住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その30
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 19:48:18

その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/

[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その30

  1. 61 購入検討中さん

    >60

    夫婦で勤務地が違うので、妻側に住む都合で官舎は選べないのです。

  2. 62 匿名さん

    大黒柱は3qの奥さんてこと?fu~n

  3. 63 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  4. 64 匿名さん

    >52
    同族で次期社長ということなら融資銀行は直近三年分の会社の損益状態の提出を求めるのでは?
    融資の審査が通ればその程度の借り入れなら通常大丈夫じゃないの?
    後は本人次第。

  5. 65 匿名

    >>58
    奥さんは34歳と36歳でお子さんを産む予定ですか?
    貯蓄の額が少なく出産後が心配です。
    二人とも安定した職場に勤めておられるようなので頭金を物件価格の半分以上
    残りの貯蓄1000万くらい築いてから家を買うほうが安全です。
    子供を産んでから職場復帰がなかなか進まない人を何人も見ています。
    また、子供が出来ると貯蓄のペースもかなり落ちるのでいままでと同じようには行かないと考えて返済計画を立てましょう。

  6. 66 匿名さん

    一度、マタハラで検索した方が良いね。

  7. 67 匿名さん

    静岡某所さん、自分は起業して同程度の年収の時に同程度のローンを組み5年目。賃貸時は16.5万、ローン返済は12万弱。
    都内在住、土地は相続済み、注文住宅、かき集めればキャシュ可能でした。吹かなくても飛ぶ零細だが黒字継続中。
    と、状況は貴方と違いますが。
    あと、退職金が無いなら小規模共済に加入することをお薦めします。

  8. 68 匿名さん

    >>52
    大丈夫、というか、家を買うのは正解だと思います。

    批判ありますが、要は零細企業の後継者って立場が不安定ってことなので、そんな意見にしたがってたら、再就職でもしない限り家を買えなくなるでしょう。

    乱暴なようですが、ここで自分の未来が信じらず萎縮しかできないなら、そもそもUターンなどしてはいけなかったのです。

  9. 69 匿名さん

    地盤が零細企業とわかっていて家を買うのって無謀ですよ
    友人の親がやっていた比較的しっかりした経営に見えた運送会社でさえ負債5億で倒産して
    友人父の生命保険で足りず土地家屋を売却したんですよ

    実家に同居してでもたとえワンルームに住んででも資金を貯めてから家を買うべきです
    32歳で準備もせずに何もかも借金で手に入れることはやめましょう
    5000万で購入しても土地が1500万の地域の家がいったい売るときいくらになると思いますか?

  10. 70 匿名さん

    >友人父の生命保険で足りず土地家屋を売却したんですよ

    零細企業の経営者なんてのは板一枚下は地獄、事業傾けばどのみち無一文だからね。
    仮に全額現金で家買ったとしても、後から担保にして金借りたら結局は同じことになる。

    >実家に同居してでもたとえワンルームに住んででも資金を貯めてから家を買うべきです

    は?
    だったら友人父の生命保険で足りず、土地屋敷を売却した例なんか持ち出すなよ。

  11. 71 匿名

    ネットで友人が~親戚が~と書く人は、殆ど自分自身のことをフェイクしているだけであると言われています。

  12. 72 匿名さん

    ローン減税、固定資産、都市計画税半額、登記税減額、生前贈与非課税枠とか時限措置なので、そういうことも考えて判断。

  13. 73 物件比較中さん

    宜しくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人 税込1400万円(手取月55万)一部上場正社員
     配偶者 税込600万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 30歳  

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     港区中古マンション約8500万(新駅徒歩圏)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(現在の持ち家売却益)
     ・借入 7000万円
     ・変動期間35年・1%弱(新駅近くなので2020年までの5年固定か迷い中)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     一応上場なので、あがるはず…(マックス2000万弱か…)

    ■定年・退職金
     定年60歳
     退職金2000万ほど
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2人ほしい


    借りられると思うのですが、フラットな意見欲しております。
    よろしくお願いします。

  14. 74 匿名さん

    楽勝

  15. 75 匿名さん

    30歳で1400万?

    手取り55万とは、ボーナスの割合高いとか?

  16. 76 匿名

    >>73
    返済は可能です。
    その年齢のわりに年収がかなり高いですが外資系の会社ですか?
    社員の平均年齢が若い場合、定年まで安定して居られないこともあるので返済は早め早めにして下さい。

  17. 77 匿名さん

    >手取り55万とは、ボーナスの割合高いとか?

    普通に、税金・各種公的保険・財形・持株会・共済・天引きの保険料等等で30万ほど引かれてるってだけでは?

    このクラスだと、所得税・住民税でまず10万、公的保険(健康・厚生・雇用など)でさらに10万って感じだから、
    少し手厚く財形を積むか、私的な保険(自動車・生命等)の支払いをまとめて給与天引きにしただけで簡単にその位になる。

    手取り月収を知りたいなんてテンプレが、
    高額の給与所得者になればなるほど馬鹿げた情報提示を求めてるってだけ。

  18. 78 匿名さん

    借入元金は一馬力で税込み年収の5倍、二馬力で税込み年収の3.5倍、融資は問題無いでしょうし返済も収入が継続するなら問題無い。
    退職金が低すぎる感じがしますが、色々ですからね。
    物件に関して、個人的には中古は選択しないのでへ〜ッていう感想。

  19. 79 匿名さん

    医者なんて何百万何千万の医療器材をいくつも購入して借金して開業するわけだから
    収入の多い人は高額物件が買えるのはわかるけど8500万のマンションってすごいよね

  20. 80 匿名さん

    50歳以降にもう一度、住み替えが有りそうですね〜。中古なら尚更。。。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸