匿名さん
[更新日時] 2015-05-10 21:58:10
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-02-21 11:01:33
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士等への何でも相談PART3
-
721
匿名さん
専用使用権のあるところは、その区分所有者の責任と負担でやるというのが
一般的です。
しかし、管理組合として、一斉に更新工事をする場合は、管理組合が修繕積立金を
取り崩して、行うこともできます。
あなたの場合は、その工事を管理組合がやるとのことですが、それをやれば次に
悪くなった場合は、当然同じ扱いをしなければ公平性に欠けてしまいます。
理事が交代してから、その問題が起こった場合も、管理組合としてやらざるを
えなくなります。
もし、やるんであれば使用細則にその場合の対応を記載しておく必要があります。
ただ、工事金額が61万円は高いですねえ。将来的にも発生する可能性は高い
のですから、ちゃんとした相見積を取る必要があります。
通常の工事では、理事長が管理会社と相談して、相見積を取り、それを理事会に諮って
出てきた相見積の中でどれがいいかを決めるだけです。
相見積の取り方も、管理会社推薦業者だけにするのではなく、理事会でネツトや
NPOマンション管理組合連合会等から業者を紹介してもらって相見積を取ると
いいと思います。
その工事費は、管理費の中から支出されるのですか?
もし、修繕積立金を取り崩すのであれば、総会決議が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>でも、うちのマンションは大規模修繕すら相見積もりを取らず、管理会社に丸投げ
>という感じです。理事会でそう決まったそうです。
これ本当ですか?
これができたら、管理会社は儲かってしょうがないですねえ。
工事の周期は早めることができるし、工事費は高くても通りますからねえ。
これだったら、委託会社に支払う事務管理費は大幅に安くしても全然問題
ないでしょうし、多分委託費は安いんじゃないですか?
※参考までに
<管理費明細> (注)金額については、独自の調査によるものですので 参考程度にしてください。
1)エレベーター保守点検費
3ヶ月に1回点検の場合(遠隔監視料金は除く)
フルメンテ 40,000円~50,000円
POG 30,000円~35,000円
2)清掃費(定期清掃と日常清掃) 福利厚生費等を勘案します。
日常清掃については、清掃時間で計算します。 1時間 1,000円~1,400円
定期清掃は、1回3万円~8万円 清掃費は殆どが人件費です。
3)管理員人件費 福利厚生費等を勘案します。
日数・時間で計算します。 1時間 1,100円~1,700円
4)事務管理費(管理会社に支払う分) 月1戸当り 600円~1,300円
戸数によって、大きく違ってきます。
5)消防点検費(年2回)
月1戸当り平均 150円~200円(年間1,800円~2,400円)
戸数によって違ってきます。
6)雑排水管高圧洗浄・・・・・1年~2年に1回実施します。
1戸当り月の金額 260円~380円 内視鏡カメラを1割程度入れる
戸数によって違ってきます。
8)その他点検費用
*建築設備定期点検・・・1年に1回
*特殊建築物の定期調査・・・3年に1回 マンションの場合は5階以上が対象
*簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回 水槽清掃 年1回
*昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
*貯水槽の保守点検 半年に1回 定期検査 年1回 保健所へ提出
*浄化槽設備点検・・・・年1回
*連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回
*水質検査
*自家用電気工作物点検 年1回 精密検査は3年に1回
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
1部屋で61万円かあ。
業者は儲かるねえ。
管理会社もそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>>722
エレベーターはメーカーじゃなければ対応できるかもですね
その他は、かなりの割引価格でないと実現できないですよ〜
賢いところは、自分たちだけ良くしてるからね〜
大規模修繕云々の話は、きちんと理事会なり修繕委員会に参加してから言うべきでしょうね〜
61万円の話も、詳細確認してから書込みしたほうが間違いなさそうですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
717
皆様、アドバイスありがとうございます。
見積りを見る限り、61万は1件のみの価格ですね。
サッシを新設し、窓枠の寸法も変わるとのことで、それに合わせて既存の窓ガラスを切断、調整するようです。
この件が既に決定事項との誤解を与えてしまったかもしれませんが、まだ見積りを提示されただけの段階です。
もうすぐこれを含めた臨時総会があるのですが、そこで疑問を投じるのに確固たる自信というか、しっかりした根拠を得たかったという思いがありました。
うちのマンション住民は、皆さん忙しいからなのか、こういうことに深く突っ込んで話をしてくる人がいません。
今度の秋に大規模修繕を予定しているのですが、修繕委員会なるものも立ち上げtなく、そんな話も聞こえません。
だから管理会社の誘導に乗っかって、提案そのままに話が進んでしまいそうな気がしています。
何とか阻止したい思いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
引違いいっこだけでその値段は無いですね
レールの不具合なんて、自分で折り曲げてでもいなければ、調整だけで直りますよ
他の部屋と一緒にやるなら金払ってもいいでしょうけど
自分でサッシ業者呼んで直してもらう内容です
その部屋だけ悪いなら、何か原因がありますし
現状がどのようになっているかを、写真付きで出すべきでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>726
どちらにしても、理事会が補修工事や点検、大規模修繕工事に関して
無頓着すぎますよ。
管理会社はどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
しかし、全国には理事会が殆ど機能していないマンションは多いですよ。
特に50戸以下の小規模マンションでその傾向が強いようです。
やはり戸数が少ないので、人材も限られるのでしょう。
役員数も3名前後しかいなくて、1年任期なので、誰も動きません。
全て管理会社任せになっています。
理事会も年に1回も開催されないところがあるくらいですから。
さすがに、総会は行われますが、全て管理会社が仕切ります。
形式的に20分~30分で終了します。
そういうマンションで、理事会が工事や各種点検を相見積を取って
やるというのは、無理でしょうね。
管理費や積立金の使い方に無理があっても仕方ないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
高齢化がますます進むこれからは第三者管理が主流。
今現在もそうだが、管理会社による管理が多くなる。
様々な事案に対するバックアップ体制の無い管理士への需要は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
匿名さん
>730
需要があるから、マンション管理士は営業してるんでしょう。
国もマンション管理士の活用を推奨してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>需要があるから、マンション管理士は営業してるんでしょう。
無いと思うよ、皆その資格だけで商売してる訳じゃないし。
ググってみなさい、管理士資格だけで商売なんて不可能ですよ。
高齢者が趣味の資格として取り組める程度の資格、論外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
自分が神様かのような書き込みですが、
100%のエビデンスあってのことですか?
なければあまりに愚かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
マンション管理士を批判するんだったら、合格してからいうべきだよ。
悔しかったら取ってみな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
普通のサラリーマンが、宅建やファイナンシャルプランナーとか
社労士、行政書士とかの資格を持っているようなもの。
単なる資格をとっただけとね。
銀行員で不動産鑑定士の資格をもっている者もいるけど、開業したり
転職して1,000万円以上の収入が得られる可能性はゼロに近いから
ただ、飾りとしてもっているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
悔しいのですね、わかります。
まあガンバッテくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>736
マン管の受験何回目?
それとももうあきらめたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
マンション管理士の試験内容等に詳しいということは、
興味があり、以前受験の経験があるんだよ。
そうでなければ、マンション管理士とかの資格試験のこと
知ってる筈ないしね。
余程悔しいというかうらやましいんだろうが。
でも、批判するとみじめだよ。
頑張っている君には、特別に資格をあげたい気もするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
おたく何を必死でマンション管理士を擁護したりするの?
使いようのない資格ということは建物管理業界や組合経験者なら誰もが知るところ。
御一人で必死の擁護投稿はミジメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
誰も擁護してないと思いますけど。
下品な書き込みをなさるのはなぜですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
下品なのは無意味にマンション管理士の利用や地位向上を叫ぶかたと思いますが。
利用出来るほどの能力を持ったかたは、他の資格も併せ持ったかたで僅かですよ。
趣味で資格を持っている高齢者とか、そのレベルは仕事(プロ)とはみなせませんよ。
権限すらない資格で見切り発車の資格、標準管理規約で専門家の利用なんて条項まで設けたが、
当管理組合では笑のタネにされてますよ、『管理士のどこが専門家なのー!』ってね。
うちはその部分は削除して改正した管理規約使わせてもらってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
どんだけ神思考なんだ?自分は最高って思いこみしてるとかなら
触らないことにしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
普通ですよ、管理士を崇めるような高齢者が異常なんですよ。
御自分でも取れるくらい簡単な資格ですから、低くみられるのを嫌うだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
これのことね
マンション標準管理規約(単棟型)
(専門的知識を有する者の活用)
第34条管理組合は、マンション管理士(適正化法第2条第五号の「マン
ション管理士」をいう。)その他マンション管理に関する各分野の専門的
知識を有する者に対し、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、
相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる。
国交省も必死だね ムリに作った管理士資格が無意味だからと こんなとこで宣伝するかなぁ~
管理規約に記載しなくても管理組合としては必要な場合弁護士や税理士に代書屋等々
専門家は普通に利用するのに ワザワザ管理士の宣伝か? 呆れるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
誰も宣伝してませんがなにか?勘違いしてるのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
標準管理規約を利用した、ていの良い宣伝でしょ、規約設定なくてもできることだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
何故マンション管理士というと批判したくなるんでしょうね。
マン管の資格を取るのは、営業をしようとする者は殆どいませんよ。
マンションの管理をしていく中で、総合的な知識があるのは
マンション管理士でしょう。
その総合力が必要なマンションがあったら、マン管士を活用すれば
いいだけのことです。
他人がマン管の資格をうらやみ、とやかくいうことはないでしょう。
理事になり手がなく、殆ど形骸化しているマンションで管理会社に
好き勝手にされているマンションがあった場合、顧問とかになってもらう
場合、税理士や建築士では無理でしょう。
やはり総合力はマンション管理士ではないですか。
特に、自分のマンションの理事になる場合は、大規模マンションなら
一人ぐらいはマン管の有資格者が欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
マンション管理士の試験に落ちた者が不満をいってるんだよ。
多分管理会社の社員だろうが、周りの優秀な社員は、マン管の
資格保有者だからね。
何故管理会社の社員がマン管の資格保有者が一番多いんだい。
必要なければ取らないし、会社概要の中にマン管の資格保有者○名
とか自慢家に入れて宣伝しないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
理事の出席者、理事長への委任状、賛成議決権行使書の合計で、普通決議も特別決議も、総会開会前に
決着している場合が殆んどです。
議案が真面なものなら良いが、管理会社が提案する設備や一括受電導入案に考えずにそのまま乗る
無能な理事長や理事、監事が輪番制で揃うことが多い昨今。
一部の良識ある組合員の意見は通らず、管理会社の利益計上下請け化しているマンションです。
民度が低い(議決権行使書は何でも殆どが賛成票)で済まされないと危機感を持っています。
総会で逆転廃案にする表ワザ裏ワザ何でも結構です。是非ご意見ください。
自分たちの財産を守ることを優先したいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
うちの、マンションの理事会は理事の半数以上が出席すれ理事会は成立する。、
議事はその過半数で決する。
総会は、区分所有者及び議決権総数の過半数が出席(出席者、委任状、議決権行使書含む)
すれば成立する。 区分所有法の強行規定です。これと異なる規約は無効です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
マンション管理士資格だけの収入で生活出来る人間はどこにもいませんが、どうかしましたか?
費用ばかり掛かって需要は限りなくゼロに近い資格、そろそろ廃止ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>753
マンション管理士という言葉に敏感すぎますよ。
余程気になっているとは思いますが、マン管士が役に立たない
大した資格ではないと思っているのなら、そんなに意識することでも
ないのでは。
やはり気になるんでしょうね。
マンション管理士、欲しいですね、この資格。
資格と知識はないよりあった方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
>>755
その人に触らないほうがいいですよ。
似たようなスレで何年もネガって叩いていましたから。
なにか気になるものを抱えているんでしょう。
かわいそうにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
>751
あなたのいわれる通り、総会の議案は、開会前に決まっているといっても
過言ではありません。
問題は、そこにいくまでの過程が大切なのです。
議案を提案するのは、管理会社や理事長が理事会に諮り総会議案として
決議するものですが、理事長が管理会社と協議して理事会案を作成する
ことが問題なのです。
そこに、マン管の資格保有者がマンションの住民にいて顧問とかの役割
をしてくれれば、歯止めはきくのですがね。
特に輪番制の理事では、無理がありますので、そういうときに、マン管士
に依頼することもあっていいのではないですか。
マン管士の報酬は、月1万程度でも顧問を引き受けてくれるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>>755
貴方の個人的な想いは良いですから、検索しなさい、
マンション管理士の現実が理解できますよ。
趣味以外のなにものでもありません。
試験受けるなら秋ね、普通の能力なら簡単に合格です、健闘祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>758
趣味というかボランティア活動でもいいですよ。
マンションの理事で自分のマンションの管理のために
勉強してそれを生かすというのは大切なことですよ。
マンションの管理をしていくのに、マン管の資格というか
知識は必要でしょう。
それに対して、批判するのは何故ですか?
あなたのマンションでマン管士に相談したことありますか?
マン管士の批判レスは、一度もマン管士を活用したことがなくて、
憶測や他の書き込みからレスしているものですよ。
マン管士に依頼が増えると管理会社は間違いなく困ります。
何もリプレイスだけでなくとも、工事や各種点検の相場とかは
自分のマンションとの比較ができますからね。
それに、管理会社推薦オンリーの相見積から、それ以外の業者
からの相見積もされるようになります。
それを一番恐れているのが管理会社なのです。
単純に考えても、管理会社以外からの血液が入れば管理会社は
利益に影響しますからね。
だから、マン管士の台頭を管理会社は阻止するのに必死なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
マンション管理士を一度も使ったことがないのに、役に立たないとか
簡単な資格だとかいっても、それはいつまでも通用しませんよ。
管理会社としては、いつまでも阻止できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
ここにも命令したり無駄に仕切る人がいますね。
マンコミを自分の会社とでも思ってるんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
マンション管理士に依頼すれば、規約の全面改正、滞納金対策、理事会の進め方、
大規模修繕工事の進め方、新人理事の勉強会等もやれるでしょう。
それに、各種点検の相場を示してくれます。
工事発注についても、管理会社以外の業者の紹介も当然してくれます。
管理会社の事務管理費についても、具体的に明細と価格を提示してくれます。
それで節約できるものは、節約していけばいいでしょう。
工事の修繕周期についても、第三者的に判断してくれます。
とくに、管理会社にとっては、目の上のたんこぶとなります。
全て管理会社におんぶにだっこのマンションであれば、マン管士に依頼すれば
かなりの経費の削減はまちがいないでしょう。
だから、管理会社は、マン管士を嫌がるのです。
もし、理事会でマン管士がいれば、管理会社としてはいい加減なことはいえませんからね。
おまけに、管業とマン管では試験の難易度に大きな差がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>マンション管理士を一度も使ったことがないのに、役に立たないとか
現実に利用する組合は限りなくゼロに近いのよ、検索すれば解りますよ。
管理組合が費用出してまでアドバイス受けるような能力は無いからね。
またその権限すらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名
建物管理上のトラブルなどの対処は管理会社の顧問弁護士に聞いてもらえるからね、管理士無用。
回答まで1~2日掛かるが無料だし~ 管理組合運営には問題ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
匿名さん
私のマンションでは、法令に触れる規約を活用して、規約の設定。変更、廃止
や共用部分の重大変更等々を行ってきました。一区分所有者から、異議の申し立てを受けて、
Fマンション管理士会の理事長クラスに相談しました。回答は、規約の文言を、総会を得て
廃止では無く、削除するよう回答を受けました。
このマンション管理士は、廃止と、削除の用語の意味を理解して、いないのではないかと思います。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名
マンション管理士使うマンションが世界基準なら逆立ちして世界一周してあげるよ
マンション住人もそこまでマヌケじゃないからねぇー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
世界基準って…笑
独りよがりの人に揶揄していった言葉を
丸のみしてます?もしかして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
だからぁ マンション管理士使うマンションが世界基準なら逆立ちして世界一周してあげるよ
日本ですらほとんど無いのに 笑われるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)