匿名さん
[更新日時] 2020-05-15 10:49:54
医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。
名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス21分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「大泉学園」駅 バス11分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 バス18分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「石神井公園」駅 バス14分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
267戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判
-
4001
匿名さん
>>4000 周辺住民さん
ここを売るのは20年後。その時に資産価値が上がってれば充分。
今の生活環境には困らなそうなので、20年掛けて、ゆっくりでも全然構いません。10年で出来たら、逆にラッキー程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4002
通りがかりさん
ジャーナリストの榊氏からのコメントはデカイね。販売が加速するかも。
近著「限界のタワーマンション」もアマゾンで売れてますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4003
周辺住民さん
そうそう。それぐらい長期スパンで考えないとアテが外れることになるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4004
匿名さん
>>4003 周辺住民さん
将来的には資産価値は上がりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4005
マンコミュファンさん
ここは駅から近くないのに。駅前再開発が既に完了した新宿線の他の駅で同じ分数の中古マンションの販売価格見たら冷静になれるんじゃない。何だかこの場所で資産価値を求める人が多いとは。価値観はそれぞれですが浮わついた考えの方ばかりなのに驚いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4006
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4007
匿名さん
>>4000 周辺住民さん
将来への期待感一点掛けは誰もしてなくて現状で良いから買うんですよ。再開発はただのボーナス的な感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4008
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4009
匿名さん
>>4007 匿名さん
株と同じで、自分が売るタイミングで上がってれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4010
口コミ知りたいさん
榊氏の評価が高いとなると、話は別。
一気に内覧希望は増えるね…。
あの人の影響力はデカイから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4011
通りがかりさん
みんな甘く考え過ぎ
どの業界だって利害関係が生まれるところには
大人のやりとりがあるって想像できないのかな
一評論家の意見に左右されてるようじゃダメ
誰も責任は取ってくれないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4012
ご近所さん
こちらのマンションを投資目的で買う人はいないでしょ。住みやすさとかの評価だったのなら聞いてみたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4013
周辺住民さん
>>4004 匿名さん
俺は占い師じゃないから知らんよ。
一応、西武沿線住民ではあるけど、俺の最寄駅周辺だって
ここ1~2年のマンション販売価格は、ちょっと前には想像もしてなかった
ぐらいになってる。それがまた今後どうなるかも安易に予測なんて出来ない。
良く、マンションの口コミ掲示版で「資産価値」と言ってる人がいるけど
そもそもそれってどういう意味なんだろう?
より高い固定資産税や相続税を払いたいと思ってる訳ではないだろうから
たぶん再販価格のことを言いたいのだと思うんだけど、そんなもん所詮は
実際に中古売買する時の固有事例でしかないのだし、新築販売価格が
現実に意味不明な値動きをし続けてきていることを考えたら、購入判断を
左右させる材料になんてするべきじゃないと思うんだがな。
立地や仕様から再販価値に期待して多少背伸びして買った住戸が、いざ売却
する時には誰も欲しがらない間取りと専有面積でした、なんて話が
世の中にはいくらでもある気がするんだが、そういうことは考えないのかな。
古い考えかも知れんが、俺は古くからの住民として、練馬区内に投資を意識
してマンションを買うという発想が理解できない。
年を経るごとに交通利便は高まっているから、価格下落は思った程でもない
という立地も少なくはない様だけど、あくまで現状維持レベルでしょそれ。
どこぞの新興住宅地みたいに、お高くとまった来街者層で構成された街に
比べたら、多少排他的でも昔から地域性があまり変わらないところに
この沿線全般の魅力があると思ってる。なので、基本的には地元の潜在需要で
遅かれ早かれ売り切れちゃうんじゃないのかね。
資産価値(再販価格)がどうとか、災害危険度がどうとか言って立地のことを
不安視してる人が手を出したら、たぶんガッカリするだけだと思う。
昔から新青梅街道を通るたびに、ここはいつか医大が手離して分譲マンションに
なるだろうと思ってたよ。女子寮にしとくなんて勿体なかったからな。
そういう土地勘が無いと購入を決断するのも難しかろうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4014
匿名さん
>>4013 周辺住民さん
ここはマンションに適した場所なんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4015
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4016
ご近所さん
>4015
たったそれだけ? 前の人も言ってたけどプロの評論家ってスポンサーの意向に沿った話をするもんでしょう。お金もらってるんだから当たり前で榊さんもそうしてきたと過去のビデオで言ってましたよ。この板で整理されてきた実例「悪くない=良い」ならば
1.「良い」条件が具体的で納得できる裏付けがあること
2.「悪い」条件が根拠レスで言いっぱなしなこと くらいかな。
「西武線は最低で、ましてやその沿線住居は。。」などというのが2.です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4017
名無しさん
榊氏の資産価値レポートを買って読めば納得できるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4018
ご近所さん
>4017
>4013
さんのとおり20年後の資産価値などわかりませんよ。
初めてマンションを購入する人が真剣にさまざまな将来の可能性を検討する気持ちはわかるけどそれにはほとんど意味がなくこれから当分のライフスタイルに合わせて選択をすべきとアドバイスしたい。勝ち組さんの発言に反発する人は多そうだけど実はそうなるべく努力すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4019
名無しさん
>>4018 ご近所さん さん
やはり利用価値を重視すべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4020
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4021
マンション検討中さん
>>4020 名無しさん
利用価値で適宜住み替えできる人なんてそうそういないと思いますよ。住み替え時に二足三文でしか売れなくても家賃を払っていたと思えとありますが、残債割れする物件であればローン以外に持ち出しがあるわけです。だから皆、利用価値だけでなく資産価値を気にするのですよ。皆さん実需でしょうから利用価値が大事というのはよくわかりますが高い買い物長い人生ですから資産価値もしっかり考えて決断すべきです。
ここが売れないのは、その資産性と価格のバランスが歪だからです。大幅値引きしても売り切れない現状踏まえると、市場とは2割以上の乖離があるのではないでしょうか。厳しい言い方すると、ここを竣工前に定価で購入した住戸は、僅か2年足らずで2割下落してしまったということになります。これは酷い話しだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4022
ご近所さん
今は金利が安く前金など準備せず借りられるだけ借りて住宅を購入するので、資産価値の下落で住み替え時には残債割れするでしょうね。これはいたし方ないことですが、これを避ける方法もあります。
ひとつは中央線の人気駅の駅近物件のようなものを入手すること。この場合は狭小住宅に我慢して住むことになりがちで食生活も含めて簡素な暮らしになるでしょうが、下落幅はそれほど大きくないでしょう。
もうひとつは、ここよりずっと西の埼玉県に向かって行き、2500万円位で買える物件を求めること。この価格帯であれば下落しても2000万円位までであり、この予算でマイホームを求める層はそこいらにずっと多いので売りやすいです。
いずれの場合もここのマンションの利用価値とはかけ離れた生活にならざるを得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4023
匿名さん
あと、必ず、10年は住むそして返済できる。または15年住むそして返済できると自信があって、10年で元本が1000万円位へるのであれば、大丈夫だと思います。そうすれば、4000万円~4500万円くらいで売り出せることになるので、残債と市場価値が近づくのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4024
周辺住民さん
>利用価値で適宜住み替えできる人なんてそうそういないと思いますよ。
貴方は、ここで使われてる「利用価値」というワードの意味を理解していないみたいだな。
転売時に不利益を被らない、あわよくば利益をも得られる様なものという発想が、ここで「資産価値」というワードを用いる人の真意なのだとすれば、『転売を前提とはしない、あくまで今の必要性に適うもの』というのが、相対する「利用価値」の真意だろう。世の中には住み替えなんて想定していない購入者が相当数いるのだよ。購入者自身がそこを終の棲家と位置付けている事例だけでなく、子供が独立して家族構成が縮小した後も引き続き持ち続ける事例も多い。賃貸運用することもあれば、子供に住まわせて自分達はもっとコンパクトでのんびりした環境に引っ込むとかね。それまでの住まいを売却する前提での住み替えばかりではないし、相続財産としてみれば市場価値が高い方がいいなんてアホな話はあるまいよ。ただでさえ基礎控除額が圧縮されてるのに。
利用価値を重視する、とはどういうことか。それは、乱暴な言い方をすれば、対価を払ってでもそこに住むこと自体を最優先するということじゃないのかね。住みたい場所・住むべき場所が変われば、そこで必然的に「住み替え」が生じ、変わらなければそのままそこに居ると。それだけのことだよ。やむにやまれぬ事情で転居をしなければならない機会が多い人とか、投機的に転居をして、環境の変化と金銭的利益を得ることが目的化している様な人なら、再販価格を「資産価値」と称して重視するのも解るんだけど、そもそも住む場所にこだわる人(≒利用価値を重視する人)にとって「住み替え」なんて積極的にする様なことじゃない筈だ。
こんな練馬の辺鄙なところにあるマンションなんて、資産価値に期待して買えばガッカリする人がいるのは当然さ。だが、自分にとっての利用価値を見いだせる人なら普通に満足できるだろうし、飛ぶ様に売れることはないのだとしても、ローカルな需要はちゃんとあるんだと思うよ。現に「欲しいけど高すぎる」的な声があちこちのスレで散見されるのだし。都内のマンションは多くの場合、かなり狭い範囲の需要で消費されているとも感じる。資産資産と口をついて出てくる様な人は、もっと他の目的に適った立地に眼を向けたほうがいいし、実際そうしている筈だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4025
匿名さん
そんな難しいことを考えて、西武新宿線の徒歩10分で5000万前後する物件なんて買わないと思いまし、検討しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4026
口コミ知りたいさん
>>4025 匿名さん
ここで5000万円前後の物件って少なかった気がします… 三年前に見たら6000?8000万円だったので高級マンションなんだなと思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4027
匿名さん
>>4024 周辺住民さん
資産価値を重視する人は、住宅購入に預金的な要素を求めているのでしょう…
であれば、山手線の内側で購入するのが懸命。
上石神井に地縁がある、子供の通学に便利、実家が近いというような方は、利用価値を重視しているのでしょう。
どちらも正解だと思います。人それぞれに価値感は違うから。
でも資産価値はあって、利用価値がない物件は株の投資と同じだと思います。そんな住戸に住んだら、味気なさは残りそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4028
匿名さん
既婚者の方にお尋ねします。
貴方は奥さん(旦那さん)を資産価値や利用価値で選びましたか…??
好きだから選ばれたのではないですか?
結婚と同じで一生モノなので、
ここが
好きなら買う
嫌いなら買わない
それでいいんじゃないですか?
嫌いでも金持ち(資産価値が高い)なら、結婚しますか?
資産価値・利用価値に重ねて、
好き嫌いも判断基準にしてみては…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4029
口コミ知りたいさん
金持ちである(資産性あり)必要はないけど、借金持ち(残積割れ)は困ります。
まー大好きなら借金ありでも結婚しちゃう人もいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4030
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4031
匿名さん
>>4028 匿名さん
結婚と同じなのは同意ですね
ただの契約に過ぎず、従ってどういうつもりで結婚(契約)したかは人次第。
期間についても同じで一生と思う人もいれば、一定の条件が満たされるまで、何年まで、と期間や条件を考えてる人もいますよね。
それで良い話かと。一生この人(物件)と!と思っていても離婚はありますし、別に離婚も大した話じゃない。結婚自体が大した話じゃないのだから。ただの契約なだけ 契約は終わらせることもできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4032
匿名さん
>>4029 口コミ知りたいさん
残債割れは借りる側の問題であり物件の問題じゃないよね
5000万の物件で同額借入た人と2000万借り入れた人では残債割れする可能性は前者が高いのは当たり前。
それは物件の問題ではなく本人次第
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4033
匿名さん
>>4027 匿名さん
ですね。ただ資産価値とかこのスレで言ってる人は山手線内側には買えないしこのマンションも買えないからここでボヤキをしてるだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4034
匿名さん
>>4025 匿名さん
そうでもないでしょうね
予算や家に対する要件って人によって違うから。買えないのに必死でネガしてる人がいるのと同じで人それぞれだわね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4035
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4036
匿名さん
何年たってもネーミングに石神井台って野蛮で承服しかねます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4037
匿名さん
>>4035 匿名さん
高い、安いは相対表現で個人の感覚でしかないからね
iPhone高いと思う人もいればそうじゃない人もいるのと同じ
格安スマホがあるように君がお買い得、安いと思うものを買えば良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4038
匿名さん
このマンションも4000万円前半の安い部屋は速攻で売れちゃったからねぇ
15年前でもこの辺の新築パンダ部屋は3700万ぐらいだったから価格もだろうだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4039
匿名さん
23区で中央線沿線なら新築だと7000万から8000万円は最低ないと無理だね
普通親の援助は3000万円ぐらいあるから一般サラリーマンであれば買えるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4040
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4041
匿名さん
>>4040 匿名さん
違うよ パンダは3980万円だったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4042
マンション検討中さん
>>4032 匿名さん
もう少し行間読もうよ。
7000万のA棟を頭金2000万払って5000万の住宅ローンを組みました。10年後に4300万で売れたので、全て残債の4300万の返済に充てました。さて残割れはしなかったものの、持ち出しはいくらでしょうか?
これ凄いリアリティのある話しだと思うけど、どう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4043
通りがかりさん
>>4028 匿名さん
結婚や家に夢を持ちすぎ。笑
若いっていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4044
匿名さん
>>4042
全然リアリティが無いけど、どの辺がリアリティがあるの?
古くなれば値段が下がるのは当たり前、新築が新築プレミアついてるのも当たり前
持ち出しの前に、新築で自分で好きな部屋を選んで生活した10年間は無視なの?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4045
匿名さん
>>4043
逆だと思うよ。老いてる人でしょ
若い人は結婚、家、車、すべてただの手段や制度と割り切ってるから合理的で現実的
家や結婚に執着してるのって総じておっさん、おばはんばかり
ここで資産価値とかいってるのも間違いなく老人ばかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4046
匿名さん
>>4042 マンション検討中さん
じゃあ10年後に7000万円だったのが4300万円になったその部屋買いなよ
高嶺の花だった人が老いてお局になったのをゲットって事かな?俺は遠慮しとくw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4047
匿名さん
再開発で資産価値と言うけれど、そんなに劇的に変わるとは思えないわ
そういう一攫千金みたいな話は本当に胡散臭いから生業的には逆効果だと思いますよ
有利誤認に当たると思います
長年、西武鉄道を利用していて、新宿線に池袋線以上の投資をするとは思えないしね
新しい直通運転の計画も何も出てこないし
取り敢えず将来性だ資産だじゃなくて、身の丈にあった生活ができればそれでいいんじゃないんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4048
マンション検討中さん
>>4046 匿名さん
西武新宿線の高嶺の花。笑 新築のいまですら4300万の価値もないと思うからオレも遠慮しとくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4049
マンション検討中さん
>>4044 匿名さん
いや、だからリアリティあるんだよね?笑
5000万の住宅ローンを10年払い続けて、さらに住み替え時に2000万の持ち出し。10年間で約3600万円の住宅費は、好きな部屋で過ごしたからではとても清算できるものではないよね。
というか、ここに住んだ時点で買い替えは難しいと考えた方がいいということだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4050
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件