マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKの受信料払ってます?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 11:46:03

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払ってます?

  1. 1761 放送法4条廃止しよう。 2018/04/19 02:08:38

    スクランブルかけるだけで問題は解決しますが。

  2. 1762 イラネッチケー 2018/04/19 02:16:14

    >>1757
    契約成立させるには裁判所の確定判決が必要です。
    とっとと裁判してくださいね。



    最高裁の判決を使ってNHKとの裁判に勝ちます!
    http://www.youtube.com/watch?v=fnWutZzfLTY

  3. 1763 大丈夫 2018/04/19 02:20:00

    未契約者が訴えられた場合は、必勝法が確立さてれいます。

    裁判されたら1台テレビを捨てるだけです。裁判に勝ちます。

  4. 1764 匿名さん 2018/04/19 03:00:50

     払え。 「悪法も法」。

  5. 1765 名無しさん 2018/04/19 06:33:13

    >>1757 匿名さん

    ふーん、犯罪とか重罪とか言ってるけどさ、
    だったらどんな罰になるの?

  6. 1766 匿名さん 2018/04/19 07:21:46

    詐欺じゃね
    テレビあるのに意図的に契約逃れして
    本来NHKの所得になるはずの受信料逃れ
    電気ドロボウや水ドロボウといっしょだろ

  7. 1767 通りがかりさん 2018/04/19 07:26:09

    いまやテレビ捨てればなんてやりかたは通用しなくなりつつある
    放送を受信する装置があれば強制契約
    見せしめにされないようせいぜい気を付けるこった

  8. 1768 匿名さん 2018/04/19 08:41:05

    BSを契約すれば画面下の警告文字が消えるという事は? 笑
    Bキャスでもテレビの有る無しは分かるんじゃねーの 笑

  9. 1769 匿名さん 2018/04/19 12:51:24

    B-CASカードはスクランブル解除のための暗号キーを持っているだけで
    情報を発信するような仕組みはありません。

  10. 1770 匿名さん 2018/04/20 01:06:30

    集金人がうっとうしいなら、TVを売ってNHKを解約するのがお勧めですよ。
    ほとんどの番組はネットで好きな時に無料で見られます。
    配信サイトはTVer、GYAO、AbemaTV、他多数。

    NHKの番組だけはネットで見られませんので、NHKの番組に生涯で150万円以上
    支払う価値があると思えれば契約しましょう。

  11. 1771 匿名さん 2018/04/20 10:27:58

    日本国内のテレビの所有率何パーセントか知ってる?
    テレビが無いは通用しないくらい馬鹿でもわかるけど(笑)
    現実にはBキャスでもテレビが有る無しくらいは分かるのが当然
    テレビが有るからBS契約したらスクランブル解除するんだろ(笑)

  12. 1772 匿名さん 2018/04/21 02:26:12

    テレビがあるとNHKと契約するのは法律だからしゃあない。
    受信料が気に食わない人はテレビを売ればいい。民放の番組はネットで見られる。

    やっぱりNHKも必要ってなったら、19年からNHKも専用アプリで見られるようにする
    計画だから、金払えばNHKも見られる。
    ただし民放がこぞって「NHKはネットに来るな」と猛反対してるんで、実現するか
    どうかはちょい微妙。

  13. 1773 匿名さん 2018/04/21 07:40:40

    詐欺罪とかマジで笑える、もうちょっと法律勉強しな。

  14. 1774 匿名さん 2018/04/21 08:46:18

     払え。 「悪法も法」。

  15. 1775 匿名さん 2018/04/22 05:22:47

    カネがなくて払わないのとカネはあるが虚偽の報告でNHKとの契約義務を果たさず

    受信料の支払いを免れるのは犯罪だなドロボウや詐欺と同じ

    カネがなくて支払いできないのは犯罪ではなく民事で解決すること

    NHKは悪質な方法で受信契約を免れる者を刑事告発しようとするなら十分可能よ

    今までなかったのかな?

    テレビの世帯所有率が95%以上ある現代でテレビ無いというのは通用しないだろ

    年代別で多い年代はは所有率99%


  16. 1776 評判気になるさん 2018/04/22 07:18:59

    本当にテレビ持ってないんですけど、
    持ってる前提で考えられるのは、相手するのめんどくさいな

  17. 1777 匿名さん 2018/04/22 10:06:56

    全世帯の数%はテレビまったくもっていないのかな、ナマポでもほぼ持ってるけど。
    本当にテレビ持っていないなら契約義務ないからいいんじゃないの。

    でもね、マンションなどの共聴設備があるような建物はテレビ無くても契約義務あるみたいだよ。
    BS見ないですと言ってもその設備があると契約が義務なんだよ。

    数千円でディスカウントショップでテレビは売ってるからね、すぐにみられる状態と言えばそう。
    昭和の昔は高額商品のテレビも今はゲーム機より安いからw

  18. 1778 匿名さん 2018/04/22 10:13:26

    スマホやパソコンも受像機ね、受信機入ってなくてもアプリ入れたら何でも見られるから。
    クルマもテレビ映らない車種は少ないかも。

  19. 1779 匿名さん 2018/04/22 13:03:55

    BCASカードがなにものか議論に上っておりましたので、総務省のドラフトをご参考までに。

    http://www.soumu.go.jp/main_content/000026641.pdf

    大雑把に言えば、だたのメモ帳とお考え頂けばよろしいかと。

  20. 1780 匿名さん 2018/04/23 03:40:21

    BS契約でスクランブル消せる操作ができるという事はテレビの有る無しも当然わかる。
    表立って言わないだけ。
    それ以前にテレビの所有率は多種にわたり現代では100%に近い。
    テレビが無いという主張は通用しないだろうね。

  21. 1781 匿名さん 2018/04/23 06:01:55

    知人は朝ドラ見てるのに受信料払ってません。
    NHKが来るたびにテレビがないと言うらしい。
    さらに「受信料分でランチ1回分~~」ときた。
    この不公平感どうにかしてほしい

  22. 1782 匿名さん 2018/04/23 09:00:10

    なぜ表示テロップが消せるかも上記資料で一目瞭然だと思いますが。
    難しいですか?

  23. 1783 匿名さん 2018/04/23 11:36:44

    テレビや受信設備が有れば受信契約しないことが違法という認識あるのかな?
    これ、去年の暮れに大法廷判決あって、NHK見る見ない無関係で契約義務があると確定。
    テレビ無いからとか? 嘘なら、その相手を欺いて金品を搾取する行為じゃないの?
    貧乏ならナマポのようにしょうがないけど、ウソついて課金を逃れるのはヤバいと思うけど。

  24. 1784 匿名さん 2018/04/23 11:38:40

    >>1782
    あんたさーいまどきそんなの危なくって誰もクリックしないよ、コピペしたら?

  25. 1785 匿名さん 2018/04/23 14:03:16

    さっさと払え。 「悪法も法」。
     スマホ課金がされれば、放送局へ怒鳴り込みに行く。
     安物のスマホに、NHK地上波もBSも受信機能はない。

  26. 1786 匿名さん 2018/04/23 15:04:24

    テレビが無い家は1人暮らしの若い独身の一部だけだろ

  27. 1787 匿名さん 2018/04/24 00:20:41

    ワンルーム賃貸でもエアコンテレビベット冷蔵庫備え付多い

    >>1785
    無駄だよ法に則って課金するだろガキが吠えても無意味

  28. 1788 匿名さん 2018/04/24 01:40:19

    初見です。

    なんか吠えてる人いますね~

    ガキの遠吠え(笑)

    こーゆーとこで自己表現して生きてるんですね。

    ケンカも頭も弱そうな不払い者は、狭い心持ちながら狭い世界でイキガッテ素晴らしい人生送って下さいな(大笑)

  29. 1789 匿名さん 2018/04/24 01:44:01

    あと、狭い部屋で居留守(笑)(笑)

  30. 1790 匿名さん 2018/04/24 01:46:03

     そのとおり。 法治国家の日本では、「悪法でも法」ですから、払いましょう。
     悪法は改正させましょう。 できない政治勢力は排除しましょう。

  31. 1791 匿名さん 2018/04/26 00:13:54

    NHKを名乗る人間にドア開けちゃダメ

    女性3人に性的暴行のNHK記者 懲役21年の判決
    http://news.livedoor.com/article/detail/14628425/

  32. 1792 匿名さん 2018/04/27 06:42:40

    記者の例の事件でしょ?

    NHKだからじゃなく、いたって個人的な事件。

    お金に関わる不祥事はゆるし難いけど性的事件はどうぞご勝手に!

  33. 1793 匿名さん 2018/04/27 06:49:17

     どこのスレでも、スレ荒らし的なレスがありますね。 困ったものです。
     NHK受信料は「悪法でも法」の側面があり、払いましょう。 はらえばNHKは来ないし、見放題です。

  34. 1794 匿名さん 2018/04/27 07:26:32

    でもNHKの人はちょっと怖いし、わざわざ呼んでまで払う気にはならないんですよね…
    妻にも反対されそうだし。

  35. 1795 匿名さん 2018/04/27 07:47:12

    法律では、契約義務はあっても、料金の支払い義務はなし。

    実際には、契約した時点で料金が発生。

    契約は義務でも、視聴しなければ料金発生無しを希望。

  36. 1796 匿名さん 2018/04/27 14:02:33

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  37. 1797 匿名さん 2018/05/06 00:06:58

    スレの最初らへんのとこしか見てないけど、
    ヤバい人がネットにはいるんだなと再認識した

  38. 1798 匿名さん 2018/05/13 08:13:55

    テレビ見ないので、日本エッチ協会は不要です。
    テレビを見ない人は、この先増える一方です。
    4Kも8Kも要りません。
    2030年頃にはテレビは地上から姿を消すと思います。

  39. 1799 匿名さん 2018/05/13 08:32:37

    特許の関係で、日本エッチ協会の映らないテレビは販売出来ないそうです。
    では、テレビを中古品を販売する業者に売って、その業者が買い取ったテレビにイラネッチケーを着けて売るのは、OKでしょうか?

  40. 1800 匿名さん 2018/05/13 08:58:07

    しらんがなぁー

  41. 1801 匿名さん 2018/05/13 09:16:31

    4K,8K必要ないと思ってるんだけど、4K、8Kのチャンネルの帯域確保するために今年からBSがフルハイじゃなくなっちゃったんだよな。クオリティはフルハイレベルってなっていて気が付かないと思うけど。

  42. 1802 匿名さん 2018/05/13 11:30:18

    最高裁の判決の公共の福祉の為って理由がナンセンス。NHKが放送技術の進展に寄与してるなんて大ウソなんだけどね。ハイビジョンの開発では、時代遅れのアナログ方式にこだわって、結果的に標準になったMPEGにNHKは寄与していないどころか、NHKの意向に従ってアナログ技術を開発していた日本のメーカーはMPEGの基本技術の特許をほとんど抑えられなかった。それが、日本メーカーの衰退につながってるわけだから、解体したほうが国益にかなう。なんせ、MPEGに参加していたのはNHKではなくNTT。ネット配信はNTTにやらせるべきかな。

    まあ、最高裁の判事の任命って内閣だから、今はやりの忖度で内閣の意向に従ってるだけ。

  43. 1803 匿名さん 2018/05/13 11:35:39

    テレビがあるか強制調査はじめたら魔女狩りと猛反発されるだろうから踏み切れない。

    制度の趣旨からして自主申告を待つしかないんだよね。

  44. 1804 匿名さん 2018/05/13 18:01:36

    そもそもなんでテレビなんてレガシーなもん持ってんの。

    民放の番組はネットの動画配信で無料で見られるのに、テレビ買ってNHKに生涯150万円以上
    みつぐ理由が分からない。

    20代単身世帯のテレビ普及率は去年時点で75%切ってますよ。

  45. 1805 匿名さん 2018/05/24 07:16:53

    東京、神奈川では法人委託会社が素直な若者従わせて、NHKから仕事もらってますね。

    社長が飲み屋で笑ってました。

    ボロいっボロいって。

  46. 1806 きゃ婆 2018/05/24 07:42:46

    横浜関内でキャバしてます。

    このあいだ、ついたお客さんで建設会社の役員のかたがNHKの仕事もしてるみたいで、女の子たらしこむよりNHKたらしこんだほうが、面白いと言いながら、¥ちらつかせて口説いてきましたよ!ww



  47. 1807 今里織  2018/05/25 13:53:40

    NHKで沖縄関連ドキュメンタリーを制作してる張本人が反**活動家っていうのは問題だな。

  48. 1808 匿名さん 2018/05/26 00:15:42

    でも受信料は払えw
    裁判後の受信契約率は全国で80%越えだとボロ儲け

  49. 1809 パヨク暴力団 2018/05/27 03:12:06

    『しばき隊』幹部がNHK職員をしている事が発覚!

  50. 1810 匿名 2018/05/27 03:15:16

    極左暴力集団がNHK内部にいるとは

  51. 1811 匿名 2018/05/27 03:16:19

    極左暴力団NHKに受信料を払うな

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、画像を削除しました。管理担当]

  52. 1812 匿名さん 2018/05/31 02:00:26

    若者洗脳して契約とってこさせる委託会社の奴隷社員達へ。

    ガッツリ給料会社に抜かれながら、あれこれ言われながら雨の中訪問ご苦労様です。

    きっと仕事の合間に、これを閲覧してることでしょう。

    特にグッド、エヌリン、レンブ社員達。

    支払い率80%近くなってるんだから、このお仕事そろそろ終わり近いですよ。
    フツーに考えたら解りますよね?

    手遅れにならないうちに早めの転職オススメします。

    人に喜ばれる素敵な仕事に出会えること願ってます!


  53. 1813 匿名さん 2018/06/10 09:33:50

    そうですね、もう契約してくれる人もいないので、そろそろ潮時ですね。

    サンドイッチマンでもやりたいと思います。

  54. 1814 マンション検討中さん 2018/07/09 13:36:26

    長いから最初の方しかレスみてないが、ほんと情弱ばかりでかわいそうになってくる。やはり法律をある程度学んだ人じゃないと、皆が払ってるとか常識非常識とかで判断するしか思考できないんだなーとつくづく思いますね。法に無知だとやっぱダメだな。底辺はやはり底辺になっていくのだろう。

  55. 1815 匿名さん 2018/07/10 01:10:17

    お願いです!!

    払ってください!

  56. 1816 職人さん 2018/07/10 03:37:56

    オリンピック終了までは、TVの購入者や4KTVへの変更者増えるので、
    まだまだ、契約取りまくるぜ。

  57. 1817 匿名さん 2018/07/13 13:14:27

    そんなに見たいですかね

  58. 1818 匿名さん 2018/07/13 13:20:47

    そうでもないです。

  59. 1819 マンション検討中さん 2018/07/13 13:48:45

    コンシェルジュにNHK来たら、追っ払え、それだけ。居座るなら通報。以上。用件のある号室の住人は受信機設置していませんといわせておけばよい。まあ、たまにはNHKを追っ払うだけじゃないが、世話になってるからチップやお土産、差し入れしとけば完璧よ。喜んで追っ払ってくれる。まあそもそも管理人上中越のマンションにはアラン大体こないが。

  60. 1820 匿名さん 2018/07/13 21:17:23

    それぞれの社会は履歴を持っていますね。

    それは歴史です。

    その中で、暗黙の裡にほどほどに落としどころを見つけるのが伝統的な社会だと思います。

  61. 1821 匿名さん 2018/07/14 07:52:39

    ヨガでもいいと思うよ。瞑想系のやつ。
    気づきを重視するからね。

  62. 1822 匿名さん 2018/07/14 12:10:29

    NHKの訪問員がおかしなことをしてNHKに文句を言っても無駄。
    下請けのしたことだって逃げるから。
    総務省に言えばNHKに指導が入ってお詫びの電話が来るよ。

    総務省の行政苦情110番 TEL.0570-090110
    総務省へのご意見・ご提案の受付 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

  63. 1823 匿名さん 2018/07/14 12:14:59

    確かにその通りで、親が認知症なのをいいことに、食い物にする親族が多いからねぇ。

    ある程度性悪説的に考えざるを得ないね,本当に。

  64. 1824 匿名さん 2018/07/14 12:35:11

    中世の暗黒時代のように、農奴は活かさず殺さずなんだろうね。
    それが、喝さいを浴びる危険な時代なんだと思うよ。

  65. 1825 名無しさん 2018/10/11 12:01:02

    ここのスレ、受信料払ってほしい派が意外に多くてビックリ。なんであんな犯罪組織に金払うの?
    そしてなんでわざわざこの反対派のスレにまで来て主張するの?気持ち悪いんだけど。

  66. 1826 匿名さん 2018/10/12 13:50:15

    そりゃ、悔しいからだろうね。

  67. 1827 匿名さん 2018/10/16 15:04:08

    莫大な受信料でネット工作でしょう

  68. 1828 匿名さん 2018/10/16 17:04:29

    NHKに100万円以上の受信料を払うぐらいなら、テレビを売って解約した方がいい。
    民放の番組は無料で好きな時間にTVerで見られるんだから。
    4KのPCモニターはテレビより安いしね。

  69. 1829 匿名さん 2018/10/29 12:38:16

    まさかぁ

  70. 1830 匿名さん 2018/10/29 13:35:37

    その、まさかだよ現実は

  71. 1831 匿名さん 2018/10/29 13:46:31

    それな

  72. 1832 匿名さん 2018/10/30 00:59:19

    地上波年間払い ¥13,990円

    5年間で¥13,990円X5年間=約¥70,000円

    40インチTVも¥70,000円位

    家電メーカー悲惨,かわいそう

    日本のメーカーは皆さん,第2,3のNHKを目指したら?

    経常利益50%保証?

  73. 1833 匿名さん 2018/10/30 05:00:36

    TVer
    在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した、プレゼントキャストによる放送。

    スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供する番組を視聴することができる

    各クールで放送されるドラマ番組は積極的に配信されているが、バラエティ番組はごく一部のみに限られる傾向にある。なお、ドラマ番組であっても、相棒や特撮作品のように一切配信されない番組もある。

    放送されない番組もあるのね。
    私は特に報道関係を多く見るので、生の時間の報道はこのシステムではダメなんだろうなぁと思うのです。

  74. 1834 匿名さん 2018/11/04 04:53:35

    ニュースはネットで読めばいいと思うけど、動画がいいならAbemaTVが24時間ニュースを流してますよ。
    いつ見てもニュースなんでニュースが目的ならNHKよりずっと便利です。
    緊急会見、事故などの生放送もNHKよりはるかに早く入りますよ。

    なんと大相撲も朝一番から全取り組み流してます。

  75. 1835 匿名さん 2018/11/04 05:03:30

    民法だとコズミックフロントのような良質の自然科学もののドキュメンタリーが無い。

  76. 1836 匿名さん 2018/11/04 05:33:15

    なるほど、とても参考になりました。

  77. 1837 匿名さん 2018/11/04 07:54:54

    科学ものが好きならならhuluのナショナルジオグラフィックがおすすめですよ。かなりレベルが高いです。

  78. 1838 匿名さん 2018/11/05 06:32:03

    AbemaTVを見ていたら、 途中で携帯が 重くなって動画も見れなくなってしまいました。
    本当にAbemaTVが良いのでしょうか?

  79. 1839 匿名さん 2018/11/05 09:20:41

    パソコンでみなさい

  80. 1840 匿名さん 2018/11/20 11:11:27

    携帯が動画再生で処理が重くなるのは主に放熱不足。
    ケースやカバーから出して使いましょう。

  81. 1841 販売関係者さん 2018/11/20 12:51:07

    次の参議院選挙でNHKから国民を守る党が確実に当選する根拠について


  82. 1842 販売関係者さん 2018/11/20 12:54:39

    次の参議院選挙でN H K か ら 国 民 を 守 る 党が確実に当選する根拠について

  83. 1843 購入経験者さん 2018/11/29 09:34:35

    ぶ N
    っ H
    壊 K
    す を
    !  

    1. ぶ Nっ H壊 Kす を!  
  84. 1844 職人さん 2018/11/29 09:35:44

    ぶ N
    っ H
    壊 K
    す を
    !  

    1. ぶ Nっ H壊 Kす を!  
  85. 1845 匿名さん 2018/11/29 23:20:05

    いよいよ NHKBS4K放送が 12月1日より開始されますね。
    やはり、4K放送は、契約された、特殊なアンテナと、チューナーがないと見れないのか
    現状態で、うちのTVの番組表には表示されません。

    今後、すべて4K放送にBSを切り替えていくと、
    地上波だけでなく、BS放送の契約もしなければならないとなるのでしょうね。

  86. 1846 名前を入力 2018/12/23 10:21:01

    そうかもしれません。

  87. 1847 匿名さん 2019/01/12 12:52:10

    何万円もかけてテレビやアンテナ買い換えるより、ネットで見ればいいじゃない。星の数ほど4K動画があるし。

  88. 1848 販売関係者さん 2019/02/09 05:13:25

    納得できなければ契約しなくて良いんです。

    1. 納得できなければ契約しなくて良いんです。
  89. 1849 販売関係者さん 2019/02/09 05:15:59

    NHKを見るつもりがなければ契約は不要です。

    1. NHKを見るつもりがなければ契約は不要で...
  90. 1850 匿名さん 2019/02/09 12:19:05

    そうかもしれませんね。

  91. 1851 匿名さん 2019/02/12 09:09:44

    入居からインターホンは常に留守設定で相手を確認してNHKの訪問をスルーしてきましたが、登記簿等を調べて半年の期限を定めて受信契約を求めて来ました。無視を3年間続けると今度は色の違った封筒で未契約専門の部署へ移すと最近の裁判の判例分を同封して脅してきました。このまま放置すると最後は裁判へ持ち込まれてしまうのでしょうか?

  92. 1852 匿名さん 2019/02/16 10:05:14

    安心してください、こちらからテレビがあることを知らせない限りNHKは絶対に裁判をしてきません。
    テレビがない相手に裁判をしても意味がありませんし、テレビのを確認する方法もありませんので。
    すでに契約して不払いの場合や、NHKに電話をして自分の名前を伝え、BSのテロップ消しを依頼した場合のみ裁判になる可能性があります。

  93. 1853 匿名さん 2019/02/21 11:03:54

    >1852
    ありがとうございます。でも下記の様な文書が定期的に送られてくると不安です。
    https://pid.nhk.or.jp/pid99/osk/000000/000056320.pdf

  94. 1854 匿名さん 2019/02/22 00:07:19

    NHKの中の人ご苦労さん

  95. 1855 匿名さん 2019/02/28 14:51:01

    >1854
    これはNHKのHPに掲載されている物ですが、こういう内容の文書が未契約だと繰り返し送りつけられて来るのですよ。
    知りませんか? 訴訟なんて全体の一部の選ばれた世帯なのできっと知られていないと思いますが心理的にきついですよ。 

  96. 1856 匿名さん 2019/03/01 01:12:03

    じゃあ契約して受信料を払えばいいじゃない。
    法律を無視しておきながら不安とか心理的にきついとかわけわからん。

  97. 1857 匿名さん 2019/03/01 02:15:53

    TVがあることを調べることが出来ないので、
    今、政府に購入時に自動でNHKに入る為の
    書類を作っている。
    そうすることで、契約の人件費を省き
    税金対策になると、総務省に呼びかけます。
    解約は廃棄時に廃棄証明を各役所に出すことにより
    役所からNHKへ送るようにすればよい。

    人件費の軽減の為 税金の無駄を無くすため
    自動化。さて、いつぐらいに申請がおりるかな。
    オリパラ前に申請おりればよいね

  98. 1858 匿名さん 2019/03/01 04:36:34

    妄想乙。

  99. 1859 匿名さん 2019/03/07 08:58:11

    民事訴訟の数がたったの388件!?

    ジャンボ宝くじの一等当選者数より少ないよね。
    訴訟されたらすごいラッキーだね。

  100. 1860 匿名さん 2019/03/08 03:24:43

    「NHKネット配信、法案を閣議決定」

    放送法改正案は、NHKの番組をスマートフォンなど
    様々な端末で常に見られるようにして、利便性を高める狙い。
    NHKは2020年の東京五輪をみすえ19年度中の常時配信の開始を目指している。

    こっちが先に閣議決定された。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,830万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~4958万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.92m2~68.04m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ポレスター堺

    大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

    4098万円~5498万円

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    64.24m2~75.39m2

    総戸数 42戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4360万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸