住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:18:22
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】

  1. 885 契約済みさん

    >>884
    そうなの?
    じゃあ自分も変動組になるのか…
    ずっと固定組のつもりだったけど…

  2. 886 匿名さん

    固定変動というよりは、
    どちらかというと、フラッペが田舎

  3. 887 匿名さん

    >>885
    当初5年10年は高リスク組じゃない?

  4. 888 契約済みさん

    >>887
    874さんのように、当初変動金利より安い5年固定を選択して、その後の優遇幅が大して変わらないなら、圧倒的に5年固定の方が有利なのでは?

  5. 889 匿名さん

    >>888
    5年後変動ですよ。ノーマルの変動より高い金利で
    ただし全体の期間にもよりますが

  6. 890 匿名さん

    >>882
    長々とよっぽど不安なんだな。変動で。

    通貨安、債券安となっても、
    ゼロ金利政策は継続され、変動金利も今の最低水準が継続する可能性が高いです。
    とは、おめでたい。
    じっくり約款読んだ方がいいよ。

  7. 891 匿名さん

    >>888
    5年固定は5年後の優遇が1.6%以下で20年以上かけて返済予定なら別に得はしないよね。
    ローンの大半、しかも金利の予想し難い5年目10年目以降が変動になるんだから短期固定は変動組でしょうね。

  8. 892 匿名さん

    >>879
    固定で100万以上貯金すればいいんでは。当初10年間金利縮まってるんだし。かつ10数年後、子育て時期に想定以上のお金がかかるのはよくある話。親の介護だのもあり得るし。
    それまで、その後も金利変動に影響されないのは十分なメリット。

  9. 893 匿名さん

    安倍ちゃんと黒田日銀が目指すソフトランディングか、
    黒田がオフレコにした国債の売り浴びせによる悪性インフレか、
    数年後には分かるよ。

  10. 894 匿名さん

    目標は消費税10%実現だからね。
    そのあとはどうなるんだろ。

  11. 895 契約済みさん

    >>889
    >>874さんは5年経過後も1.7%優遇ですよね。
    変動通期1.8%優遇との比較なら、当初5年間で0.225%×5年=1.125%得になる(厳密には残高が多い当初の方が金利差による差が大きいからもっと得になる)訳だから、その後0.1%高くなっても12〜13年は優位が続くので、17〜18年で完済できる見込みがあれば、874さんの場合5年固定の方が有利でしょw
    それに、もしかしたら10年ぐらいで住み替えで売却・完済するかもしれない。
    あなたが書いている通り、全体の期間によるから一概に5年・10年固定が高リスクとは言えないはず。
    無理してローン組まない限り、今の金利差であれば5年・10年固定の方が有利な場合が多いのでは?

  12. 896 匿名さん

    >>895
    短期固定と変動の差なんて小さ過ぎてどうでもよくない?

  13. 897 匿名さん

    余裕の無い借り方してる人が些細な%で拘ってるのではないでしょうかね。、、、

  14. 898 匿名さん

    10年固定は固定期間中も変動より金利が高い上に、変動期になっても変動より優遇幅が小さいよ。

  15. 899 匿名さん

    ①何年で完済する予定か?
    ②日銀が利上げするのはいつか? どの程度か?
    ③変動と固定金利の差は何%か?
    これらをどう考えるかで、変動・固定金利特約・通期固定のどれが良いかは異なる。それが全て。

  16. 900 匿名さん

    これからインフレか、デフレかでも大きく違うだろ。

  17. 901 匿名さん

    >>900
    だから、それを踏まえて②をどう考えるかだろ。
    それぐらい読み取れないか?

  18. 902 841 [男性 40代]

    >>890
    あんた、フラット35だろ。

  19. 903 匿名さん

    日銀は少なくとも消費税を上げる限りは利上げはしない

  20. 904 匿名さん

    >>903
    10%に上げた後は?
    アベクロがインフレ率2%を必ず達成すると言ってる以上、利上げする時は来る…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2