと、夜も明るい東建さんの看板の方が目に入ります
    色は問題無さそうですが、高さや大きさが目立ちますね
    確か原色や彩度の高い色(赤やピンク)は、野外広告のベースに使えないと聞きました
    (ファミマはOKでも、セブンは引っかかるとか)

    今ある看板や、窓に貼られた学習塾の広告なども
    景観計画重点区域の中では、市の指導で減っていくのだと思います

  86. 25341 職人さん

    >>25332 名無しさん
    サンクコストを考えて惑わされると今後の判断を誤るので、
    サンクコストは忘れなければならないのが定石ですからね。

    言うなら、サンクコストに惑わされず方針変更をすべきと
    おっしゃっているのですか? コロナで商業施設はやめたほうがいい
    というのは短絡的な発想と思います。

  87. 25342 検討板ユーザーさん

    >>25340 周辺住民3さん

    同意です。東建さんの看板は指導して欲しいですねえ。おおたかの森から徒歩15分圏内は抑えてほしい。

  88. 25343 名無しさん

    >>25336 検討板ユーザーさん
    東京駅周辺なら全然楽ですね。

  89. 25344 通りがかりさん

    流山市のコロナ感染者数がどんどん増えていますね。10代や10歳未満のお子さんが感染しているのが心配です。

  90. 25345 匿名さん

    どこの学校なんですか?

  91. 25348 周辺住民3

    1枚目
    おおたかの森西1丁目 西口駅前のフェリシア(商住ビル)1Fにオープン予定で
    内装作業中の「健美整骨院・整体院」さんのお隣(写真右側)に
    「Cafe Blanka」と言う名前とロゴのサインが取り付けられてました

    まだ内装作業中ですが、カフェがオープンするかも知れません
    ネット検索してみましたが、情報無しです


    2枚目
    アネックス館の屋上から、今日の富士山

    昨日あたりが、富士山の頂上に陽が落ちる日でしたが
    お天気悪かったので、撮れませんでした

    3枚目
    しばらく夕焼けを見てたら、富士山の左側の雲が少し無くなって
    山の向こうで曲がって行くジェット機の飛行機雲が見えました

    北風が冷たい夕方でした

    1. 1枚目おおたかの森西1丁目 西口駅前のフ...
  92. 25349 職人さん

    どこが細かいのか意味不明な絵ですね。
    スルーしやすいので大目に見ておきます。

  93. 25350 ご近所さん


    おおたかの森も↑こんな街に近づいている気がして心配です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸