匿名さん
[更新日時] 2020-05-15 10:49:54
医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。
名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都 練馬区 石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物 株式会社 住友商事 株式会社 セコムホームライフ 株式会社
施工:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時] 2015-04-29 00:32:52
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通
西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス21分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「大泉学園」駅 バス11分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 バス18分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「石神井公園」駅 バス14分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分
種別
新築マンション
総戸数
267戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
管理会社
株式会社東京建物アメニティサポート
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判
821
匿名さん
2015/12/10 22:31:38
第1期第1次全戸登録御礼ってメールがきましたね。やはり人気ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
822
匿名さん
2015/12/10 23:11:44
人気あったら30戸供給ではないでしょ。
売れ行き好調の演出ですよ。
さて、完売がいつになることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
823
匿名さん
2015/12/12 09:10:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
824
匿名さん
2015/12/13 11:04:34
そうかも。
ただ狙っていた間取りがあるとは限らないのでリスキーですけれど。
青田買いじゃなくてきちんと見たいと思っている人的にはこの販売ペースは良いのか?
でももう契約した人から見ると早く決まってくれ〜という気分でしょう。
ただ値下げとかまではいかなくとも、実際に環境を確認したいという気持ちはある方多そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
825
購入検討中さん [男性 20代]
2015/12/19 16:56:16
上石神井って資産性は期待できるのでしょうか?
再開発の計画があるようですが、練馬区 のホームページを見る限り、あまり話が進んでるように思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
826
物件比較中さん [男性 20代]
2015/12/19 16:58:14
このエリアで5000万円〜6000万円台って妥当な範囲なんですか? 以前値下げしたとのことですが、少々お高い気がしていて悩んでます。 土地柄は好きなんですけどね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
827
匿名さん
2016/01/08 13:39:38
最近はどこも高くなっているので、ぱっと見この価格だと安く見えますよね。
この辺りの相場ということで考えていくとううむ〜です。
数年前の価格と比べてしまうと高いとは思います。
不動産価格がどうなっていくのかも不透明なので、これが後から見返した時に高かったのかどうかも現状だとわからないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
828
周辺住民さん [男性 50代]
2016/01/08 17:03:34
資産性は私も気がかりなのですが、人口動態次第。人口増があれば、不動産価格も上昇するでしょう。
しかし、都心部と比べるならば練馬区 はあまり増加しない。そのかぎりでは、価格上昇は期待できないように思います。
長期的には日本の人口が減るのですから、不動産価格は下がるでしょう。
駅前の開発はプラス要因ですが、外環道次第です。練馬区 はケチな区でして、自分で資金を投じて開発するのがいやなものだから、外環道インター頼みです。ついでに駅前の開発もしてもらおう、というせこい考えです。杉並区 などはインターを拒否しました。土地の買収ですが、青梅街道インターは、他に比べて遅れているようです。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/sankanjyo/images/151225press....
上石神井近辺でのインターの反対運動はほとんど目立ちません。インターは、青梅街道のレッドロブスターあたりから出入りすることになります。いなげやの前あたり、千川通りまで開口部になります。いなげやは……。
http://rougtry.blog117.fc2.com/blog-entry-341.html
インターそれ自体はこのマンションにメリットはありません。北側のみのインターですので、中央・東名方向にはゆけません。
インターができることによって、上石神井周辺がどのように変化するのか、今から予想するのは難しいように思います。ただし、区の計画によればインターができれば駅前広場は整備されるようなので、今よりはましになることは確かです。現状が悲惨すぎます。外環道の計画があったため、高い建物を建てられない。道路も狭い。区もあえて開発しようとしない。杉並区 に近い練馬区 の辺境です。池袋線沿線が区の中心部ですから、どうしてもこの辺りは後回しになります。
外環道はいつ頃できるのか。一部にはオリンピックまで、という声もありますが、無理ではないでしょうか。ただし、すでに用地買収、工事が始まっていますので、できない、ということはあり得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
829
匿名さん
2016/01/14 12:01:09
>>828
資産性が少しでも気になるのでしたら上石神井は避けておいたほうが無難です。
もともと西武新宿線沿線は悪いですがもはやこの沿線に未来はなくジリ貧になっていくだけです。西武も池袋線中心にしか駅前開発とかもしないでしょう。
おっしゃるとおりもともとは昔からある外環計画がこのエリアの開発をずっと止めてます。練馬区 も西武もやる気はないしお金もない。再開発するには周辺の権利関係の合意形成が必要だがそれもできない。みんな外環計画っていうトリガー頼み、国頼みでした。
が、残念ながら大深度地下になってしまいました。もう終わりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
830
匿名さん
2016/01/15 04:00:15
南向き70㎡超が4400~とホームページで見ました。
ようやくまっとうな価格になってきましたね!
正直はじめはびっくりしました。
このスレでも「ありえない!」という意見に反して「妥当」というコメントが出てきて、わけわからなくなっていたのですが、あれはブリリアの罠だったのかもしれませんね!
下手の鉄砲、ありえない嘘も数打ちゃ信じる人もいるものですし、おかしな価格でもつられる人が一人でもいたら会社はラッキーといったところでしょうか。
交渉次第でもっと下がるかな?そろそろ検討したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
831
匿名さん
2016/01/15 12:15:47
>>830
新築でも4000万相場の上石神井ではまだまだ割高かと思いました。
それに立地がよろしくなく駅遠ですし。
パークハウスと迷ってますが3月期決算付近で値引き交渉しやすそうなのでそこまで待ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
832
匿名さん
2016/01/15 20:08:02
わたしも上石神井徒歩10分の70平米なら3千万台後半からあるかと思ってました~
駅前とかならわかるけどまだちょっと高いような
でも大手の高級風マンションだししかたないんでしょうね
練馬区 民としてはこのへんがこんな高く売るなんてびっくりですよね~
条件悪い部屋が売れ残ればがっつりさげてくれそうですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
833
匿名さん
2016/01/15 21:24:37
>>832
沢山残りそうなので待つのが吉ですよ。
売るだけならいくらでも相場無視した価格に出来ますが売買成立しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
834
匿名さん
2016/01/16 18:17:05
パークハウス一年経ったけど値下げしないし、今はそのくらいがこの辺の相場なんだよね。練馬だけじゃなくてどこも上がってるししばらくはしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
835
匿名さん
2016/01/16 18:26:09
>832
4000万円台があるだけ頑張った方でしょう。
今時23区で70平米4000万円台ってかなり安い方ですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
836
匿名さん
2016/01/16 22:20:21
23区ってくくりにする人って時々いるけどなんなの?
田舎者?それとも練馬みたいな農地兼住宅地と安くて汚くてあぶない下町と便利で高級でスタイリッシュ(笑)な都心の土地を同等だとカンチガイしてんの?
あと、パークハウス値下げしないとか、大手さんはそう簡単に下げないし下げてもそうおおぴらにしないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
837
匿名さん
2016/01/16 23:51:53
>>836
行政として、23区はやっぱり予算があるのは事実なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
838
匿名さん
2016/01/17 01:10:49
>>836
そういうあなたこそ田舎出身の都心信者w
稼ぎもないくせに六本木のぼろい賃貸とか住んじゃうタイプでしょ!
それとも湾岸エセセレブかなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
839
匿名さん
2016/01/17 01:19:06
東京出身なら下手の横好きみたいに都心に住んだりしないよ!ほどよく便利で都心にも出やすくて住み心地のいい町をえらぶの。
オフィスビル街やオシャレタウンwなんかに住んで都会人気取り?メディアと不動産業界に踊らされて恥ずかしい人w
愛読書は東京ウォーカーでしょ!w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
840
匿名さん
2016/01/17 07:41:34
>836 みたいな人がいまだにいるんですね。
今の相場を見ると、23区と駅近にプレミアムが乗って、
市部と駅遠は安くなってるのが現状です。
(例:プラウド仙川とパークハウス千歳烏山の差を見ればわかる)
あと、この売主も大手なので値下げは期待できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
841
匿名さん
2016/01/18 00:44:36
烏山はいちおう世田谷だからね。ブランド力のある町と練馬を一緒にしちゃあかんよ。
市部でも武蔵野市 はアホみたいに高くなってるしね。
しかも烏山は最近たしか特急とまるようになったし、あのパークハウスは駅前大規模再開発の核でしょ。
同じ世田谷でも、仙川徒歩10分、烏山15分くらいのブリリアは売れ行き悪いよね。
つまるところ、町や沿線のイメージ、利便性、デベのイメージ、物件の規模や仕様で人気や価格は決まるよね。
残念ながら西武線のイメージは最悪、練馬も田舎扱い、駅もさほど近くない。ただ物件の規模はでかいからそれなりに注目されているとは思うけれど、23区は~とかくくるのはたしかにやめたほうがいいかもね。
ただでさえはずかしいポエムマンションてばかにされてるから。
くやしいけど、練馬っていう立ち位置を認めた上で語るのが無難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
842
匿名さん
2016/01/18 00:59:28
>>840 様
世田谷区 出身ですが
わけあって(独り暮らしはじめたけど家賃に高い金払うのはもったいないので)今は西武線ぞいに住んでる者です
言っちゃ悪いけど
練馬区 と世田谷区 を同レベルであつかわないでください
恥ですよ!!
街並みとか住んでる人とか家賃とかまるっきり次元がちがいますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
843
匿名さん
2016/01/18 16:28:02
練馬区 が、ってよりここの上石神井、石神井台エリアがダメなだけだと思うけど。しかも駅遠幹線沿いで最寄りが西武新宿線と言うトリプルアクセル。
世田谷区 で言うところの給田見たいな位置づけになるのかな?だからここは売れないし昨今の価格高騰を折り込んでも4000万のエリアです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
844
匿名さん
2016/01/18 17:13:18
ポエムマンションですが、
織り込みチラシみたら、訴求イメージを全面刷新したみたいです。
やっぱりウケなかったので、中流&ファミリー層向けにしてましたよ。
エントランスのグランドピアノは見えるか見えないか。
不要なもの止めて管理費さげりゃいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
845
匿名さん
2016/01/18 18:37:57
グランドピアノって、不思議と駅遠物件に多い気がしますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
846
匿名さん
2016/01/18 18:44:05
>>844
そうでしょうね。
高級住宅街に相場よりずっと安い平凡マンションを売っても近隣の富裕層は嫌がりますが売れます。憧れが強い中間層が背伸びして買うから。
しかし逆は売れません。しかも高級風味という体で売り主が言ってるだけで別に高級仕様でもないのでなおさらです。
ここは立地がそもそも良くはありません。かつて即完売したプラウド上井草のように駅近x杉並アドレスxプラウドってでも価格はかなり押さえられていました。やはりそういうエリアですよ、西武新宿線沿線ってのは。中古で3500万でソコソコのマンションが買えてしまうエリアですから新築プレミアを上乗せして最近の高騰具合をいれてもやはり4500万が限界かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
847
匿名さん
2016/01/18 19:31:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
848
匿名さん
2016/01/18 19:39:12
西武線でも池袋線の石神井公園や大泉学園に近いならいいんだけどなと思う。
でも今4000万台ではどこもないから価格で勝負するとそれなりにいい物件だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
849
匿名さん
2016/01/18 20:33:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
850
匿名さん
2016/01/18 21:53:57
>>848
価格だけで他があがってるから、っていう感じで選んでいるとドツボにハマりますよ。
よく業界動向を示すために23区、とか首都圏、とかざっくりした感じでマクロ的に言ってますが
購入する1個人からしてみたらそんなのはどうでもいい話ですから。
練馬区 であがっていようが、東京西部で上がっていようが、そんなの関係ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
851
匿名さん
2016/01/19 15:44:52
はじめまして。このあたりには縁がないのですが、広告を見て興味を持ちこちらへきました。
さきほど「Brillia City 石神井台…」のスレッドに細かいことが書かれていたので見てきましたが、新宿から15分はいいなと思いつつ、写真の町の景色の殺風景さに少々驚いています。
特に交番あたりの写真は汚い下町のようで。営業さんの話すと確実に長くなるので、やはりモデルルームに行く前に一度町を散策すべきでしょうか。
また、前述のスレッドの以下のような書き込みがあり疑問に思いました。
“ただ、やはり東京23区 なので2LDKでも4800万円台からと、郊外や近隣県であれば最低80平米以上の4LDKが買えるほど値段は高いです。 “
練馬区 は郊外の扱いかと思っていたのですが、このあたりの方にとっては都心という認識なのでしょうか。
広告のキャッチフレーズも少し自意識過剰(“東京でもここが一番すばらしい“というようなニュアンスのものでした)に感じる言葉だったので、あまり高飛車な方が住まれてる地域ならやめようかと思っています。
ちなみに今は郊外と言われるような町に住んでいますが、4800万円で4LDKはさすがにありません。むしろ練馬区 で西武線沿線の駅なら、そのくらいの価格で3LDKに住めるのではと、このあたりを検討していたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
852
匿名さん
2016/01/19 16:32:38
>>851 さん
> 特に交番あたりの写真は汚い下町のようで。営業さんの話すと確実に長くなるので、
> やはりモデルルームに行く前に一度町を散策すべきでしょうか。
地縁なき場所をご検討されているなら可能なかぎり足を運ばれて直接見られた方が
良いと思います。
一般的な傾向になりますが幹線道路沿いってのは基本的は物流の通り道になるだけになるので
住宅としては不向きです。逆に車が必要な事業には便利なのでそういう場として使われてます。
また幹線道路沿いの場合はそこを境として自治体の区分けそのものはもちろんのこと、
街の趣や質なんかも変わってきます。南側にある青梅街道もそこを挟んだ北側と南側では
全然違いますよ。
> 練馬区 は郊外の扱いかと思っていたのですが、このあたりの方にとっては都心という認識なのでしょうか。
個人がどのような判断を持たれるのかは個人依存なのでその辺りは議論しても無意味だと思います。
一般的区分においては環七外側ぐらいから郊外ということになります。
ここは環七どころか環八外側でしかもそこからもかなり離れているわけですから間違いなく郊外ですし
この辺りにお住いの方も郊外だという認識をされていると思いますよ。
> あまり高飛車な方が住まれてる地域ならやめようかと思っています。
世の中どこにでもこのような方は一定数いらっしゃると思いますが、この物件のエリアは
そういう方はほとんどいないのではないでしょうか?
というのも、二子玉や武蔵小杉みたいに人気急上昇のエリアでもなければブランドや高級住宅街
ではまったくありません。石神井公園の一部エリアには高級住宅街がありますが、この物件と
その周辺はそんな香りすらしないことは歩けばよくわかりますよ。
> むしろ練馬区 で西武線沿線の駅なら、そのくらいの価格で3LDKに住めるのではと、
> このあたりを検討していたのですが。
住めると思いますよ。この上石神井駅周辺のエリアは人気がないので新築マンションも
売り出し時期は強気価格で売り出してもなかなか完売しないので実際は商談の中で値下げ提示を
しています。もちろん、表立ってそういうことは公表などしませんが結局は需要と供給で成り立ちますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
853
匿名さん
2016/01/19 17:00:03
環七伝説は城西地域に限った話だし、そもそもそれも疑わしい感覚。
きっすいの東京人の感覚なら都心といったら山手線 の内側、それより外が郊外らしいよ。渋谷区 、文京区 出身の人らが言ってた。だからなにというわけでもないみたいだけど。
そして郊外といっても高級住宅街から下町風なところまで本当に色々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
854
匿名さん
2016/01/19 17:18:40
>>853
ええ、ですから個人でどう思うかは自由ですしそこを議論しても無意味なのでやめたほうがよろしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
855
匿名さん
2016/01/19 17:32:27
>>854
あなたが一般区分というので申したまでですが。
どちらにしても練馬は都市でもなく村落でもなく郊外なのは事実。
Wikipediaで郊外でしらべて見たらいっぱつさ、例に練馬区 があがってるくらいだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
856
匿名さん
2016/01/19 17:53:57
>>855
練馬や練馬区 がどうかはしりませんがここの物件のエリアは郊外として扱われるのが一般的でしょうと
言ってるだけです。また、あくまでも>>851 さんに対するレスとしてです。それ自体が主題ではありません。
一方あなたの発言の論旨はなんでしょう?851さんに対するレスでもなければこの物件を主題に据えた上での
郊外論議ではないことは明らかです。そういう論議は他所でやっていただけませんか?
不必要に郊外、郊外と連呼されれば不愉快な思いをする方だっていらっしゃるでしょうし、この手の話は往々にして
勝手に拡大して、区単位での無用な争いになったりしますから。そしてあなたのようにそういう"レッテル貼り"や、
格付けが大好きな方がこのコミュにはいるようですし。実際少し前レスでも世田谷区 との無意味な争いがありました。
そういう比較でどっちが上だの下だのという会話をなされたいのであればそういうスレで存分に行ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
857
匿名さん
2016/01/19 18:20:45
>>856
郊外と言われて不快?その感覚のほうがおかしいと思うけど。
郊外なんてなんの差別用語でもなければ、東京は都心なん区とか呼ばれてる都市部と、奥多摩とか島とかの村落をのぞけば、練馬も世田谷も武蔵野も調布も大田も江東も足立も墨田も、どこも全部郊外だろうに。
商業の中心地に近く落ち着いた暮らしができるから、みんなこういうところに住むんだよ。
格の話じゃないだろう、被害妄想激しいのでは?
格付けなんかしたつもりもないけど、郊外とひとくちにいっても色々あるのは事実でしょう。自分にあった町を選ぶのがベストなんじゃないのって話だけど、なんなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
858
匿名さん
2016/01/19 18:45:53
>>857
で、あなたはスレ違いの話を続けてここの検討者にとって有益だとでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
859
851です
2016/01/19 19:07:51
>>851 です。
色々とありがとうございました。
書き込みなど拝見し、このあたりのこと、またこのあたりにお住まいの方・ご検討中の方などが、どのような人なのかがわかりました。
残念ながら私が永住の地に求めるものとは少し違ったようです。
お騒がせして申し訳ございませんでした。それでは、失礼いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
860
匿名さん
2016/01/19 19:54:14
857みたいな人って結局何が言いたいのだろうか?...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
861
匿名さん
2016/01/19 21:52:46
>>860
単にここをディスりたかっただけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
862
匿名さん
2016/01/20 00:51:02
>>860
自分の主張をweb上でしたいだけ。ストレスたまってんだ。
いいじゃない、新宿から15分歩いて15分。価値観でしょ、でもまだ強気なデベに...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
863
匿名さん
2016/01/20 01:50:28
う~ん…
私は857さんのコメントにそんなに悪意を感じませんでしたが、
そうゆうふうに受けとる方もいらっしゃるんですね。
私は住むなら郊外派です。都心はちょっと…
今は石神井ではないですが同じ練馬区 にすんでます、
練馬区 は緑も多く空気がきれいできもちいですよ~!
私の住んでるところは畑ばっかで田舎の実家を思い出します(^-^)
同じ東京の郊外でも、
下町はちょっと貧乏臭いというか苦手…
流行りの湾岸はキレイですが地盤が弱そうだし
世田谷や吉祥寺の高級イメージなエリアは格差がすごそう…
あくまでも個人的な意見ですが、
私は練馬区 が性にあっていて旦那も(^-^)☆
都心に近いので通勤やお出掛けもgoodですよ♪
私たちはずっと住み続けたいので、
練馬区 、板橋区 らへんで探してますよ!
851さんもぜひぜひ練馬へお住みください(^-^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
864
匿名さん
2016/01/20 10:16:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
865
匿名さん
2016/01/20 12:02:55
>>863
郊外派でも都心派でも結構なんですがざっくりした練馬区 の与太話ならよそでやってください。
ここはブリリア石神井台スレになりますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
866
匿名さん
2016/01/20 16:48:46
東建 さんと広告会社が戦略失敗したんじゃないの?ここで論議されている練馬の良さがあるのに、22区には語れないとか、グランドピアノだったり価格の件も全て戦略が失敗したとみた。広面積中心にするとか、ニーズを汲み取った共用部にするとかやりかたあったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
867
匿名さん
2016/01/20 17:04:32
>>866
そう思うよね〜
もともと立地が良くないんで仕様を削ってでも
この辺水準の価格で安さ勝負しないと捌けなさそう
ちなみにお隣駅の上井草にパークハウスが出来るみたいですね
あちらは駅近で杉並アドレスで学校も近く杉並区 最大の区立スポーツセンターもすぐ隣で住環境は良さげ
上井草は鈍行しか止まらないから上石神井と比べれば利便性は下がるが駅周辺は似た感じで駅力は大して変わらないかな
さて価格がどうなるか見ものですです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
868
匿名さん
2016/01/21 01:02:10
>>867
激しく同意。下手したら残念物件ナンバーワンかも(笑)ネガじゃなくてそれだけポテンシャルもあったという意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
869
匿名さん
2016/01/21 23:12:58
>>867
メチャクチャ高くなるのでは?徒歩五分!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
870
匿名さん
2016/01/21 23:39:31
867
見ました。良さそうなマンションですね。
最近の低層パークハウスには必ず地下がある感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
871
匿名さん
2016/01/22 00:02:37
>>868
ポテンシャルって意味ではここはかなり低いとは思ってました。やはり立地の悪さと土地の格です。
売り手としては少しでも付加価値をつけて高値で売りたかったのでしょうが不動産ってエリアで
ほとんど売れるボリュームゾーンや上限の価格なんてのはほとんど決まってしまいます。
この上限がいわゆる"ノリやブーム"で突破できるのは結局都心部の一部の人気エリアや再開発エリア
だけです。
西武新宿線沿線、とりわけこの上石神井エリアは学生用のアパート、そして社員寮も多いですね。
ここにみなさん求めてるのはただの安さです。5000万円出せるなら普通に戸建を買うでしょうね。
建売にはなりますが土地30坪2F建延べ床面積90m2超あたりの一般的な戸建も買えるのですから。
駅近マンションならまだしも、わざわざ幹線道路沿いの駅遠マンションを選ぶ人は本当に限られる
と思います。
>>869
どうでしょうね。もちろん安くはないでしょうね。ただ最近パークハウスは値付自体はかなり妥当だとおもっています。
今売ってるパークハウス上石神井も値段だけみたらかなり妥当だと思います。あちらも売れて残ってますがその
理由も結局は立地だと思いますよ。あちらも線路沿いですから。
パークハウス上井草のほうは立地は良いと思いますよ。中身は大体想像できますからあとは価格帯だけでしょうね。
最多価格帯は5500万円、といったところじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
872
匿名さん
2016/01/22 00:13:48
>>870
そうですね。少しでも戸数を増やして利益を増やすっていうのもありますが
最下層を作ってやることで逆に上層が売れやすくなります。あとは管理費等を
より多く儲けることができますね!最近は売ってから'も'儲けるにシフトしてますからね。
もともと駅徒歩1分もあるけば一種低層が広がるような西武新宿線沿線ではマンションはあまり
人気がないんですよね。スケールメリットも見出せず、利便性もまた見出せず。
この辺なら車も必要なエリアですし自転車で吉祥寺とかにも行くでしょう。
そのためにわざわざ駐車場代や駐輪場代を払うのもね〜って思う人も多いのではと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
873
匿名さん
2016/01/22 09:22:28
パークハウスの地下はとても良い。上鷺宮、上石神井両方とも良かった。なぜ一階より400-500万円も安いのか理解できない。上石神井では地下が素早く完売した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
874
匿名さん
2016/01/22 09:40:26
>>871
徒歩五分上井草と徒歩10分上石神井なら、私は上石神井のほうが良いなぁ。上石神井や武蔵関のほうが急行、準急停車で便利だし、何より吉祥寺に出やすい。上井草は西荻を生活圏としてアピールするだろうけど圧倒的に吉祥寺のほうがいい。
で、上石神井に住んでますが吉祥寺はバスや自転車で良く行きます。買い物たくさんする時は車ですけどね。
ブリリアかパークハウスなら、パークハウス上石神井のほうが吉祥寺には出やすいかな。単純に近いし、吉祥寺通りのバスが使えるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
875
匿名さん
2016/01/22 11:01:22
>>874
まぁ人それぞれですからね〜。
ただ西武新宿線だと複々線化されておらず追い越し可能な駅が限られることから上石神井と上井草だというほど時間も変わらず何ですよね(笑)
各停で行っても17分。上石神井から急行で13分。
差4分は徒歩の差よりも大きいです。
しかもここは徒歩10分と表記されてますが実質12分ですよね。やはり新青梅街道の影響がでかいです。
また吉祥寺行くなら自転車なら上井草パークハウスのほうが楽ですね。バスはこちらのほうが便利です。上井草は吉祥寺では無く荻窪に出やすいですからね。
吉祥寺にどれだけ行くかは人によるんだと思いますけど、それと普段毎日の住環境とは別の話だと思いますよ(笑)
実際多くの人が住環境を懸念してるからどちらも売れ行きが悪いんですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
876
匿名さん
2016/01/26 13:48:36
住環境、ですか。
緑の環境も多い方ですし、悪いところばかりではないのですけれども、
大きな道の存在がということなんでしょうか。
音などが特に。
排気ガスは昔よりはまだいいほうだと思いますがゼロではありませんものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
877
匿名さん
2016/01/26 14:43:30
>>876
通勤で毎朝幹線道路を渡らないといけないことが気になる。住んで慣れたら気にならないのかも‥。まぁ、なんでもそうでしょうけど笑
幹線道路沿いはどうしても音と排ガスの影響あります、以前青梅沿いのマンションに住んでました。マンションの汚れるスピードが割と早かったような。築3-4年でも汚れは少し目立ってました。賃貸だったので気にしてませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
878
匿名さん
2016/01/26 15:31:59
ここを検討してる人ってすでに利便性と環境は諦めて安さを重視してる人なので幹線道路沿いなのは問題視してないでしょう
してるのはただただ価格だと思いますよ
スーパーにある見切り品 ちょっとしなってようが見た目悪かろうが安いから目をつぶる が安くないなら誰も買おうと思わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
879
購入検討中さん
2016/01/27 07:33:34
先日見学してきました。
ここで道路懸念の意見があまりに多かったから心配でしたが、片側1車線なので思ったほどでは有りませんでした(青梅街道みたいなのを想像してたので)
駅からは少し歩きますが、街道をほとんど通らないルートも有りますし、何よりも共用施設が充実してるのが魅力に感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
880
匿名さん
2016/01/27 16:11:52
>>879
良い物件に巡り合えてよかったですね
そういう方がたくさんいればここもすぐに売れていくんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
881
匿名さん
2016/01/28 16:41:01
ランドプラン的には、新青梅街道の影響をダイレクトに受けるプランっていうのはそこまで多くないのではないかと思います。
建物の配置というか向きがそういう風になっています。
ただ受けやすい物件というのももちろんあるわけで。
そういう物件がバリューのある価格であるのであれば、売れやすいのかしらと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
882
匿名さん
2016/01/30 04:21:07
>>881
うーん、どうなんでしょ。このあたりを考えてる人が重視するのはまずは住環境だと思います。
ここはそれを満たしていないので厳しいのではないかと予測します。端的にいうと実害があるかどうか、
よりもそういう点を考えないといけないこと自体がマイナスになっているんだと思います。
これがこのあたりの相場通りで安ければそこは妥協なんですがなぜか高く、それが皆さん受け入れられないのでは?
中身が良いから高い、ならまだわかりますが立地も悪くて中身も普通、共用設備とエントランスだけがなぜか
無意味に豪華に'仕立てて'あってそれが価格に転嫁されていると思うと納得がいく人もすくないんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
883
購入検討中さん
2016/01/30 08:28:27
>>882
確かにそうかもしれませんね。
ただ23区、駅10分以内、70平米以上で5,000万円以内って今はほとんど無いんですよね。
我が家ではマンションにするならある程度のブランドで共用施設が豪華じゃないとあまり意味が無いと思ってるので、その点もプラスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
884
匿名さん
2016/01/30 09:59:25
>>883
そのまえにマンションは立地が良くないと意味がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
885
匿名さん
2016/01/30 10:38:00
>884
5000万くらいで買える物件でここより明らかに立地がいい物件は無いですよ。
それが今の相場です。
(中古は別ですが)
同じ価格帯で立地のいい物件が有れば教えて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
886
匿名さん
2016/01/30 22:20:31
>>885
よくわからないのですが、相場で同じような価格でしかものを見ないのでしょうか?
また、たとえ自分が気に入らなくてもある中で絶対に選ばないといけないのでしょうか?
このエリアであれば戸建も含めて幅広くバランスを考慮して考えらると思いますがマンション相場だけで
考えないといけないのでしょうか?
そういうのを含めての検討するスレだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
887
匿名さん
2016/01/30 23:09:50
>886
予算の制約は絶対でしょ?
予算が1億ぐらいの人はそもそもこの物件なんて見やしないんですし。
(予算1億でこの地域にこだわるなら注文住宅一択です。)
同じぐらいの予算での選択肢から選ぶしかないのが現実です。
>たとえ自分が気に入らなくてもある中で絶対に選ばないといけないのでしょうか?
これは人それぞれですね。
5年後でも買うことのできる30代前半で子供が居ない人なら選ばないで待つというギャンブルもありだと思いますよ。
>このエリアであれば戸建も含めて幅広くバランスを考慮して考えらる
これはパワービルダー系の戸建てを選択肢に入れられる人ならいいと思いますよ。
注文住宅や有名メーカー系の戸建てなら予算的に無理でしょうね。
私ならパワービルダー系は絶対に選びませんが、それを気にしない人がいるのは理解できます。
でも、同じぐらいの値段でより良い立地は無理じゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
888
匿名さん
2016/01/31 02:01:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
889
匿名さん
2016/01/31 09:59:44
>>888
スルーしたほうがいいと思います。定期的に変なことを言ってる人だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
890
匿名さん
2016/02/01 14:27:23
予算ありきで、その中で自分のニーズに合致している物件を選ぶことになると思います。
その中で、あまり道路の影響をダイレクトに受けない物件があるのならば、
もちろん検討されることになってくると思います。
駅まで同じくらいの距離感でもっと静かなところ、などとなるとこの値段では済まないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
891
匿名さん
2016/02/01 15:39:52
西武新宿線沿線では静かなところばかりですから逆にここみたいな幹線沿いのほうが珍しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
892
匿名さん
2016/02/01 18:32:44
>>887
似たような立地の北欧ハウスが4700万でした。やはり戸建お得エリアですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
893
匿名さん
2016/02/02 11:32:24
戸建てが得なんじゃないよ。この辺はそのくらいがふつう、もしくは高いくらい。不動産なんて指値見越して高めに売るんだよ。
マンションの表示価格はそれ以上で、もはやハッタリ。広告を大々的に出来るから、広告イメージに騙されて相場勘ない人間に数部屋でも売れれば、あとは値下げしてもボロ儲けさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
894
匿名さん
2016/02/03 11:41:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
895
匿名さん
2016/02/03 12:27:37
マンションがアホらしすぎるってことでしょ。
決して戸建ても得なわけではなく。ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
896
匿名さん
2016/02/03 16:23:12
>>895
そういう話は別スレッドでやりましょう〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
897
匿名さん
2016/02/03 16:29:21
>>893
そうなんですね〜、広告費用がのるから高いのか。。
あのポエム広告なんてマイナスイメージなんだから
検討者からしたら広告費分を下げて欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
899
匿名さん
2016/02/03 20:25:47
>>898
流れから逸脱しすぎ
近所の限定した戸建との比較から飛躍してただの戸建やマンション業界の構図話
この物件の検討には全く関係ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
900
匿名さん
2016/02/04 23:39:28
1期1次〜3次までは完売ということですが、とても細かく分けて販売しているのですね
次はさすがにそろそろ2期に突入?
それにしてもモデルルームのセミナーで風水を扱うんですか
びっくりです
マンションだと自分では間取りはどうしようもないから
風水的にどうなんだろう?と思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
901
匿名さん
2016/02/05 11:52:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
902
購入検討中さん
2016/02/21 13:59:51
ここの売主でもあるセコムが武蔵関でも販売始めるって聞いたんですけど、誰か情報知ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
903
匿名さん
2016/02/21 15:40:40
掲示板でも人気がなければ実際の販売も人気がないということで買った人いるんですかね?もう終わってる気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
904
匿名さん
2016/02/21 22:01:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
905
匿名さん
2016/02/22 10:07:28
HPによると1期4次まで完売ということですね。
まあ戸数はちょっとずつでしょうが。
来月から2期とのことで、
値段を上げてくるか下げてくるか。
また見に行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
906
匿名さん
2016/02/22 10:18:48
このペースだと大幅値引き不可避パターンだろうね
最初に買った人涙目になりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
907
匿名さん
2016/02/22 21:57:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
908
匿名さん
2016/02/22 22:22:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
909
匿名さん
2016/02/23 07:18:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
910
匿名さん
2016/02/23 11:33:22
購入者層を甘く見すぎたんじゃないかな?
いくら営業がMRで長々話したり、ここに書き込んで目眩まし頑張っても、さすがに大きな買い物するときに相場感のまったくない人間なんてそういないよ。
予算や希望がおおよそ決まっているからこそ、住む町を選ぶわけで。
5000万も6000万も平気な顔して出せる人は、ついのすみかに練馬区 のマンションなんてそもそも選ばないもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
911
匿名さん
2016/02/23 11:40:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
912
匿名さん
2016/02/23 11:44:02
>>910
そう思うわ。エリア毎に格ってのがあるからね。まずそれから逸脱する物件は売れないわね。吉野家で高級ステーキ一万円とか売られても味云々以前の話になるからさ。
立地も環境も良く無い場所なんだからここは素直に庶民向け低価格マンションにするしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
913
匿名さん
2016/02/23 22:46:00
これ以上値下げできないとしても、いずれは完売するとは思います。ただし時間は相当かかると思う。もちろん、いくつかの売りにくい部屋、たとえば7000-8000万円もする90平米以上の部屋とかはそれなりに値引きするでしょう。
上石神井徒歩10分なら過去の相場は坪単価180-200万円くらい。それが今や250とかになってるから売りにくい。だからといって過去の相場に戻るわけもなく、最終的には値引きも含めて210-230くらいの相場が形成されていってゆっくり売れていくのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
914
匿名さん
2016/02/23 23:59:45
>>913
そんな気がしますね。まぁ表立っての値下げはしなくとも実際の交渉時とかに提示はしそう。
我が家は今回こちらは見送りました。駅距離もそうですが、間に新青梅街道を渡らないといけないのが
どうしても億劫だと判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
915
匿名さん
2016/02/24 01:37:38
その気持ちはすごく良くわかります。幹線道路を通勤時に渡ることのストレスは物凄く大きいです。青梅と新青梅は越えたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
916
匿名さん
2016/02/24 11:21:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
917
物件比較中さん [女性 20代]
2016/02/24 20:15:42
申し込みの花が結構ついてましたので、焦ります、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
918
匿名さん
2016/02/24 20:29:35
>>917
縁もありますから焦らずじっくり検討して納得して買った方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
919
匿名さん
2016/02/24 20:29:55
>>917
選ぶ基準はひとそれぞれ。気に入ったなら他人の書き込み気にする必要ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
920
匿名さん
2016/02/29 15:48:47
>>919
どうかな。選ぶ基準は確かに人それぞれだけど、それって最終決断の時に言える話かと。
そもそもどういう基準があるのか、どういうところに注意すべきか、っていう項目のリスト アップに関しても
こういう掲示板なり口コミは役に立つ。そういう見方あるんだねと発見があるからね。
そういうのに関係なく自分の主観のみで決断する人もいるだろうしそれ自体別に良し悪しの話ではないけど
仮にそうだとしたらこんな掲示板にすらこないとおもうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件