匿名さん
[更新日時] 2017-04-04 10:55:08
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士等への何でも相談PART4
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>勤務先なんか管理組合とか管理会社に教えてるのか? びっくり!
びっくりしなくてもいいよ 普通の事だ 緊急連絡先も当然教えないといけないな
管理規約で決まっている事なら従うまでよ 無職で生きてるのは年寄り位だろ
ローンが残っていたりして 物件に関わる事案なら嫌でも勤務先くらい解るわい
だいたい勤務先なんて出勤の後を付ければすぐ解るし 給与の差押えするなら会社も情報出す
あ 677は俺だ なにか問題あるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
暇入
管理規約で管理組合への勤務先の報告義務があるとは恐れ入りますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
暇入
20年前なら携帯電話もみんなが持っていたわけではなく、緊急時のため勤務先の電話番号も書いとかないといけなかったが、現在では携帯電話の番号だけで十分であろう。
689はたぶん70代だな。若ければそんな必要あるのかって考えるのが普通だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
個人情報とか法律関係も疎そうだしね。
出勤の後をつけるとかストーカーじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
デベは勤務先なんて解ってるしな、関連の管理会社も知ってるわな、必要有れば出てくるわ。
マンション規約でも居住者名簿ではなく、組合員(区分所有者)名簿では勤務先記載は常識。
管理費等引き落とし口座だけを別に金融機関に口座作るほど、こまめなアホは居ないだろ。
691とか マンションに住んだ事ない人は出しゃばらないほうがよろしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>出勤の後をつけるとかストーカーじゃないの。
無知で法関係に疎いのはおまえだろ
ストーカーは加害者側に恋愛感情が無いと犯罪として立件できない事も知らんのか? アホ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
マンション住人の個人情報なんて、ローンが残ってるなら
法務局で700~800円の印紙代払えば抵当付いてる先も解るわ。
誰が登記を見ても構わないからな、マンション住人なんて丸裸状態だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
698
匿名さん
管理費とかの滞納は故意に払わない人はそうはいないよ、経済的に払えないんだよ。
そういう輩相手では破産者と何も変わらない、最終的にマンションの所有権を誰かに
買い取ってもらうしか手は無いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
暇入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
暇入
区分所有者の登記簿はネットで300円くらいで見れます。
管理組合の居住者名簿に
勤務先なんか書くひといるの?
びっくり!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
暇入
最近は表札も出さないひとが増えている。
個人情報保護法がもたらした
匿名社会。
世情に疎いひとが20年前の感覚で
常識をのたまっているw
登記簿のオンライン照会も知らないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>勤務先なんか書くひといるの? びっくり!
規約で区分所有者名簿の職業、勤め先の記入を義務付ける場合が多いと思いますが。
単なる居住者名簿ではなく、組合員には金銭的な負担を強いる(管理費等)取り決めが有りますからね。
年金受給者や無職ならばその事を記入すればよろしいが、若くて無職でマンション買える人はそうはいませんから。
一戸建てなら誰に報告する必要も無いでしょうがね。 個人情報云々はおカネ絡むと晒す事になるのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>登記簿のオンライン照会も知らないのに。
知ってますが なにか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>701
>登記簿のオンライン照会も知らないのに。
どのように照会するのか説明して下さい
300円? とかの費用はどのように支払うのでしょうか?
まさかクレジットカードで情報晒すのでしょうか?
クレジットカード持たない人はどうするのかな?
さぁ お答え下さい 知ったかぶりのお爺さん がんばってねぇー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
個人情報掴んでも回収できないと上司に怒られますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
>個人情報掴んでも回収できないと上司に怒られますよ。
上司って誰? なにを誰が回収するの? 日本語で順序立てて書きな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
そんなにリサーチしているのに
回収できないって無能だからですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
70歳にもなって見苦しいですよ。
若者の見本たる人物になってください。
区分所有者の名簿に職業は記載されてないでいいですね。
そして、銀行口座も分からないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
暇入
下記の常識を持ってると言うことは、他人をじじいと呼ぶほど若くないとおもうねw
・登記簿見るのに法務局に行くのが常識
・管理組合に勤務先を報告するのが常識
・報告がなくても朝から尾行すればわかるんだってw
・クレジットカード持ってない人はどうするの?とかそんなこと知ったことではない。法務局に出向けばいい。
クレジットカード普及率は約85%
しっかし、なんとかの冷や水でがんばってるんだね。
管理組合に関心を持つことはいいことなのでその点は評価したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
個人賠償の話しから、滞納金の問題になり、
今度は、組合名簿の問題ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
暇入
総会出席者の確認、理事就任のときの身分確認などのとき、本当に区分所有者本人か
登記簿と写真付の身分証明書(免許証、パスポートなど)がないとわからないのではないか。。
現住所がそのマンションでない場合は住民票の写しなど。
なので、突き詰めると、マイナンバー+生体認証を組み合わせた本人確認手段の発展が望まれるところである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
暇入
管理組合に出す名簿のことだが、勤務先は記入欄があっても書かないほうがよい。
下記のような嫌がらせが本当にあるからである。
・内紛が起きたとき、職場に電話がかかってくる。社長を出せ!とか。
・公務員の場合はガテン系に難癖を付けられ橋下に言うぞ!とか言われる可能性あり。
・管理会社の下請けに勤務していた場合、管理会社支店長から職場に圧力がかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
暇入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
元フロント
>総会出席者の確認、理事就任のときの身分確認などのとき、本当に区分所有者本人か
ほとんどのマンションで、本人確認はしていないと思う。
シャンシャン総会の場合は問題にならないけど、一度紛糾するとこの問題が発生します。(体験済み)
委任状を提出したのに当日出席した人が、重複してカウントされたり、複数住戸を持っている人の議決権が1でカウントされたりは、日常茶飯事です。
私の知っている限り、正しくカウント出来る方法を実施している理事会(管理会社)は皆無です。
こんなの、どうでしょう。
1. 議決権行使カードを作る
議決権行使書
〇〇号室 区分所有者氏名 〇〇(号室、氏名は事前に印刷しておく)
第1号議案に付き下記の〇印の通り議決権を行使する
下記のA~Dの( )内の、どれかに〇をつけてください。
※(2か所以上〇をつけると無効になりますので、注意してください。)
A( )この議決権行使書を持つ者に上記議決権を委任する
B( )賛成
C( )反対
D( )棄権
※ 議案ごとに作る
2. 総会資料と一緒に配る。
議長に委任する人は、議長あて返送する
議長以外に委任する人は、委任者に預ける
出席する人は、総会に持参する
3. 議決権が1の人は白色、2は黄色。3は緑色など用紙の色を変える
総会では、賛成の人からカードを集めて集計する
こうすれば簡単に、出席人数、議決権数が把握できます
カードを持たないと出席出来なと決めれば、権利のない人の出席を排除できます。
但し、周知をしっかりしないと、議決権行使書を持たずに、総会に出る人が出てきます。
議決権行使書に理事長印を押しておけば、偽造を防止できます。(模様入りの用紙を使う方法も)
工夫すれば、もっといい物ができると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>731
うちは正しくカウントされるやり方を導入してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>738
スレ主です。
ここのスレが廃れることはありません。
その時は、スレ主が問題提起をしていきますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
インターホンの更新時期に来ていますが、アイホン、パナソニックどちらが
いいのか迷っています。
アイホンは、取り付け業者が機種込で見積もり金額をだしますが、パナソニックは
自社での取り付けとなるとのことです。
標準仕様とオプションと分けて相見積を取ろうと思っていますが、標準仕様でも
1社は標準仕様に組み込まれていますが、もう1社は、オプションとなっています。
ただ、圧倒的にシェア率は、アイホンが高いようですが。
長い目でみた場合、どちらにすべきか迷っています。
特に、パナソニックを採用しているマンションの方のご意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
しかしね、築15年を過ぎれば故障も多くなり、インターホンの交換を
検討しなければならなくなるんだよ。
全国のマンションでは、毎日のようにインターホンの交換が行われていると
思うんだよね。
その場合、アイホン、パナソニックどちらを選ぶかは重大なことだと思うけどね。
しかし、実際使用しての情報は殆どないから、比較が難しいのが現状。
特に、パナソニックについての情報不足だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>757
アク禁になれば、場合によっては1~2ヶ月どこのスレにも
参加できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
今日のテレビでやってたけど、埼玉県で55階のタワーマンションが全国初の
大規模修繕工事をするらしい。
45メートル以上には足場が組めないので、5階まで足場を組み、それ以上は
ゴンドラでやるとのこと。
工事期間は2年かかるとのことだが、5階以下の住民は2年間足場に囲まれて
いるので不平もあるらしい。
20階以上のマンションをタワーマンションというそうだが、今全国に1,300戸
あるといわれています。
ただ、ゴンドラ(リフト)を使用すると経費的には割高になるといわれていたが、
1戸当り80万~90万円程度だったので、別に割高ということでもない。
55階建てなので見晴らしがいいとかいっているけど、下層階は関係ないしね。
所得の差も、上階と下階では大きく違うとのこと。
ただ、はしご車がとどかないとか、エレベーターの待ち時間が長いとかの弱点
もあるらしいが、最近のタワーマンションはそれらをカバーしているとのことだった。
タワーマンションの住民も韓国並みになっていて、韓国では上層階の者は下層階の
者とは生活レベルが違うので付き合いはないらしい。
差別化ができているとのことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
匿名さん
タワーマンションで低層階には住みたくないね。
子供もかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
パナソニックとアイホンのシェア率は、65%程度がアイホンで
35%程度がパナソニックとのこと。
消防点検を室内に入らずに、玄関モニターでやってるとこありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>>740
パナソニックも見積りするだけで、作業は丸投げですよ。
何がオプションなのかわかりませんが、普通はなるべく新しい機種を導入して、将来的に部品交換ができる期限を伸ばします。
どちらも、そんなに大きくは変わらないと思います。
パナソニックも、さすがに事業撤退することはないでしょうが、景気次第でしょうか。
アイホンの方が専業メーカーですから、安心はできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>762
玄関子機でやってますが、在宅の場合は部屋内も見てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
731さんの、仰る、本人確認ですが、私のマンションに永い間管理人をした、
区分所有者がおります。住民の顔は覚えているらしいので、内緒でききましたら、
具体的に、区分所有者で無い者の出席や、役員がいるらしい、
過去には区分所有者でない者の理事や、理事長がいたとの回答でした。
このもと管理人は、管理会社と組合役員の不正も、詳細は知っているようです。
何か、問題が出た時はマンションの為に告発の協力をしてくれるか、と頼むと、
もと管理人は、今は区分所有者ですから、住民からの要請があれば、協力は当然との返答でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
暇入
>>タワーマンションの住民も韓国並みになっていて、韓国では上層階の者は下層階の
>>者とは生活レベルが違うので付き合いはないらしい。
韓国では下の階ほど値段が高いのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>766
下の方が高い?冗談でしょう。
私は、自分の甥っ子が韓国に今転勤しているので、そこからの情報ですよ。
マンションに住むのには、1,000万円とかの権利金みたいなのを支払って入居
するとのことですが、そのお金は退去するときは全額戻ってくるそうです。
そして、上階の者は下層階の者とは所得や学歴、会社との格差があるので
つきあわないというのが一般的だといっていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>759
元々の管理会社は、○京アス○ージのはずですが、解約されたんですかね。
清水本体じゃない管理会社がやるみたいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>764さん
玄関子機で消防点検をやっておられるとのことですが、それは新築時から設置
されていたのでしょうか。
更新するときは、回線を新しくしなければならず、又部屋の中にある警報器も
変えなければならないので、かなり高くなるとのことだそうです。
警報器は各部屋に5個か6個ついていますので、それだけでも10万程度かかるとのことです。
それに、玄関の壁に穴をあけたり、外付けになるので見苦しくなるといっていました。
新築時に設置されていればいいんですが、後付は経費もかかりますし、きれいには
できないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
消防点検は年2回あるので、そのたびに在宅しなければ
ならないから面倒ですよね。
できれば、インターホンの玄関子機で点検できれば
何の心配もなく簡単にできるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
新しく導入するのは、インターホン自体の金額も高くなりませんか?
点検を土日祝日とかにはたまにするようにすれば、いいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
在宅の問題ではなく、玄関の子機でやれば1日で済みますし、
点検の値下げもできますし、住民の調整もしなくていいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
あれ、これってマンション管理士の問題集で見たような
引っかけ問題ですよね
ちょっと調べてみますが
マンション管理士の資格証を提示する人から回答もらった方が安全ですよ
マンション管理士は資格証を提示してから業務しなければなりませんから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
ひっかけとはなんですか?
玄関の子機でやれば、日程の調整も必要ないし、
在宅の必要もないでしょう。
ただ、それだけのことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
インターホンを更新する場合、標準仕様とオプション機能がありますが、
オプション機能ではどんなものを取り入れていますか、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
玄関前カメラ子機
受話器
漏水センサー
くらいではないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
受話器はハンドフリーだけでは勝手が悪いんでしょうね。
漏水センサーという機能もあるんですか?
検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
問題集を見直さないといけないので、まだ確認できていませんが・・・
マンション管理士等は資格証を提示してから業務しなければなりませんから
資格証を提示しない回答については有資格者の回答とは思わない方がいいでしょう
つまり、信用できる回答ではないということです
老婆心ながら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>777
ハンズフリーを普通は頼みますが、受話器が無いと落ち着かないという人もいます。
漏水センサーは、一般的ではないオプションです。
wifiで出られますなんて機能もあると思いますが、アプリつけっぱなしになり、不便ですので、戸建用と考えた方がいいでしょう。
あとは、無理やり防犯カメラの映像を見られるようにしたり、色々とできますけど、共用でお金がかかるのでシンプルが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
781
匿名さん
標準仕様も現在は充実してますので、それで十分でしょうね。
オプションとしては、各戸の玄関のモニターぐらいでしょう。
ただ、玄関の子機での消防点検は魅力がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
暇入
インタフォンで点検できるというのは
どんな火災報知器なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
ご存知ないんですか?
消防点検は年2回室内に入って点検をしますが、それを室内に入らず
玄関子機で点検ができるものです。
但し、現在ついている室内の警報器(6個前後ついていると思いますが)
は変えなければなりません。
最初からだと、簡単につけられますし、費用も玄関子機から点検ができる
ものにした場合もそんなに変わらないと思いますけどね。
アイホン、パナソニックどちらもやってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
暇入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
それよりアイホンに電話されたら、すぐ詳しく説明してくれますよ。
現在うちはそれに取り組んでいるところです。
只、経費的にはどうかというところです。
まだ、見積もり金額は出てませんが、アイホンの担当者と取り付け業者の方が
回線とかを調べにきました。
どういう工事をするかの調査です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
暇入
私、甲種4類消防設備士(火災報知機、ガス報知器など)なんですが、そのような製品が存在するとは考えにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
暇出
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)