住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目<パート2>

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2024-06-20 18:36:38

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目<パート2>

  1. 624 マンション掲示板さん

    免責後もうすぐで8年です。
    年収670万で中古22年リノベーションマンション4990万を購入検討していますが取り扱いが野村不動産系列なのですが最初から取り合ってもらえないでしょうか??詳しい方おりましたらご指導下さい。

  2. 625 新築戸建て購入

    >>624 マンション掲示板さん

    相談はのってくれるでしょうけど結局は銀行次第とさらにその先の保証会社次第になると思います。
    不動産屋にいくら銀行とのパイプがあっても保証会社がNGであればダメでしょう。

  3. 626 マンション掲示板さん

    >>625さん
    アドバイス有難うございます。保証会社を納得させるのはかなりこの条件だと難しいでしょうか?後2年待つべきでしょうか?間取りも立地条件も相当魅力的な物件でして...。

  4. 627 新築戸建て購入

    >>626 マンション掲示板さん

    審査に申し込む場所だと思います!
    各金融機関によって保証会社は違いますのでその保証会社がどこを見て審査するかだと思います。
    実際私は免責6年半で地銀はNGで信金、フラットで3200万の審査承認されました。

    なので不動産屋とどこに出せば可能性があるか相談してみるといいと思います!

  5. 628 マンコミュファンさん

    >>624 マンション掲示板さん

    失礼ながら頭金2000万は必要かと。
    普通の属性でもフルローンはしんどいですよ…
    なんせ返済比率40%ですもの。

  6. 629 マンション検討中さん

    >>624 マンション掲示板さん
    銀行はまず無理です。個人でフラット申し込みか。順番はフラット>信金=労金でしょうが、中古で22年だとフラットもキツイかもです。

  7. 630 マンション掲示板さん

    >>624です。
    皆様アドバイス有難うございます。やはりあと2年待って購入の方が可能性があるのでしょうか??全銀の情報が消えれば大抵のローンはくめるものなのでしょうか?

  8. 631 マンション検討中さん

    >>630 マンション掲示板さん
    逆に新築であれば可能性はあるかもしれませんね。

  9. 632 マンション掲示板さん

    >>631 マンション検討中さん
    土地柄新築物件は高価過ぎて手を出せないんです...中古ですと難しいですかね。

  10. 633 検討板ユーザーさん

    >>632 マンション掲示板さん

    頭金は?

  11. 634 マンション掲示板さん

    >>633 検討板ユーザーさん

    500万程を考えております...。

  12. 635 販売関係者さん

    もうちょっと頑張れよw

  13. 636 検討板ユーザーさん

    >>634 マンション掲示板さん
    親の力借りてでも頭金2000は欲しい

  14. 637 匿名さん

    中古はローン審査で担保評価が低いよ。

  15. 638 マンション掲示板さん

    やはり、喪明けを待った方が可能性は
    広がるでしょうか。これでも貯金頑張ったのですが理想が高すぎますかね...

  16. 639 匿名さん

    普通の人でもきついのに、また破産するんじゃないか。

  17. 640 匿名さん

    頭金500入れても借入額は年収の6.7倍ですよ約7倍。ローン組んでいる人の借り入れ平均は年収の4.2倍ぐらいだから
    普通の人達より負荷がかかるよ。また銀行が貸すか否かはここで聞いてもわからない。申請してみるのが一番早く正確。

  18. 641 検討板ユーザーさん

    自己破産から5年9ヶ月、売買契約や住宅ローン契約はまだですが本審査の承認がおりました。アルヒのフラットαで頭金1割分借りフラット35は9割ローンです。

    年収300万弱、37才独身女性子供なし。2011年12月免責ありの自己破産。半年前に楽天カードを作成し光熱費等引き落としに。現在KSC黒、JICC白、CICは楽天カードとこの3年以内のスマホ2台分の24回割賦購入完済履歴。ただし1台はオール$ですがもう1台はA2つ、P1つ。

    自己資金は諸費用・引っ越し家電等分のみ。借り入れはフラットα200万、フラット35・2000万の実質フルローン。物件は新築建売一戸建てでフラットS金利B適用物件。

    物件の仲介業者さんに相談。アルヒの担当者さんと色々考えていただき今回の結果となりました。

    フラット35は物件の売買契約は後回しで先にローンの本審査に入ります。なので新築建売や中古物件などすでに完成していてリフォーム分のローンを一緒に組むんではないのであれば、自分は審査に通るかどうか知りたいという方には最適だと思います。

  19. 642 匿名さん

    個人再生決定 2007年11月
    返済完了 2011年1月
    (個人再生対象、アコム、SBIイコール、楽天 KC、イオンクレカなど)
    契約社員 2年 450万

    2013 アプラスのクレカ作成。→解約(会社の付き合いで作り、1年後くらいに解約)
    2014 セゾン(C枠0)(S枠 現在80)→現在も保持)
    2015 au walletクレジット(C枠0)→(S枠 現在110)(現在も保持)

    ●セゾンカードは1回払いでショッピング1万ほど使ってます。
    ●au walletは携帯代の支払いやETC、Suicaチャージなどの一回払いがメイン。
    ただ、以前の買い物(リボ)が20万ほど残ってて、毎月(小遣いから)2万。
    (このショッピングリボがまずいでしょうか?)
    JICCとCIC開示。白、携帯代分割とショッピングリボの$。
    全銀は未開示。

    物件価格2000万の新築戸建、
    手持ちは、400万。
    (諸費用と引っ越し代などで200万。)
    (頭金で10%の200万)
    なので物件価格90%の
    1800万ローン。

    ソニー 事前アウト
    じぶん 事前アウト
    みずほ 事前アウト
    カブコム 事前アウト
    (個人再生対象にアコムありだから、
    じぶん(UFJ系)やカブコムもアウトですか?)

    イオン銀行と住信SBIの事前のOKは出ましたが、
    この二つの事前はあてにならないのですよね。
    それに、個人再生時の対象に、
    イオンクレカ、SBIイコールクレジット、が対象だったので、
    同グループは無理?

    仲介屋曰く、アルヒのフラットで行ってみましょう。
    これ以上アウトが続くと心象も悪くなるし
    オススメしない。アルヒ一本で行ったら?と。

    アルヒ
    仮承認。
    CICを見に来た形跡はあり。
    本申込完了したところ。

    ただ、アルヒも仮審査はザルなのですよね・・・?
    ちょっと事前もかけすぎたでしょうか。。。
    アルヒも、元SBIグループだから、SBI系で事故してたらNG?

  20. 643 匿名さん

    >642
    厳しそうですが、仮に通ったら継続返済できますか?

  21. 644 匿名さん

    >643
    正直なご意見ありがとうございます。
    支払い自体は
    現在の家賃 > 住宅ローン(5,000円ほど家賃より安い)
    ようにしてあります。

  22. 645 匿名さん

    固定資産税も出てきますからね。
    節約生活になりそうですが
    無事に通るといいですね。

  23. 646 642

    >645
    ありがとうございます。
    過去の再生は自業自得、通ればラッキー。
    ダメならまた今一度、自分を見つめ直し、頭金をさらに貯めます。

  24. 647 匿名さん

    せっかく心機一転の住宅購入ですから、自宅と一緒に家具家電や
    ずっと欲しかった車や時計に靴バッグetc… 

    全部オトクな住宅ローンに含めて、賢く豊かに生活しましょう。

  25. 648 悩んでます。

    はじめまして。
    いつも拝見してるばかりですごく悩んでたので思い切って意見を聞いて参考にしたく投稿します。
    自己破産から8年経ちました。
    子供も再来年には小学校に上がるのと両親と同居を考えており実家の建て替えを検討し始めました。
    属性は下記の通りです。
    年齢47妻は33で専業主婦。
    (子供が2人共小学校に上がればパート予定)
    勤続年数は22年(転籍後4年)
    会社は大手の関連会社
    年収550万
    購入金額は予算1600万まで
    頭金は約1割を予定。
    返済は15〜20年
    以前はろうきんにご迷惑をおかけしたのでそれ以外を選択しようと思っています。
    クレジットカードは楽天ゴールドカードを一枚
    妻が結婚前から持ってたクレジットカードを一枚です。
    クレジットカードでは携帯代を引き落としし始めました。
    ローンは携帯含め一切ありません。
    ローンはネット銀行フラットを模索してます。
    ローン時には皆さん銀行にもオープンにしてご相談されているのでしょうか?
    良かったら色々と属性に対してご意見頂ければと思います。
    ちなみに父親はまだ自営業で現役で仕事してますが支援はしてもらいません。

  26. 649 マンション掲示板さん

    >>648 悩んでます。さん

    後2年待って全国保証や地銀狙いの方がかたいと思いますが、どうしてもとゆう事なら、フラットを申し込めばいける可能性もありますね。

    アルヒやファミリーライフ等で住宅支援機構がKSCを参照するタイプの事前審査をかければ良いと思います。

    税金の未払い等が無いようであれば、事前審査が全てです。

    2、3日で事前審査の結果はでますので、やってみる価値はあります。

    因みに同じ様な境遇のお客様をフラットで10回以上通してます。

  27. 650 悩んでます。

    >>649 マンション掲示板さん
    ご丁寧な返信ありがとうございます。
    子供が小学生に上がる前にと思って早めではあるのですがチャレンジしてみようと思いました。
    ありがとうございました。
    HMには話はしとくべきなのでしょうか?
    土地は自分名義なのですがそこはプラスになるでしょうか?

  28. 651 マンション掲示板さん

    はい、チャレンジしてみて下さい。

    土地がご自身の所有であれば尚更承認の可能性が高いです。

    住宅ローンは有担保融資ですから、無担保で借りる訳ではないので、土地で融資分を回収できればいいので、承認の可能性があがります。

    HMには言わなくて大丈夫ですよ。

    フラットで事前をかけて、否決か承認しかありません。留保にはならないと考えます。

    因みに免責9年の黒で落ちた方を官報情報が消える10年で通した事もあります。とゆう事は今落ちても住宅支援機構は情報を残さないとゆう事です。

    なければ良いのは当たり前ですが、長い人生のうち一回ぐらいのお金の失敗は大なり小なりあるものだと思います。

    情報は残さないので、トライしてみるべきです。

    ご健闘をお祈り申し上げます。頑張って下さい。

  29. 652 悩んでます。

    >>651 マンション掲示板さん
    ありがとうございました!
    少し勇気もらいました!
    結果出たらまた報告致します。

  30. 653 匿名さん

    自己破産から7年半、本日、
    融資実行が 完了しました。

    10年経過まで我慢とおもってましたが、
    この掲示板で知識と勇気をもらいました。

    皆さま本当にありがとうございました!

  31. 654 住宅ローン

    6〜7年前消費者金融借り入れ破産しました…現在 43歳 シングル 小学生2人職業年数10年 年収420 現在借り入れナシ 1580万購入希望で今、仮審査まち4日目です。
    どうなるか不安でいっぱいです。

  32. 655 検討板ユーザーさん

    破産後6〜7年 43歳 子供2人勤続7年 年収420 現在借り入れナシ 1580万の借り入れ希望! 今、仮審査まち4日目です。
    不安でいっぱいです。

  33. 656 悩んでます。

    >>652 悩んでます。さん
    HMが勧めるローン会社のフラット35に仮審査を出して通りました。
    これから本審査になります。
    正直ドキドキしかありません。。。
    また結果が出たらご報告します!

  34. 657 マンション検討中さん

    ここの掲示板のロム専でした。
    数々の経験や知識を参考にしまして
    今週土曜日に労金との仮審査申し込みに行ってきます。

    自己破産免責後7年少々
    (私)41歳
    非上場企業で勤続年数13年目
    年収560万円
    妻と子供(小学生2人)

    借入3000万円
    頭金200万円
    35年ローン

    個人信用情報機関2社とも開示
    免責の抹消確認済み
    現在クレジットカード1枚
    3ヶ月間のクレヒス

    ダメもとで審査してみます。

    ここの書き込みに勇気づけられました。
    ありがとうございました。



  35. 658 検討板ユーザーさん

    >>657 マンション検討中さん
    頑張って下さい!自分は、破産後7年43歳勤続10年年収420.1700百万2日前仮審査もらえました♩ 借り入れなしで地銀に申し込みました。 色々調べられて2週間後に返事きましたよ。

  36. 659 名無しさん

    やっぱり皆さん7年以上たってますよね。
    旦那が免責やっと2年です。
    あと5年以上は無理でしょうか…。私(妻)とペアローンにするつもりですが。
    でも、もう旦那42歳なので焦ります。

  37. 660 匿名さん

    >>658 検討板ユーザーさん

    ありがとうございますm(__)m
    不安ですができる限り
    頑張ってみたいです!

  38. 661 匿名さん

    >>659 名無しさん

    免責決定されますと
    個人信用情報機関に掲載されます。

    JICCとCICは5年間
    全銀協は10年間です。

    5年経過していない時点で
    クレジットカードも作れません。

    5年間で沢山の頭金を計画した方が良いと思われます。


  39. 662 サラリーマンさん

    >>659 名無しさん

    今年で破産後5年になります。
    全銀協以外を確認して、一か八か審査してみるつもりです。

  40. 663 検討板ユーザーさん

    >>659 名無しさん
    2年でわ確実に審査通りませんよ、7年近くくるまで貯金して、信用積み重ねれば銀行も色々考えて審査通してくれますよ。

  41. 664 名無しさん

    >>661 匿名さん
    ありがとうございます。子供が小学生までにマイホームをと思ったけど無理そうですね。破産してるので仕方ないですね…。
    貯金に励みます。

    >>662
    検討をお祈りします。どちらにせよぜひ結果報告お願いします。
    5年ならうちもあと3年なので…希望を持ちたいです。

    >>663
    ですよね。。。共働きなので、色々情勢見ながら貯金頑張りたいと思います。

  42. 665 悩んでます。

    >>651 マンション掲示板さん

    融資承認の連絡を頂きました!
    色々と助言して頂きありがとうございました!

  43. 666 657です

    先程無事、仮審査通りました。
    労金いわく本審査も間違いなく通ると言われましたが本審査通るまで不安で仕方ありません。

    ここの掲示板を見なければ無知のまま、審査して
    多分通らなかったかもしれません。

    知恵や勇気など、本当にありがとうございました。

    引き続き本審査も頑張ってみます!

  44. 667 657です。

    本日、本審査通りました。

    同じ境遇の方も信用を作るのと知恵や恥を忍んでも前向きに進めば破産7年ちょいでも住宅ローン通ります!

    ここでの掲示板には本当に助けられました。
    ありがとうございました!

  45. 668 検討板ユーザーさん

    >>667 657です。さん
    おめでとうございます♩ 自分も似たような感じで昨日本審査申し込みました2週間後に結果出るようで神に祈ってます^ ^

  46. 669 657です

    >>668 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます(^^)

    本審査受かると良いですね!

    結果報告お待ちしてます!

  47. 670 検討板ユーザーさん

    >>669 657ですさん

    昨日、無事本審査通過しました♩ 決算が来週なのでもう直ぐマイホームに住めると楽しみにしています。
    みなさんも頑張って下さい。

  48. 671 名無しさん

    >>670 検討板ユーザーさん

    決済かな?おめでとうございます!!
    夢のマイホームいいですね!
    HMには全て話されましたか?

  49. 672 657です

    >>670 検討板ユーザーさん

    おー!おめでとうございます(^^)
    お互い今度は頑張って行きましょう!

  50. 673 検討板ユーザーさん

    >>671 名無しさん
    どうもありがとうございます^ ^
    はい、決済です笑 6年半前に破産した事言ってますよ。

  51. 674 検討板ユーザーさん

    >>672 657ですさん

    お-♩ありがとうございます^ ^ これかバタバタと忙しくなりますよ^ ^

  52. 675 通りがかりさん

    こんにちは
    初めまして
    参考で皆さんのご意見を伺いたくて
    こちらに記載させていただきます。

    当方破産時
    銀行(メガバンク全社)、住宅金融公庫、クレジット会社、消費者ローン(大手全社)に総額6000万
    2010年免責許可
    免責後7年経過しています。

    当方属性は
    CIC ◯
    JICC ◯
    全銀協 × ※官報記載あり
    所持クレカ 2枚
    アメックスゴールド(年間300万ほど利用)
    楽天カード(年間200万ほど利用)
    年齢40代後半
    昨年度年収 900万(勤務5年目)
    東証 1部上場企業(業界最大手)
    世帯年収1400万
    借り入れ希望総額 7000万(諸費用のみ現金)
    注文住宅 大手HM(土地有り)
    フルローンで考えております。
    多分ご迷惑をおかけしたメガバンク系、フラット系はダメだと考えております。
    可能性のある金融機関は何がありますでしょうか?
    お知恵を拝借したいと思います。






  53. 676 匿名さん

    本日、地銀で決済でした!!!

    離婚して相手にカード等使い込みされ、とばっちりの破産から5年0カ月。本当にこちらで励まされ、勇気と希望をいただきました!!!ありがとうございました!

    みなさん、7年とか10年とかいろいろ言われていますが、5年過ぎれば大丈夫なこともあります!私は恐ろしいことに、訳あってCICの最後の情報が消えたであろう翌日に仮審査出しましたが無事通りました。希望を持ってがんばってください!

  54. 677 匿名さん

    >>675 通りがかりさん

    住宅ローンも含めて破産ですか…
    住宅金融公庫だと、このスレ推奨のフラットもしんどそう。
    物件レベルを下げて、奥様単独ローンが唯一の可能性かと。

  55. 678 気になる

    >>676 匿名さん
    すごいです!消えたのは確認せずに突撃したのですね?
    良ければ属性や借入額教えて頂けるでしょうか。

  56. 679 匿名さん

    >>675 通りがかりさん
    最終兵器スルガ銀行?

  57. 680 675です

    677さん ご回答ありがとうございます。
    ただ出来れば予算は下げたくないので何とか出来ないか考えています。


    679さん ご回答ありがとうございます。
    スルガ銀行調べて見ました。
    確かに通り易そうですね。
    因みに新生銀行が気になったのですがどう思いますか?

  58. 681 匿名さん

    >>680 675ですさん

    年齢的なところで失礼な質問かも知れませんが、ご両親からの援助の可能性はありませんか?
    いちかばちかで審査するにしても、年収900に対して7千フルはそもそもキツイかと。
    傷を隠せるのはあくまでも与信ですから、一部上場企業にお勤めだけでは弱いかと思います。
    私が貴殿なら、嫁との2馬力ローン、それぞれの親から贈与枠目一杯の頭金でスルガ銀行がチャンスありかと。
    新生銀行ですか…低金利で組みたいのはわかりますが、普通の銀行で借りれる可能性は僅かですよ。

  59. 682 匿名さん

    >>680 675ですさん
    あとは大手HMってのがハードルかも知れませんが、洗いざらい話をしてHM提携銀行のプロパーローンなら可能性ありですね。
    中小ローカルHMでは良くある話ですけど。
    優遇金利は全くありませんが、数年後に借り換えって手もあります。
    案外借り換えは審査甘いです。

  60. 683 通りがかりさん

    私も23年に免責が出て29年の11月に住宅ローン通りました!地銀2行に申し込み1行即否決、1行本審査通過です。破産から6年で組めたので皆様の励みになればと思い投稿しました!

  61. 684 気になる

    >>683 通りがかりさん
    おめでとうございます。
    励みになります。
    宜しければ、年収や借入額など教えて貰えると参考になります。

  62. 685 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 686 通りがかりさん

    >>684 気になるさん
    有難うございます!
    借入額は3000万で年収は550万です。
    恐らく10年間の勤続年数と給料の振込銀行であり、それが大きかったと自分では考えております。

  64. 687 675です

    こんばんは
    以前相談させていただいたものです
    妻と連帯債務で7000万通りました。
    金利は七大疾病団信と保証料金利上乗せで1.4%(10年固定)
    比較的低めの金利でお借りすることができました。
    土地があったのと、妻との連帯債務にした事が良かったようです。
    これから設計さんとの間取りの打ち合わせが始まります。
    満足できる家になるようにしっかりと打ち合わせを行い
    すり合わせて行こうと思います。
    色々助言を頂いた方々、有難うございました。
    皆様方も住宅ローンが通ることをお祈りし
    今回でラストの書き込みにしたいと思います。

    捨てる神あらば拾う神あり。
    諦めずに頑張れば夢は叶うんです。
    皆様も頑張ってください。
    それでは、有難うございました。

  65. 688 匿名さん

    ずっとこの掲示板を、よんではげみになり家を買う勇気がでました。
    主人が、今年の7月で、自己破産して丸7年になります。
    このたび、地銀のプロパー融資で、事前審査通りました。
    本申し込みは、事前が通れば、99%は大丈夫だと、HMさんにいわれております。
    ですが、とても心配です、、、
    なぜなら、事前審査をしますと、電話が銀行からあり、その翌日に通過の電話があったので、なにをしらべたのだろうか?
    本審査で、信用情報機関みられたら、のってますので、、、
    おとされるのではないか、、、とかです。
    本審査は、早くて
    7営業日はかかるそうです。
    心配で仕方ないです、、、

    とりあえず、4/30に、家の本契約をしてから、本審査になりますので、結果がでたら、また書き込みます!

    ちなみにHMさんには、全てを打ち明けて、通りそうな銀行をえらんでもらいました。

    みなさまも、頑張ってください!

  66. 689 通りがかりさん

    質問です。
    主人が、7年前に自己破産しました。
    このたび、地銀の事前審査に通りました。
    本審査に移るのですが、不安が出て来ました。

    個人信用情報三社は、開示済みでした。cicに、制約残しが一件あり、消してもらうように頼みました。
    一週間から10日みといてくださいとのことで、消してくれるといわれました。
    10日たって、cicの再開示いたしましたら、まだのこってました。
    銀行は、これをみて事前審査をしたのか不明です。

    ローンが組めた方、知識のある方、成約残しがあっても、本審査にとおるのでしょうか?
    通った方はいるのでしょうか?

    HMさんは、これで、事前にとおっているので、下手に動くよりもそのままにしといてくださいといわれ、
    GW明けにもまた、消してもらうように頼もうと思いましたが、我慢してくださいとのこと。

    こんなので、本審査とおるのでしょうか?
    いきなり、不安になりました。

    事前審査のときと、何も変わってなければいいといわれてますが、、、

    心配でご飯も食べれずこまってます。

    アドバイスや、知識あるかた、成約残しがあっても、本審査通った方、、、
    よかったら、コメントおまちしてます。

  67. 690 匿名さん

    >>689 通りがかりさん


    【仮審査】事前審査

    個人信用情報機関(CIC,JICC,KSC)の開示
    や借入される方の属性など、調べます。

    【本審査】

    建物の価値や団信審査など。


    大まかに記載してますが、仮審査が通過したのなら間違いなく全て分かってる上での通過だと思います。

    本審査ですが、借入される方の健康状態が良好で、担保となる物件が新築なら期待大だと思います。

    あくまでも一般的な意見なので鵜呑みにはしないで下さいね。

    しかし、制約残しは多分、嫌がらせでしょう。一度、消して下さいと言ってますから暫くすれば勝手に消えてると思います。

    ちなみに7年目と言うことですから、CICとJICCは5年ですがKSCは10年ですから異動情報は完全に残った状態です。

    それでも通過したのであれば借入される方の属性や頭金の内容が良かったのだと思いますよ。









  68. 691 通りがかりさん

    >>690 匿名さん

    わかりやすくありがとうごさいます。

    主人は、健康だけがとりえなので、健康面は大丈夫です。
    あと、物件は新築の建売になります。

    地銀のプロパー融資で申し込みました。

    cicの再取得は、仮審査通過後にとりましたが、銀行は、のぞいてないみたいです。
    仮審査を申し込み、翌日に通過知らせがきたので、
    信用情報見てるのかと不安にはなりました。

    kscはばちり、まだのこってます。あたりまえですが。


    ドキドキですが、日曜に本審査の申し込みいってきます。

    ありがとうごさいます。

  69. 692 匿名さん

    >>691 通りがかりさん

    690です。

    個信は銀行ではなく銀行が提携してる保証協会が開示します。
    もちろん審査も保証協会がします。ですから通らなかった時も銀行に聞いても分からないのです。

    保証協会は直ぐに開示出来ますから個信は見てると思いますよ。

    本審査も通過すれば良いですね!
    頑張ってください。

  70. 693 通りがかりさん

    >>692匿名さん

    保証会社を、通さない、プロパー融資で申し込みました。

    ぶじ、本審査通るかいまから、緊張しています。

  71. 694 通りがかりさん

    689です!

    まだまだ、回答していただけるひといたら、よろしくお願いします!

    似たような感じで本審査通ったひととかいないですかね?

  72. 695 検討板ユーザーさん

    >>694 通りがかりさん
    僕と全く同じですね笑 事前審査通過したのだから大丈夫ですよ♩ 不安でしょうがないでしょうけど^ ^ 本審査は、はいはいは〜いで終わりますから笑 新築楽しみですね♩

  73. 696 通りがかりさん

    >>695さん
    心強いです。コメントありがとうございます*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
    毎日胃がキリキリしてます。はやければ、今日か、月曜、火曜あたりにわかるといわれてるので、ドキドキです。
    事前審査が、1日で、連絡きたので、本審査は長く感じてしまいます。
    また、報告いたします!

  74. 697 通りがかりさん

    689です。
    無事、本審査通りました!
    地銀で、変動0.875%出した。
    給料振込みと光熱費の引き落としが、条件でした。

    5月末には鍵の引き渡しになりそうです。

    ありがとうございました。
    ここの掲示板ですごく、勇気づけられました。

  75. 698 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>659 名無しさん

    以前、免責から3年で、あすか信用組合を紹介され、頭金1割以上あれば融資できる可能性があると言われました。フルローン希望でしたので申込みしていませんが、相談の価値はあるかと!

  76. 699 通りすがり

    689さん
    おめでとうございます。
    もしよろしければ頭金や年収などの属性を教えて頂けないでしょうか?
    もうこちらは見ておられないかもしれませんが…

  77. 700 匿名さん

    全く別の話で恐縮ですが。
    個人再生7年でフラット通過、後某信託銀行に借り換えてからのべ10年経過。
    全銀協の履歴も消えた中で、以前迷惑掛けたクレカに申請したら見事に落ちた。
    個別には傷は癒えてないのね…涙

  78. 701 通りがかりさん

    自己破産免責完了から13年経過しています。
    地銀で、3000万の事前審査が完了しています。
    年齢35才

    本審査を申し込む迷ってます。
    本審査で落ちるのが怖くて。

    銀行の方は、間違いなく通りますと言っていますがどう思われますか?

    どなたかご意見頂けると助かります。
    宜しくお願い致します。

  79. 702 検討板ユーザーさん

    >>701 通りがかりさん

    色々調べてるよね、大丈夫大丈夫 本当大丈夫
    僕は破産6年で本審査通過して現在マイホーム2ヶ月目ですよ! 13年経ってるのなら、真っ白です、頑張って下さい♩♩

  80. 703 通りがかりさん

    >>702 検討板ユーザーさん
    回答ありがとうございます!
    本審査通過おめでとうございます。
    不安もたくさんあったのではないでしょうか?
    本審査は地銀でされたのですか?

  81. 704 評判気になるさん

    個人再生完了から一年後の住宅ローンは厳しいですかね。。

  82. 705 匿名さん

    >>704 評判気になるさん
    多分劣勢。

  83. 706 検討板ユーザーさん

    >>703 通りがかりさん
    やっぱり本決まりするまでは不安ありましたよ^ ^ はい、地銀です。 担当の営業マンは普通に通過しましたよって連絡くれました笑
    ドキドキして損した気分でした笑

  84. 707 評判気になるさん

    >>706 検討板ユーザーさん
    返信ありがとうございます。ハウスメーカーさんには個人再生した事はお伝えしていたのですか。あと、jicc等の信用機関の開示はしましたか。
    いろいろ聞いてしまってすいません。
    まだこちらは開示はしてませんが、7月に開始予定です。

  85. 708 匿名さん

    >>707 評判気になるさん

    706ではないですが

    開示することをお勧めします。

    私の場合ですが、個信2社の開示をしてみたら、当時の金融機関での異動情報が、バッチリ記載されてました。

    もちろん、該当する金融機関に電話して記載情報は直ぐに消してもらいました。

    また、13年経ってるとの事ですが、その後クレヒスなどしてますか?

    真っ白は逆に怪しまれますよ。



  86. 709 評判気になるさん

    >>708 匿名さん
    返答ありがとうありがとうございます。

    個人再生支払い完了後、まだ一年なんです。。
    ですが、クレジットカードは作れて2カ月くらいクレヒスを積んでます。

    やはり開示はしてみようと思います。

  87. 710 名無しさん

    自己破産後5年半弱、住宅ローンにて審査通過となりました。
    申し込みした2行両方通過との話で、いささか驚いております。

    HM営業にはすべてを包み隠さず話をした上で審査には出しました。

    皆さんのお役に立てればと思います。

  88. 711 破産6年目

    >>710 名無しさん
    審査通過おめでとうございます。
    5年半弱で2行審査通過可能なんですね…
    よろしければ属性を教えてください。

  89. 712 名無しさん

    >>711
    ありがとうございます。
    属性ですが
    年齢30台 年収600万
    東証一部上場子会社
    です

  90. 713 マンション検討中さん


    個人再生したものですが、本日、cicに開示したところ、平成25年5月29日が異動発生日で解消日が平成26年4月4日となってました。

    同じような属性で住宅ローン通過した方いますでしょうか。

    5年経ったので異動情報はクレジット会社にいえば、消してもらえる?

  91. 714 匿名さん

    >>713 マンション検討中さん

    異動情報が消えてない事は希にあります。

    実際、私も消えてませんでした。

    個信を確認したら異動消えてないことを直接、申し出れば消して貰えますよ!

    いついつまでに消すと言いますので、再度、個信開いて消えてるか確認してから、望みました。

    ちなみに私は、6年半で住宅ローン通りました。

  92. 715 マンション検討中さん

    >>714 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    クレジット会社に連絡したところ、完済から5年は異動が消えないと言われました。
    異動発生日から5年ではいみたいです。

  93. 716

    破産から6年半
    地銀にて5200万本審査通過しました。
    2社の保証会社で審査出して
    1社は否決で少々焦りましたが
    もう1社は大丈夫で安心しました。

    jicc.cic履歴無し 全銀履歴あり

    属性
    37才 年収820万
    勤続年数18年
    大手メーカー勤務
    頭金300万

  94. 717 匿名

    このサイトをみて駄目で当たり前と思いスーパーフラットに申し込みました。

    47歳 6年半前に破産決定
    kscのみ官報情報あり
    個人事業2年 法人化してちょうど1年

    属性は良くないと思いますが頭金は800万円で3800万円のローン申し込みして
    連絡があり本審査通りました。

    このサイトをみなければ申し込みしようとも思ってもいなかったので
    ただただ感謝です。
    これからも地道に仕事頑張っていきたいと思います。

  95. 718 ダメ男さん

    自己破産ではないのですが、、、

    カーローン、クレジット2社、消費者金融4社に延滞歴があります。
    少額訴訟等ありましたが、任意整理等もせず2013年までに全額返済しました。
    現在はCICに異動が1件あり、2018年12月まで保管となってます。
    現在クレヒスとなるものは携帯分割の12カ月分$のみ。
    JICCと全銀は記載なし

    31歳 勤続8年 年収540万
    中小企業 役職なし
    自己資金100万 資金援助700万
    資金援助と自己資金の計800万を諸費・頭金の予定
    借入希望3000万 35年 新築戸建

    このようなスペックですが、2019年に入ってから住宅ローンを審査したいのですが見込みありますでしょうか。

    クレカを作成して、クレヒス積みたいのですが否決になった場合の住宅ローンへの影響を考えると躊躇しております。

  96. 719 たか

    自己破産から10年はたっていますが住宅ローンは大丈夫でしょか

  97. 720 匿名さん

    皆様のご意見大変勉強になります。
    自分も自己破産8年目です。
    子供達に大人になっても帰って来れる実家を作ってあげたくてダメ元でアルヒと某銀行に仮審査を申し込みましたがダメでした。
    ノンバンク系のフラットでも団信を付けると全銀協の履歴を見ると思うので審査落ちるのあたりまえですよね…
    年収 380万
    勤続年数 9年
    五人家族
    その他借り入れ無し
    借り入れ希望額 1700万円
    年齢 48歳
    年収と年齢的にも住宅ローンを組むのは無理でしょうか?

  98. 721 心配

    皆さん、自己破産のことは正直に話してローン通されたのでしょうか?

  99. 722 匿名

    >>721 心配さん

    自己破産して10年以内で、審査を申し込む場合はHMさんに正直話して挑んだ方が懸命ですね。

    それなりに動いてくれますし詳しいHMさんだと色々なアドバイスもしてくれます。

    実際、私も破産して6年半ですが審査も通りましたし金消契約も無事終わり、新居に移って1ヶ月が経っています。

    ご参考までに。

  100. 723 破産5年目

    >>722 匿名さん

    721さんではないですが、とても参考になります。ありがとうございます。
    フラットですか?
    新居羨ましい限りです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸