住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-12 20:55:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-06 14:40:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】

  1. 501 匿名さん

    タワマンで満足ならばいいんじゃない、マイホームなんてまだまだ若く会社もでまだ青二才の頃に買うものだから正しい判断は難しいよ

  2. 502 匿名さん

    >500

    浦安の戸建ては今でも傾いている家がいっぱい有るけど。マンションのがまだマシ。

  3. 503 匿名さん

    浦安には事実上全壊のマンションが多数存在している。ただ権利が絡んで見て見ぬふりだそうです

  4. 504 匿名さん

    んなマンションね~よ。
    傾いた戸建てはたくさんあるけどな。

  5. 505 匿名さん

    戸建だマンションだの話ではない。
    たとえば海抜ゼロの城東の地盤不良住宅地のボロ家ですら傾かなかったのに、そこからたったの数キロしか離れていない浦安埋め立て地のマンション、戸建ては甚大な被害があったという事実。
    これが災害に対して建物で防衛という考えが間違っているという事。

    危険地域に住んではいけない。これが歴史の出した答え。
    残念なことに、愚かな者たちは歴史に学ばず過ちを繰り返す。その象徴が湾岸のタワマン

  6. 506 匿名さん

    浦安には半壊全壊マンション多数あります。老人が建て替えを阻止しているよ

  7. 507 匿名さん

    あと数年しか住まないマンションに金はかけたくないわな、老人住民は

  8. 508 匿名さん

    一戸建ては個人の自由、マンションは他人の利害に左右されるな

  9. 509 匿名さん

    >>504
    戸建ては安価で直ったが、マンションは住民間コンセンサスが得られず修理不能。

  10. 510 匿名さん

    結局そういう事。
    戸建なら直すも地盤改良して丸ごと建て直すも自由。
    マンションは、あと10年住めればいいから建て直しや新築時の修繕計画外の一時金が必要な大規模修繕は反対って人が居るだけで何もできない。
    そんな事言っても戸建てで傾くと保険も下りないんだから建て直すなんてできないし、売る事もできないでしょ。って言うでしょ?
    全くその通りです。双方の主張は正しいです。何がいけないかは、戸建てを選んだことでもマンションを選んだことでもなく、「災害に弱い立地」を選んでしまったことです。

  11. 511 匿名さん

    まー直さなくてもしばらくは大丈夫でしょう。マンションも一戸建ても

  12. 512 匿名さん

    14号線が海っペリの道路だよ

  13. 513 匿名さん

    戸建ては容易に傾くけど、マンションは傾かない。
    この違いは大きい。

  14. 514 匿名さん

    木造はダメージ箇所を帰れば新品、土地はいくら使っても新品

  15. 515 匿名さん

    木造はダメージ箇所を交換すれば新品、土地はいくら使っても新品、マンションは無視するか解体のみ

  16. 516 匿名さん

    >513
    傾いたマンション沢山あります

  17. 517 匿名さん

    高級輸入車(2000万円〜)に乗っているような人って、戸建、マンションどっちが多いの?
    うちは港区マンションだけど、地下駐車場にはフェラーリ、ランボルギーニ、ロールス、
    ベントレー、ポルシェ等々ほぼ8割は外車ってかんじだけど、戸建だとどのエリアがそんな感じ?
    成城や田園調布あたりだと、国産と外車半々ぐらいって感じだったけど、ベンツのCとかEクラス
    あたりが多くて、Sは滅多にないし、フェラーリ、ランボとか皆無だったからな。
    やっぱ松濤とか代官山とかの都心戸建じゃないと無いのかな?

  18. 518 匿名さん

    マンションしか買えないから、車で見栄を張ることになる。

  19. 519 匿名さん

    >518
    どういう意味?そういうクラスのマンションって、普通に2〜3億するような億ションだよ。
    郊外の戸建より全然高額だと思うけど見栄って?都心に来たこと無い方ですか?

  20. 520 匿名さん

    じゃあ、戸建の人はそういう高級輸入車には乗らないのかな?

  21. 521 匿名さん

    >>516
    どこのマンションだよ?

  22. 522 匿名さん

    そういう超高級車、よく走っているのは六本木ヒルズ周辺、広尾・麻布エリア、
    恵比寿から代官山の駒沢通り界隈、表参道エリアかな。その近くのマンションは勿論、
    戸建にも停まってるんじゃない?

  23. 523 匿名さん

    富裕層のマンションでも高級輸入車はもてる台数に限りがあるけど
    富裕層の戸建てだと高級輸入車は何台でももてる
    しょせんマンション

  24. 524 匿名さん

    意味がよく分かりませんが、駐車場のスペースのことでしょうか?
    戸建てはどの程度のものを指しているのか分かりませんが、
    10台とか止められるスペースありますか?ここでいうのは同じ立地の港区で。
    うちのマンションは車に乗らない方も多いようで空きスペースが20台分以上かな?とかあります。
    なのでクルマ好きな方は一人で5台とか契約しているようです。
    ゲストパーキングも10台ぐらい止められますし、

    >しょせんマンション
    と言われる根拠が理解できません。高級と言われるマンションご存知ないようですね。

  25. 525 匿名さん

    金あるならどっちでも良いと思いますよ。
    お金ないのに戸建は駄目だと思いますが。

  26. 526 匿名さん

    港区の戸建でガレージ3台分あれば豪邸だよ。なにせ土地が高いからね。
    普通は1台分か、あって2台分。マンションのほうが潤沢にスペースあるよね。
    その辺、>523は無知だね。恥ずかしい人だ。

  27. 527 匿名さん

    それは戸建ても同じことでしょ。

  28. 528 匿名さん

    >525
    都心マンションも、高級物件になると管理費・修繕費が相応に掛かるからマンションも駄目だろうね。

  29. 529 匿名さん

    金があるなら、いくらでも駐車場は確保できるしな。

  30. 530 匿名さん

    都心マンションともなるとスケールメリットなんて言葉は無縁。
    まあ戸建より全体的に安いってことか。

  31. 531 匿名さん

    ここって郊外住みの人しかいないのかな?
    超高級車の停まってる戸建街の回答が全然出ないね。ここ所得層低い人ばっかなの?

  32. 532 匿名さん

    ここ見てる方って、都心周辺部のマンションと郊外戸建くらいのレベルじゃないかな。

  33. 533 匿名さん

    >531
    そうだね。ここって郊外民による妄想スレだから。
    都心の高級マンションとか目の敵みたい否定してくるからね。笑
    誰も都心の高級エリアとか知らないだろうね。

    それはさておき、城南五山(の何処とは具体的に書けないけど…)一軒家のガレージは凄いよ。
    一軒で3〜4台とか持っている方も結構いて、フェラーリ458イタリア、マセラティ、アストン、
    ロールス、ベントレー、ナローポルシェ、あとビンテージカーとか各種色々見ますね。
    あとレクサスやプリウスなんかもポピュラーだし、黒塗りハイヤーも多く走ってますね。
    有名な経営者さん、資産家さんなんかも多く住んでるみたいですから。

  34. 534 匿名さん

    家の田舎のタワマンでも、8割外車だからね。
    外車も手軽になりましたよね。
    まあ、Cクラスとか3シリーズとかA4ばかりだけど。
    たまにフェラーリ、ランボルギーニ、R8。
    レクサスだとちょっと恥ずかしい。

  35. 535 匿名さん

    >城南五山(の何処とは具体的に書けないけど…)
    城南五山とか知らない人ばっかでしょここのスレじゃあ。
    郊外民ばっかみたいだから。笑

  36. 536 匿名さん

    そうだね。
    郊外民にとって高級住宅街って、田園調布と成城ぐらいしか知らないんじゃないの?

  37. 537 匿名さん

    そそ。山手線内側ってビルばっかで閑静な住宅地とか無いと思ってる奴ばっか。
    二言目には、繁華街が〜、首都高が〜、って無知なことばっか書いてくる。
    山手線駅から徒歩5分の高台で、車通りもほぼ無いような閑静な邸宅街である城南五山とか、
    郊外民には想像もできないだろうな。笑

  38. 538 匿名さん

    高台は坂道ばかりで、
    住みやすいとは思わないけどね。

  39. 539 匿名さん

    住みやすい=高級住宅街ではない。
    住みやすさなら駅前にでも住めば?フラットだし。
    メチャクチャうるさいだろうけどな。笑

  40. 540 匿名さん

    >539
    そうだね。
    でもヴェネチアとか良いよ。
    パリも良かったなあ~。

  41. 541 匿名さん

    このスレでは都心マンションも貧乏人扱いか・・・

  42. 542 匿名さん

    城南五山?
    井の中の蛙。

  43. 543 匿名さん

    >>538
    郊外民はすぐそういう馬鹿げたことを言う。苦笑
    都心部に位置しながら、駅などのある低地から隔絶した静かな環境を保つためにも、
    高台という立地が希少なんだよ。それにそういう高台は元々の武家屋敷や華族の邸宅跡地が多く、
    地歴的にも格別な価値がある。その価値すらも理解できない郊外民は哀れとしか言い様がない。

  44. 544 匿名さん

    >543

    仕方がないよ。それが郊外という立地なんだから。
    都心部を買えない連中がしかたなく住むエリアが郊外だろ。
    だから、やたらと都心エリアに噛み付いてくるんだよ。
    買えなかったことが悔しくて仕方がないコンプレックスの裏返しさ。スルーすればいい。

  45. 545 匿名さん

    都心に限らず日本の高級住宅地は今も昔も戸建てなんだけど
    貧乏あがりの自称成金は、とかく都心マンションに住みたがる。

  46. 546 匿名さん

    >543
    日本しか知らないでしょ。
    井の中の蛙。

  47. 547 匿名さん

    >546
    ここは日本(東京の)住宅のスレなんで。海外とかスレチな。

  48. 548 匿名さん

    >543
    坂道が不便なことには変わりないよね。

  49. 549 匿名さん

    庶民が買える上位ランクが都心マンションだから仕方がなくない?
    そもそも高級というわれる住宅地の戸建ては、基本庶民では買えない。
    それは金で解決できる問題とも違うから。

  50. 550 匿名さん

    >547
    そうなんだ。それは申し訳ないことしました。
    話のスケールがかわいいので、つい・・・。
    以後、気を付けます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸