- 掲示板
来月引越し予定です。新築物件への引越しは大手の方がよいと聞きました。
料金が安いに越したことはありませんが、新築の家にキズを付けられるのが心配で、どこの
業者にしたものかと調べているところです。
どこへお願いしたら安心なのでしょうか?
ここへ頼んでよかった! 高いお金を出したのに失敗したなどありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-17 16:51:00
来月引越し予定です。新築物件への引越しは大手の方がよいと聞きました。
料金が安いに越したことはありませんが、新築の家にキズを付けられるのが心配で、どこの
業者にしたものかと調べているところです。
どこへお願いしたら安心なのでしょうか?
ここへ頼んでよかった! 高いお金を出したのに失敗したなどありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-17 16:51:00
ありさんに頼んで大失敗。
スピード勝負なのか、仕事は速いが、新築の家に早速傷ついた。
壁やドアにつける養生も適当だし、
前もって頼んであった耐震グッズは持ってこないし最悪。
傷を業者に指摘したら、もともとあった傷かもしれないし
こちらで前もって確認できてないものは保障できませんだと。
じゃー最初に傷ないこと確認してから荷物入れろや、って感じ。
入居前に隅々まで傷を確認してあったこっちからすると
明らかに引越しでついた傷なのに、あまりにもむかついて話す気にもならず
とっとと帰ってもらった。
友達が頼んだアートなんぞはとっても対応よさそうでした。
引越し後でも家具移動などやってくれるらしい。
地域はどちらですか?
大手じゃないけど、こちらで評判の良かった「ラン引越サービス」に
お願いして先週末に引っ越しましたが、とてもよかったですよ。
電話対応の方も営業の方も当日のスタッフも皆丁寧で感じよかったです。
>02さん
うち、○リさんになんと断られた。。。(恥)
見積もり日言ったら、○リさん「マンションですか?幹事会社は?」
私「○通です」○リさん「そちらに見積もってもらって高かったら電話してきてください。うちも11月12月は大規模マンションの入居で忙しいんですよ」
私「・・・すみません」
やっぱり○ートさんにも見積もりたのんだけどこちらはとっても感じよかったです。
どこの引越し会社もいろいろあるけど、ありさんはホント評判悪いね〜〜。
アートは高いけどね。お金に余裕があるのならいいのでは。ただし幹事会社だと確実に1割2割は乗っけてくるので、きっちり値切り交渉した方がいいですよ。
↑
あ、うちは余裕がなかったので首都圏限定の中小業者に頼んだ。問題はなし。値段はアートの見積もりより15パーほど安かった。
町田の隆星引越センターに頼みました。
見積もりが一番安かったのですが、営業の方も当日来てくれた方たちも感じがよかったですよ。
引越しの達人とかいうサイトで評判のよかった○リさんに過去2度頼みましたが、
とてもよかったですよ。
なので次回も頼もうと思っていたんですが・・・
ちなみにうちは関東です。
今までは賃貸やら実家やらだったんですが、次回は新築への引越しなんで、
もうちょっと情報収集してみます。
友人知人の話だと、○カイはやっぱりよくないっていう方が多いです。(安いけど)
○ートは高いけれど、やっぱりいいんでしょうか?
○りさんはさか○をライバルとしているらしい。
○ートは女性がトップにいますから、
女性ならではの気遣いというかサービスがあるように思いました。
見積もりだけでもサカイはお米、アートは引越しハガキをくれるとチラシに書いてあったのに、
両方共くれませんでした。
家は松本引越しセンターにしました。当日はプロスポーツ選手のような大男が4人来て
あっという間に運んでくれてびっくりしました。
チームワークも良く、休憩中は中が良さそうに話しをしていました。
リーダーは子供好きらしく、家の子にも優しくしてくれて感動しました。
ちなみに東京の府中インターそばの営業所です。
値段も日曜の午前便なのにサカイより安く、ありの午後便の1/4強の値段で出来ました。
うちも以前○リさんに頼んでよかったので、また…と考えていたんですが
こちらを読んで悩み始めました。新築マンションの一斉入居の場合だと、また違うのかなぁ?と。
ちなみに都内城南地区なんですが、営業所によっても差がでるんでしょうかねぇ?
関東でアリさんに頼みましたけど、よかったですよ。
数社で相見積もりしました。
値段も安く、安かろう悪かろうだったらどうしようかと思いましたが、
時間通りきて旧居の養生もばっちり(新居はもちろんですが)、てきぱきと完了しました。
翌日に別働隊がエアコンを取り付けにきましたが、こちらも感じが良かったです。
満足です。
人や営業所による差は、ないとはいえないでしょうね・・。
一斉入居を嫌がるのは、どこかにに限ったことではないようです。
断られたところもあったし、拒否レートらしいえらい高額な値段をふっかけてくるところもありました。
うちの奥さん、○リさんに見積もり依頼したときに出た営業の態度にやはり怒っていました。
←山の神が怒ったため勿論却下。
ところで皆さんは新築マンションの一斉入居ということでご祝儀とかは出しましたか?
うちはペットボトルのお茶だけでしたが。
ちなみにアートでしたが日通ほどは値段も高くなくよかったです。
>03です。再度失礼します。
「ラン引越しサービス」は川崎市に会社があるようなので
一度ご検討されてみてはいかがですか?
うちも新築物件への引越しでしたが、問題なかったですよ。
幹事会社が○通さんで、見積もりの時点で結構割り引いてくれました。
他に○ートさん、○ロネコさんと大手にも見積もってもらいましたが
値段はやはり中堅のほうがお安いですよね。
○リさんや○カイさんはこちらで評判良くなかったので最初から外してました。
営業さんの感じも一番よかったし、当日のスタッフも若すぎず、信頼できました。
念のためURL貼っておきますね。
http://www.run-hikkoshi.co.jp/
02です。
営業所や人による差はあると思います。
ただ、例えば傷をつけてしまったときの対応、とか
ものを壊してしまったときの対応、とか、
アクシデントに対して、
会社としてどういう対応を行うかは
指導されていると思うんです。
ちなみに念のため、私が頼んだありさんは
八王子営業所でした。
(川崎市の北部は八王子になるらしい。)
うちは過去4回「ドナルド」さんに頼みました。
「うまい棒」は営業さんも好感持てましたしオプションも豊富ですが、価格も立派過ぎでした。
「ドナルド」はそこそこな感じでしたが、当日のスタッフは合格点の皆さんでしたよ。
都内だけど、○リの運転は最悪。乱暴だし歩行者引きそうになったり。もう絶対たのまん。
スレ主です。
ここまでを読んで皆さんの意見、参考になります!ありがとうございます。
>>2(川崎市の北部は八王子になるらしい。)
私のところも八王子営業所エリア間違い無しです!
○りさんに頼んでよかった!と、言う方々もいらっしゃるので頼む営業所によってやはり違うのだろうと
私も考えます。
八王子営業所エリアで嫌な思いをされた2さんの経験から、私の場合は確実に○りさん!に加え○カイも
検討業者から外してみようと思います。
>>3
ラン引越しセンターは我が家の結構近くなので、かなり気になっています。
問い合わせてみようと思います。
町田の隆星引越センター・松本引越しセンター・ドナルドも調べてみたいと思います!
ランはけっこう安いですね
赤帽は一番安いです
川崎で○りさんはやめたほうがいいですよ。
>21さん
>3ですが、私は葛飾〜足立の引越しでランを使用しました。
東京も十分エリア内みたいですよ。
しつこく登場してるとランの回し者みたいになってしまいますが、、
良かった点
・価格が安いが、無理な値の下げ方(トラックの容量や台数を減らすとか)をしない。
・運ぶ家具等に予めついてる傷を見つけると、私たちを呼んでその都度確認したり、
最後にトラックが空になったことを一緒に確認したり、と、その辺のチェックが
徹底して丁寧だった。
・受付の電話対応の人〜当日スタッフ4名の関わった全ての人が感じが良かった。
などでしょうか。たまたま担当になった皆さんが当たりだったのかな?
以前の引越しでやはり中堅の「アクティブ引越しセンター」にお願いして
やはりお値段は安かったしテキパキやってくれてよかったのですが
ちょっと営業さんが強引だったのと、当日のスタッフが無愛想すぎたので、
それに比べても満足でした。
24さん
ランは、無料でダンボールの回収をやってくれますでしょうか?
24さん
ありがとうございます。
まだ、ネット見積もりの段階ですが、ランとアクティブで
迷っています。
裏がサカイ引越センター。同じアパートの人が破格値で引越ししていきました。
私も特権使います。うらやましいでしょう?(でも引越ししちゃったら特権使うことも無いんだろーなぁ)
ランは見積もってもらうとその後の電話攻勢が頻繁に
アートは見積もりにダンボールとか、全部新品乗っけてくるんですよ。「中古で安くなりませんか?」って聞いたら「やはり新居ですから、新しい方が汚れないし気持ちもいいし」なんて、わけのわからん理屈。
中小業者に頼んだら、何の問題もなく中古ダンボールにしてくれて、うちは数が多かったのでそれだけで1、2万違ったな。値段もそうだけど、環境保護がこれだけうるさいご時世なのに。アートはそうゆうところがイヤ。
サカイは見積もりで他社を出せば必ず安くなりますよ。
ただ、それなりってこともあるので、引越しシーズンは避けないと素人のアルバイトが大勢来ます。
サカイに限らないことですが気をつけましょう。
今まで経験したなかではクロネコのらくらくは完璧でした。
高いけどね。
先日入居の際は管理会社指定のアートでした。
見積りしてもらい、ネットで調べた想定価格より3〜4万円高かったので安くしてもらうよう持ち掛けた
ところ、中古ダンボール使用で良ければ...との説明で想定価格に近づきました。
梱包+1kmぐらいの移動+2桁階への搬入で15万はチョッと高いような気がしますが、梱包は丁寧
だし(過剰なぐらい)、荷扱いも丁寧だし、元気で気持ちが良いし、と言う事で、まあ満足しています。
でも開梱を自分たちで行うことにしましたが、当然ながら搬入日+2日間の休暇では片付かず、
平日の私は単身赴任で月に1〜2回しか帰らないし、家内も働き始めたので入居から1ヶ月近くたった
今でも家の中でダンボールが積み残っています。
お金に余裕のある方は開梱サービスも受けられると良いかと思います。
(我が家の場合で、トータル23万ぐらいと言っていました)
同じ団地に居た方で「サ●イ」を使って私達より一足先に転居した方が居ましたが、
評価は最悪の場合と満足といった場合に二分されました。
最悪の方としては、見積もりに来た営業担当が「6t車で間に合う」と言ったのに対して、
知人から営業担当に「引っ越してきた時は10t車で来た」と教えたものの聞き入れず、結果として
6t車には収まりきらず、積み残しをどうするのかと聞くと「追加料金を払ってくれれば運ぶ」と
言ったそうです。
サ●イ側の言い分としては、上記のようなやり取りがあったとしても最終的には見積もり内容に納得
した知人側にも落ち度がある...といった態度だったそうです。
そこのお宅の奥様は滅多に怒らない穏やかな方と家内から聞いていましたが、その時ばかりは烈火の
ごとく怒って、東京(東日本支社?)と関西(本社?)にクレームの連絡を入れたものの埒が明かな
かったそうです。
確かに後から言われればそうかも知れませんが、我々利用者は引越しのプロではありませんので、
営業担当から言われれば納得してしまうのが普通だと思いますし、引越しの当日は只でさえパニクって
いるのに、こんなことで焦らせた気持ちを察してトラブル解消を図ってもらいたいですよね!!
ウチの会社は全国的にもそれなりに知られているところだし、転勤(会社負担の引越し)もそれなりに
ある会社なのに、個人手配とは言え、そこの社宅から転居する人に対して態々評判を落とすような対応
をするのも冒険する会社だな〜とも思いました。
我が家の引越はクロネコヤマトにしました。梱包をしてくれるプランで、とってもラクでしたよ。
価格は見積もりした中では一番高かったけれど、梱包スタッフとして女性3人を派遣してくれて、
荷物も丁寧に扱ってくれましたので満足しています。
その一方でサ○イは見積もりした中では一番安かったのですが、営業マンが見積もりの際に私の話を聞いていないようで
何度も何度も同じ質問をしてきたり、結局サ○イには頼まなかったのに、
ある日突然引越し用のダンボールが届いたり、引越後の配線の件で電話があったりで驚きました。
営業マンは契約をとったと会社に報告でもしたのでしょうか?
とにかく、そんな会社に頼まなくて良かった!
地域によって営業所の対応がだいぶ違うのですね。
食器棚やチェストを不用品として出したいのですが
どこがお勧めですか?
不用品などは自治体の方が安いケースもあるので注意が必要ですね。
移転元よりも移転先の方が安いケースもあるし、その逆もあるし。
処分費用はどこの業者も変わらないと思います。所詮産廃なので・・・
「アリさん」と「サカイ」と「アート」だったらどれがいーでしょうか。
ちなみに横浜です。
我が家は幹事会社のパンダにしました。
今年の4月の引越しでしたが気前良く値引きしてくれました。
引越しの際も前半は2人でしたが途中から8人になってあっという間に終わりました。(見積もりは4人)
連携プレーや上下関係は体育会の感じがしてとてもテキパキしていましたよ!
入居のマンションに着いたらまた人が増えました。
お勧めです。
幹事会社の場合は、どこの会社も結構よいのでは?
うちはサ○イでした。新築マンションの幹事会社だったので頼んだのですが、引越日の調整を事前アンケートで申し込んでおいたにもかかわらず、名簿からもれていてトラックを希望日の朝一に手配してもらえませんでした。その代わりとても安くしてもらいましたが・・・。搬出、搬入はさすがプロと関心しきりだったのですが、一つだけ許せなかったのが汗です。とても一生懸命運んでくれたので何も言いませんでしたが、そこら中にポタポタたれていて気持ち悪かったです。ダンボールの上にたれる分はまだいいのですが、新築の床や玄関にもあちこちたれていました。最悪なのが桐箪笥。一滴たれた跡が染みになっていました。せめてタオルくらい巻いて欲しかったともいます。これからの季節寒いからといっても重労働ですので汗が出ます。皆さんそこら辺を気をつけてチェックしてください。
アリさんに見積依頼頼んだら(来月下旬引越予定)、
同時期に700戸程のマンションの引越しがあるので。。と
断られちゃいました(正確には来年なら是非に・・・とのこと)。
電話の応対はよかったですが、新築マンションで幹事会社が別会社ってのも
断られた理由のひとつかもしれませんね。相見積とろうと思ってるのですが
他を探します・・・・
プロレス運輸
>40さん
せっかくの桐のタンスに他人の汗!!!
ああ、考えたくないですね。私も以前昔は高額だったいいテレビと オーディオセットと食器を
ある運送会社に運んでいただきましたがものすっごいデブですごい汗の人でした・・
驚くほどの汗がテレビに・・・・・・・
その後物凄く拭きましたけど、見てしまったから忘れられない・・・・・・・・・・・・