>>1559
湾岸の話はしてないよね。加えて湾岸を推してもいない。
このマンションの資産価値を冷静に分析してるだけだとおもうけどそれが
「価値観のレイプ」とか決めつけるのはどうかと思いますよ。検討版ですよ、ここ。
あと、
> 10数年でローン返して騰落9割くらいで売却して
この近辺の相場ご存知ですか?
レインズでは実際の成約価格がみられますから一度見てみたらいかがでしょうか?
ここと同じ石神井台アドレス、上石神井駅最寄りで価格を見たら一番高いので
徒歩15分以内 練馬区石神井台 45万円/m² 60~80m²/3LDK 築16年でした。
70m2で3150万円相当ですね。
1999年築(築18年)で39万円/m² 3LDKってのもありました。これだと70m2で2730万円
これ、すべてここ1年での実際の成約事例です。
残念ながらここ10年で相場は緩やかな下落傾向です。(新築価格は上がってるのに。)
ここだとだいたい70m2で5200万円あたりが多いので74万円/m²が平米単価ですよね。
築15-6年で45万円/m²ほどに落ち込むなら騰落率60%ってことでそうそう厳しい状況に
なるかなって思います。
16年間での資産償却費は2050万円。
16年間での管理費総支払額は16000円/月だとして307万円
16年間での修繕費総支払額は一括金50万円+ 将来の値上がり分も考慮した16年間平滑化で9000円/月だとすると172万、あわせて222万
16年間での固定資産税・都市計画税が当初5年間の減額分も含めた月額平均が13000/月として約250万円
購入当初の登記、手数料、保証料や火災保険等等で200万円
16年間での「住宅費」としての支払総額が3030万円です。(住宅ローンの金利分考慮なし)
実際にはこれに住宅ローン金利分が加わりますが当初10年間は住宅ローン減税がある分と今の低金利を
考慮すればこれは微々たるもので相殺されるとおもって消しました。
で、売却時の手数料5%+6万円が引かれるからやく160万円が仲介手数料で必要なのでそれをいれたらだいたい3200万円。
これが住宅費としての形状になります。16年間。
この金額を月額支払額にすると16万6千円となります。
が、上石神井、駅徒歩10分圏内、70m2/3LDKの相場がだいたい12-3万円ですから賃貸相場からすると
かなり高い、という結果にもなりますよね。
なので、上石神井や石神井台に強い思い入れがある方は別ですがそうではない人が
安易に「騰落9割くらいで」なんてことは今の実績をみてもありえないと思いますけどいかがですかね?
今後の景気にも左右されるでしょうが、今不動産の新築相場は上がっていますし新築相場上昇のせいで
中古も引っ張られてます。が、それでもこの程度が今の実績です。今後10年後、20年後にここは
9割まで回復する、なんてことは可能性は極めて低く、今の状態が緩やかに下降する、と考えるのが
妥当だと思いますよ。
そしてこのマンションがいま苦戦してるのは、上石神井が悪いとかそういう話ではなく、単に
このマンションの値付けがたかすぎた、と多くの検討者が判断した結果だと思います。
上石神井周辺の相場はもともとそんなに高くはなく、中古で築25年も超えたら35-6万円/m2まで
平米単価は落ち込んでることがレインズからも明らかです。
で、前向きに検討する場合はそれも織り込んだ上で購入検討したら良いだけの話だと思います。
資産性だけがマンション選びの指標ではありませんから。ただ、普通サラリーマンにとっては
これは「別に売る時二束三文でもいいや」って割り切れるほど負担率も支払総額も安くはないのですから
そこは慎重に検討すべき話ですよね、といってるだけです。湾岸がどうとかそんなのはどうでもいいですよ、むしろ。
あれれ、ここまたこんなに荒れ放題?
私はこの土地が好きなので、それだけで検討中です。将来の資産価値とかあまり考えていません。
そう言う人もいるので、荒らさないで。
>>1562 マンション検討中さん
こういうの書くと、資産価値考えないなんてバカげているってすぐ言われるんですけど、
うちは今上石神井に住んでいて、毎月の家賃支払いより、ここのローン払うほうが少し安くなるんです。家はないと困るものだし、ずっと家賃払うなら、それが将来自分のものになるんだったら、それもいいなと思って買おうと考えています。それだけです。
だから、荒らさないでください。
湾岸がいいなら、湾岸の方へ行ってください。
>>1562 マンション検討中さん
それでいいんじゃないでしょうか。
でもそうでもない人もいるしどこまで求めるかは程度の差こそあれ資産性を無視できる人の方が少ないから冷静な数字で客観的に検討する事は有益だと思います
>>1563 マンション検討中さん
別に馬鹿げてはいないですよ。
ただ資産性を考慮して数字を出せば結構現実が見えてきますから。
1561をご覧下さい。16年間での住宅費としての支出で見たら(資産性考慮含む)賃貸よりもだいぶ高いという結果が今のところ出ていますけど。見かけ上の支払いで間違わないようにしたいですね。あなたもこの物件にする理由が毎月の支払い額の事だけであるなら数字で出した方が良いですよ
もちろん物件に惚れた!っていうならそれはそれでありだと思います
>>1567 マンション検討中さん
全然違います。資産性を考慮しないと費用対効果が悪くなるだけで本質を見失うと言ってるんでですが。500万の車を買って3年使って400万で売れたAさん。200万で買って同じく3年で売って100万だったBさん。
どちらも3年間での車の使用権(所有権)に対する対価は100万円で変わらない。が、費用対効果としてはだいぶ違う結果になった。
住まいもスパンが異なりますが同じです。
住宅費(居住費)自体は賃貸でもマンションでも社宅でもなんでも必要です。絶対にかかる。
エリアに拘りがあって上石神井が良いと言うのは別に良いいです。でも住まうだけなら賃貸でも中古でもいいわけですよね。それは手段であり権利形態の違いでしかないわけで。
このエリアの70平米3LDK賃貸相場は12ー3万
円です。マンションを所有すると使用権だけではなく所有権を得るから資産性が同時にくっついてきます。所有権は売れますし貸せますからね。で、これを考慮しないって事は使用権だけ使うという事でなら賃貸でも変わらないわけです。でもそういう人はいなくて必ず所有権を活用します。っていうか活用せざるを得ないんですよ。このクラスのマンションを買う普通所得者は特に。だってこのマンションが例えば売れません、貸せませんっていう法的制限が仮についてたら誰もこのマンションをこの金額で買いませんよね。具体的な数字で見るか見ないか、楽観視するか目の前の事じゃないので考えないようにする人はいるでしょうがそれはただ臭いものに蓋をしてるだけでその臭いものはいずれは蓋を開けないといけないのは不動産買う人は全員そうですよ。破棄が許されないのだから。
資産性を考慮すればこのマンションを買うと賃貸以上の住宅費になる試算になりました。これは感情論とかそういうのは抜きに単にこの物件が高すぎる価格であることが客観視できるということです。あなたはどこもそうだ!!って言ってますがどこもそうだから資産性は無視できるっていう論法にはなりませんよ。実際、新築マンション販売価格自体は上がってますが、資産性部分の評価はそれとは別の話です。そこには濃淡と期待値、そして将来の開発余地でも大きな違いがエリアや物件ごとにあるんですから。
私はとりあえず16年間での見積もり資産を出してみました。16年間なんて結構すぐの話でありそんなに遠い将来ではありませんよね。16万6千円の家賃相当を支払う価値があるかどうかは人の判断ですからそこは買う側が判断すればいいことです。でも現実には賃貸と比べて大きく高い値段になってます。普通は逆、賃貸の方が16年間もの期間になると高くなるはずです。なぜなら分譲マンションでは資産性があるからそれがきいてくるからです。ってのも所有権を得る代わりにリスクも背負ってますからね。一方で賃貸ではオーナーがそれを背負ってるのでその対価としての利益分が賃貸には含まれますから短期で見れば分譲が不利ですが16年間ぐらいの長期になると逆転します。逆転しないのはこのマンションの価格が価値と大きくずれている点、そして上石神井含めてこのエリアが既に成熟し下降トレンドに入っている事が大きな主因です。
逆にこれからまだ開発余地があり都心にも近くなれば資産性の期待値が上がりますし実際上がっています。最低でも維持ができるようになります。品川シーサイドエリアなんかもその一つです。ここもかつては4500万円ぐらいでしたが今は高騰もあって5500-600ぐらいですよね。でも中古相場は緩やかに上がってます。駅徒歩3分とか5分ですし都心への物理的距離も近いから今後も緩やかに上がる可能性の期待値がありますよね。そうすれば先程のAさん、Bさんの例になるって事ですよ
逆にこのエリアにこだわりがあるなら例えば中古を狙うか賃貸で高い費用対効果を狙うのがいいと思ってますよ。もしくは売れ残り在庫を安く買い叩くでもいいと思います。
実際ここは販売してからもう随分たっていよいよ竣工もしましたがまだだいぶ残ってますし。
私はネガを言ってるのではありませんよ。実際に売れ残りが多いのは多くの検討者がそう判断して見送ったか待ちにしたからです。そしてそれは賢明だと思います。何度も言うように普通所得の人にとって5000万円は大金です。住宅費だけに大きな負担をできない所得層です。子供の教育費もありますし娯楽費だって大事ですから。費用対効果を無視にはできないはずですよ。あなたはどう思ってるんですか? そんなの関係ねぇ!って感情論で突き進むのが検討だとでも思ってますか?
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
>>1568 匿名さん
なんとなく言いたいことが分かりました。ありがとうございました。
私はこの付近に地縁があって練馬区、西東京市あたりで検討しているため、1568さんの言う開発余地のある都心部はあまり考えられません。
なので、中古も含めて検討しようと思いますが、やっぱり新築の方が気分が良いなぁ、なんて思ったりも。
会社の住宅手当や家族構成の関係で、賃貸より購入したいなと考え、調べ始めました。この界隈で今後、もっと安い物件がいつ出るかも分からないですし…。悩ましいです。
1568さんは不動産関係にとてもお詳しいようですが、何者ですか?この物件の検討者の方ですか?
資産性云々の話は別スレで如何でしょうか?このままだと、有益な意見交換ができなさそうです。読み辛いし。
残戸数はどのくらいでしょうか? (˘~˘;)
長文さんの言う資産性の話でいうと、別にこの物件に限った話ではなく、お隣の上井草や武蔵関の物件も同じですね。東京都下(市部)に至ってはほとんどの物件が資産性を考慮すると費用対効果が悪い、ということになるのではないですか。
ここを検討していますが、
中古は安いのではないかと井荻のグランドメゾンを見に行きましたが、
面積がほぼ同じ部屋が値段も同じで驚きました。
あちらは築10年くらいで急行通過駅なのに。。。
>>1568 匿名さん
非常に詳しいところを見ると完全に業者さんですね〜。それかここを検討したが買えなかった方か。人それぞれの価値観で住まいもライフスタイルも決めるもので、あなたはこの検討中さんの全てをわかっているとは思えない一方的な押し付けで言っちゃってますよ。結局井荻の物件を推してるところを見るとそのデベの関係者でしょうね(笑)