物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー(旧 日鐵NDタワー) |
交通 |
https://www.eyefulhome.jp:443/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1251
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
匿名さん
>>1249 口コミ知りたいさん
私は気にしますよ。
そもそもアイフル検討してる時点で、懐事情を察してほしい。
微々たる金額かもしれないが、塵も積もれば何とやら。
私は皆さんの意見を参考に、ダクト式を採用する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
通りがかりさん
>>1252 匿名さん
ダクト式採用、賢い選択だと思います。24時間365日稼動してればダクトがカビたり結露したりなんかしませんよ。なにより部屋がすっきりします。フィルターの交換や清掃も二カ所だけだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
名無しさん
>>1252 匿名さん
他社ハウスメーカーですが東プレのダクト式1種全熱交換型を2台付けてます。
前家で3種個別でした。
先ず清掃は2台なので楽です。
天井に本体が埋め込んであるので小さな脚立は必須です。
1番目に外気を導入するダクトは汚れていると思います。
目視出来ないのでどの程度かはわかりません。
2番目に虫捕りネットですが夏場は小さな虫やタンポポの様な物ががかなり入ってネットも黒ずんでます。
洗って再利用出来ると書いてありますが面倒なのでキッチンで使う排水口用ネットを二重に付けて清掃の度に捨ててます。
3番目にエアフィルターですが花粉、PM対応なので空気清浄機みたいなフィルターで掃除機で吸いとるのみです。
4番目に全熱交換機ですが外してみても汚れてません。
操作スイッチは標準運転と弱運転、停止ボタンのみ。
清掃後リセットして清掃時期になると点滅するので直ぐに気づきます。
音も静かで気になる程ではありません。
前家の個別3種に比べたら清掃箇所が集中してるので楽です。
夏場に停止したままにしたり弱運転にするとダクト内に結露が起こり易いので標準運転で使って下さいと引き渡しの時の説明で言われました。
給気ダクトは覗けますが結露や埃は無さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
戸建て建築中
ミライリッチがアイフルホームの売りなので、
ランニングコスト削減は正しいと思う。
>>1254 名無しさん
アイフルホームはFC店の集まりなので、FC店側でダクト式の設計施工実績が多ければ良いけど、そうでないと不具合リスクは高くなるかと。
地盤改良の見積もり来た。柱状改良で150万弱。
元々家が建っていた場所でも、強いとは限らないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
名無しさん
そういや初めて展示場に行った時、ダクト式の換気装置を希望しているくせに、営業マンが「では冷暖房も全館空調で」と言うと、「いや、全部屋ごとエアコンをつけます」と言ってきかない打ち合わせ客がいてすごく意味不明だったわ。
ダクト式換気装置と全館空調はセットだろ常識的に考えて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
口コミ知りたいさん
>>1252 匿名さん
年間の一万弱の支出額が気になる位なら、住宅ローンの支払いはこの先大丈夫ですか?長いですよこの先。年間の一万円の支出が気になる程度の方は、住宅ローン無理した金額になってないか、今一度、冷静によく検討した方が良いのでは!?と心配しております。家建てる時は、浮かれてしまいます。欲がかなり出ます。後からリフォーム出来る事もたくさん有ります。しかし、あなたの人生はやり直し出来ませんよ。冷静にもう一度、プランを考えた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
>>1253 通りがかりさん
>>1254 名無しさん
身になるご意見ありがとうございます。営業さんによりますが、話を聞いても良い事しか言わない&そもそも知識がない等あり、経験談など大変助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名さん
>>1257 口コミ知りたいさん
アドバイスありがとうございます。住宅ローンの計画は大丈夫だと思っています。
ダクト式でもメンテ代など金がかかると思いますが、ダクトレスのフィルター代にかかる年間一万円でも節約したい家庭もあるんですよ。一万円でも子供の為に使ったり、たまに美味いもの食いたいじゃないですか。小市民ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
戸建て建築中
>>1257 口コミ知りたいさん
× 年一万円の支出が気になる。
○ 年一万円だろうと無駄だと思う金は払いたくない。
価値観の違いだと思う。
住宅ローンの平均返済期間(借りてから返すまでの期間)は14.4年。35年払う人が少数であることは知っておいた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1261
名無しさん
>>1257 口コミ知りたいさん
1252ですが土地代金及び建物代金
ニコニコ現金一括払いで既に支払い済みです。
他者様の参考の為にレベルを落とした発言致しました。
ご心配ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
名無しさん
ダクト式換気のフィルターが年間一万円てのは高級タイプのフィルターの場合です。ハサミで自分でサイズ切りする普及型タイプの方はもっと安いですよ。
ですからリビングと寝室だけは高級タイプフィルターであとは普及型タイプにするとか、節約の為にはやり方はあるはずです。
私的にはダクト式を選択すべきだったと少し後悔してます。
1種換気システムの場合、ダクト式の方が遥かに普及率高いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
家なんかキャッシュ払いが当たり前だろ
ましてやアイフル程度でローンとか考えられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
戸建て建築中
>>1256 名無しさん
一条工務店はダクト式換気+高効率エアコン+床冷暖だけど、少数派なのかね?
全館空調はミツイやセキスイハイムの家でしか見たことないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
北陸でセシボ零建築中
ダクト式とダクトレス式で盛り上がってますねー!
どちらを採用するかは施主の好みでいいと思いますよ。その代わりにダクト式にも種類があるし、ダクトレス式にもいろいろな種類の製品があります。その辺をしっかり調べないでハウスメーカーから勧められたものをそのまま採用すると後悔するかもしれません。
自分はダクトレス採用しましたけどアイフル標準のロスナイだったら、ダクト式1種採用してると思います。
付けたい商品があって、設計士に相談したら「こんなのあるんですね!いいですねこれ」ということで採用できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
e戸建てファンさん
>>1266 e戸建てファンさん
無視した方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
>>1261 名無しさん
1252、1258、1259を書き込んだ者です。
あんた誰だよ?こうやって別の人を騙って書き込みして、人を煽って、無駄な喧嘩を吹っかけないでほしい。
前にも書き込んだが、ここのスレはアイフルで建てた人、検討中の人、訳あって辞めた人達等で語らうスレであってほしい。
喧嘩するなら別行ってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
評判気になるさん
お聞きいたします。ダクトレスは外の音が室内に入ってきますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
名無しさん
>>1271 評判気になるさん
外の音が入らないわけじゃないけど、換気の音のほうがより気になる(笑)
大きい音(クルマとか)ならダクトレス無関係に響いてくる。窓や壁を突き抜けて響くからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
>>1269匿名さん
私が1252、1258、1259を書き込んだ本人ですが、なぜあなたが成りすますのですか?
当人は聞き流すつもりでいたのに今頃他人がこのような書き込みをすれば寝た子を起こすことになります。
あなたこそ煽り目的なのではないですか。
それとも他人に成りすまして偽善者ぶるのが目的ですか。
迷惑です、やめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
評判気になるさん
1272さん
アンカーのやり方わからなくてすみません。
換気の音ってそんなにうるさいのですか?
第3種でも第1種でも遮音性はかわらないって工務店さんが言ってましたが
本当でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
検討者さん
また決算期にヒマをもて余している無能営業マンが客に逆恨み誹謗中傷か…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1276
ダクトレスオーナー
>>1271 評判気になるさん
悪いこといわないから、ダクト式にしときな、ダクトレスにして大後悔
なんにもいいことない、換気驚きうるさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
ダクトレスオーナー
>>1274 評判気になるさん
第1種全熱交換型換気システム
ダクト式にしときな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
名無しさん
第1種全熱交換型換気システム ダクト式採用の者です。
皆さまがお勧めする通りお勧めします。
差額は判りませんが永く住む事を考えれば安い投資です。
メンテは割と楽、換気音も気になった事は一度もない、天井ダクトなので風が気になった事も無い。
それだけでもお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
ダクトレスオーナー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
ダクトレスオーナー
どうしてもダクトレスがいいなら
せせらぎの方がいいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
評判気になるさん
ありがとうございます。
私は遮音性を上げたいので第1種にしたいのですが、
主人はメンテナンスがほぼない第3種にしたいようです。
アイフルホームさんはダクト式もありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名
1282さん、今どき3種換気なんてぷぅッですよ。
ダクト1種ならばメンテナンスは2ヶ所だけです。
アイフルホームにはなんでもあります。
第1種全熱交換型換気システムダクト型のそこそこ高性能のやつを見積もり依頼してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
戸建て建築中
第三種換気のメンテナンス(掃除の事でいいのかな?)はほぼ無いのか?
吸気フィルター(吸気口には必ず付く)の掃除は必須だろうし、排気側にも換気扇はついてるから定期的な掃除は必須だろうし、実際問題としてそんな変わらない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
評判気になるさん
掃除はどちらでも有りだと思いますが、
壊れた時などに第1種換気は修理が大変なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1286
評判気になるさん
1285です。連投すみません。
1283さん 一応いろいろ見積もりお願いしてみます。
皆さんありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
戸建て建築中
皆さんの自宅の土間部分(玄関、ユニットバス)の断熱気密ってどんな施工だった?
気密パッキンをしっかりと使ってくれるんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
北陸でセシボ零建築中
>>1287 戸建て建築中さん
うちの工務店さんはしっかり気密パッキンにしてくれてありましたよ。玄関土間とユニットバスの内側の基礎の立ち上がり部分もしっかりと発泡ポリスチレンフォーム100mmで囲ってあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
戸建て建築中(東海)
>>1288 北陸でセシボ零建築中さん
しっかりとしたFC工務店で良いですな。
気密測定するので漏れやすい土間部分はしっかりやると思うのだけど、不備工事が多い箇所と聞くので不安ですわ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
口コミ知りたいさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
名無しさん
>>1289 戸建て建築中(東海)さん
C値測定はこれからですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
戸建て建築中(東海)
>>1291 名無しさん
これから地盤改良です。疑問点は着工前にできるだけ解消しておきたくて、工務課長に毎週のように質問しながらここでも情報収集ですわ。
>>1290 口コミ知りたいさん
どうも、現場写真参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
通りがかりさん
>>1285 評判気になるさん
2012年にアイフルで新築したものです。当時の商品名で「エコエア」と言う全熱交換型換気装置です。
装置本体は洗面所の屋根裏に設置されていて、年に数回か室内側、室外側の2枚のフィルターを掃除機で掃除します。適宜、汚れがひどい場合は新品に交換します。(価格は7,000円くらい)、室内は換気が行き届いているので、梅雨時でも歩くとフローリングがキュッキュッとなるぐらいです。
還暦過ぎてから新築したので、断熱、換気、ヒートショックには気を使いました。おかげで、暑い夏も、厳しい寒さの冬もあまり空調頼りではなく、快適な毎日を過ごしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
通りがかりさん
>>1293 通りがかりさん
還暦過ぎてご新築、結果論ですが賢明だったと思います。1293様の同年代の方々が30そこそこで新築した家はもはや築30年、積水ハウスだろうが住友林業だろうが、換気システムなんてものは無いし、断熱性能も昨今の家には遠く及びません。浴室は生涯カビとの闘いです。キッチンは常にビチョビチョ黒カビだらけ、昨今のアイフルホームは素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
名無しさん
少なくとも滋賀のアイフルホームは常識ないですね。新規の分譲地で周りも色々建築中ですが、アイフルホームだけは事前に工事の挨拶や工事の工程などのお知らせもなく工事が始まり、突然うるさい棟上げが始まった。騒音が出る上棟前くらいは一言欲しいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1296
匿名さん
>>1294通りがかりさん
知りもしないで何勝手に評価してるんだ
築30年弱の積水ハウスの我が家はそんな悲惨な状況の欠片もないわ
お前の根拠もない身の程知らずな上から評価はいらないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
通りがかりさん
>>1294 通りがかりさん
今の新築した家の前は、40年前に父母が建築した実家が建ってました。
耐震とか、高気密高断熱とか全く異次元の技術?であり、1階の部屋に座ってると地面から冷気が上がって来て、今の家の暖かさから見たら、正に「異次元」(笑)
当時は、ゴンクリ、プレハブ、木造の概念しかなく、その後の住宅建築技術の進歩は目を見張るものがありますね。アイフルに決めるまでには新築××さんとかリフォームも俎上にあがりましたが、耐震レベルが根本的に上がらないのが不安で、やはり
立て直しに決まりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
>>1296 匿名さん
1294ですが,1297さんも言われてるとおり
あなたの築30年の積水ハウスと最近のアイフルホームでは勝負になりません。
ゼロ戦とF-15の空中戦が勝負にならないとの同じことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
>>1298匿名さん
そういう話ではない
性能差は当たり前だが現実の状態を悪想像、捏造はいかんだろ
>>1294の後半部分は全く当てはまらないと言ってるだけ
ネットだからと言って適当に言えば何でも通じると思ってたら大間違いだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)