物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場三丁目42番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩7分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩15分 都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー木場公園口コミ掲示板・評判
-
815
匿名さん
手摺が透明のタワーに居住中ですが、住み替える時は透明じゃない方がいいなと思っています。明るくて解放感があっていいのですが、パネルにうつって?両隣の洗濯物が見えてしまうんです…もちろん自分たちのも見えてしまっているので、透明じゃない方がいいなと思いました。
スロップシンクがあるといいですよね!タワーでもスロップシンクってついてるところあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>>815
スロップシンクはついていないのがほとんどでしょう。けど、ここはタワーといっても30階以下ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
バルコニー柵、透明だと洗濯物が映ってしまうというのは全然考えた事がなかったです。
これは実際に住んでいたからこその感想なんでしょうね。
とても参考になります!
スロップシンクはあれば便利だなぁと思いますけれどないならないでまあ何とかなるかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
>>814
野村はタワーになるとイマイチな物件が多いですよね。
東雲のプラウドタワーも梁や柱が室内中にゴツゴツと出っ張っていて、数字以上に狭く感じたのを思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
>>818
タワーは施工会社の技術がもろに出るからね。スーパーゼネコンなら技術の限りを尽くして良い部屋作るけど、その分価格ははねあがる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
検討者さん
>>818
東雲は耐震だから仕方ない。それが安全に直結してるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
物件比較中さん
>>820
耐震のタワーは地震の時に怖いよ
非タワーは耐震で良いと思いますがタワーは免震か制振は必須かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
周辺住民
耐震推進派の方がいるね、またこの話題になった。もうケンカはやめようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
バルコニー柵が透明だと、洗濯物どころか、部屋でくつろいでる姿もうつってしまうことがあるらしいですよ。特に夜、照明をつけてると、はっきりうつるそうです。
バルコニーの奥行きがあって、隣りとの境に隙間がなかったら、そこまで気にしなくていいのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
825
検討者さん
>>823
耐震推進派なんていないから、あなた含めて読解力がないのか、わざと耐震推進派を作り出しているからでしょうに。
どこをどう読んでもタワマンには耐震が最適何てことは書かれていないから。
東雲の件も、梁が凄いという話しが出たから、その裏付けの話しをしているだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
この辺の戸建てはマンションに比べて
ほとんど値上がりしてないようですね。
みなさんは、やはり戸建ては検討外なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
検討中の奥さま
この当たり地盤が悪いイメージがあるから戸建ては少し不安があるな。川や公園が多いからマンションのほうが開放感があると思ってたけど、戸建てがむしろ安いなら検討してみようかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>>826
わが家も戸建てを考えたのですが、セキュリティが不安でマンションを検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
物件比較中さん
>>828
同感
ゼロメートル地帯は堤防が決壊したらえらいことになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
やはり0m地帯での戸建は無謀ですよね。
万が一でも高潮や堤防決壊した時のことを考えると、
怖くて戸建は購入できないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
戸建てが値上がりしていないのは、外国人の投資家が戸建てには投資していないからじゃないでしょうか。
マンションがメインだという話は聞きます。
戸建ての市場も徐々に価格が上がっているというのは聞きますけれども…。
マンションに比べたら穏やかだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
物件比較中さん
>>832
戸建は売りにくいから投資対象になりにくい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
こちらより平野の方が工事が進んでるんですね。まあ平野は目の前のマンションが邪魔で、高層階以外は眺望も解放感もない微妙な部屋が多そうだけど。現代美術館前のパークハウスみたいに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
平野は概要だと来年入居予定なので、こちらより一年早い完成予定みたいです。
まだ全然情報が出てないので、先延ばしになったりするかもしれませんが。
平野は駅距離があるだけでなく、目の前にマンションがあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
地元民
あのー
みなさんこの、値段で検討できるんですか?
すごいですね笑
我が家は、はっきり
言って無理な価格でしたよ……。
7000万後半って…一体誰が
この江東区木場エリアで、買うんですか?
ちなみに…営業さんに
土壌汚染に、関して聞いてみたら
はぐらかされました。
値段に、関係するんですか?
誰か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
モデルルームはうちも含めて小さいこども連れのファミリーが多かったように思います。私たちは予算オーバーで全然ダメですが、ここを購入する、できる方って普通のサラリーマンなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
我が家は自営業で年収1000万ちょいなので、
この物件は全然ムリですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
840
匿名さん
>>838
さすがにそこまでは必要ない(^.^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
物件価格も高いけど、ここはタワーだから管理費、修繕費等のランニングコストも高いでしょ。
タワマン初の大規模修繕、川口のエルザタワーが築15年で修繕費用20億!
これをベースに考えれば、13年目で修繕工事を行うと想定して、修繕費用はエルザの6割ほど12億円位を
見込んだとしたら、平米数によっても違うけど200世帯、一世帯平均月3.5万円の支払いで12年間で約10億。
残り2億は初めの支払いの一時金で一世帯100万円で2億。駐車場代は予備として。
頭金、返済期間にもよるけど、ローン組んでも最低月々15万近くはいくでしょ。
そこにきて長期管理、積立修繕費は普通のマンションの1.5倍強。
後々きついだろうな。 「普通の人より年収はいいよっ」ていう人でも厳しいんじゃないのでしょうか。
買えたとしても私には支払う自信がありません。てか買えません。余裕もって買える人が羨ましい。
LOTO サマージャンボ当たらないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
東陽町シティテラスもこちらも数年前までの相場からするとかなりお高くなっていますが、利益というよりは単純に地価、建築費の高騰によりやむを得ずこの価格帯になっているんですかね。
売れ行きが悪くても下がることはないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
下がることはないんじゃないでしょうか。今、あえて下げるような理由はないように感じられますし。
建築コストもあるのだろうけれども周りが上がっている今、敢えて安売りするようなブランドでも立地でもないですし…。
同じくらいの価格なら、色々な条件からこちらを選ぶという人もいるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>>843
ですね。今高いと感じている物件って実はまだ土地、人件費、建材高騰のトリプル高を受けた物件ではギリギリないんですよね。
例えばクレストシティ木場は土地をかなり前に仕入れていたからまだ割安感が出せるんです。
ただし、これから年末にかけて本格的にトリプル高物件が出てくるので、今売り出し中の物件は、焦って値下げする必要は全くなく、半年も経てば回りが割高物件で溢れてくるので自然に割安と錯覚されるようになり先に売れていくというわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>>845
どうしても持家が良いのであれば、何かしら妥協しないと当分は厳しいですね。
仕様やアドレスを妥協してクレストシティ木場、パークハウス船堀。タワーがいいならシティタワー金町とかですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
物件比較中さん [男性]
パークハウス船堀は、第1期130戸供給するみたいですね。アドレスを妥協して駅3分と価格を重視すれば、検討すべき物件ということでしょうか。公園隣接は魅力なので、正式価格発表が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
物件比較中さん
地震後のタワーなのに免震ではないんだ
東雲のプラウドタワーも耐震だったから真面目に地震について考えているのか不安になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
検討中の奥さま
>>847
本文:
>>847
船堀はパチンコとスナックに囲まれてるのに90平米8000だとか、一体だれが買うんだと!比べるとこっちは高くても環境的にファミリー向けで検討する価値はある気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
850
匿名さん
今、不動産を買っている3割位は外国人と何かで読みましたが、中国のバブルが弾けたら価格に影響あるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
購入検討中さん
中国の金持ちが多すぎてバブル弾けようか上層部の人間(3%)には関係ないね、苦しめられるのは株と戦ってる中層の人だけで、観光にはかなりのダメージ受けると思うがけど、不動産はそれほど影響ないと思う。大地震とか放射能のニュースがないかぎり、むしろ日本にお金を移したほうが安全だという考え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
船堀も木場も、どっちもどっちだと思います。
木場だって、駅からの道のりや交通量は子育てに良いとも思えないし。
消防署も警察もうるさいですよね。
子供の昼寝の邪魔しそう。
東側は複層ガラスだけど、南側は複層じゃないって聞きました。
西側の水路?
あれ、くさいしドロドロしているけど、掃除ってしてるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>>844
割安感にも限度があるよね。
相場が7000万になれば、5000万は割安に見えて、頑張れば普通のサラリーマンでも買えるレベル。
でも、相場が9000万になったら、7000万は見かけ上は割安に見えるけど、庶民には買えない。今でも買わないではなく買えない人が多数だし。
そうなったら、周辺で買うなら条件の悪い中小デベ物件でがまんするか、今の新築並みの価格で中古を探すしかないかな。
金持ちは良いけど、庶民には待ちの相場だと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
周辺住民さん
マンション購入が苦難の時代になって気の毒に思います。まだ3・4年前はタワーじゃなければ、木場公園周辺の中層マンションの3LDKが5,000万円前後で十分購入できたはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
この辺りの相場が高止まりがあっても今よりも下がるってことはありえないでしょう。東陽町に地下鉄来るみたいだし。
下がったとしても何年後?それまで生きているかどうかわからないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
購入検討中さん
今買うなら中古だな。周辺でそこそこ新しいマンションちらほら出てるし、ただ分譲当時より高いかもしれない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
物件比較中さん
私たちも中古を探し始めました。築10年ぐらいのマンションはどれも分譲当時より高くなってました。500万ぐらい高くなってたと思います。そうなると、少し予算オーバーしてもやっぱり新築にしたほうがいいのかと悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
860
周辺住民さん
中古マンションを考えている方にアドバイスができるとしたら、そのマンションの管理組合がしっかりしているかどうかです。
5〜10年たってくると当然色々と問題が発生したりします。管理組合がちゃんと機能していれば、年数に関係なくきちんと維持管理できているからです。これだけ木場公園周辺のマンション価格が高騰しているので、中古もそこそこかもしれません。わたしが知る限りでは1,500〜2,000万円くらい新築は高くなっていますね。あまり宣伝したくはないですが、木場公園周辺は住んでみて分かりますが以外と良い所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
清澄一丁目と平野はいつぐらいに販売するつもりなんでしょう。ここの学区は数矢小と東陽中だから、どちらもちょっと遠いし、数矢はいいとして中学受験は必要かなぁ。清澄白河辺りの中古マンションってあまり売りに出てないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
周辺住民さん
木場公園周辺も数年前は中古マンションが結構売りに出ていました。
5,000万円前後でもローンに行き詰まって手放した人、転勤に伴って手放した人等・・・色々ですが。
ここのところめっきり減ってきたたように感じます。
売りに出るとすぐに埋まってしまうためか、たくさんの空き待ちの家族がいると聞いたことがあります。
現状の新築マンションを否定するつもりは有りませんし、もちろん7,000万円前後の新築も買える人にはいいですが、現実的に考えると結構きついものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
購入検討中さん
ここは9,000万前後の広いタイプが人気のようです 周辺に似た規模の築浅はないですが、中古もつられて上がりますかねー 木場にこの値段出す人が多いとは驚きました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
7,000万円以上のマンションを買うにあたって、ローン審査が通るのがすごいですね。普通ではまず審査通らないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
ここと平野の現地を見てきました。平野の方がだいぶ工事が進んでました。見た感じですと、全戸南向きの田の字間取りになるんだろうなと思いました。目の前に賃貸マンションがあるので、高層階じゃないと眺望も日当たりも解放感もなく、駅からも遠いし、田の字間取りだろうし、やっぱりここの方がいいな~と現地を見て思いました。木場駅はできるなら使いたくないけど。ここは中学の学区は東陽中なんですね。シティテラス東陽町と同じなのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
まだまだ都内も実需ニーズ旺盛なんですね。この物件の活況を見て再認識しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
870
匿名さん
この物件の販売方法に不満。
他のプラウドはわからないですが、
担当についたMRの販売員の顧客対応が
良くなかった。
野村不動産に対するイメージが悪くなってしまった。
売り手上位の意識が非常に強く感じられた。
MR自体はまずまずだっただけに残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>870
接客にご不満を感じられたようですが、具体的ににはどのような
対応でしたか?
顧客に選択肢がない、または売ってやっているといった態度が
見られたとか?
以前野村のMRを見に行きましたが、アンケートに記した年収から
一方的に部屋を勧められ、こちらに選ぶ余地はありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
担当の人によるかもしれませんが、野村も住友も、客を選ぶ、売ってやる感がけっこう出ますよね。まあ不動産家さんはそんなものなのかなーと思っています。以前東雲の物件を見に行った時の若い営業さんなんて、笑っちゃうぐらいのひどい態度でした。頑張らなくても売れちゃうから、だったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さ
>>872
住友は売ってやる感はそれほど感じなかったけどな。その反面買ってくれ感もないので、押売り営業されないから悪い気はしませんね。
野村は大量にパートのおばちゃん使ったり、途中で営業を代えるとかあからさまなことしてきたので、我が家はそこで検討止めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
スレッドの流れを見ていると越えてしまうのかなぁという感じではありますが、実際に行って価格を教えてもらえないと何ともです。
けっこう強気な価格なのかな?印象としては。
木場公園だと都心部まで直線距離ではそんなに遠くないというのも、価格を上げている原因になっているのかもしれません。プラウドっていうブランドもあるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
予定価格は 15階で、おおよそ坪300万~350万程度だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
価格はおおよそ予想と当たってったけど。他の人のレスにもあったけど、使いづらい間取りの悪い部屋が多いのは確かだと思った。図面から柱も結構食込んでいる所も多々あるし、多分各部屋、梁はあちらこちらに出っ張っているだろうな。実際出来上がった部屋見たら「えっ、何これ?狭い!」と感じるかも。(タワマンの部屋ってこんなもんでしょうか?)MRも角部屋なのに梁がドーンでサッシ高は低く連窓でもないし、乳白色のバルコニー柵のおかげでLDの広さ、開放感は感じらず、タワーのセールスポイントの眺望も遮断。座って景色を見ながら食事でもできるかなと考えていたけど、立たないと見えない。中〜高層階なら窓際に行くか、バルコニーに出ないと景色に出会えない。それにあのバルコニーのドデカイ補助手すりって何?布団干すなら便利だけどハッキリ言って邪魔、ウザい。それのおかげでバルコ二ーが狭く感じた。あと、何プラン部屋だったかな、玄関のすぐ隣にゴミ置場!置場にドアがあるっていっても生ゴミなんか出されたら臭うだろうなぁ。玄関入るのにゴミ置場の前を通ってなんてちょっと信じられないです。「野村は他のデベより一級建築士が多くどうのこうの」と言ってたけど、数が多いだけで優秀ではないのか?仕事ができる建築士がいたらゴミ置場なんてこんなところに作らないでしょ。タワーということで期待を持ちすぎてしまった分、普通のマンションの部屋と変わりなく見えてしまいました。タワーらしさは内廊下だけかな。他の人のレスで「野村のタワーはイマイチな物件が多い」と書いてありましたが、何となくわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
スーパーゼネコンと組む物件でないと、充実したタワーは建たないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
物件比較中さん [男性 30代]
今までの野村の物件、例えば東雲タワー等なら、売ってやる感でもよかった。実際に結構なスピード感で売れちゃったし今は価値も上がってる。
ただ、今回その態度をつらぬいてたら、、、厳しいだろうね。
公園近くの希少性で資産価値をうたってたけど、正直どうなんだろって思うし。この価格では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
というか皆さん野村に何を期待してるの?
自社の作品に「プラウド」って名前付けちゃう会社だよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
購入検討中さん [男性]
>>877
>玄関のすぐ隣にゴミ置場
気を付けて図面集を見ると確かにそのタイプの部屋がありますね。そもそも多くのタワーマンションではフロアー中央の
エレベーター乗降エリア内にゴミ置き場があり、ゴミ専用(あるいは非常用)エレベーターを使用して回収するようですが、
このマンションでは居住者の部屋の前の廊下を通り、居住者の部屋の隣のゴミ置き場から回収してグルっと引き返して
エレベーター乗降エリアに戻ることになりますね。一番安い部屋でも6000万円を超えるセレブマンションにしては
酷いありようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
柱の関して言えばもう少しアウトフレーム化ではできなかったんでしょうか?
天高1950mmの梁は強烈でした。
梁の幅が大きいと部屋の真ん中近くにエアコンがくる部屋も。
サッシ高は最上階除いて2mあるかないか、
部屋のよっては1.6mというのもあったような。ビックリです。
最上階(26・27階)の一部のプレミアムクラスでないとカセットエアコンも付かないなんて。
最安6000万円台のタワマンとしては酷いなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
周辺住民さん
公園と眺望だけで売ろうとしてる感がすごいなぁと感じました。まあそれだけでいい方もいるんでしょうけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
玄関の近くのごみ置き場はどのような感じになるのでしょうか。
私も今、住んでいるマンションは出入り口の近くにごみ置き場がありますが、あまり気になりません。
ただ、ちゃんとモラルを持って守ってくれる方がいないと、嫌な感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
この周辺はのどかな場所もあっていい環境だと思います。
ブランド力もある物件なので、魅力も大きいように感じています。
あとは、間取りや周辺環境の条件が自分の希望に合っているのか、ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
この周辺はのどかな場所もあっていい環境だと思います。
ブランド力もある物件なので、魅力も大きいように感じています。
あとは、間取りや周辺環境の条件が自分の希望に合っているのか、ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
この周辺はのどかな場所もあっていい環境だと思います。
ブランド力もある物件なので、魅力も大きいように感じています。
あとは、間取りや周辺環境の条件が自分の希望に合っているのか、ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>884
図面見れば一枚扉。普通は臭いの観点から万が一の為に二重扉にするんじゃないかと。プラウドタワー千代田富士見のレスに、収集終わった直後にゴミ出すと次の回収日まで嫌だとか書いてあったような。マナーが悪い人がいて、カン、瓶類やダンボールとかも折りたたまないでボーンと捨ててあるんだとさ。生ゴミじゃなくとも液体系が漏れてそのままにしておけば臭くなるしね。そんなところには住みたくはないですね。ゴミの回収はどのくらいの頻度なんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
物件比較中さん [男性]
モデルルーム見学しましたが、かなり狭く感じました。柱に鏡貼ったりして、広さアピールの必死さが伝わりました。野村さんならそれでも売れてしまいそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
うちの会社に一級建築士がいるので図面見てもらいました。
メガネをかけ、各部屋の図面を指でなぞりながらじっくり。
一通り見終わり私を顔を見て一言。
「お前、これ買うの?」
「検討しています。てか、どのタイプの部屋か聞かないんですか?」
メガネを外し目を閉じたまま、
「うん。あとこれ貸してくれ。あとで面白いもの見せてやるよ。」
そして翌々日。呼ばれて彼のデスクに行くと
「これ。お前さ、想像力なさそうだし。」
「ん?」
「いくらで買うのか知らないけど、お前が納得して買うのなら。」
「えっ!」
「凄いな、こんな部屋が売られてるんだ。」
「あ〜っ。」
「至る所下がりが凄い、上はボコボコ。平面はともかく空間は覚悟したほうが。」
彼のPCの画面には某タイプの部屋の一部のCADデータ。
三井の晴海が延期になり高値も予想されること、周りに高層のない内陸タワーもいいかなと
思い検討していましたがまさかの事態に。
「はぁ〜。狭く感じますかね?」
「上はな。横は余計なものを置かないのと鏡とかガラスとか、カラーを工夫すればなんとかな。」
「ちなみに◯◯さんだったら買いますか?」
「・・・・」
「どうですか?」
「不動産のセールスみたいに聞くな。俺は戸建て派だよ。」
帰り際お礼を言うと、振り返った彼はニコリとしてくれましたが、目は死んでました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
検討中の奥さま
図面だけだとわかりにくいですよね。
とても参考になりました。
モデルルームの部屋でさえ、あの凸凹凄かったです。
エアコンが壁というより部屋の中に突き出てますよね。
子供部屋も狭すぎる。
勉強机とベッド入るのでしょうか??
広い間取りの部屋にして、すべて収納。
家具は出来るだけ置かない。
これなら、まだ住めるのかもしれません。
あー、勿体無いですよね。
良い場所なのになぁー。
当初の予定通りの建築のほうが、良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>891
確かに平面図だけですとね。
CADもわからないところの寸法はこんなもんだろうという仮数値で作ったようですが。
ただ、グラッフィックですし実物見たらまた違うように見えるのかもしれません。
今はどこも少ない平米数で部屋を多く作る傾向がありますから、1室1室は狭くなるでしょう。
ですので、広い居室を作るにはどこか壁を潰して広くするしかありませんね。
いじらずベーシックでお使いになるのなら子供部屋は5畳程の部屋になるのでしょうか。
ベッドを入れたら既成の勉強机は入ってもアパホテルみたく一杯一杯になるでしょう(入らない部屋もあるで笑)
居室状態も角がなく良い状態であればいいのですが、ここは柱が食い込んだりして良くはないので
上手くレイアウトするなら、机なり棚なりオーダー物で対応しないといけないのではないかと思います。
エアコンの位置も驚きますね。普通は極力大きい梁を外してフラットな壁側につけると思いますけど、
右、左と梁が多いので仕方なくあのような位置になっているんでしょう。
広い居室空間を求めたいなら無償のセレクトで検討するか、梁の位置等が気に入らないのであれば、
20F以上の部屋を購入してモデルルームのように梁の位置にクローゼットを作るなり
有償のオーダーメイドで対応するしか無いでしょうね。
あと気づいたのが、A-TYPEの部屋。
制震ダンパーの点検口が室内にあります。
定期的に点検のために部屋の中に作業員が入ってくるのでしょうか?
建物に関わる重要な設備の点検口が共用空間ではなく、個人宅室内にあるのは信じられません。
場所的には悪い場所ではないと思いますし、私も勿体ないと思います。
普通に住むだけならありかもしれませんが、湾岸タワーのようにちょっと自慢できるような物件ではないかな。
そう、『当初の予定通りの建築』ってどんな感じだったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
検討中の奥さま
当初の予定、発表会の時に聞いたものです。
立体空地の予定はなく、タワーにもならず、
普通の四角い建物。
全戸南東向きの15F建て?くらいのマンションだったみたいです。
それを、空地を設けることによって、タワーの申請が許可され、
全方向向きの部屋をたくさん作ることにより、値段を抑える事が出来たとか
言っていました。
私は、場所が気に入っていたので、そのほうが住みやすく良かったのですが。
今回のは、諦める事にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
当初予定の建物の方がプラウドっぽく高級志向で部屋を広く作れば
よほど人気が出たろうに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
物件比較中さん
他のタワーと比較検討していく中で入念に図面を見比べてみましたが、やはりここの室内の広さは図面上でも感覚的には他社の主要売り出し中タワーより5〜10平米は狭く感じ、乳白色のベランダガラスも相まって室内は予想以上に圧迫感を感じ加えてタワーの醍醐味となる室内からの眺望も見にくそうでしたので、今回は別のタワーに申し込みしました。
モデルルームでも構造上の圧迫感を打ち消す為に鏡を多用していました。
購入したい方はこういう構造上のデメリットも承知の上でしたら立地的にはまぁ落ち着いて長年住むことのでき得る所ではあるかなと思います。
値段は今のご時世の為か少し強気の設定かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
物件比較中さん
ここを見送る方は、他にどんなタワーを検討されているんですか? 豊洲・八重洲・湊あたりですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
タワマンにしたから価格を抑えることができた‥‥じゃあ、レジテンスタイプだったらいくらだったのでしょうかね?
でもレジデンスタイプで居室空間やバルコニーとか広めに作った方が魅力的だったのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>882
>部屋のよっては1.6m
確か、サッシの高さが1.7mで30cmを乗り越えてルーフバルコニーに出るんでしたっけ。
まるで茶室に入るように身をかがめてサッシを通るんですね。部屋の半分が下がり天井で高さ2m以下で。
これは図面をよく理解しないで購入した人は内覧会でショックを受けるんじゃないかな。初期に渡される図面には
下がり天井とか書いてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
物件比較中さん
ここの販売が終わってから先に完成する平野を売り出すそうですが、早く完売する自信があるんでしょね。平野の方は工事が進んでるのに販売がまだまだ先ということは、プラン変更とかはできなくなるかなぁ。変な販売の仕方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん [男性 40代]
最初の価格より東側は10%値下げしてる部屋ありました。最初が強気価格出しすぎの証ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
物件比較中さん [男性]
木場駅から現地まで歩きましたが、改札から出口までかなり時間がかかり、実際は男性の足で10分は歩きますね。さらに、買い物施設も途中にないので不便さを感じました。公園隣接は魅力ですけど、それだけだと決め手に欠ける気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
やっぱり値下げしてきたか。ハイド、セントラルパークを題材にしていたけど、比較にならない。それ言うんだったらもっといいもの作らないとね。タワーの1番の売りの眺望も乳白色の手摺で台無しだし、柱の食い込み、空間の半分近くを占める四方八方に出っ張った梁、間取りの悪さ等、金があったとしてもあのクオリティーであの値段じゃ手は出しづらいよ。超強気な価格設定は裏目に出たね。東陽町のすみふが、一期で70戸の販売。予想外に売れたんじゃない?ここと比較検討してた人が流れた可能性はあるね。外廊下、長谷工田の字と設備仕様とイマイチ感は大きいけど、設備仕様なんてチョイ金かければいいし、木場より高い利便性、意外と田の字の使い勝手の良さ、ここよりは多少の割安感でね。そのあたりはノムさんもしっかりと把握しているだろうから人気のない部屋は今後更に下げて来る可能性はある。平野は駅遠いしここの結果も踏まえて多少割安にはなるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
サラリーマンさん
気に入ったら、上の階と下の階で価格差あまりないので、早く要望書上の階で出して、野村の営業の方に他に要望書入らないように守っていただいたほうが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
予算5500万でここは完全に予算オーバーなのですが、モデルルーム行く意味ないかな…みなさんは予算どれくらいで 行かれました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
東向きについて言えば、あまり上層階だと、視界の中心が木場公園を通り過ぎてしまいます。
営業の人にバルコニーからの眺望シミュレーションを見せてもらいました。
中層階くらいが公園に面している気分が満喫出来るような気がします。
西向きだとシーズンズガーデンや親水公園があり、道路側でないので車の音も静かだし
低層階の方がいいように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
買い換え検討中 [ 20代]
>>904
中古マンション築10年以上が5800万で売れる時代に、5500万で新築マンションって正気ですか?ひやかし?
その値段で、東陽町、木場を選ぶなら、駅徒歩10分以上の中堅ゼネコンのマンションがいいところだと思いますよ。
少なくとも6,000万以上は無いと、無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>>907
2Lを5500ぐらいで考えていたのですが、今はこの予算だとそう思われるんですね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
買い換え検討中 [ 20代]
>>908
2L、西向き、低層階なら買えるかもしれませんが、そこまでするなら場所を変えた方が懸命な気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
購入検討中さん
プラウドブランドですし、将来的には坪360くらいになりそうな、値上がりが期待できる物件ですね。少なくとも値下がりはなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
>>907
GFCの12階の5880万円の部屋が半年売れずに出てるけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
木場タワーの一番安い5F65.30m2を6160万円で買うより、GFCの中古12F79.8m2(5880万円)を
300万円かけてリフォームして住んだ方が絶対いいよ。下がり天井もほとんど無いし、サッシュは2.4m位ある。
よく調べてみたらいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
ここは一番安いお部屋でも6,000万オーバーなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
買い換え検討中
911
すぐに買われる金額で出す馬鹿いないから。
切羽詰まってるならまだしも、そうじゃないなら高めに置いとくよ。
5500で新築で探してる人たちがこことか、してぃテラス東陽町は無理だから、GFCで我慢するって流れるだろうし。
適正価格でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件