物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
954戸((事業協力者住戸177戸含む)、事業協力者店舗15区画(他に管理室、ゲストルーム、ミーティングスペース等)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上60階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年07月下旬予定 入居可能時期:2017年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判
-
82
匿名さん
インフラが脆弱な湾岸は嫌だけど、
将来南北にタワマンが近接して建つここも躊躇する。
共に対象外。
-
83
ビギナーさん
なんかあちこちでGFTを推してる人がいるな。
そんなに売れなくて必死なのかな営業さん。
駅から遠い海沿いタワマンは資産価値的には厳しいよね。
その点、新宿は地盤が良いから
タワマン買うなら内陸なのは間違いない。
-
84
購入検討中さん
>>83
ちなみに都心不動産でいう内陸ってのは都心湾岸部に対して都心3区の山手線内側の部分を指しています。都心3区でない新宿、かつ山手線外のここを内陸とはいいませんよ。
まあ、色々他も見るのは不動産買う時は大事って話でしょ。そんな必死になってなんでも否定するのもね。もっと寛容にやりましょう。
-
85
匿名さん
-
86
購入検討中さん
>>85
そら内陸だろ。パークコート千代田富士見、最近のベストマンションの一つ。ああ、ほしかったなあ
-
87
匿名さん
>>84
新宿区は都心五区だから、立派に都心だよ。
芝浦のGFTは東側しか良い眺望がない。湾岸は眺望命なのに。
GFT同様に駅遠三井タワマンでありながら、眺望の良いパークタワー晴海が出てきたからGFTは大変だろうね。
-
88
匿名さん
>>86
あそこは崖下が線路際のマンション。別に欲しくはない。
-
89
購入検討中さん
>>87
都心5区は新宿と渋谷が勝手に作った都合のいいことば。都心といえば3区。当たり前のはなし。事実、新宿は副都心って名付けられてるじゃん。
-
90
購入検討中さん
>>88
なんでも否定するな、、、汗
で大江戸線郊外サイドの駅遠、神田川沿いに建つペンシルマンションが千代田富士見より欲しいんだ。
そっか色んな人がいますね。
-
91
匿名さん
>>89
港区である台場は、都心と副都心を兼ねている。
新宿も都心と副都心を兼ねて問題なし。
-
-
92
匿名さん
88は面白い人だ
グランドメゾン白金の社タワーはどうだ?面白く否定してくれ
-
93
匿名さん
>>90
飯田橋もタワマン建ち過ぎ。
あそこもお堀沿いだからここと似たようなもの。
線路際でないだけここのほうが良い。
-
94
匿名さん
ここでこの物件のメリットデメリットをおさらいしましょうか
検討板なのであえてデメリットを多く書いてあります。メリットはMRやパンフで示された通り。
強み
1. 日本最強財閥・三菱地所の安心感とクオリティ
2.日本でタワマン史上最高階数
弱み
①不便な立地:交通利便性は最低評価かも。最寄りが都内地下鉄で最も不便と言われる大江戸線の新宿5丁目から7分(大江戸線は改札とホームまが大変深いため地下鉄入口からホームまで4-6分くらいかかる)。つまり改札まで11-13分。丸の内線も徒歩9分で使えるが、いずれにしろ郊外側からのアクセスなのでラッシュに巻き込まれる、とりあえず新宿にでないといけない。新宿以外の主要スポットへのアクセスは良くない。都心部なら両方向使えてまた下りになるのでラッシュも少なく、より複数路線使えるのが普通。
②新宿徒歩圏?:改札まで徒歩20分は果たして23区内の常識的感覚において徒歩圏といえるだろうか。またショッピングに便利な東口まではとてもじゃないが歩く距離ではない。
③治安への不安:新宿区と23区で最も犯罪率が高い区のひとつである。11月も西新宿において殺人事件が発生している。新宿徒歩圏とするならば新宿駅周辺の治安も考慮にいれるべきでは。
④ホームレスの多さ:西新宿は歴史的にホームレスの聖地として機能してきた時代を経ていることもありいまだ路上や公園にはホームレスが多い.
⑤制震設計:相対的ペンシルビルなため制震設計となった。3.11後の設計なので地震には耐えるのは当然と前提して、60階もある超高層物件なだけに大地震時の中階層以上の揺れがどれだけ大変なものになるかは想像に難くない。3.11でも制震物件の高層階の揺れが大変であっただけに不安はある.
⑥低天井:最高階数なのに高さは史上最高ではないことからわかるように階高が低く低天井である。
⑦山手線内・線外の格差:いうまでもなく線内と線外は資産性、住民の質において大きな格差がある。
⑧住民層:歌舞伎町という日本随一の水商売と風俗店の繁華街を抱える新宿という土地だけあり,契約者にはそれらの業者や怪しげな生業がキャッシュで購入やパトロンや第三者を使って購入してくると予想され住民の民度は都心タワマンと比較すれば当然ながら低くなる。
⑨デッドスペースの多さ:制震構造のため柱が太くまたインフレーム構造である。部屋によって柱が1本から3本ほど専有面積に含まれる。またオール電化のため給湯タンクも専有面積に含まれるため、これらのデッドスペースを割り引いて考えなければいけない。
⑩眺望:副都心ビューはより高層ビルが林立しており、周囲もタワマンに囲まれる予定である。このためお見合い眺望が多く、中野方面だけ眺望が保たれるという。最高階数戸いう割に眺望条件が悪い。
⑪エコキュート問題:エコキュートは小雑音による健康被害の事例がある。最新機器なら大丈夫とは思われるが...
⑫資産価値:周辺の中古相場からすると一番駅遠で川沿い、仕様の部分からこの物件が格下になると思われる。そこから想定される中古相場からすれば平均350という単価は物件単位でキャピタルゲインは難しいと判断される。また交通利便性が良くない立地の微妙さから不動産市場冷え込み局面での反発材料は乏しい。
⑬供給過剰の可能性:隣接地域にあと3つタワマンが建てられる可能性がある。隣接2地域はここより駅から近くなる。後出し物件が不動産市場の冷え込みと重なればより低価格で良い物件となる可能性もある。
⑭地権者の多さ:地権者住戸が20%弱とかなりの数存在する。地権者が多いとやりづらいケースがある。ちなみに60階はほとんど地権者住戸になっている。
-
95
匿名さん
西新宿五丁目北地区含めて整然とした美しいまちを創り上げる再開発ですから、密集などとは無縁の先進的で美しい生活を楽しめる事でしょう。
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
>>94
春頃にルートがどうなるか決まるが、
羽田への着陸飛行機が西新宿の上空900mを飛ぶ
が、デメリットに加わる可能性あり。
このマンションの東側を毎時33便位、西側を毎時18便位で15時から19時までの計画。
-
99
匿名さん
そんなに飛ぶの??いつ決定するの?
このあたりだと標高何メートルで飛行?
-
100
購入検討中さん
>>89
昔は確かに都心=都心3区でしたが、マスコミで新宿区、渋谷区も含めた範囲を都心と呼称するようになってからは、
都心=都心5区が一般的になりました。
なのでマスコミが作った言葉が正確かな?
最近は副都心という呼び方も少なくなってますよ。
-
101
匿名さん
不動産で都心といえば千代田港中央区の3区ですよ。なぜこの3区が都心と言われて別格扱いされているのは皇居・中央官庁省庁・裁判所・日本を代表する会社の本社と1流外資系が東京本社を構える、大使館はこの3区でほとんどを抱える、要人、有名人が多く住んでいるのも偶然ではなく、まさに日本の中核となっているためです。住民一人当たりの納税額が高いなどのオマケもありますが。
都心5区は渋谷区と新宿区が自己アピールするための都合のよいツールでしかありません。もちろんこの2区も23区では主要な区の一つですけどね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件