東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 1167 匿名さん

    >>1164

    お気持ちはわかりますが脚色してるというよりも「そう自分に言い聞かせてる」というのが正しいのだと思います。そしてそれを継続してそれが普通(セフルマインドコントロール)になり無意識的にその様に発想しているだけだと思います。一言で言えば俗に言う「住めば都」的な発想でしょう。

    一般的に比べるまでもなく西武新宿線の利便性が悪いことはわかる話ですしそれが価格に影響してることも明らかですが、意外にわかっていない人が多いのは>>1166でも書きましたが街としての機能がない、街と街との狭間にあるエリアであるということでしょうね。
    街の中心Aと、街の中心Bがあり、そのどちらにも属さない、素集合のところにあるのがこの上石神井というエリアになります。
    学生や会社の単身者が暫定的および一時的に(寝るだけに)住まう場合はこの影響はうけません。むしろ住居費が安いというメリットのほうを最大限に受け取ることができる(学生や単身者にとっては自分たちの生活の中心が「家」ではなく、「学校なり会社、または自分たちの友人なりよくいく繁華街」)”だけを”気にすればいいだけであり住居はただの「寝床」ですから安いほうが合理的になるわけです。

    が、ファミリーで住まうとなれば話は別です。働き手のことだけを考えれば別に変わりませんが、奥様および子供達からすればそこが生活の中心にならざるをえないのに、そこに中心がない。っていうより街として機能としてない。それを如実に表してるのが上石神井駅周辺のお店でしょう。しょっちゅう変わります。根付きません。これ、当然なんです。これは、「時代による好みの変化」ではなく、この上石神井駅およびその周辺がまったく「定着」しないからこそ、どんなお店をやったところですべてが「一過性」でありまともにビジネスできないからです。

    でもこのエリアの実態をしっかり見据えればそれは別に驚くべきことではなく至極当然なわけです。例えばこの界隈に住んでるのが学生および社会人単身者である場合さて、病気になったらどこいくんでしょ?美容院いこうとおもったら?何か勉強したいなっておもったら?
    よし、上石神井で済まそうって思いません。そもそもそう言うのがないってのもありますが、そこを中心に決める「理由はない」からです。独身最大の利点であり特徴は縛られないことです。わざわざ上石神井で済ませておく理由などなにもない。もともとここに住んでるのも安くて「寝床」にするなら合理的なだけだからです。
    そして、彼らは単身者ですから、この界隈の医療、福祉、教育にはなんら貢献しません。税金としては払っていますが、じゃあ練馬区はこの辺りにもともと需要が少ない、いやもっと正確にいえばそれ以上に需要(要望)が大きい練馬区の中心部エリアに対して当然投資せざるをえないでしょう。だから、こういうエリアは自治体にとってはとてもありがたいただの「税金回収場所」でしかないわけで結果的にこの辺りには大したサービスなどありません。需要が低いんですからそんなの当然ですよね。

    ファミリーにとって最大の障壁でありファミリー向けマンションがなかなか売れない最大の理由はそこにありますよ。そしてそれは風評でもなければネガでもなく現実的にそうだからこそ、そういったことも加味されて相場がそれを形成しているわけで、まともな購入検討者はそれがわかるからこそどうしても取引に躊躇するわけです。
    なので、たんに西武新宿線という鉄道利便性だけの問題ではないわけです。中央線と西武線の最大の違いはそこにあると思ってます。鉄道利便性は我慢すれば済む話かもしれませんが、生活の土台になる、街としての機能、つまりは医療、教育、福祉に投資がされないどころか税金を吸い上げられて街の中心に向かうわけですからこれは我慢すれば済む様な問題ではないことは誰もがわかる話ですよ。
    別に街の中心にいったって税金自体は変わりませんからね。どこに住んでもその所得に応じて税金は支払うのに、一方はその恩恵(行政の投資)を受けられるのに、ここではそれがほとんど受け取れないっていうのではファミリーにとっては死活問題にしかならないのでは?
    だって、ただでさえここを選んでる最大の理由はこの「安い価格」ですよね。つまりは経済性を重視してるわけです。経済性を重視する人はトータルサービスが重要でしょうから、グロスが安いけど実際サービスは受けられないのではこれはコスパは最悪ですから。それに資産性を鑑みても中古市場を調べば騰落率は想像するに固くないでしょうしね。

  2. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸